トレド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「もし、1日しかスペインに居られないのなら、迷わずトレドに行け」<br />って言われてるんだけれど・・・<br /><br />ベタな観光地だと 天の邪鬼精神が起こるというもの・・・<br />「本当かなぁ〜??有名過ぎてつまんなかったりして?」<br /><br />良い意味で裏切られました♪<br />イスラム教、ユダヤ教、キリスト教が混在し、スペインの歴史と文化が凝縮した街『 トレド 』<br />期待以上に 素敵な街でコンパクトさもちょうど良かった<br /><br />    --------------------------<br /><br />11月中旬以降なら 仕事が休めれそうだと思ったら「どっか行きたぁ〜い♪」<br />アジアよりも欧州が良いな・・・寒くない場所で・・・スペインに決まりぃ〜♪<br /><br />しかし、スペインは見所が多すぎる・・・今回はマドリードを拠点に・・<br />3年前消化不良で終わったメスキータに も一回行こう<br />http://4travel.jp/travelogue/10685233<br /><br />コルドバは必須ネ あとは・・・?<br />で 調べ始めたら セゴビア行きたい♪ トレドも行きたい♪ もっと他も行きたい♪<br />結局8日間になってしまった・・・<br /><br /><br /><br /> 1日目  NGO→NRT→MAD 深夜着   マドリード泊<br /> 2日目 鉄道でコルドバへ日帰観光  マドリード泊<br />     http://4travel.jp/travelogue/11105827<br /> 3日目 busで セゴビアへ     セゴビア泊<br />     http://4travel.jp/travelogue/11107554<br />     http://4travel.jp/travelogue/11107582<br />     http://4travel.jp/travelogue/11112870<br /> 4日目 busで(マド経由)トレドへ  トレド泊<br />     http://4travel.jp/travelogue/11120046<br />    ★http://4travel.jp/travelogue/11120065<br />    <br /> 5日目 鉄道でマドリードへ     マドリード泊<br /> 6日目  マドリード観光       マドリード泊<br />     http://4travel.jp/travelogue/11121223<br /> 7日目  CDG経由で日本へ<br /> 8日目 帰国<br />

期待以上に素敵な街だった 古都トレド(スペインの歴史と文化の凝縮した街)

16いいね!

2015/11/21 - 2015/11/22

241位(同エリア814件中)

0

100

puttann

puttannさん

「もし、1日しかスペインに居られないのなら、迷わずトレドに行け」
って言われてるんだけれど・・・

ベタな観光地だと 天の邪鬼精神が起こるというもの・・・
「本当かなぁ〜??有名過ぎてつまんなかったりして?」

良い意味で裏切られました♪
イスラム教、ユダヤ教、キリスト教が混在し、スペインの歴史と文化が凝縮した街『 トレド 』
期待以上に 素敵な街でコンパクトさもちょうど良かった

    --------------------------

11月中旬以降なら 仕事が休めれそうだと思ったら「どっか行きたぁ〜い♪」
アジアよりも欧州が良いな・・・寒くない場所で・・・スペインに決まりぃ〜♪

しかし、スペインは見所が多すぎる・・・今回はマドリードを拠点に・・
3年前消化不良で終わったメスキータに も一回行こう
http://4travel.jp/travelogue/10685233

コルドバは必須ネ あとは・・・?
で 調べ始めたら セゴビア行きたい♪ トレドも行きたい♪ もっと他も行きたい♪
結局8日間になってしまった・・・



 1日目 NGO→NRT→MAD 深夜着   マドリード泊
 2日目 鉄道でコルドバへ日帰観光 マドリード泊
     http://4travel.jp/travelogue/11105827
 3日目 busで セゴビアへ     セゴビア泊
     http://4travel.jp/travelogue/11107554
     http://4travel.jp/travelogue/11107582
     http://4travel.jp/travelogue/11112870
 4日目 busで(マド経由)トレドへ  トレド泊
     http://4travel.jp/travelogue/11120046
    ★http://4travel.jp/travelogue/11120065
    
 5日目 鉄道でマドリードへ     マドリード泊
 6日目 マドリード観光       マドリード泊
     http://4travel.jp/travelogue/11121223
 7日目 CDG経由で日本へ
 8日目 帰国

旅行の満足度
5.0

PR

  • おはようございます♪<br />Taxi で 「サンマルティン橋まで行って♪ 」の途中で ■ 太陽の門 ■Puerta del Sol<br />

    おはようございます♪
    Taxi で 「サンマルティン橋まで行って♪ 」の途中で ■ 太陽の門 ■Puerta del Sol

  • 眼下に広がる街並みの中に■ タベーラ病院 ■ Hospital de Tavera<br />エル・グレコやリベーラ、ティントレット等数々の名画が所蔵されているそうです

    眼下に広がる街並みの中に■ タベーラ病院 ■ Hospital de Tavera
    エル・グレコやリベーラ、ティントレット等数々の名画が所蔵されているそうです

  • これは何だったのでしょう?<br />レンガ色の中の双塔が美しいな・・・って思ったのです

    これは何だったのでしょう?
    レンガ色の中の双塔が美しいな・・・って思ったのです

  • そしてまた少し走り■ ビサグラ新門 ■ Puerta Nueva de Bisagra<br /><br />表の凱旋門には、双頭の鷲の姿のトレドの町の紋章

    そしてまた少し走り■ ビサグラ新門 ■ Puerta Nueva de Bisagra

    表の凱旋門には、双頭の鷲の姿のトレドの町の紋章

  • イスラム時代の城門の名残を残す内門

    イスラム時代の城門の名残を残す内門

  • この門は、スペイン・ハプスブルク家出身のカール5世と、<br />その息子のフェリペ2世 によって修復されたので、ハプスブルク家の「双頭の鷲」の紋章がその正面に掲げられたとか

    この門は、スペイン・ハプスブルク家出身のカール5世と、
    その息子のフェリペ2世 によって修復されたので、ハプスブルク家の「双頭の鷲」の紋章がその正面に掲げられたとか

  • なるほど・・・

    なるほど・・・

  • この辺り 街を登るのにエスカレーターが数か所有って それを上手に隠して<br />景観を保っているはずなんですが、上手すぎてどこに有るのか?見えませんでした・・・(^^ゞ

    この辺り 街を登るのにエスカレーターが数か所有って それを上手に隠して
    景観を保っているはずなんですが、上手すぎてどこに有るのか?見えませんでした・・・(^^ゞ

  • で・・・■ サンマルティン橋 ■で降りる<br />メーター+で15ユーロ(あれ?ボラレタ?)<br />トレドは坂が多いので 城壁内を周るのはなかなか大変と言う事で<br />「 Taxi でここまで来て 見所を巡って大聖堂へ戻る 」片道案に従いました

    で・・・■ サンマルティン橋 ■で降りる
    メーター+で15ユーロ(あれ?ボラレタ?)
    トレドは坂が多いので 城壁内を周るのはなかなか大変と言う事で
    「 Taxi でここまで来て 見所を巡って大聖堂へ戻る 」片道案に従いました

  • 川べりのイスラムチックな建物 何だったのかな?

    イチオシ

    川べりのイスラムチックな建物 何だったのかな?

  • 橋は14世紀のゴシック様式、城壁と繋ぎ合わさった門は16世紀建造

    橋は14世紀のゴシック様式、城壁と繋ぎ合わさった門は16世紀建造

  • 門を街側から見ると・・・

    門を街側から見ると・・・

  • レコンキスタ後に作られたのでしょうネ

    レコンキスタ後に作られたのでしょうネ

  • をぉ〜お・・・橋側からだと「下り坂で中心街へ」のハズでしたが<br />さすが坂の街トレド 起伏は多いですネ

    をぉ〜お・・・橋側からだと「下り坂で中心街へ」のハズでしたが
    さすが坂の街トレド 起伏は多いですネ

  • えつとぉ〜?? ここは何でしたっけ?<br />すみません・・・半年も経って書いているので かなり記憶が・・・m(_&quot;_)m

    えつとぉ〜?? ここは何でしたっけ?
    すみません・・・半年も経って書いているので かなり記憶が・・・m(_"_)m

  • ■ サン・ファン・デ・ロス・レイエス教会 ■

    ■ サン・ファン・デ・ロス・レイエス教会 ■

  • 入場は 2.5ユーロ

    入場は 2.5ユーロ

  • 1476年にポルトガルとのトロ戦争に勝利したことを記念して、カトリック両王が建造を命じたものです。

    1476年にポルトガルとのトロ戦争に勝利したことを記念して、カトリック両王が建造を命じたものです。

  • ヨーロッパのゴシック様式とアラブ調のムデハル様式が混ざった美しい教会です。<br />

    ヨーロッパのゴシック様式とアラブ調のムデハル様式が混ざった美しい教会です。

  • 壁の装飾帯の文字と間の赤い模様が綺麗だと撮った1枚ですが、あら?カメラ?

    壁の装飾帯の文字と間の赤い模様が綺麗だと撮った1枚ですが、あら?カメラ?

  • 古さにそそられる・・・

    古さにそそられる・・・

  • 礼拝堂の祭壇

    礼拝堂の祭壇

  • シンプルな美しさですネ

    シンプルな美しさですネ

  • 壁には緻密な彫刻が施されている

    壁には緻密な彫刻が施されている

  • この教会は 当初イザベラ女王の墓所となる予定でした

    この教会は 当初イザベラ女王の墓所となる予定でした

  • が実際は レコンキスタ完了後のグラナダに埋葬されました

    が実際は レコンキスタ完了後のグラナダに埋葬されました

  • なかなか「品格の有る」教会だなぁ〜と感じました

    なかなか「品格の有る」教会だなぁ〜と感じました

  • イチオシ

  • こ〜いうの大好き♪なの<br />おや?触れられないよう ガードしてありますね?

    こ〜いうの大好き♪なの
    おや?触れられないよう ガードしてありますね?

  • クーポラ ローマとかで良く見るタイプかなぁ〜?

    クーポラ ローマとかで良く見るタイプかなぁ〜?

  • これが見たかったのだヨ

    これが見たかったのだヨ

  • 2階回廊のムデハル様式の格天井<br />

    2階回廊のムデハル様式の格天井

  • ん?立体的に組んでる? いや?差し込んでる?

    ん?立体的に組んでる? いや?差し込んでる?

  • 回廊の2階から中庭を見下ろす

    回廊の2階から中庭を見下ろす

  • 現在も修道院として使われており,公開されているのは聖堂と回廊のみです

    現在も修道院として使われており,公開されているのは聖堂と回廊のみです

  • 出口(?)が ツボにググッときた構図でした

    出口(?)が ツボにググッときた構図でした

  • たった 2.5ユーロで 見応えたっぷりの教会でした

    たった 2.5ユーロで 見応えたっぷりの教会でした

  • お隣に有った ■ Escuela de Arte Toledo ■<br />

    お隣に有った ■ Escuela de Arte Toledo ■

  • イタリアには無い風景

    イタリアには無い風景

  • 昨日歩いていた セゴビアと違う味が有る・・・

    昨日歩いていた セゴビアと違う味が有る・・・

  • どう違うって? 建物・小路・壁の織りなすイメージが、<br />セゴビアの方が曲線的な感じがして トレドの方が 直線的?

    どう違うって? 建物・小路・壁の織りなすイメージが、
    セゴビアの方が曲線的な感じがして トレドの方が 直線的?

  • すぐ近くの ■ サンタ・マリア・ラ・ブランカ教会 ■へ 2.5ユーロ<br /><br />うわぁ〜・・・このドア何歳?

    すぐ近くの ■ サンタ・マリア・ラ・ブランカ教会 ■へ 2.5ユーロ

    うわぁ〜・・・このドア何歳?

  • トレドに残る最古のユダヤ教会 / 馬蹄形のアーチ

    トレドに残る最古のユダヤ教会 / 馬蹄形のアーチ

  • クーポラ(と言っていいのかしら?)

    クーポラ(と言っていいのかしら?)

  • この漆喰装飾は ユダヤ教色ですよネ

    この漆喰装飾は ユダヤ教色ですよネ

  • 柱頭の装飾がユニーク

    柱頭の装飾がユニーク

  • トレドは坂道の石段が美しい

    トレドは坂道の石段が美しい

  • 次にやってきたのは ■トランシト教会(セファルディ博物館)■<br /><br />外観撮り忘れ この日は日曜で入場無料

    イチオシ

    次にやってきたのは ■トランシト教会(セファルディ博物館)■

    外観撮り忘れ この日は日曜で入場無料

  • 残酷王ペドロ1世の財務長官を務めた、ユダヤ人のサムエル・ハ・レビによって1350年に建てられたムデハル様式のユダヤ教会

    残酷王ペドロ1世の財務長官を務めた、ユダヤ人のサムエル・ハ・レビによって1350年に建てられたムデハル様式のユダヤ教会

  • 1492年にユダヤ人が追放された2年後にカラトラバ騎士団の礼拝堂として使われていました。

    1492年にユダヤ人が追放された2年後にカラトラバ騎士団の礼拝堂として使われていました。

  • この辺りはかつてユダヤ人街の中心部だったといわれ、現在トランシト教会はユダヤ文化を紹介する博物館となっています

    この辺りはかつてユダヤ人街の中心部だったといわれ、現在トランシト教会はユダヤ文化を紹介する博物館となっています

  • セファルディとは、スペインやポルトガルに居住し,ラディノ語を話すユダヤ教徒のこと。

    セファルディとは、スペインやポルトガルに居住し,ラディノ語を話すユダヤ教徒のこと。

  • 小さなアーチが集まってできた54の窓

    小さなアーチが集まってできた54の窓

  • 祈りの大広間

    祈りの大広間

  • うわぁ〜 ひと際古そうだ・・・

    うわぁ〜 ひと際古そうだ・・・

  • トレドで こんな素敵な漆喰装飾の世界に出逢えるなんて思っていませんでした

    イチオシ

    トレドで こんな素敵な漆喰装飾の世界に出逢えるなんて思っていませんでした

  • 装飾帯にはイスラエルの神、ペドロ1世、サムエル・ハ・レビを讃えるヘブライル語の聖句が刻まれています

    装飾帯にはイスラエルの神、ペドロ1世、サムエル・ハ・レビを讃えるヘブライル語の聖句が刻まれています

  • 次に向かうのは・・・<br />この辺り(城壁内の西側)は 見所が密集しているので 効率良く周れます

    次に向かうのは・・・
    この辺り(城壁内の西側)は 見所が密集しているので 効率良く周れます

  • ■ エル・グレコ美術館 ■

    ■ エル・グレコ美術館 ■

  • 正直 美術館系は興味の薄いワタクシ、ここを訪れるのは思案していました<br />でも・・・日曜無料だしぃ〜(^^ゞ  スグ近くだから・・程度で・・・

    正直 美術館系は興味の薄いワタクシ、ここを訪れるのは思案していました
    でも・・・日曜無料だしぃ〜(^^ゞ スグ近くだから・・程度で・・・

  • あらっ? 入館したお庭の雰囲気からもう 抱いていた「美術館のイメージ」との違いを感じます

    あらっ? 入館したお庭の雰囲気からもう 抱いていた「美術館のイメージ」との違いを感じます

  • 彼の住んでいたとされるユダヤ人地区の家の一つが改装され開館

    彼の住んでいたとされるユダヤ人地区の家の一つが改装され開館

  • アトリエ・寝室・台所など 旧宅の味わいが楽しい

    アトリエ・寝室・台所など 旧宅の味わいが楽しい

  • 寝室 アラビアチックですネ

    寝室 アラビアチックですネ

  • トイレも拝借して・・・

    トイレも拝借して・・・

  • 美術館と聞いて食わず嫌いしなくて 来て良かったな

    美術館と聞いて食わず嫌いしなくて 来て良かったな

  • このススキを入れた写真が欲しかったのよぉ〜

    このススキを入れた写真が欲しかったのよぉ〜

  • ■ サント・トメ教会 ■<br />日曜ミサの終わった直後で鍵を閉めてる時に到着、入れませんでした(T_T)

    ■ サント・トメ教会 ■
    日曜ミサの終わった直後で鍵を閉めてる時に到着、入れませんでした(T_T)

  • カテドラルの辺りに戻ってきた・・・

    カテドラルの辺りに戻ってきた・・・

  • これで行きたい所はほとんど行けたかな?<br />

    これで行きたい所はほとんど行けたかな?

  • 時間が有ったら「サンタ・クルス美術館」へ寄ろうと思ってたけれど・・・<br />

    時間が有ったら「サンタ・クルス美術館」へ寄ろうと思ってたけれど・・・

  • 美術館よりもランチを選び bus でトレド鉄道駅へ向かいます

    美術館よりもランチを選び bus でトレド鉄道駅へ向かいます

  • トレドの駅舎 / これが見たかったので 帰りは鉄道にしました<br />

    トレドの駅舎 / これが見たかったので 帰りは鉄道にしました

  • ムデハル様式の内装が美しい

    ムデハル様式の内装が美しい

  • 駅舎にこんな立派なステンドグラス

    駅舎にこんな立派なステンドグラス

  • 時間に縛られたくなかったので 切符は買っていませんでした。<br />当日買い 12.9ユーロ<br />バスの方が安いけれど(往復10ユーロ)この駅舎が見たかったから・・・

    時間に縛られたくなかったので 切符は買っていませんでした。
    当日買い 12.9ユーロ
    バスの方が安いけれど(往復10ユーロ)この駅舎が見たかったから・・・

  • 昔のチケット窓口

    昔のチケット窓口

  • 壁のタイルの幾何学模様も美しい・・

    壁のタイルの幾何学模様も美しい・・

  • 天井にもタイルが・・・

    天井にもタイルが・・・

  • ホームへの出入り口<br />15:25 → 15:58 マドリードアトーチャ着<br />マドリードからたった30分でこんな素敵な街があるなんて・・・<br /><br />ベタな観光地なのに 想像以上に素敵な街でした♪

    ホームへの出入り口
    15:25 → 15:58 マドリードアトーチャ着
    マドリードからたった30分でこんな素敵な街があるなんて・・・

    ベタな観光地なのに 想像以上に素敵な街でした♪

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP