笠間旅行記(ブログ) 一覧に戻る
桜の季節も過ぎ去り、気がつけばもうゴールデンウイークに突入。<br />そこでGW前半の5月1日に、日帰りで「笠間つつじまつり」が開催されている茨城県笠間市を訪れてみることに。<br /><br />これまであまりツツジの花には縁がなかったんですが、つつじまつりの会場である「笠間つつじ公園」には、様々な種類のツツジが約8,500本も植えられているんだとか。<br />そこで高速バスに乗り笠間市街に直行し、お祭りが開催されている公園へと足を踏み入れてみると、そこには、小高い山一面に紅いツツジの花が咲き誇り、真っ赤に染まる光景が広がっていました♪<br /><br />他にも、7世紀に創建されたと伝わる「笠間稲荷神社」で藤の花を眺めたり、茨城県最大の陶器市「笠間の陶炎祭」をぶらぶらしてみたり、最後に水戸まで足を延ばして藩校「弘道館」を見学したりと、この日1日、久々の茨城県の旅を満喫することができました。<br /><br />【 旅の行程 】<br />・秋葉原駅 〜 笠間稲荷神社入口バス停 〜 笠間稲荷神社 〜 佐白山観世音寺(正福寺) 〜 笠間つつじ公園/笠間つつじまつり 〜 笠間芸術の森公園/笠間の陶炎祭(ひまつり) 〜 友部駅 〜 水戸駅 〜 弘道館

山一面を彩る紅い躑躅に魅せられて・・・ゴールデンウィークに「笠間つつじまつり」へ♪

37いいね!

2016/05/01 - 2016/05/01

57位(同エリア337件中)

4

73

紅い翼

紅い翼さん

桜の季節も過ぎ去り、気がつけばもうゴールデンウイークに突入。
そこでGW前半の5月1日に、日帰りで「笠間つつじまつり」が開催されている茨城県笠間市を訪れてみることに。

これまであまりツツジの花には縁がなかったんですが、つつじまつりの会場である「笠間つつじ公園」には、様々な種類のツツジが約8,500本も植えられているんだとか。
そこで高速バスに乗り笠間市街に直行し、お祭りが開催されている公園へと足を踏み入れてみると、そこには、小高い山一面に紅いツツジの花が咲き誇り、真っ赤に染まる光景が広がっていました♪

他にも、7世紀に創建されたと伝わる「笠間稲荷神社」で藤の花を眺めたり、茨城県最大の陶器市「笠間の陶炎祭」をぶらぶらしてみたり、最後に水戸まで足を延ばして藩校「弘道館」を見学したりと、この日1日、久々の茨城県の旅を満喫することができました。

【 旅の行程 】
・秋葉原駅 〜 笠間稲荷神社入口バス停 〜 笠間稲荷神社 〜 佐白山観世音寺(正福寺) 〜 笠間つつじ公園/笠間つつじまつり 〜 笠間芸術の森公園/笠間の陶炎祭(ひまつり) 〜 友部駅 〜 水戸駅 〜 弘道館

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.0
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 〔 秋葉原駅 〕<br /><br />この日の旅の出発地は「秋葉原駅」の駅前から。<br />目的地である茨城県の「笠間」へと向かうための交通手段をいろいろ探していたところ、茨城交通の高速バス“関東やきものライナー”が、秋葉原駅前朝8時20分発の1便あるのを発見(午前中の下り便はこの1便のみ)。<br />これは好都合だな〜と思い、かつGW中ということを踏まえ、少し早めの8時くらいにバス停に着くと、すでに長蛇の列が………ちと考えが甘かったか。。。<br /><br />座席定員制なので内心かなり焦りましたが、多客期のため増便してたおかげで3台目に乗車できました。<br />ちなみに“関東やきものライナー”というネーミングは、焼き物で有名な笠間(正直今回初めて知りました)を経由し栃木県の「益子」の2都市をを結んでいるからかと。<br /><br />バスはほぼ定刻通りの8時20分過ぎに出発したものの、早々に常磐自動車道が渋滞しているとのアナウンスが。<br />ま、GWだしある程度しゃーないですよね。

    〔 秋葉原駅 〕

    この日の旅の出発地は「秋葉原駅」の駅前から。
    目的地である茨城県の「笠間」へと向かうための交通手段をいろいろ探していたところ、茨城交通の高速バス“関東やきものライナー”が、秋葉原駅前朝8時20分発の1便あるのを発見(午前中の下り便はこの1便のみ)。
    これは好都合だな〜と思い、かつGW中ということを踏まえ、少し早めの8時くらいにバス停に着くと、すでに長蛇の列が………ちと考えが甘かったか。。。

    座席定員制なので内心かなり焦りましたが、多客期のため増便してたおかげで3台目に乗車できました。
    ちなみに“関東やきものライナー”というネーミングは、焼き物で有名な笠間(正直今回初めて知りました)を経由し栃木県の「益子」の2都市をを結んでいるからかと。

    バスはほぼ定刻通りの8時20分過ぎに出発したものの、早々に常磐自動車道が渋滞しているとのアナウンスが。
    ま、GWだしある程度しゃーないですよね。

    秋葉原駅

  • 〔 笠間稲荷神社入口バス停 〕<br /><br />およそ1時間遅れの11時10分くらいに、茨城県笠間市内の「笠間稲荷神社入口バス停」に到着(途中トイレ休憩含む)。<br /><br />ここ笠間へのアクセス方法としてJRも考えたのですが、途中乗り換えが面倒なのと、駅から目的地までそこそこ(2キロ弱)歩く必要があったため、多少遅れるリスクはあってもバスで直行しました(笑)<br />それに片道1,500円と値段も安いですし。<br /><br />さてさて、ここからは歩いていきますよ〜。

    〔 笠間稲荷神社入口バス停 〕

    およそ1時間遅れの11時10分くらいに、茨城県笠間市内の「笠間稲荷神社入口バス停」に到着(途中トイレ休憩含む)。

    ここ笠間へのアクセス方法としてJRも考えたのですが、途中乗り換えが面倒なのと、駅から目的地までそこそこ(2キロ弱)歩く必要があったため、多少遅れるリスクはあってもバスで直行しました(笑)
    それに片道1,500円と値段も安いですし。

    さてさて、ここからは歩いていきますよ〜。

  • 〔 笠間稲荷神社 〕<br /><br />まず最初に、7世紀に創建されたと伝わる古い歴史を持つ「笠間稲荷神社」へやってきました。<br />日本三大稲荷の1社として広く知られ、茨城県内での初詣参拝者数第1位で年間約350万人が訪れるという神社です。<br /><br />さっそく“楼門”から境内の中心へ。

    〔 笠間稲荷神社 〕

    まず最初に、7世紀に創建されたと伝わる古い歴史を持つ「笠間稲荷神社」へやってきました。
    日本三大稲荷の1社として広く知られ、茨城県内での初詣参拝者数第1位で年間約350万人が訪れるという神社です。

    さっそく“楼門”から境内の中心へ。

    笠間稲荷神社 寺・神社・教会

  • (笠間稲荷神社の風景①)

    (笠間稲荷神社の風景①)

  • お、“拝殿”に参拝のための列ができてますね。。。<br />GWとはいえさすがの人気ぶり………じゃ、順番に並びましょう。<br /><br />参拝を終え、社務所で御朱印をお願いすると、しばらくしてから取りに来てくださいとのことだったので、しばし境内を散策してみましょう。

    お、“拝殿”に参拝のための列ができてますね。。。
    GWとはいえさすがの人気ぶり………じゃ、順番に並びましょう。

    参拝を終え、社務所で御朱印をお願いすると、しばらくしてから取りに来てくださいとのことだったので、しばし境内を散策してみましょう。

  • すぐに目を引くのが、拝殿の右手前にある2つの藤棚!

    すぐに目を引くのが、拝殿の右手前にある2つの藤棚!

  • 5月初旬とちょうど藤の開花のタイミングでした♪<br />きれいな紫色の花が垂れ下がってますね〜。

    5月初旬とちょうど藤の開花のタイミングでした♪
    きれいな紫色の花が垂れ下がってますね〜。

  • (笠間稲荷神社の風景②)

    (笠間稲荷神社の風景②)

  • さすがに規模だと「足利フラワーパーク」の大藤に及びませんが、紫色の花が神社という神聖な場所に相応しい雰囲気を醸し出しています。<br /><br /><br />・下野足利 1Day Trip!【1】〜2012 あしかがフラワーパークの藤たちを愛でる〜<br /> http://4travel.jp/travelogue/10671501

    イチオシ

    さすがに規模だと「足利フラワーパーク」の大藤に及びませんが、紫色の花が神社という神聖な場所に相応しい雰囲気を醸し出しています。


    ・下野足利 1Day Trip!【1】〜2012 あしかがフラワーパークの藤たちを愛でる〜
     http://4travel.jp/travelogue/10671501

  • (笠間稲荷神社の風景③)

    (笠間稲荷神社の風景③)

  • (笠間稲荷神社の風景④)

    (笠間稲荷神社の風景④)

  • この2株は樹齢約400年にもなり、県の天然記念物に指定されているという古木。<br />幹回りも年月の経過を感じさせます。

    この2株は樹齢約400年にもなり、県の天然記念物に指定されているという古木。
    幹回りも年月の経過を感じさせます。

  • こちらは“八重藤”という花が葡萄の実のよう咲く珍しい種類でした。<br />見頃は例年5月上旬だそうで、2つの藤棚ともに、タイミング的には満開までもう少しっていう様子ですねぇ。

    こちらは“八重藤”という花が葡萄の実のよう咲く珍しい種類でした。
    見頃は例年5月上旬だそうで、2つの藤棚ともに、タイミング的には満開までもう少しっていう様子ですねぇ。

  • (笠間稲荷神社の風景⑤)

    (笠間稲荷神社の風景⑤)

  • (笠間稲荷神社の風景⑥)

    イチオシ

    (笠間稲荷神社の風景⑥)

  • 藤の花を見るのは久々だったので、ついつい長居しちゃったな。。。<br />さらに“拝殿”の奥には、精巧な彫刻が施された“ご本殿(国指定重要文化財)”が配されています。

    藤の花を見るのは久々だったので、ついつい長居しちゃったな。。。
    さらに“拝殿”の奥には、精巧な彫刻が施された“ご本殿(国指定重要文化財)”が配されています。

  • (笠間稲荷神社の風景⑦)

    (笠間稲荷神社の風景⑦)

  • 最後にいただいたご朱印がこちら。

    最後にいただいたご朱印がこちら。

  • 御朱印もいただいたことですし、そろそろ神社を後にします。<br /><br />そんなに広い境内ではありませんが、その分コンパクトにまとまっていて、歴史ある古社の賑やかな雰囲気がダイレクトに伝わってくるスポットでした。

    御朱印もいただいたことですし、そろそろ神社を後にします。

    そんなに広い境内ではありませんが、その分コンパクトにまとまっていて、歴史ある古社の賑やかな雰囲気がダイレクトに伝わってくるスポットでした。

  • (下から見上げる感じなのでちと見づらいですが)笠間市内のマップがありました。<br />現在地は、JR水戸線の「笠間駅」から北側のエリアになります。

    (下から見上げる感じなのでちと見づらいですが)笠間市内のマップがありました。
    現在地は、JR水戸線の「笠間駅」から北側のエリアになります。

  • この日ここ茨城県笠間市を訪れた1番の目的が、この「笠間つつじまつり」!<br /><br />今年で45回目を迎えた花まつりで、会場の「笠間つつじ公園」には様々な品種のツツジが約8,500株も植えられており、最盛期の4月下旬から5月上旬には小高い山一面が真っ赤に染まります♪<br /><br />ということで、神社の門前の通りから「笠間つつじ公園」へと向かいましょう。

    この日ここ茨城県笠間市を訪れた1番の目的が、この「笠間つつじまつり」!

    今年で45回目を迎えた花まつりで、会場の「笠間つつじ公園」には様々な品種のツツジが約8,500株も植えられており、最盛期の4月下旬から5月上旬には小高い山一面が真っ赤に染まります♪

    ということで、神社の門前の通りから「笠間つつじ公園」へと向かいましょう。

    笠間つつじまつり 祭り・イベント

  • 〔 佐白山観世音寺(正福寺) 〕<br /><br />ところどころにある案内表示を頼りに公園を目指して進んでゆくと、何やらお寺の参道が。。。<br />う〜〜〜ん、寄ってみたいと思いつつも、もしかしたら横道にそれちゃうかも………。

    〔 佐白山観世音寺(正福寺) 〕

    ところどころにある案内表示を頼りに公園を目指して進んでゆくと、何やらお寺の参道が。。。
    う〜〜〜ん、寄ってみたいと思いつつも、もしかしたら横道にそれちゃうかも………。

    佐白山正福寺(観世音寺) 寺・神社・教会

  • ま、ここは遠目に眺めるくらいにして、真っすぐ先へと行きますか〜。<br />手元に地図が無いんでよう分からん((+_+))

    イチオシ

    ま、ここは遠目に眺めるくらいにして、真っすぐ先へと行きますか〜。
    手元に地図が無いんでよう分からん((+_+))

  • ま、案内板も出てるんでこっちで問題なさそうですけども。

    ま、案内板も出てるんでこっちで問題なさそうですけども。

  • 〔 笠間つつじ公園/笠間つつじまつり 〕<br /><br />そして、神社から15分くらいかけて歩き、「笠間つつじ公園」の入口ゲート前に到着。<br />お祭り期間はここから有料で、大人1名500円の入場料がかかります。

    〔 笠間つつじ公園/笠間つつじまつり 〕

    そして、神社から15分くらいかけて歩き、「笠間つつじ公園」の入口ゲート前に到着。
    お祭り期間はここから有料で、大人1名500円の入場料がかかります。

    笠間つつじ公園 公園・植物園

  • ん、今いるのが“第2ゲート”だよなぁ………よくよく見ると、さっきのお寺を抜けた先に“第1ゲート”があって、そこからも入れたんですね。<br />この看板をさっきのお寺の参道入口に置いておいてくれていれば、ここまで歩かず済んだのに(T_T)

    ん、今いるのが“第2ゲート”だよなぁ………よくよく見ると、さっきのお寺を抜けた先に“第1ゲート”があって、そこからも入れたんですね。
    この看板をさっきのお寺の参道入口に置いておいてくれていれば、ここまで歩かず済んだのに(T_T)

  • ま、気を取り直して、さっそくこのツツジ達に彩られた公園の中を歩いてゆきましょう!

    ま、気を取り直して、さっそくこのツツジ達に彩られた公園の中を歩いてゆきましょう!

  • (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景①)

    (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景①)

  • (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景②)

    (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景②)

  • お祭り会場の「笠間つつじ公園」が、標高143メートルの小高い山全体に広がっており、しばらく坂道を上ってゆくことになります。

    お祭り会場の「笠間つつじ公園」が、標高143メートルの小高い山全体に広がっており、しばらく坂道を上ってゆくことになります。

  • ツツジを眺めながらものの10分も歩くと、賑やかな山頂に到着(^^)v<br />あ、観音像の奥に“見晴らし台”があるのでさっそく行ってみましょう。

    ツツジを眺めながらものの10分も歩くと、賑やかな山頂に到着(^^)v
    あ、観音像の奥に“見晴らし台”があるのでさっそく行ってみましょう。

  • お〜〜〜、公園のツツジはもちろんのこと、笠間市街まで見渡せてなかなかの眺望!

    お〜〜〜、公園のツツジはもちろんのこと、笠間市街まで見渡せてなかなかの眺望!

  • ここから眺めると、山の斜面一帯がツツジに覆われてるのがよく分かりますね。

    ここから眺めると、山の斜面一帯がツツジに覆われてるのがよく分かりますね。

  • 遠くに見える山並みもあわせて、縦構図でもう1枚パチリ。

    イチオシ

    遠くに見える山並みもあわせて、縦構図でもう1枚パチリ。

  • (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景③)

    (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景③)

  • 山頂はそこそこ広いスペースがあって、お祭り期間中ということもあり、ちょうど(知らない)男性アイドルグループがガンガン音を出してライブをやってました。<br /><br />まぁいいんですけど、こんな山の上でやりますかねぇ(苦笑)<br />“つつじ”祭りなんだから、落ち着いた雰囲気で花を眺めてた方が………あ、オッサンのグチですいません。

    山頂はそこそこ広いスペースがあって、お祭り期間中ということもあり、ちょうど(知らない)男性アイドルグループがガンガン音を出してライブをやってました。

    まぁいいんですけど、こんな山の上でやりますかねぇ(苦笑)
    “つつじ”祭りなんだから、落ち着いた雰囲気で花を眺めてた方が………あ、オッサンのグチですいません。

    笠間つつじまつり 祭り・イベント

  • ま、ここまでけっこうな距離を歩いてきたので、ソフトクリームでも食べながらひと息いれましょう(^^♪<br />う、ちょっとスマートな感じかなぁ。

    ま、ここまでけっこうな距離を歩いてきたので、ソフトクリームでも食べながらひと息いれましょう(^^♪
    う、ちょっとスマートな感じかなぁ。

  • さてさて、山頂付近は円を描くように散策路が整備されているので、今度はツツジを眺めながらゆっくりと下ってゆきましょう。

    さてさて、山頂付近は円を描くように散策路が整備されているので、今度はツツジを眺めながらゆっくりと下ってゆきましょう。

  • (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景④)

    (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景④)

  • (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景⑤)

    (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景⑤)

  • こんな感じに、道の両側にツツジの木が植えられてます♪

    こんな感じに、道の両側にツツジの木が植えられてます♪

  • (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景⑥)

    (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景⑥)

  • 風景だけでもあれなので、ここから少し接写のターンも。<br /><br />ツツジと言えば、やっぱりこの燃えるような紅色でしょう!<br />とはいえ、公園内には約8,500株もあるんで、他にもいろんな色のツツジを観賞することができます。

    イチオシ

    風景だけでもあれなので、ここから少し接写のターンも。

    ツツジと言えば、やっぱりこの燃えるような紅色でしょう!
    とはいえ、公園内には約8,500株もあるんで、他にもいろんな色のツツジを観賞することができます。

  • (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景⑦)

    (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景⑦)

  • (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景⑧)

    (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景⑧)

  • 最後は3色そろい踏みの絵♪

    最後は3色そろい踏みの絵♪

  • 笠間市街と反対側にも、一面ツツジが広がっています。

    笠間市街と反対側にも、一面ツツジが広がっています。

  • う〜〜ん、さっきからずっとそうなんですが、こういう濃い紅色だとコントラストの加減がけっこう難しいですね。。。

    う〜〜ん、さっきからずっとそうなんですが、こういう濃い紅色だとコントラストの加減がけっこう難しいですね。。。

  • (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景⑨)

    (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景⑨)

  • (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景⑩)

    イチオシ

    (笠間つつじ公園/笠間つつじまつりの風景⑩)

  • 散策路をひと回りし、鮮やかな躑躅の紅色を十分堪能できました(^o^)<br />例年の見頃時期が4月下旬から5月上旬だそうで、そのタイミングに合わせて訪れてみるとまさに満開の咲きっぷり。<br /><br />今回は公共交通機関での移動だったため、市街の神社から山の頂上まで歩くことになりましたけど、それに見合うだけの眺望とツツジの花々が待ち受けていました♪

    散策路をひと回りし、鮮やかな躑躅の紅色を十分堪能できました(^o^)
    例年の見頃時期が4月下旬から5月上旬だそうで、そのタイミングに合わせて訪れてみるとまさに満開の咲きっぷり。

    今回は公共交通機関での移動だったため、市街の神社から山の頂上まで歩くことになりましたけど、それに見合うだけの眺望とツツジの花々が待ち受けていました♪

  • 再度“第2ゲート”に戻り、その近くの道路脇に列を発見。<br />実はこのお祭り期間中、ここから「笠間陶炎祭」の会場へ無料送迎バスが出ています。<br />ここから歩いて市街地→笠間駅と戻るのも大変そうなので、このバスに乗って移動してゆくことに。<br /><br />道幅が狭いためかマイクロバスを使っていて、かつちょうどGWの休日ということもあってか、ピストン輸送しているものの車内は超満員状態でした。。。

    再度“第2ゲート”に戻り、その近くの道路脇に列を発見。
    実はこのお祭り期間中、ここから「笠間陶炎祭」の会場へ無料送迎バスが出ています。
    ここから歩いて市街地→笠間駅と戻るのも大変そうなので、このバスに乗って移動してゆくことに。

    道幅が狭いためかマイクロバスを使っていて、かつちょうどGWの休日ということもあってか、ピストン輸送しているものの車内は超満員状態でした。。。

  • 〔 笠間芸術の森公園/笠間の陶炎祭(ひまつり)〕<br /><br />んで、田んぼの前の空地に降ろされ………取りあえず人の流れについていってみましょうか。

    〔 笠間芸術の森公園/笠間の陶炎祭(ひまつり)〕

    んで、田んぼの前の空地に降ろされ………取りあえず人の流れについていってみましょうか。

    笠間芸術の森公園 公園・植物園

  • 今年で35回目を迎える「笠間の陶炎祭(ひまつり)」には、200軒以上の陶芸家・窯元・地元販売店などが集う茨城県下最大の陶器の祭典だそうです。<br /><br />会場はこの「笠間芸術の森公園」のイベント広場ということですが、広くてなかなかたどり着かない(笑)<br /><br />

    今年で35回目を迎える「笠間の陶炎祭(ひまつり)」には、200軒以上の陶芸家・窯元・地元販売店などが集う茨城県下最大の陶器の祭典だそうです。

    会場はこの「笠間芸術の森公園」のイベント広場ということですが、広くてなかなかたどり着かない(笑)

  • 「笠間焼」は江戸時代中期から日用雑器を中心に作られ始め、現在では栃木県の益子と並ぶ関東地方屈指の窯業産地として知られているそうです。<br /><br />ということで、それぞれのお店の軒先には、ありとあらゆる笠間焼の焼物が並んでいます。

    「笠間焼」は江戸時代中期から日用雑器を中心に作られ始め、現在では栃木県の益子と並ぶ関東地方屈指の窯業産地として知られているそうです。

    ということで、それぞれのお店の軒先には、ありとあらゆる笠間焼の焼物が並んでいます。

  • 他にも食事ができる出店はもちろん、広場のステージでイベントもやっていて、もう陶器の枠にとらわれない一大イベントになってますな。<br /><br />個人的には、佐賀県の有田や伊万里のように、落ち着いた古い町並みの製磁町なんかが好みですが、年に1回くらいはまあこういうのもアリですかねぇ。<br /><br /><br />・陶磁器の故郷を訪ねて〜有田内山地区小旅行〜<br /> http://4travel.jp/travelogue/10597026

    他にも食事ができる出店はもちろん、広場のステージでイベントもやっていて、もう陶器の枠にとらわれない一大イベントになってますな。

    個人的には、佐賀県の有田や伊万里のように、落ち着いた古い町並みの製磁町なんかが好みですが、年に1回くらいはまあこういうのもアリですかねぇ。


    ・陶磁器の故郷を訪ねて〜有田内山地区小旅行〜
     http://4travel.jp/travelogue/10597026

    笠間の陶炎祭(ひまつり) 祭り・イベント

  • 〔 友部駅 〕<br /><br />(とは言ってみたものの)すごい人出だったので、2・3軒のお店を物色してパッと目に入った陶器を購入し、早々に撤収。。。<br /><br />ここに寄ったもう1つの理由がアクセスの観点で、会場から常磐線の「友部駅」までノンストップの臨時バスが走っており、これに乗って駅まで移動します。<br />「笠間駅」のある水戸線だと運行本数が限られており、直接常磐線の駅まで移動できる点がかなり便利かと。

    〔 友部駅 〕

    (とは言ってみたものの)すごい人出だったので、2・3軒のお店を物色してパッと目に入った陶器を購入し、早々に撤収。。。

    ここに寄ったもう1つの理由がアクセスの観点で、会場から常磐線の「友部駅」までノンストップの臨時バスが走っており、これに乗って駅まで移動します。
    「笠間駅」のある水戸線だと運行本数が限られており、直接常磐線の駅まで移動できる点がかなり便利かと。

    友部駅

  • 〔 水戸駅 〕<br /><br />「友部駅」から常磐線の普通列車に乗り、茨城県の県都・水戸へとやってきました。<br />最後はちょっとおまけ的な目的ですが、久しぶりに茨城県に来たので、水戸藩の藩校「弘道館」の見学ついでに、日本100名城の「水戸城」のスタンプをゲットしに来ました。<br /><br />駅のロータリーに、テレビでお馴染み(←古い?)の水戸黄門と助さん格さんの像がお出迎え。<br />何せ諸国漫遊の大先輩ですから、挨拶しない訳にはいきません(笑)

    〔 水戸駅 〕

    「友部駅」から常磐線の普通列車に乗り、茨城県の県都・水戸へとやってきました。
    最後はちょっとおまけ的な目的ですが、久しぶりに茨城県に来たので、水戸藩の藩校「弘道館」の見学ついでに、日本100名城の「水戸城」のスタンプをゲットしに来ました。

    駅のロータリーに、テレビでお馴染み(←古い?)の水戸黄門と助さん格さんの像がお出迎え。
    何せ諸国漫遊の大先輩ですから、挨拶しない訳にはいきません(笑)

    水戸駅

  • 〔 弘道館 〕<br /><br />そして、当時の水戸藩の藩校で、「水戸城」三の丸に位置する「弘道館」の正門前へ到着。<br />ここまでは駅から歩いて10分ほどの徒歩圏内にあり、気軽に寄れるのも選んだ理由の1つ。ここからさらに移動となると、さすがに疲れちゃいますし。<br /><br />ちなみに「水戸城」の日本100名城スタンプは、この右手にある料金所に置いてあります。<br />「弘道館」を除き、お城の遺構がほとんど残ってないんですよねぇ。。。

    〔 弘道館 〕

    そして、当時の水戸藩の藩校で、「水戸城」三の丸に位置する「弘道館」の正門前へ到着。
    ここまでは駅から歩いて10分ほどの徒歩圏内にあり、気軽に寄れるのも選んだ理由の1つ。ここからさらに移動となると、さすがに疲れちゃいますし。

    ちなみに「水戸城」の日本100名城スタンプは、この右手にある料金所に置いてあります。
    「弘道館」を除き、お城の遺構がほとんど残ってないんですよねぇ。。。

    弘道館 名所・史跡

  • ではでは、さっそく建物の中へ。<br />実は2012年の春にも訪れたことがあるんですが、当時は東日本大震災の影響で修復工事中でした。<br /><br /><br />・偕楽園と弘道館の梅に酔う〜2012「水戸の梅まつり」と水戸城下街散歩〜<br /> http://4travel.jp/travelogue/10655518

    ではでは、さっそく建物の中へ。
    実は2012年の春にも訪れたことがあるんですが、当時は東日本大震災の影響で修復工事中でした。


    ・偕楽園と弘道館の梅に酔う〜2012「水戸の梅まつり」と水戸城下街散歩〜
     http://4travel.jp/travelogue/10655518

  • 玄関正面の「諸役会所」の床の間に掲げられた“尊攘”の文字。<br />ここからも水戸藩の家風が伝わってきます。

    イチオシ

    玄関正面の「諸役会所」の床の間に掲げられた“尊攘”の文字。
    ここからも水戸藩の家風が伝わってきます。

  • (弘道館の風景①)

    (弘道館の風景①)

  • 藩主が臨席して試験や諸儀式が行われた「正席の間」。

    藩主が臨席して試験や諸儀式が行われた「正席の間」。

  • その棚に置いてあった“日本遺産認定証”。<br />世界遺産もそうですが、最近こういうの多くてインフレ気味ですよねぇ。<br />良いモノはわざわざ宣伝しなくてもいいような気がしますけども。<br /><br />ちなみに、何だかんだでこの“近世日本の教育遺産群”4つの都市のうち3つは訪れてるな(*^^)v<br /><br /><br />・下野足利 1Day Trip!【2】〜足利市街歴史散歩〜<br /> http://4travel.jp/travelogue/10671894<br />・桜咲き匂う九州小京都紀行【2】〜天領日田のしだれ桜と豆田町散歩〜<br /> http://4travel.jp/travelogue/10563332

    その棚に置いてあった“日本遺産認定証”。
    世界遺産もそうですが、最近こういうの多くてインフレ気味ですよねぇ。
    良いモノはわざわざ宣伝しなくてもいいような気がしますけども。

    ちなみに、何だかんだでこの“近世日本の教育遺産群”4つの都市のうち3つは訪れてるな(*^^)v


    ・下野足利 1Day Trip!【2】〜足利市街歴史散歩〜
     http://4travel.jp/travelogue/10671894
    ・桜咲き匂う九州小京都紀行【2】〜天領日田のしだれ桜と豆田町散歩〜
     http://4travel.jp/travelogue/10563332

  • 「正席の間」の表に掲げられている扁額は、徳川斉昭書の“游於藝(げいにあそぶ)”と刻まれたもので、その意味するところは「文武にこりかたまらず悠々と芸をきわめる」という論語の一節によったものなんだとか。<br /><br />水戸藩は思想に忠実な印象がありますが………なかなか深いですねぇ( ..)φメモメモ

    「正席の間」の表に掲げられている扁額は、徳川斉昭書の“游於藝(げいにあそぶ)”と刻まれたもので、その意味するところは「文武にこりかたまらず悠々と芸をきわめる」という論語の一節によったものなんだとか。

    水戸藩は思想に忠実な印象がありますが………なかなか深いですねぇ( ..)φメモメモ

  • (弘道館の風景②)

    (弘道館の風景②)

  • 建物の奥に配された藩主の御座所にあたる「至善堂」。<br />大政奉還後の1868年に、徳川慶喜が蟄居した部屋でもあるそうです。

    建物の奥に配された藩主の御座所にあたる「至善堂」。
    大政奉還後の1868年に、徳川慶喜が蟄居した部屋でもあるそうです。

  • ふとお庭に目を向けると、ここにも紅いつつじが咲き始めて。<br />さすがにさっきのとは規模感が違いますが(笑)

    ふとお庭に目を向けると、ここにも紅いつつじが咲き始めて。
    さすがにさっきのとは規模感が違いますが(笑)

  • (弘道館の風景③)

    (弘道館の風景③)

  • (弘道館の風景④)

    (弘道館の風景④)

  • 建物の見学を終えて梅園へと出てみると、まさに新緑真っ盛り♪<br />前に来た時は梅の花が咲いていたっけ。

    イチオシ

    建物の見学を終えて梅園へと出てみると、まさに新緑真っ盛り♪
    前に来た時は梅の花が咲いていたっけ。

  • 最後に、武術の試験などが行われた「対試場」越しに弘道館を眺め、そろそろ戻りましょうか。<br /><br />さすが歴史ある藩校だけに、広い敷地の中に当時の建物が今も残り、凛とした空気感を感じることができました♪

    最後に、武術の試験などが行われた「対試場」越しに弘道館を眺め、そろそろ戻りましょうか。

    さすが歴史ある藩校だけに、広い敷地の中に当時の建物が今も残り、凛とした空気感を感じることができました♪

  • 「水戸駅」に戻り、常磐線特急ときわ号で帰路へ。<br />最後に、やっぱり常磐線の終着駅は品川じゃなくて「上野」だよなぁと申し上げ、この旅を終えましょう(笑)<br /><br />終わりまでご覧いただき、ありがとうございました&lt;(_ _)&gt;

    「水戸駅」に戻り、常磐線特急ときわ号で帰路へ。
    最後に、やっぱり常磐線の終着駅は品川じゃなくて「上野」だよなぁと申し上げ、この旅を終えましょう(笑)

    終わりまでご覧いただき、ありがとうございました<(_ _)>

この旅行記のタグ

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • こあひるさん 2016/06/17 10:02:00
    笠間につつじの名所が・・・
    紅い翼さん、こんにちは。

    笠間に、こんなあじさいの名所があったなんて知らなかったです。

    取手にいた時、笠間にもちょっと行ってみたいなんて思ったこともあったのですが、車で行かないと不便かな〜なんて思って尻込みしていました。

    山の斜面のつつじと、それを高いところからみることができるので開放感があってなかなかよいですね〜。

    情報ありがとうございまいした!

    こあひる

    紅い翼

    紅い翼さん からの返信 2016/06/18 01:24:39
    RE: 笠間につつじの名所が・・・
    こあひるさん、こんばんは〜。

    > 笠間に、こんなあじさいの名所があったなんて知らなかったです。
    > 取手にいた時、笠間にもちょっと行ってみたいなんて思ったこともあったのですが、車で行かないと不便かな〜なんて思って尻込みしていました。

    ありゃ、花にすごくお詳しいこあひるさんが知らなかったって、ちょっと意外ですねぇ。
    たしかに移動が少し面倒な場所だったので、移動手段は私もちと悩みましたが、秋葉原からの直行バスを見つけ、“これだっ”と思い訪れてみました。

    > 山の斜面のつつじと、それを高いところからみることができるので開放感があってなかなかよいですね〜。

    そうなんですよね〜。
    ちょうどお天気も良くて、小高い山の上から眺める景色とともに、真っ赤に染まったツツジを眺めることができる、なかなか面白いスポットでした♪

    ツツジといえば、実は気仙沼の“徳仙丈山”に遠征しようかとも考えていたんですけど、さすがに東京からだとアクセスが大変そうで断念………そうしたらこあひるさんの旅行記が!
    さすがイイところに目をつけますね〜。
    あのツツジの光景を見ると、やっぱり行った方がよかったかな〜とちょっと後悔しちゃいました。。。

     紅い翼
  • みかりさん 2016/06/14 01:14:08
    笠間のツツジ
    紅い翼さん、こんばんは!

    タイムラインに載る前に偶然笠間旅行記を見れてしまったかも・・・。
    GWは笠間に行かれたんですね!

    私も坂東札所巡りで笠間&益子に行かないといけなかったので
    笠間のツツジ祭りの事は調べました。(結局面倒で行けなかった。笑)

    笠間まで電車かバスかでちょっと悩んでいましたが、秋葉原からの
    バスは笠間稲荷まで行くんですね。私も行く時はコレに乗ろう!
    笠間稲荷の藤の花も上品でとても綺麗ですね。

    そして・・・ちょっと期待したのですが華麗にスルーされた
    「観世音寺」こそ、坂東札所の1つで私が訪ねなければいけない
    古刹だったんです。(笑) 参道のツツジが綺麗ですね〜。
    今の季節なら、紫陽花が参道に咲いて綺麗みたいです。

    そしてツツジ祭り・・・お天気も良くてホント綺麗。ツツジはけっして
    華やかな花じゃないけど、沢山咲くと色も鮮やかで目をひきますよね。
    真ん中部分がもっと満開ならさらに綺麗だったでしょうね。

    上からの眺めはツツジも綺麗に見えて見晴らしも良くて気持ちが
    良い眺めですね。アイドルさえ歌っていなければ・・・。

    笠間&益子は焼き物が有名ですよね。私はそれほど焼き物に
    興味があるタイプでは無いのですが、札所で訪れる際はじっくり
    見てみようかなと思っています。

    今回は綺麗なツツジも楽しめて、私も笠間予習をさせて貰いました♪

                                みかり

    紅い翼

    紅い翼さん からの返信 2016/06/16 23:50:22
    RE: 笠間のツツジ
    みかりさん、こんばんは〜。

    > タイムラインに載る前に偶然笠間旅行記を見れてしまったかも・・・。
    > GWは笠間に行かれたんですね!

    GWの前半はあまり考えてなかったんですが、たまたま笠間のツツジが満開とのことだったんで、衝動的にパッと訪れてみました〜。

    > 私も坂東札所巡りで笠間&益子に行かないといけなかったので
    > 笠間のツツジ祭りの事は調べました。(結局面倒で行けなかった。笑)
    >
    > 笠間まで電車かバスかでちょっと悩んでいましたが、秋葉原からの
    > バスは笠間稲荷まで行くんですね。私も行く時はコレに乗ろう!
    > 笠間稲荷の藤の花も上品でとても綺麗ですね。

    私も交通手段だけはいろいろ悩んだんですけど、笠間稲荷神社の近くまで直行してくれるのでバスをチョイス。
    おかげでけっこう楽ちんでした。。。

    > そして・・・ちょっと期待したのですが華麗にスルーされた
    > 「観世音寺」こそ、坂東札所の1つで私が訪ねなければいけない
    > 古刹だったんです。(笑) 参道のツツジが綺麗ですね〜。
    > 今の季節なら、紫陽花が参道に咲いて綺麗みたいです。

    あ、札所のお寺だったんですね・・・。
    ツツジしか考えてなくて、完全にスルーでした(汗)

    > そしてツツジ祭り・・・お天気も良くてホント綺麗。ツツジはけっして
    > 華やかな花じゃないけど、沢山咲くと色も鮮やかで目をひきますよね。
    > 真ん中部分がもっと満開ならさらに綺麗だったでしょうね。
    >
    > 上からの眺めはツツジも綺麗に見えて見晴らしも良くて気持ちが
    > 良い眺めですね。アイドルさえ歌っていなければ・・・。

    公園がちょうど小高い山の上にあるので、ちょうど見下ろすアングルになっており、紅いツツジの咲きっぷりを楽しむことができました♪
    まぁ、アイドルもいいんですけど、場所と時間を考えていただけると(苦笑)

    > 笠間&益子は焼き物が有名ですよね。私はそれほど焼き物に
    > 興味があるタイプでは無いのですが、札所で訪れる際はじっくり
    > 見てみようかなと思っています。

    益子は知ってたんですが、笠間も焼物で有名だとは知りませんでした。。。
    今回はイベント会場で買ったんですけど、普段だと市内にお店とかがあるんですかね???

    > 今回は綺麗なツツジも楽しめて、私も笠間予習をさせて貰いました♪

    札所巡りの旅、続きを楽しみにしています!

     紅い翼

紅い翼さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP