成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本日、11月16日は母の一周忌です。<br /><br />千葉に実家がある私の初詣の場所は、子供の時から成田山新勝寺でした。<br />私が結婚して家を出たあと<br />父と母は毎年車の少ない元旦、25キロの道を歩いて初詣に行くようになりました。<br />海外にいる息子の安全を思って、孫の健康を願って。<br />途中からは私の子供たちが一緒に歩き、私もウオーキングを始めるようになってからは<br />一緒に歩きました。<br />昨年の元旦がちょうど2人にとって20回目。<br />父は体力的にもう無理だと、父より体力のある母は自分も友人のように<br />ホテルでお正月を迎えてみたいと、<br />これで最後にすることを決めていました。<br /><br />そして今年のお正月、母はこの世にいませんでした。<br /><br />9月に巾着田に友達と行きたいんだけど曼珠沙華の花の見ごろは?と私に電話をかけてきたので<br />下見に行って見ごろだよと電話をしたときは元気だったのに。<br />http://4travel.jp/travelogue/11055529<br /><br />11月に緊急入院になって難病指定を受けたものの<br />その書類を役所に提出する時間もないまま約10日間であっという間でした。<br /><br />母が他界して約1年。<br />成田山にお参りに行きたいと言っていた友人とお正月とは違ったゆったりとした成田山を<br />お参りすることができました。<br /><br /><br /><br /><br />

お母さん!成田にお参りに行きましたよ!御朱印をいただきながらの成田詣

50いいね!

2016/10/21 - 2016/10/21

405位(同エリア3098件中)

8

60

ちちぼー

ちちぼーさん

本日、11月16日は母の一周忌です。

千葉に実家がある私の初詣の場所は、子供の時から成田山新勝寺でした。
私が結婚して家を出たあと
父と母は毎年車の少ない元旦、25キロの道を歩いて初詣に行くようになりました。
海外にいる息子の安全を思って、孫の健康を願って。
途中からは私の子供たちが一緒に歩き、私もウオーキングを始めるようになってからは
一緒に歩きました。
昨年の元旦がちょうど2人にとって20回目。
父は体力的にもう無理だと、父より体力のある母は自分も友人のように
ホテルでお正月を迎えてみたいと、
これで最後にすることを決めていました。

そして今年のお正月、母はこの世にいませんでした。

9月に巾着田に友達と行きたいんだけど曼珠沙華の花の見ごろは?と私に電話をかけてきたので
下見に行って見ごろだよと電話をしたときは元気だったのに。
http://4travel.jp/travelogue/11055529

11月に緊急入院になって難病指定を受けたものの
その書類を役所に提出する時間もないまま約10日間であっという間でした。

母が他界して約1年。
成田山にお参りに行きたいと言っていた友人とお正月とは違ったゆったりとした成田山を
お参りすることができました。




同行者
友人
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 初詣の成田山新勝寺は毎年ランキングに載るほどの沢山の<br />参拝客が訪れます。

    初詣の成田山新勝寺は毎年ランキングに載るほどの沢山の
    参拝客が訪れます。

  • 父と母は20年間歩いて成田山へ初詣に行っていました。<br />距離は25キロ。<br /><br />30キロというのはちょっと父の性格らしく盛っていますが<br />成田山でのお参りの距離を入れればまあそんなものでしょうか?<br />30キロ、江戸時代ならお参りで歩くのは普通の距離でしたが<br />今の時代はあまりいないかも。<br />雨の日も毎年欠かさず歩いたのは私にはまねできないことです。<br /><br />息子の安全と孫たちの健康を願ってお参りしたということですが<br />歩いてお参りする前も私が子供の時から初詣は成田山でした。<br />一度浮気?して他のところに初詣に行ったら<br />母がくも膜下出血で倒れたことがあります。<br />そんなこともあったので我が家は初詣は成田山と決まっていました。

    父と母は20年間歩いて成田山へ初詣に行っていました。
    距離は25キロ。

    30キロというのはちょっと父の性格らしく盛っていますが
    成田山でのお参りの距離を入れればまあそんなものでしょうか?
    30キロ、江戸時代ならお参りで歩くのは普通の距離でしたが
    今の時代はあまりいないかも。
    雨の日も毎年欠かさず歩いたのは私にはまねできないことです。

    息子の安全と孫たちの健康を願ってお参りしたということですが
    歩いてお参りする前も私が子供の時から初詣は成田山でした。
    一度浮気?して他のところに初詣に行ったら
    母がくも膜下出血で倒れたことがあります。
    そんなこともあったので我が家は初詣は成田山と決まっていました。

  • 息子が小学生になってからは息子も歩くようになり<br />娘もその後加わりました。<br />私と夫は後から車で成田まで行き、駅前のガストで待ち合わせして<br />昼食をとり、皆でお参りするのが我が家流。<br />私もウォーキングをするようになり最後の3年は一緒に歩きました。

    息子が小学生になってからは息子も歩くようになり
    娘もその後加わりました。
    私と夫は後から車で成田まで行き、駅前のガストで待ち合わせして
    昼食をとり、皆でお参りするのが我が家流。
    私もウォーキングをするようになり最後の3年は一緒に歩きました。

  • 今回は自宅から成田駅を目指します。<br />列車の窓から見える毎年両親が歩いていた道。

    今回は自宅から成田駅を目指します。
    列車の窓から見える毎年両親が歩いていた道。

  • 友人と待ち合わせのJR成田駅。

    友人と待ち合わせのJR成田駅。

    成田駅

  • 駅から歩いてお参りすることがなかったので気が付かなかった<br />表参道の案内。

    駅から歩いてお参りすることがなかったので気が付かなかった
    表参道の案内。

  • 元旦は長蛇の列で購入したことがありませんが<br />平日なら並んでいる人はいませんでした。

    元旦は長蛇の列で購入したことがありませんが
    平日なら並んでいる人はいませんでした。

    金時の甘太郎焼 グルメ・レストラン

  • 帰りはいろいろ食べたので<br />その場で食べず購入して持ち帰りました。<br />出来立てを食べた方がおいしいのでしょうが<br />家で食べてもおいしい餡でした。

    帰りはいろいろ食べたので
    その場で食べず購入して持ち帰りました。
    出来立てを食べた方がおいしいのでしょうが
    家で食べてもおいしい餡でした。

  • お正月には甘酒の振る舞いがあったりして<br />沢山の人がいますが、こちらも静かです。<br /><br />父はこちらのお店でいつも元旦の夜に飲むお酒を<br />購入していました。<br />息子が成人してからはその中に息子も加わりました。

    お正月には甘酒の振る舞いがあったりして
    沢山の人がいますが、こちらも静かです。

    父はこちらのお店でいつも元旦の夜に飲むお酒を
    購入していました。
    息子が成人してからはその中に息子も加わりました。

    長命泉 グルメ・レストラン

  • 成田山の参道というとこのあたりが一番有名なところでしょうか?<br /><br />元旦はたくさんの人であまりまわりを見ずに歩いていました。

    成田山の参道というとこのあたりが一番有名なところでしょうか?

    元旦はたくさんの人であまりまわりを見ずに歩いていました。

    成田(成田山表参道) 名所・史跡

  • 中でも一番目を引くのが大野屋旅館<br />創業は江戸中期<br />旅館となっていますが現在は御食事処・漬物屋です。

    中でも一番目を引くのが大野屋旅館
    創業は江戸中期
    旅館となっていますが現在は御食事処・漬物屋です。

    大野屋旅館 グルメ・レストラン

  • 総門<br />平成20年に建立。総欅造りの総門です。

    総門
    平成20年に建立。総欅造りの総門です。

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • 仁王門に向かいます。

    仁王門に向かいます。

  • 仁王門には「魚がし」と書かれた大提灯があります。<br />東京・築地の魚河岸の旦那衆が、昭和43年に奉納したものです。

    仁王門には「魚がし」と書かれた大提灯があります。
    東京・築地の魚河岸の旦那衆が、昭和43年に奉納したものです。

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • 「朱振りの仁王尊」<br />寺台城主海保甲斐守三吉が仁王尊に参詣した折、「もし私に敵よりも強い力を与えてくれたのなら、白木の仁王尊なので朱服を奉りたい。」と願いをかけその帰路、闇夜の中に立ちふさがる大男が現れ、自分でも驚くほどの力で大男を投げ飛ばしたことから、大願成就の御礼にと約束どおり仁王を朱塗りしたそうです。<br />

    「朱振りの仁王尊」
    寺台城主海保甲斐守三吉が仁王尊に参詣した折、「もし私に敵よりも強い力を与えてくれたのなら、白木の仁王尊なので朱服を奉りたい。」と願いをかけその帰路、闇夜の中に立ちふさがる大男が現れ、自分でも驚くほどの力で大男を投げ飛ばしたことから、大願成就の御礼にと約束どおり仁王を朱塗りしたそうです。

  • でも、友人が一番気にしていたのは足元の鏡餅と横にある橙。<br />これは昨年の12月からあるのでしょうか?<br />仁王様病気にならないでね~

    でも、友人が一番気にしていたのは足元の鏡餅と横にある橙。
    これは昨年の12月からあるのでしょうか?
    仁王様病気にならないでね~

  • 裏には四天王の広目天<br />西方の仏法守護神。<br />悪人を罰し,仏心を起させるとのこと。

    裏には四天王の広目天
    西方の仏法守護神。
    悪人を罰し,仏心を起させるとのこと。

  • こちらは多聞天(毘沙門天)<br />北方の仏法守護の神将。<br />甲冑をつけ、両足に悪鬼を踏まえ、手に宝塔と宝珠または鉾を持った姿で表される。<br /><br />友人はこの鬼を踏みつけている様子をいたく気に入り<br />ここの写真を一番とっていたような・・・<br />鬼にしてはちょっと愛嬌のある顔。<br />踏み潰されたらすぐに改心しちゃいそう。<br /><br /><br />

    こちらは多聞天(毘沙門天)
    北方の仏法守護の神将。
    甲冑をつけ、両足に悪鬼を踏まえ、手に宝塔と宝珠または鉾を持った姿で表される。

    友人はこの鬼を踏みつけている様子をいたく気に入り
    ここの写真を一番とっていたような・・・
    鬼にしてはちょっと愛嬌のある顔。
    踏み潰されたらすぐに改心しちゃいそう。


  • 池には亀がいます。<br /><br />小学生の頃、成田山に行くと弟と2人で亀を見ていました。<br />あのころは混んでいる初詣に興味なんてなくて<br />楽しみは亀ぐらいだったかも。<br />「鶴は千年、亀は万年」というけど実際の寿命は30年ぐらいと言われいます。<br />でも、最長で250年という記録もあるらしい。<br />私達が子供のころに見た亀がまだこの池にいる可能性もあるってこと。<br />母より長生きしている亀もいるのかな?<br />もっとたくさんいたような気がするけど、思ったほど亀が見えなかったのは<br />どこかに隠れているのかしら?

    池には亀がいます。

    小学生の頃、成田山に行くと弟と2人で亀を見ていました。
    あのころは混んでいる初詣に興味なんてなくて
    楽しみは亀ぐらいだったかも。
    「鶴は千年、亀は万年」というけど実際の寿命は30年ぐらいと言われいます。
    でも、最長で250年という記録もあるらしい。
    私達が子供のころに見た亀がまだこの池にいる可能性もあるってこと。
    母より長生きしている亀もいるのかな?
    もっとたくさんいたような気がするけど、思ったほど亀が見えなかったのは
    どこかに隠れているのかしら?

  • 成田山新勝寺大本堂<br />初詣の時はたくさんの人ですがこの日は参拝者も少ないです。

    成田山新勝寺大本堂
    初詣の時はたくさんの人ですがこの日は参拝者も少ないです。

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • ちなみにこちらが2年前の元旦の写真。<br />身動きがとれないぐらい。<br /><br />母はいつも20キロ以上歩いても大丈夫だけど<br />沢山の人が苦手なのよね~と言っていました。<br />

    ちなみにこちらが2年前の元旦の写真。
    身動きがとれないぐらい。

    母はいつも20キロ以上歩いても大丈夫だけど
    沢山の人が苦手なのよね~と言っていました。

  • 七五三にあわせて、咲くように準備されているのでしょうか?<br />立派な菊が置かれています。<br /><br />ちなみに七五三の11月15日が両親の結婚記念日。<br />昨年55回の結婚記念日を迎えた翌日、母は息を引き取りました。

    七五三にあわせて、咲くように準備されているのでしょうか?
    立派な菊が置かれています。

    ちなみに七五三の11月15日が両親の結婚記念日。
    昨年55回の結婚記念日を迎えた翌日、母は息を引き取りました。

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • 大本堂で御朱印をいただきました。<br />今回まわるのはこの御朱印MAPを参考に。<br /><br /><br />

    大本堂で御朱印をいただきました。
    今回まわるのはこの御朱印MAPを参考に。


  • 御朱印集め、初めて集めたのは秩父の札所を回ったとき。<br />今は、坂東の札所の御朱印を集めています。<br />あまり増やすのも・・・と思い控えていましたが<br />気になる神社仏閣では頂きたいと思う気持ちも。<br />中尊寺で御朱印帳を購入した際に、<br />これは他のお寺や神社にも使えますと言われましたが<br />成田山は私にとってはやはり大切なところなので新調しました。<br /><br />母は、秩父、坂東、西国の百観音と四国八十八カ所の御朱印をいただいていますが<br />そのほかのお寺や神社でいただくことがなかったので<br />成田山の御朱印も持っていませんでした。<br /><br /><br />

    御朱印集め、初めて集めたのは秩父の札所を回ったとき。
    今は、坂東の札所の御朱印を集めています。
    あまり増やすのも・・・と思い控えていましたが
    気になる神社仏閣では頂きたいと思う気持ちも。
    中尊寺で御朱印帳を購入した際に、
    これは他のお寺や神社にも使えますと言われましたが
    成田山は私にとってはやはり大切なところなので新調しました。

    母は、秩父、坂東、西国の百観音と四国八十八カ所の御朱印をいただいていますが
    そのほかのお寺や神社でいただくことがなかったので
    成田山の御朱印も持っていませんでした。


  • 大本堂でいただける御朱印は<br />不動明王<br />御利益はすべてのお願い事

    大本堂でいただける御朱印は
    不動明王
    御利益はすべてのお願い事

  • 本堂の前には三重の塔があります。

    本堂の前には三重の塔があります。

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • 平成20年の大開帳に合わせて彩色の修復がされたこの三重塔は<br />雲水紋の彫刻を施した各層の垂木は一枚板でつくられ<br />1階だけで金箔が19,000枚使われているという<br />三重の塔の中では日本一絢爛豪華ともいわれています。<br /><br />私達の約40年間のお賽銭も少しは役に立っている?<br />平成20年に新しくなったのに、いつも間にかきれいになった<br />ぐらいしか思っていなかった私には<br />そもそも主張する権利もないか・・・

    平成20年の大開帳に合わせて彩色の修復がされたこの三重塔は
    雲水紋の彫刻を施した各層の垂木は一枚板でつくられ
    1階だけで金箔が19,000枚使われているという
    三重の塔の中では日本一絢爛豪華ともいわれています。

    私達の約40年間のお賽銭も少しは役に立っている?
    平成20年に新しくなったのに、いつも間にかきれいになった
    ぐらいしか思っていなかった私には
    そもそも主張する権利もないか・・・

  • 出世開運稲荷<br />こちらは、いつもお参りの帰りに表参道を通らずに帰るときに<br />通る道にありました。<br />正月はガマの油売りがいたります。

    出世開運稲荷
    こちらは、いつもお参りの帰りに表参道を通らずに帰るときに
    通る道にありました。
    正月はガマの油売りがいたります。

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • 御揚げを購入すると火打石でカチカチとお清めしてくれました。

    御揚げを購入すると火打石でカチカチとお清めしてくれました。

  • これをもってお供えします。

    これをもってお供えします。

  • まるで紫の雲の中を歩いているようでした。

    まるで紫の雲の中を歩いているようでした。

  • 出世稲荷だから子の出世を願うべき?<br />まあ彼らの人生、親が余計なことを願うのもね。<br />子供たちはそれぞれ就職して、<br />私は旅行に行ける人生を過ごしたいので<br />その辺はよろしくお願いします!<br />

    出世稲荷だから子の出世を願うべき?
    まあ彼らの人生、親が余計なことを願うのもね。
    子供たちはそれぞれ就職して、
    私は旅行に行ける人生を過ごしたいので
    その辺はよろしくお願いします!

  • 出世開運稲荷の御朱印は荼枳尼天<br />御利益は 出世、商売繁盛、火難除

    出世開運稲荷の御朱印は荼枳尼天
    御利益は 出世、商売繁盛、火難除

  • 出世開運稲荷だけちょっと別のところにあるので<br />戻ってきました。<br />肉眼では筑波山が見えていたのですが、<br />写真には写っていませんね。<br /><br />母の最期の日、病室から筑波山がきれいに見えました。

    出世開運稲荷だけちょっと別のところにあるので
    戻ってきました。
    肉眼では筑波山が見えていたのですが、
    写真には写っていませんね。

    母の最期の日、病室から筑波山がきれいに見えました。

  • 初詣では大本堂と三重塔だけで帰ってしまうので<br />毎年お参りに行っていたのにこの先は、未知の場所。<br /><br />成田山新勝寺釈迦堂<br />こちらが成田山の旧本堂です。<br />いまでこそ他の建物に比べたら地味ですが<br />当時は豪勢で人々を驚かせたそうです。

    初詣では大本堂と三重塔だけで帰ってしまうので
    毎年お参りに行っていたのにこの先は、未知の場所。

    成田山新勝寺釈迦堂
    こちらが成田山の旧本堂です。
    いまでこそ他の建物に比べたら地味ですが
    当時は豪勢で人々を驚かせたそうです。

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • 網で見えにくいのですが周りには五百羅漢が彫られています。

    網で見えにくいのですが周りには五百羅漢が彫られています。

  • 御朱印は釈迦如来<br />御利益は開運厄除

    御朱印は釈迦如来
    御利益は開運厄除

  • 信徒から奉納された額や絵馬などをかける建物

    信徒から奉納された額や絵馬などをかける建物

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • 東日本大震災で少し傾いた為、今年耐震補強をおこなったとのこと。<br />5年間傾いたままだったのでしょうか?

    東日本大震災で少し傾いた為、今年耐震補強をおこなったとのこと。
    5年間傾いたままだったのでしょうか?

  • 下には七代目市川團十郎の石像<br />震災でつぶされなくて良かったですね。

    下には七代目市川團十郎の石像
    震災でつぶされなくて良かったですね。

  • 成田山新勝寺光明堂<br />御朱印をいただく間、中でお待ちくださいということで<br />お参りさせていただきました。<br />不動明王、大日如来、愛染明王がいらっしゃいます。<br />愛染明王がいらっしゃるのでこちらは縁結びとして<br />有名です。<br />

    成田山新勝寺光明堂
    御朱印をいただく間、中でお待ちくださいということで
    お参りさせていただきました。
    不動明王、大日如来、愛染明王がいらっしゃいます。
    愛染明王がいらっしゃるのでこちらは縁結びとして
    有名です。

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • 欄間には不動明王の持つ剣の大きな絵馬。<br />出来の悪い僧侶が夢の中で不動明王の知恵の剣を飲み<br />優れた知恵を授かったとのこと。<br />夢でも嫌だよねって友人と話していましたが<br />我が家に2人飲ませたいのがいるんですが・・・<br />それより自分で飲んでぼけ封じかな?

    欄間には不動明王の持つ剣の大きな絵馬。
    出来の悪い僧侶が夢の中で不動明王の知恵の剣を飲み
    優れた知恵を授かったとのこと。
    夢でも嫌だよねって友人と話していましたが
    我が家に2人飲ませたいのがいるんですが・・・
    それより自分で飲んでぼけ封じかな?

  • 御利益 恋愛成就<br />御朱印 大日如来

    御利益 恋愛成就
    御朱印 大日如来

  • 成田山新勝寺 奥之院<br />祇園会の3日間だけこちらの奥之院の扉が開くそうです。<br />右に板石塔婆が見えますが、奥之院には10枚の板石塔婆があるそうです。<br />そのうちこちらは、1394年のもので考古学的にも<br />貴重なものだそうです。<br />板石塔婆は普通立っているのかと思いましたが、こうして埋め込まれた状態のものもあるのですね。

    成田山新勝寺 奥之院
    祇園会の3日間だけこちらの奥之院の扉が開くそうです。
    右に板石塔婆が見えますが、奥之院には10枚の板石塔婆があるそうです。
    そのうちこちらは、1394年のもので考古学的にも
    貴重なものだそうです。
    板石塔婆は普通立っているのかと思いましたが、こうして埋め込まれた状態のものもあるのですね。

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • 清瀧権現堂は、龍の女神と言われる清瀧権現を祀っています。

    清瀧権現堂は、龍の女神と言われる清瀧権現を祀っています。

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • 成田山新勝寺 開山堂<br />「成田山の要」となる場所

    成田山新勝寺 開山堂
    「成田山の要」となる場所

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • 成田山醫王殿<br />平成30年の成田山開基1080年にあわせ<br />現在建立中です。

    成田山醫王殿
    平成30年の成田山開基1080年にあわせ
    現在建立中です。

  • 成田山新勝寺平和大塔<br />写真不可ですが1階は写経道場になっています。<br />御朱印をいただく間、中を拝見します。<br />1階にはダライラマから送られた砂曼荼羅や<br />歌舞伎の成田屋の屋号の由来も描かれています。<br />子に恵まれなかった初代團十郎が、成田山に子宝祈願をしたところ二代目團十郎を授かった。<br />初代團十郎はこれに報謝して「成田不動明王山」を上演「成田屋っ!」という掛け声が掛かったことが「成田屋」の屋号の由来だそうです。<br />2階には青くりっぱな不動明王像をはじめ像がありました。

    成田山新勝寺平和大塔
    写真不可ですが1階は写経道場になっています。
    御朱印をいただく間、中を拝見します。
    1階にはダライラマから送られた砂曼荼羅や
    歌舞伎の成田屋の屋号の由来も描かれています。
    子に恵まれなかった初代團十郎が、成田山に子宝祈願をしたところ二代目團十郎を授かった。
    初代團十郎はこれに報謝して「成田不動明王山」を上演「成田屋っ!」という掛け声が掛かったことが「成田屋」の屋号の由来だそうです。
    2階には青くりっぱな不動明王像をはじめ像がありました。

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • 平和大塔では2つの御朱印をいただきました。<br />薬師如来<br />こちらは醫王殿が出来たらそちらでいただくことになるのでしょうか?

    平和大塔では2つの御朱印をいただきました。
    薬師如来
    こちらは醫王殿が出来たらそちらでいただくことになるのでしょうか?

  • 不動明王(梵字)

    不動明王(梵字)

  • 雄飛の滝<br />成田山に滝まであったのに驚きました。

    雄飛の滝
    成田山に滝まであったのに驚きました。

    成田山公園 公園・植物園

  • 成田と言ったら鰻。<br />というわけで、成田山参道の中でも一番人気と言ってもいい<br />こちらでいただくことにしました。<br /><br />実は成田山に何度も行っているのに、鰻を食べるのは<br />初めてです。<br />

    成田と言ったら鰻。
    というわけで、成田山参道の中でも一番人気と言ってもいい
    こちらでいただくことにしました。

    実は成田山に何度も行っているのに、鰻を食べるのは
    初めてです。

    川豊 本店 グルメ・レストラン

  • この鰻を焼いている匂いがたまらない。<br />思わず引き込まれてしまいました。

    この鰻を焼いている匂いがたまらない。
    思わず引き込まれてしまいました。

  • 店頭でさばいている姿に海外の方も見入っていました。<br /><br />お参り中はあまり海外の方も多いと感じなかったのですが<br />今までの私のお参りと同じで<br />きっと皆さん大本堂と三重塔で終わってしまうのでしょうか?<br /><br />案内された席はこのすぐそばで、<br />初めは喜んでいましたが、匂いが鼻につき鰻を美味しくいただけない気分になったので<br />あいている席に移動させていただきました。

    店頭でさばいている姿に海外の方も見入っていました。

    お参り中はあまり海外の方も多いと感じなかったのですが
    今までの私のお参りと同じで
    きっと皆さん大本堂と三重塔で終わってしまうのでしょうか?

    案内された席はこのすぐそばで、
    初めは喜んでいましたが、匂いが鼻につき鰻を美味しくいただけない気分になったので
    あいている席に移動させていただきました。

  • 先にレジで支払いするシステム。<br />並んでいるときにメニューを見せてもらえず<br />レジでメニューをみてすぐに注文しなくてはいけないので<br />レジに並ぶ前に決めておかないとちょっと慌てます。<br />レジのおばちゃんは、英語は全く通じなそうなのに<br />上手に客をさばいていました。<br />さすが慣れています。<br /><br />こちらは並の2500円。<br />結構いいお値段ですね。<br /><br />30分待ちで食べることができました。<br />となりの席の人に聞いたら30分って短いそう。<br />1時間はあたりまえだとか・・・<br /><br />いつも安い鰻を食べているからか<br />たれが甘ったるくなくておいしかったです。<br />おいしい鰻でしたが、次回成田山にお参りに来ても<br />1人で入ることはないかな?<br />

    先にレジで支払いするシステム。
    並んでいるときにメニューを見せてもらえず
    レジでメニューをみてすぐに注文しなくてはいけないので
    レジに並ぶ前に決めておかないとちょっと慌てます。
    レジのおばちゃんは、英語は全く通じなそうなのに
    上手に客をさばいていました。
    さすが慣れています。

    こちらは並の2500円。
    結構いいお値段ですね。

    30分待ちで食べることができました。
    となりの席の人に聞いたら30分って短いそう。
    1時間はあたりまえだとか・・・

    いつも安い鰻を食べているからか
    たれが甘ったるくなくておいしかったです。
    おいしい鰻でしたが、次回成田山にお参りに来ても
    1人で入ることはないかな?

  • ゼリーのような石鹸を売っていました。<br />手触りがプルプルしていて洗ったあとは<br />肌がしっとり。<br />でも、1個1600円ということで友人は購入しましたが<br />私は購入せず。

    ゼリーのような石鹸を売っていました。
    手触りがプルプルしていて洗ったあとは
    肌がしっとり。
    でも、1個1600円ということで友人は購入しましたが
    私は購入せず。

    さぼんさま お土産屋・直売所・特産品

  • なごみの米屋でお土産を購入することにしました。<br /><br />毎年、こちらで知人に配る羊羹を購入していました。

    なごみの米屋でお土産を購入することにしました。

    毎年、こちらで知人に配る羊羹を購入していました。

    なごみの米屋 総本店 グルメ・レストラン

  • 要予約で宵紫という1万円の羊羹が売っています。<br />予約制だから購入しませんと言いたいところですが<br />私には羊羹嫌いなわけではないけど<br />その味がよくわからない。

    要予約で宵紫という1万円の羊羹が売っています。
    予約制だから購入しませんと言いたいところですが
    私には羊羹嫌いなわけではないけど
    その味がよくわからない。

  • 鰻を食べたばかりですがこちらでお茶をします。<br />友人は宵紫を試食するということに。<br />1万円の羊羹ですが喫茶コーナーなら720円でいただけます。<br />ちょっといただきましたが、う~んやっぱり私にはその価値がわからない。<br /><br />元旦では経験のできなかったことを友人とのお参りで<br />経験することができました。<br />

    鰻を食べたばかりですがこちらでお茶をします。
    友人は宵紫を試食するということに。
    1万円の羊羹ですが喫茶コーナーなら720円でいただけます。
    ちょっといただきましたが、う~んやっぱり私にはその価値がわからない。

    元旦では経験のできなかったことを友人とのお参りで
    経験することができました。

  • 20年間毎年夜明け頃、家を出発して初詣に行っていた父と母。<br />もう、歩いて成田まで行くことはないかと思いますが<br />お母さんのことだから、天国で楽しくやっていることと思います。<br />お父さんを迎えに来るのはもう少し待ってくださいね。<br />

    20年間毎年夜明け頃、家を出発して初詣に行っていた父と母。
    もう、歩いて成田まで行くことはないかと思いますが
    お母さんのことだから、天国で楽しくやっていることと思います。
    お父さんを迎えに来るのはもう少し待ってくださいね。

この旅行記のタグ

関連タグ

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • こうっちさん 2018/09/19 22:27:43
    色んな記憶が蘇ってきそうですね
    こんばんは、みんままさん

    ・・・じゃなくて、ちちぼーさん。

    お母様がお亡くなりになられてもう3年になるんですね。

    記憶とともに大切にしていた情景が浮かび上がる、そんな感じがしました。

    良いお嬢様でいらっしゃったみたいですね( ^∀^)

    素敵ですよ。

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2018/09/19 23:24:39
    RE: 色んな記憶が蘇ってきそうですね
    こうっちさん、こんにちは。

    2年も前の旅行記を読んでくださり有難うございます。

    こうしてコメントをいただいて私もあの頃を思い出しました。
    あの頃はHNがみんままだったのだなあと言うことも懐かしい。

    急に逝ってしまったのでいろいろ後悔もありますが
    それでも3年経ってしまいました。


    個人的な話をアップして申し訳ないと思いますが
    コメント嬉しかったです。

    ちちぼー
  • ごぢゅん(gozun)さん 2017/01/06 17:17:57
    そうだったのですね…
    みんままさん、いろいろと感じることあって書こうかとも思ったのですが、どう言っても軽くなりそうで、かと言って重く言うのもどうかだし…という…。

    心に響く旅行記でした。ありがとうございました。

    25キロ歩くって、すごい…。←いや、これが言いたくて掲示板欄開いたわけではないんだけど…。

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2017/01/06 23:05:25
    RE: そうだったのですね…
    ごぢゅんさん、コメントありがとうございます。

    > みんままさん、いろいろと感じることあって書こうかとも思ったのですが、どう言っても軽くなりそうで、かと言って重く言うのもどうかだし…という…。
    気をつかわせてしまいましたね。
    とても個人的なことなので、書くのもどうしようかと思ったのですが
    何年後に読み返すのもいいかな?と思って。
    公共の物を私物化してしまいました。

    普段は実家のことを忘れたように暮らしていますが、
    お正月にかえるとやはりいろいろ考えちゃいますね。

    > 25キロ歩くって、すごい…。←いや、これが言いたくて掲示板欄開いたわけではないんだけど…。
    歩くのが好きなのは、きっと遺伝子なんでしょうね。

    みんまま
  • みかりさん 2016/11/22 02:33:07
    不思議なご縁を感じました・・・
    みんままさん、こんばんは!

    お母様、今年一周忌だったんですね。やっと悲しみが少しだけ癒えて・・・
    思い出を振り返る事が出来る頃ですよね。

    私も来年で父が亡くなって20年。母親とは未だ子供のようなケンカをして
    色々と世話になりすぎな状態ですが、時に親孝行もしないとですね。

    みんままさんの強靭な脚力はご両親譲りだったんですね。(笑)
    色々な札所を巡り、成田山まで25キロも歩くなんてスゴイ。
    なんだか私の祖母を思い出してしまいました。私の祖母もとにかく
    良く歩く人だったので。秩父札所がキッカケでみんままさんと仲良く
    させて貰う事が出来たけど、タフな足を持った身内がいるというのも
    同じで不思議なご縁を感じました。私の祖母も今年一周忌だったんです。

    色々な思い出を胸にお友達と訪れた成田山。ご実家千葉なんですね。
    成田山は1度しか参拝に訪れた事が無いんですが、参道も賑やかで
    立派なお寺ですよね。出世稲荷の場所はわからなかったから御朱印は
    貰っていないな〜。今度行く時は忘れずに訪れないと!

    成田山と言えば鰻ですよね。お昼の鰻とっても美味しそう。
    今、鰻ってすごく高いから2500円ならお値打ちなんじゃないですか??
    川越とか1500円と言っても1切れの半分程度でひつまぶし状態・・・
    食べたくても、ファミレスの鰻くらいしか手が出せません〜。(笑)

    1万円の羊羹も凄いですね。私も絶対に味わからないだろうな〜。
    それほど羊羹は得意じゃないから、買う事はないだろうけど・・・。

    お母様の病室から見えたと言う筑波山・・・先日行って来ました!
    ただ今、紅葉で山全体が赤く染まってとても綺麗でしたよ。
    1年ぶりに札所巡りを再開しました。つくばの札所は・・・尼さんが
    ニコチンアレルギーでした。もう行きましたか??

    みんままさんの旅行記を見ていたら、私も成田山にお詣りがしたくなりました。
    お母様のご冥福をお祈りいたします。
                               みかり                   

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2016/11/22 20:59:40
    RE: 不思議なご縁を感じました・・・
    みかりさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    > お母様、今年一周忌だったんですね。やっと悲しみが少しだけ癒えて・・・
    > 思い出を振り返る事が出来る頃ですよね。
    急だったので、あとからジワジワときて、
    ようやく落ち着いたというところです。

    > 私も来年で父が亡くなって20年。母親とは未だ子供のようなケンカをして
    > 色々と世話になりすぎな状態ですが、時に親孝行もしないとですね。
    お父様はみかりさんが幼い時に亡くなられたのですね。
    私は今まで両親とも健在だったので、いつまでも両親は健康なつもりでいました。

    > みんままさんの強靭な脚力はご両親譲りだったんですね。(笑)
    > 色々な札所を巡り、成田山まで25キロも歩くなんてスゴイ。
    父は言いだしっぺなので意地で歩いているかんじでしたが
    母は健脚だったかな?

    > なんだか私の祖母を思い出してしまいました。私の祖母もとにかく
    > 良く歩く人だったので。秩父札所がキッカケでみんままさんと仲良く
    > させて貰う事が出来たけど、タフな足を持った身内がいるというのも
    > 同じで不思議なご縁を感じました。私の祖母も今年一周忌だったんです。
    みかりさんとは、ご縁があるのですね。
    うれしいなあ。

    > 色々な思い出を胸にお友達と訪れた成田山。ご実家千葉なんですね。
    > 成田山は1度しか参拝に訪れた事が無いんですが、参道も賑やかで
    > 立派なお寺ですよね。出世稲荷の場所はわからなかったから御朱印は
    > 貰っていないな〜。今度行く時は忘れずに訪れないと!
    醫王殿が平成30年にできて、御開帳もありそうなので
    その時が良いチャンスかもしれませんね。

    > 成田山と言えば鰻ですよね。お昼の鰻とっても美味しそう。
    > 今、鰻ってすごく高いから2500円ならお値打ちなんじゃないですか??
    私は食費は2000円以上は高いと思ってしまうんです。
    本当はお値段に見合ったものなら良いと思える舌を持ちたいけど
    あまり味覚はよくないので。

    > お母様の病室から見えたと言う筑波山・・・先日行って来ました!
    > ただ今、紅葉で山全体が赤く染まってとても綺麗でしたよ。
    > 1年ぶりに札所巡りを再開しました。つくばの札所は・・・尼さんが
    > ニコチンアレルギーでした。もう行きましたか??
    私も筑波山&お寺で行きました。
    でも旅行記がまだなのに、忘れちゃいそう。
    みかりさんの旅行記を読んで思い出さなくっちゃ。

    みんまま                 
  • ハナコさん 2016/11/18 13:03:06
    懐かしさと、故人を偲ぶ気持ちと
    みんままさん、こんにちは。

    泣いちゃいました、もう。
    同じ世代の両親を持つ娘として、みんままさんが書いてらっしゃるお母様を偲ぶ気持ちが少しですがわかる気がしました。親孝行したい時には親はいなくなっちゃうんですね。

    人生いろいろあって、もう生きていけないってくらい辛い時もあるけど、あとから思うとかすり傷くらいになったりでなんだかんだ生きてますが、死んじゃったらもう何もできないんですよね。

    読んでて急に両親に会いに行きたくなっちゃいました。(オイ、また往復1500kmだゾ?!笑)

    そうそう、成田山!
    以前勤務先が酒々井や、(当時の)親族が成田在住だった関係でよく行きました。
    ジャスコ、ボンベルタ、参道にあるちばぎん、なごみの米屋・・・あぁ懐かしい〜

    最後に出てきた1万円の羊羹の720円分。正直な感想で・・・( ̄▽ ̄)
    私はあんこが大好きですが、羊羹って所詮小豆と砂糖ですよね?!その差がわかるかといえば、自信はないですね。

    それにしても25kmとは、きっとあのへんから成田まで?!(゚ω゚ノ)ノヒョエー
    車でも小一時間かかりますが。。。ご両親の体力もですが、小学校に上がったばかりのお孫さんも同行してたなんて・・・武勇伝ですね、すばらしい記録!
    そして・・・私にはムリです。(笑)

    引っ越しばかりして毎年同じお寺にお参りすることが少ない私には、こういう場所があることが羨ましいです。今からでもそういう場所を見つけてみようかなって思いました。

    ハートフルな旅行記、ありがとうございました!

    ハナコ

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2016/11/20 23:22:02
    RE: 懐かしさと、故人を偲ぶ気持ちと
    ハナコさん、こんにちは。

    やっぱりハナコさん優しい!
    そしてかわいい妹&娘だわ。
    コメントうれしかったです。

    > 同じ世代の両親を持つ娘として、みんままさんが書いてらっしゃるお母様を偲ぶ気持ちが少しですがわかる気がしました。親孝行したい時には親はいなくなっちゃうんですね。
    ハナコさんは充分親孝行していますよ。

    > 人生いろいろあって、もう生きていけないってくらい辛い時もあるけど、あとから思うとかすり傷くらいになったりでなんだかんだ生きてますが、死んじゃったらもう何もできないんですよね。
    とりあえず親より長生きするのが一番の親孝行なのでしょうね。
    いろいろあって、でもがんばって生きてきたよね。

    > 読んでて急に両親に会いに行きたくなっちゃいました。(オイ、また往復1500kmだゾ?!笑)
    そう思っただけで、すばらしい。
    そして、その距離走っちゃうんだからすごいわ。
    私なんて、埼玉の家から千葉の実家まで年に1,2回で
    そろそろもう少し回数を増やそうと思っていたときでした。
    母にお父さんのことよろしくねって言われたような気がします。

    > そうそう、成田山!
    成田山、もしかしたらハナコさんにとってはつらい思い出もある?
    読んでもらって悪かったかな?

    > 最後に出てきた1万円の羊羹の720円分。正直な感想で・・・( ̄▽ ̄)
    私もあんこは好きなんだけど、羊羹はあまりねえ〜
    だから味の違いも分からないのよ。

    > それにしても25kmとは、きっとあのへんから成田まで?!(゚ω゚ノ)ノ
    はい、あの辺です。
    でもちょっと距離を盛っているから引き算してね。
    私は、車の運転嫌いだから10?だったら運転するより歩いちゃうかも。
    20?だったら電車で、結局車の運転は避けちゃうので
    自分で運転して、車中泊の山なんて一生縁がなさそうです。

    > 引っ越しばかりして毎年同じお寺にお参りすることが少ない私には、こういう場所があることが羨ましいです。今からでもそういう場所を見つけてみようかなって思いました。
    本当は、人里離れた小さなお寺が理想だったのですけど
    父が元気な間は成田山になるのでしょうね。

    > ハートフルな旅行記、ありがとうございました!
    こちらこそ、読んでくれてコメントまでありがとう。

    みんまま

ちちぼーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP