富山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここを目標に冬山もこなしてきました。<br />ちょっと緊張しながら迎えた今回の山行。<br />天気にも恵まれ、暑いぐらいでした。<br /><br />冬鍛えてもらった先輩に感謝です。<br /><br /><br />(5月3日) 馬場島(7時)―小窓尾根から1981mまで(15時)<br /><br />(5月4日)  1981m(5時)-三の窓(14時)<br /><br />(5月5日) 三の窓(5時)―剱岳(7時半)―早月尾根―松尾平―馬場島                              (14時半)

春を迎えた剱岳へ~小窓尾根より~

26いいね!

2017/05/03 - 2017/05/05

1533位(同エリア7026件中)

4

63

mayたん

mayたんさん

ここを目標に冬山もこなしてきました。
ちょっと緊張しながら迎えた今回の山行。
天気にも恵まれ、暑いぐらいでした。

冬鍛えてもらった先輩に感謝です。


(5月3日) 馬場島(7時)―小窓尾根から1981mまで(15時)

(5月4日) 1981m(5時)-三の窓(14時)

(5月5日) 三の窓(5時)―剱岳(7時半)―早月尾根―松尾平―馬場島                              (14時半)

PR

  • 仕事を終えて、家で軽く寝た後に、真夜中の0時に地元を出発。(これがマジしんどい・・)<br /><br />5時間かかって立山へ入り、目の前に剱岳が拝めるセブンで朝食。<br /><br />馬場島に車を止めて、計画書を提出しいざ出発!!

    仕事を終えて、家で軽く寝た後に、真夜中の0時に地元を出発。(これがマジしんどい・・)

    5時間かかって立山へ入り、目の前に剱岳が拝めるセブンで朝食。

    馬場島に車を止めて、計画書を提出しいざ出発!!

  • 先輩が狙っていた、小窓尾根より剱岳を目指します。<br /><br />今回は軽量化を図るため、夜はジフィーズ、朝はラーメンにしました。<br /><br />3シーズンのシュラフに、ハードシェルではなくカッパで。<br /><br /><br />

    先輩が狙っていた、小窓尾根より剱岳を目指します。

    今回は軽量化を図るため、夜はジフィーズ、朝はラーメンにしました。

    3シーズンのシュラフに、ハードシェルではなくカッパで。


  • 白萩川の渡渉はせずに、左に高巻きしていきます。

    白萩川の渡渉はせずに、左に高巻きしていきます。

  • するとこんな可愛らしい花が迎えてくれました。<br /><br />イワウチワという名前でした。

    するとこんな可愛らしい花が迎えてくれました。

    イワウチワという名前でした。

  • あちこちに咲いていて、緊張感を和らげてくれます。

    あちこちに咲いていて、緊張感を和らげてくれます。

  • ショウジョウバカマ

    ショウジョウバカマ

  • 高巻きを終え、峠になっているとことで休憩。<br /><br />あまりに暑くて、一枚アンダーを脱ぎます。<br />ほぼ夏仕様の格好です。

    高巻きを終え、峠になっているとことで休憩。

    あまりに暑くて、一枚アンダーを脱ぎます。
    ほぼ夏仕様の格好です。

  • 再び白萩川に降り、雪渓の上を進みます。

    再び白萩川に降り、雪渓の上を進みます。

  • 絶対落ちたくない雪渓の割れ目。

    絶対落ちたくない雪渓の割れ目。

  • 白萩川から小窓尾根への急登を登り切り(ふくらはぎがパンパン)、テント場となるところまで、もう少し登ります。<br /><br />一人で来ているおじさんが先行しています。

    白萩川から小窓尾根への急登を登り切り(ふくらはぎがパンパン)、テント場となるところまで、もう少し登ります。

    一人で来ているおじさんが先行しています。

  • 時折、谷筋で雪崩が発生し、音を立てています。<br /><br />この後も4回ほど起きていました。

    時折、谷筋で雪崩が発生し、音を立てています。

    この後も4回ほど起きていました。

  • 1980mぐらいの高度のところで、テントを張ることにしました。<br />

    1980mぐらいの高度のところで、テントを張ることにしました。

  • <br />先輩が自前で作ったスノーソーで、ブロックの壁を作りました。


    先輩が自前で作ったスノーソーで、ブロックの壁を作りました。

  • トイレまで作ってくれた♪<br />しかも下は地面につながっていて、懐かしいぼっとん便所状態。

    トイレまで作ってくれた♪
    しかも下は地面につながっていて、懐かしいぼっとん便所状態。

  • 早くもテントでぬくぬく♪<br />温かいです。<br /><br />しかも目の前には素敵な景色。<br /><br />今回は軽量化を図るため、夕食は全部ジフィーズ。<br /><br />昨夜は睡眠不足なので、夕日も見ずにシュラフに潜り込みます。<br />この瞬間がシアワセ♪<br /><br />

    早くもテントでぬくぬく♪
    温かいです。

    しかも目の前には素敵な景色。

    今回は軽量化を図るため、夕食は全部ジフィーズ。

    昨夜は睡眠不足なので、夕日も見ずにシュラフに潜り込みます。
    この瞬間がシアワセ♪

  • 翌日は2:30起き(汗)<br />ラーメンの朝食を済ませ、出発です。<br /><br />今日が岩場が続く核心部通過の日!

    翌日は2:30起き(汗)
    ラーメンの朝食を済ませ、出発です。

    今日が岩場が続く核心部通過の日!

  • 今日は快晴!

    今日は快晴!

  • 朝早いので雪もしまり、歩きやすい。

    朝早いので雪もしまり、歩きやすい。

  • これから行く目の前の斜面が急で、朝早く雪がしまっているうちに歩いたほうがいいというアドバイスで、早朝出発することに。

    これから行く目の前の斜面が急で、朝早く雪がしまっているうちに歩いたほうがいいというアドバイスで、早朝出発することに。

  • 先行する男性パーティー4人組。<br /><br />他にも単独のおじさん、女性含んだ5人組もいました。

    先行する男性パーティー4人組。

    他にも単独のおじさん、女性含んだ5人組もいました。

  • 帰りに通る早月尾根がみえます。

    帰りに通る早月尾根がみえます。

  • きれいな尾根筋。

    きれいな尾根筋。

  • 朝早いので雪がしまって、サクサク歩きやすい。

    朝早いので雪がしまって、サクサク歩きやすい。

  • 壮大な景色を前に人が小さく見える。<br /><br />左手に見えるのが小窓の王と思われる。<br /><br />面白いネーミングだ。

    壮大な景色を前に人が小さく見える。

    左手に見えるのが小窓の王と思われる。

    面白いネーミングだ。

  • 雪庇も要注意。

    雪庇も要注意。

  • しかしぴーかんで暑いです

    しかしぴーかんで暑いです

  • これから通る岩場に先行者の姿が。

    これから通る岩場に先行者の姿が。

  • 岩場が続きまーす

    岩場が続きまーす

  • 先行するパーティーが。

    先行するパーティーが。

  • 三の窓は目の前!<br />懸垂で降ります。<br />支点があるので、これを利用してロープをセット。

    三の窓は目の前!
    懸垂で降ります。
    支点があるので、これを利用してロープをセット。

  • 右下には池の下ガリー。

    右下には池の下ガリー。

  • またスノーソーでブロックを重ねる先輩。<br />三の窓はコルになってて、風が通る。

    またスノーソーでブロックを重ねる先輩。
    三の窓はコルになってて、風が通る。

  • 目の前には絶景が広がり、色んな山が一望。

    目の前には絶景が広がり、色んな山が一望。

  • 富山湾に沈む夕日が。

    富山湾に沈む夕日が。

  • 左の空には月が浮かんでいました。

    左の空には月が浮かんでいました。

  • 翌朝。<br />2:30起床。

    翌朝。
    2:30起床。

  • この日は池の谷ガリーを登りますが、これが急!

    この日は池の谷ガリーを登りますが、これが急!

  • 今日もきれいな青空です。<br /><br />天気に恵まれ、平和です。<br />天気が崩れると一転冬山に戻るのだから、本当に天気に恵まれていました。

    今日もきれいな青空です。

    天気に恵まれ、平和です。
    天気が崩れると一転冬山に戻るのだから、本当に天気に恵まれていました。

  • 振り向くと初日からテント場が一緒だった5人組が。

    振り向くと初日からテント場が一緒だった5人組が。

  • 振り返ると雪の道が。

    振り返ると雪の道が。

  • 剱岳へとあがる急な斜面が現れます。

    剱岳へとあがる急な斜面が現れます。

  • しかし頂上はガスガス。<br /><br />寒いし感慨に浸ることもなく、即降ります。

    しかし頂上はガスガス。

    寒いし感慨に浸ることもなく、即降ります。

  • 視界まっしろ

    視界まっしろ

  • 早月尾根からあがってくるパーティーの数がぐっと増えます。

    早月尾根からあがってくるパーティーの数がぐっと増えます。

  • ガスで高度感ゼロ。

    ガスで高度感ゼロ。

  • 懸垂ポイントでまさかの行列。<br /><br />これは時間かかりそうだ・・

    懸垂ポイントでまさかの行列。

    これは時間かかりそうだ・・

  • 山に光が当たってキレイ。

    山に光が当たってキレイ。

  • 前のグループが懸垂で降りるのを待っていると、蛙のような変な鳴き声が。<br /><br />その正体はついに姿を見せてくれた雷鳥!<br /><br />カメラではこんな小さくしか撮れてないけど、目の前を雷鳥が飛んでいって赤いトサカまで見えた!<br /><br />求愛中の雷鳥でした。<br />しばらく蛙のような鳴き声でメスを追っかけていた。

    前のグループが懸垂で降りるのを待っていると、蛙のような変な鳴き声が。

    その正体はついに姿を見せてくれた雷鳥!

    カメラではこんな小さくしか撮れてないけど、目の前を雷鳥が飛んでいって赤いトサカまで見えた!

    求愛中の雷鳥でした。
    しばらく蛙のような鳴き声でメスを追っかけていた。

  • 懸垂待ちしてる間にこの辺りのガスはとれていって、再び青空

    懸垂待ちしてる間にこの辺りのガスはとれていって、再び青空

  • 懸垂待ちに耐えかねて、斜面をバックステップで降り始めるグループも。

    懸垂待ちに耐えかねて、斜面をバックステップで降り始めるグループも。

  • ここを抜けるのに待ち時間でロスをくらい、1時間もかかってしまった。

    ここを抜けるのに待ち時間でロスをくらい、1時間もかかってしまった。

  • 後は早月尾根をひたすら下っていきます。<br /><br />核心部も越えたし、下るだけ~♪と思ったら、この途中からの下りがクセモノだった。<br /><br />高い気温で雪がくさっていて、歩きにくい。<br />何回かこけた。

    後は早月尾根をひたすら下っていきます。

    核心部も越えたし、下るだけ~♪と思ったら、この途中からの下りがクセモノだった。

    高い気温で雪がくさっていて、歩きにくい。
    何回かこけた。

  • 登山道に出てしばらく歩くと、カタクリも咲いていた。

    登山道に出てしばらく歩くと、カタクリも咲いていた。

  • 無事下山でございます。<br />降りると観光客がチラホラ。<br /><br />温泉に入って疲れをとり、【きときと寿司】でおなかを満たし、帰ります。<br /><br />私の初めての春山が終わりました。

    無事下山でございます。
    降りると観光客がチラホラ。

    温泉に入って疲れをとり、【きときと寿司】でおなかを満たし、帰ります。

    私の初めての春山が終わりました。

この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • pedaruさん 2017/05/28 05:24:40
    NHKスペシャル番組のような
    mayたんさん おはようございます。

    インドやチベットなど並みの旅行記にはないユニークなリポートを見せてくれるmayたんさんですが、今度は更にレアなと言っていいほどの山岳リポート、素晴らしい番組でした。あれ?いつの間にか番組と呼んでいた。

    目はくぎ付け、最後まで緊張しながら見終わりました。無事でよかった〜

    高巻き、渡渉、山岳用語辞典で調べました。未知の言葉でした。

    神々しい白銀の世界、蟻のように斜面を登る人達、懸垂下降を諦め斜面をバックステップで降りる人達、45度の角度はありますね。すべて驚きの世界です。

    素晴らしい旅行記でした。最後にカタクリの花が健闘を讃えているかのようでしたね。

    pedaru

    mayたん

    mayたんさん からの返信 2017/05/29 13:53:28
    mayたんのリポートでした
    pedaruさん、いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    冬も雪山いってたんですが、あんまり馴染みのない山もあったりして、山行記としてはアップしてませんでした。

    剱岳はやっぱりあげておこうと思い、作成してみました。

    緊張感が少しでも伝わって、よかったです。
    そして山岳用語を即調べるとは、さすがpedaruさん!
    わからないことはすぐ調べる、見習わなければいけないです。

    私も山に登るようになって、知った言葉が多いので今度は意味も簡単に書いておくようにしますね。

    おっしゃるとおり、無事登山道に戻ってからのお花たちの姿はほっとさせてくれて、余計にきれいに見えましたよ。

    may


  • 琉球熱さん 2017/05/27 22:40:05
    いや〜スゴイ
    mayたんさん、こんにちは

    遂にやりましたね。いや〜 脱帽です。
    スゴイ!他に言葉が見当たりません。

    足元は当然アイゼンですよね? 雪が飛んだ岩場もアイゼンのまま通過でしょうか?
    私は雪のない岩場をアイゼンで歩くのが苦手で、あの音が・・・(笑)

    もっとも、懸垂下降なんて考えたこともないから、そういう場面にはあまり出くわしませんが。
    ご一緒している皆さんはガイド並みですね。心強い仲間ではありませんか!

    いや〜 本当に凄いものを見せてもらいました。

    mayたん

    mayたんさん からの返信 2017/05/29 13:42:55
    いってきました〜
    琉球熱さん、いつもコメントありがとうございます。

    遂に冬の成果が出ました。。
    寒い雪山で、体力的にきつい(私にとって)山行が実を結びました。
    冬は本当にきつかった〜(笑)

    足元はアイゼンガシャガシャです!
    岩に当たるあの音、嫌ですよね。

    私一人では行けないコースを、先輩に連れて行ってもらって本当に感謝です。
    ガイド料払わなきゃいけないレベルですよね。

    雪とはおさらば!夏山の季節到来ですね♪

    お互いに安全登山で望みませう!

    may

mayたんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP