西白河・岩瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
☆隣り村にある羽鳥湖高原の立矢川の滝が雪や氷に閉ざされる前に今年最後の撮り収めをしてきました。<br />隣り村といっても天栄村は東西に大きな村で羽鳥湖高原は分水嶺の鳳坂峠&lt;(825m)を越えた西側にあり、<br />地理学&気象学的には会津&日本海気候に分類されます。<br /><br />立矢川の滝は会津布引山(1053m)周辺を源流とする立矢川にあり<br />滝幅5m、落差上下合わせて12mほどの段瀑です。<br />落差8mほどの上段は滝が前方に飛び出す“ひょんぐり滝”が特徴で<br />滝全体はそう豪快ではありませんが個性的でなかなか優美な滝です。<br />滝へ到る道が無いので雪が深くなると軽装備で行けなくなるので<br />雪見滝としては少々物足りないですが安全を考慮すれば<br />雪があるだけ良しとしなければなりません。<br />次に行けるのは雪解けが進んだ4月になってからです。<br /><br />

◆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝

61いいね!

2016/12/16 - 2016/12/16

127位(同エリア287件中)

2

54

j-ryu

j-ryuさん

☆隣り村にある羽鳥湖高原の立矢川の滝が雪や氷に閉ざされる前に今年最後の撮り収めをしてきました。
隣り村といっても天栄村は東西に大きな村で羽鳥湖高原は分水嶺の鳳坂峠<(825m)を越えた西側にあり、
地理学&気象学的には会津&日本海気候に分類されます。

立矢川の滝は会津布引山(1053m)周辺を源流とする立矢川にあり
滝幅5m、落差上下合わせて12mほどの段瀑です。
落差8mほどの上段は滝が前方に飛び出す“ひょんぐり滝”が特徴で
滝全体はそう豪快ではありませんが個性的でなかなか優美な滝です。
滝へ到る道が無いので雪が深くなると軽装備で行けなくなるので
雪見滝としては少々物足りないですが安全を考慮すれば
雪があるだけ良しとしなければなりません。
次に行けるのは雪解けが進んだ4月になってからです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • ☆立矢川の滝へのルートマップ。<br /><br />※Google Mapに加筆。<br />https://www.google.com/maps/@37.2876207,140.1168405,8778m/data=!3m1!1e3<br /><br /><br />立矢川の滝に到るルートは幾つかありますが、一番分かりやすいのは更目木集落の赤石川と立矢川の合流地点から立矢川を沢登りすれば迷うことなく到達できます。が、長靴では厳しく胴長が必要です(危険な場所はありません)。<br /><br />もう一つは合流地点脇の山道から途中の畑や森を抜けて行くルートです。<br />胴長は必要ありませんが、分かり難いルートです。<br />立矢川林道からもアクセスできますが、基本的には一般車両は進入禁止です。<br />通常冬場は積雪も多く凍結し危険なのでとてもお勧めできません。<br />猪苗代湖方面からの県道235号線・馬入峠も冬場は通行止めになり、<br />天栄村からだと更目木集落までしか行けませんのでご注意ください。

    ☆立矢川の滝へのルートマップ。

    ※Google Mapに加筆。
    https://www.google.com/maps/@37.2876207,140.1168405,8778m/data=!3m1!1e3


    立矢川の滝に到るルートは幾つかありますが、一番分かりやすいのは更目木集落の赤石川と立矢川の合流地点から立矢川を沢登りすれば迷うことなく到達できます。が、長靴では厳しく胴長が必要です(危険な場所はありません)。

    もう一つは合流地点脇の山道から途中の畑や森を抜けて行くルートです。
    胴長は必要ありませんが、分かり難いルートです。
    立矢川林道からもアクセスできますが、基本的には一般車両は進入禁止です。
    通常冬場は積雪も多く凍結し危険なのでとてもお勧めできません。
    猪苗代湖方面からの県道235号線・馬入峠も冬場は通行止めになり、
    天栄村からだと更目木集落までしか行けませんのでご注意ください。

  • ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)<br /><br />私の場合、立矢川の滝へは立矢沢林道から森も通り抜け<br />最短で行きますが周辺の地理に詳しくないと迷子になるかも(^_^;)。<br />最短距離で行くと上段の滝の落ち口に到着します。<br /><br />

    ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

    私の場合、立矢川の滝へは立矢沢林道から森も通り抜け
    最短で行きますが周辺の地理に詳しくないと迷子になるかも(^_^;)。
    最短距離で行くと上段の滝の落ち口に到着します。

  • ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)<br /><br />秋は雨が少なかったので水量は例年より少なめです。<br />滝へは雪がありすぎても行けませんが<br />少なすぎてもイマイチぱっとしません。<br />欲を言えばあと5cmくらいあれば良かったかも。

    ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

    秋は雨が少なかったので水量は例年より少なめです。
    滝へは雪がありすぎても行けませんが
    少なすぎてもイマイチぱっとしません。
    欲を言えばあと5cmくらいあれば良かったかも。

  • ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)<br /><br />これから立矢川の滝に行く人はいないと思いますが<br />雪&氷で足元がかなり滑るので撮影は十分注意が必要です。

    ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

    これから立矢川の滝に行く人はいないと思いますが
    雪&氷で足元がかなり滑るので撮影は十分注意が必要です。

  • ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)<br /><br />滝が前方の大きく飛び出す形態を<br />滝マニアの間では“ひょんぐり滝”と言います。<br />飛び出す形状は滝によって様々ですが<br />立矢川の滝の“ひょんぐり滝”は樋状に削られた岩盤で<br />前方に大きく飛び出しています。<br /><br />長い年月を経て樋状に削られたのでしょうが<br />ときには土石流などもあると思われるのに<br />よくエッジが壊れず均等な樋状になったもんですね。

    ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

    滝が前方の大きく飛び出す形態を
    滝マニアの間では“ひょんぐり滝”と言います。
    飛び出す形状は滝によって様々ですが
    立矢川の滝の“ひょんぐり滝”は樋状に削られた岩盤で
    前方に大きく飛び出しています。

    長い年月を経て樋状に削られたのでしょうが
    ときには土石流などもあると思われるのに
    よくエッジが壊れず均等な樋状になったもんですね。

  • ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)<br /><br /><br />

    ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)


  • ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)<br /><br />上段の滝の落ち口の少し上流を左岸から右岸に渡渉し<br />右岸側から“ひょんぐり滝”を見下ろした構図です。

    ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

    上段の滝の落ち口の少し上流を左岸から右岸に渡渉し
    右岸側から“ひょんぐり滝”を見下ろした構図です。

  • ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)<br /><br />“ひょんぐり滝”が落下した地点は上段の滝と下段の滝の間にある中段のテラスです。<br />上段の滝を堪能したあとは崖を下って中段のテラスに立ちます。

    ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

    “ひょんぐり滝”が落下した地点は上段の滝と下段の滝の間にある中段のテラスです。
    上段の滝を堪能したあとは崖を下って中段のテラスに立ちます。

  • ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

    ☆初冬の立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

  • ☆立矢川 更目木の滝<br /><br /><br />立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)のすぐ上流にあるのが<br />“更目木の滝”落差は2m弱ですが水流がキレイな滝です。<br />

    ☆立矢川 更目木の滝


    立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)のすぐ上流にあるのが
    “更目木の滝”落差は2m弱ですが水流がキレイな滝です。

  • ☆立矢川 更目木の滝<br />

    ☆立矢川 更目木の滝

  • ☆立矢川 更目木の滝<br />

    ☆立矢川 更目木の滝

  • ☆立矢川 更目木の滝上段<br />

    ☆立矢川 更目木の滝上段

  • ☆立矢川 更目木の滝上段<br />

    ☆立矢川 更目木の滝上段

  • ☆初冬の立矢川の滝<br /><br />上段“ひょんぐり滝”を堪能したら<br />この崖を下って中段のテラスに降り立ちます。

    ☆初冬の立矢川の滝

    上段“ひょんぐり滝”を堪能したら
    この崖を下って中段のテラスに降り立ちます。

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)<br /><br />中段のテラスに立ち、上段の滝を見上げた構図です。<br />天気予報では一日中曇りのはずでしたが撮影中はずっと青空、<br />気分は爽快ですが滝の撮影には最悪(ーー゛)。<br />

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

    中段のテラスに立ち、上段の滝を見上げた構図です。
    天気予報では一日中曇りのはずでしたが撮影中はずっと青空、
    気分は爽快ですが滝の撮影には最悪(ーー゛)。

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段  (ひょんぐり滝)

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段  (ひょんぐり滝)

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段  (ひょんぐり滝)

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段  (ひょんぐり滝)

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段  (ひょんぐり滝)

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段  (ひょんぐり滝)

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段  

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段  

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段 <br /><br />中段のテラスから下段の滝を見下ろした構図です。

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段 

    中段のテラスから下段の滝を見下ろした構図です。

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川<br /><br />滝の下流側です。

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川

    滝の下流側です。

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝<br /><br />立矢川の滝の下段&上段、全体の構図です。

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝

    立矢川の滝の下段&上段、全体の構図です。

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段<br /><br />“ひょうんり滝”とともに水流が美しい下段の滝の右岸。

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    “ひょうんり滝”とともに水流が美しい下段の滝の右岸。

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝下段

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 滝虹<br /><br />天気予報に反し、青空が広がったので滝虹が見られました。

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 滝虹

    天気予報に反し、青空が広がったので滝虹が見られました。

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 滝虹<br /><br />滝虹が見られたのは良かったけれど<br />やはり滝の撮影は曇天の方が撮り易いです。

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 滝虹

    滝虹が見られたのは良かったけれど
    やはり滝の撮影は曇天の方が撮り易いです。

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)<br /><br />厳寒期にはおそらく全面凍結すると思われますが<br />その時期は雪におおわれ訪れる人もなく<br />滝は静かな眠りにつきます。

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

    厳寒期にはおそらく全面凍結すると思われますが
    その時期は雪におおわれ訪れる人もなく
    滝は静かな眠りにつきます。

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 (ひょんぐり滝)

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 <br /><br />曇天の予報とは裏腹に素晴らしい青空でした。<br />予定では明神の滝にも寄る予定でしたが<br />明神滝はモロ陽射しを浴びるので立矢川の滝で撤収することにしました。

    ☆初冬の羽鳥湖高原・立矢川の滝上段 

    曇天の予報とは裏腹に素晴らしい青空でした。
    予定では明神の滝にも寄る予定でしたが
    明神滝はモロ陽射しを浴びるので立矢川の滝で撤収することにしました。

  • ☆初冬の羽鳥湖高原・明神滝 (2015年12月撮影)

    ☆初冬の羽鳥湖高原・明神滝 (2015年12月撮影)

  • ☆雪の蜂谷柿<br /><br />滝からの帰りがけ、少し雪をかぶった蜂矢柿(渋柿)がたわわになっていました。<br />昔はどの家でも渋抜きしたり、干し柿にしたのでこの時期に柿はほとんど見られませんでしたが、今は過疎化、高齢化、飽食化などで柿が収穫されなくなり<br />冬になってもあちこちで柿がなったままになっています。<br /><br />俳句の季語に木守柿(きもりがき・こもりがき)と言う言葉があります。<br />収穫時に柿を1,2個採らずに残す風習を指した言葉で<br />野鳥のためとか、神に感謝の捧げ物とか言われますが<br />収穫されずこんなに柿が残ったのでは<br />野鳥も神様も食べ切れないかも(^_^;)。<br />その上“木守柿”という日本ならではの美しい風習や言葉が消えてゆくのは<br />とても寂しいことですね。<br /><br /><br /><br />いつも最後までご覧くださりありがとうございます。<br />and清き一票もありがとうございます。

    ☆雪の蜂谷柿

    滝からの帰りがけ、少し雪をかぶった蜂矢柿(渋柿)がたわわになっていました。
    昔はどの家でも渋抜きしたり、干し柿にしたのでこの時期に柿はほとんど見られませんでしたが、今は過疎化、高齢化、飽食化などで柿が収穫されなくなり
    冬になってもあちこちで柿がなったままになっています。

    俳句の季語に木守柿(きもりがき・こもりがき)と言う言葉があります。
    収穫時に柿を1,2個採らずに残す風習を指した言葉で
    野鳥のためとか、神に感謝の捧げ物とか言われますが
    収穫されずこんなに柿が残ったのでは
    野鳥も神様も食べ切れないかも(^_^;)。
    その上“木守柿”という日本ならではの美しい風習や言葉が消えてゆくのは
    とても寂しいことですね。



    いつも最後までご覧くださりありがとうございます。
    and清き一票もありがとうございます。

この旅行記のタグ

61いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • wakupaku2さん 2016/12/22 23:41:56
    羽鳥湖の清流、綺麗ですね。
    j-ryuさん

    こんばんは。
    とても綺麗な写真に癒されました。説明もよいですね。

    羽鳥湖高原 レジーナの森には犬を連れて行ったのですが、立矢川の滝 は近くだったのかしら?と思いました。地理感が全くないので。

    これからも、説明付の風景を楽しみにさせて頂きます。

    j-ryu

    j-ryuさん からの返信 2016/12/23 05:28:39
    RE: 羽鳥湖の清流、綺麗ですね。
    wakupaku2さん,おはようございます。
    ご来訪&コメント&投票ありがとうございます。

    レジーナの森も立矢川の滝も羽鳥湖高原ですが
    立矢川の滝はレジーナから5kmほど北にあります。
    ただ滝へ到る道が無いので一般観光客が訪れることはありません。
    参考として紹介した明神の滝は橋から見下ろせるお手軽滝で
    レジーナの森からは車で15分くらいです。

    レジーナの森は愛犬家のお客様が多いですよね。
    少し離れた場所にあった大きなドックランが閉鎖になったのは残念でした。
    私は犬は飼っていませんが、あのドックランの近くが
    珍しい山野草の宝庫だったのに敷地へのゲートじたいが閉鎖され
    入れなくなってしまいました(ーー;)。


    また機会がありましたら福島へお出でくださいませ。



    j-ryu




    > j-ryuさん
    >
    > こんばんは。
    > とても綺麗な写真に癒されました。説明もよいですね。
    >
    > 羽鳥湖高原 レジーナの森には犬を連れて行ったのですが、立矢川の滝 は近くだったのかしら?と思いました。地理感が全くないので。
    >
    > これからも、説明付の風景を楽しみにさせて頂きます。

j-ryuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP