高崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本の世界遺産は現在19ヶ所である、と言われているが、京都、奈良を始め、紀伊半島の霊場は数多くのスポットを含んでおり、そして最も新しく登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」に至っては8県にまたがる23ヶ所を含んでおり、全てを巡ることは至難である。しかし機会あるごとに足を運んできて、No.13として富岡製糸場、No.14として上記明治日本の産業革命遺産の中の一つ、韮山反射炉を訪れたので、備忘録として記録しておこうと思う。<br /><br />富岡製糸場は義務教育の教科書にも登場しており、小生の頭の中にもその名だけは記憶に残っていた。これは群馬県富岡に設立された日本初の本格的な器械製糸工場であり、1872年(明治5年)の開業当時の繰糸所、繭倉庫などが現存している。日本の近代化、絹産業の技術革新・交流などにも大きく貢献した工場であるという。2005年敷地を含む全体が国の史跡に、初期の建造物群が国宝および重要文化財に指定、そして2014年に世界遺産のリストに登録されて脚光を浴びることになった。<br /><br />工場の設立は、1870年ポール・ブリュンナ、オーギュスト・バスティアンなどフランスから招かれた10人の指導により行われた。木骨レンガ造りの特徴ある建築群が、140年以上経った現在もほぼ建設当時の姿をとどめている。なるほど工場内は異国情緒を感ずるところが多く、フランス人の設計を思わせる美的な建物が散在している。<br /><br />富岡製糸場の入場料は1,000円で、ほぼ1時間おきに約40分のボランティアガイドによるツアーに参加できる(別途料金は200円)。この日も外国人を含む多くの人が訪れており、町興しの好例である。新幹線の高崎駅から上信電鉄に乗り換えて約30分、上州富岡駅で下車し徒歩で10分ほどの所にある。<br /><br />一方韮山反射炉を知る人は少ないと思う。静岡県伊豆の国市にあり、新幹線三島駅から伊豆箱根鉄道の伊豆長岡駅で下車、徒歩で20分ほどかかる。この日は雨が降り始めており、駅前でタクシーを拾って、ギリギリ閉館時間前に飛び込んだ。場内は10分もあれば見て回ることができる。街の至る所で、祝2015年世界遺産登録、のポスターなどが貼られており、町興しとして歓迎されていることがうかがえる。しかし富岡製糸場とは知名度と施設の規模には大きな差があり、入場料は100円に抑えられている。<br /><br />反射炉とは金属を溶かして大砲などを鋳造するための溶解炉で、内部の天井がドーム状になった炉体部とレンガ積みの高い煙突からなる。石炭を燃焼させ、炎と熱を反射させて鉄を溶かす高熱を発生させることから反射炉と呼ばれる。日本に現存する近世の反射炉は、この韮山反射炉と萩反射炉のみであり、1922年に国の史跡に指定、2015年に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産リストに登録された。

日本の世界遺産No.13 & 14: 富岡製糸場と韮山の反射炉

28いいね!

2016/03/20 - 2016/03/20

160位(同エリア599件中)

0

32

ハンク

ハンクさん

日本の世界遺産は現在19ヶ所である、と言われているが、京都、奈良を始め、紀伊半島の霊場は数多くのスポットを含んでおり、そして最も新しく登録された「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」に至っては8県にまたがる23ヶ所を含んでおり、全てを巡ることは至難である。しかし機会あるごとに足を運んできて、No.13として富岡製糸場、No.14として上記明治日本の産業革命遺産の中の一つ、韮山反射炉を訪れたので、備忘録として記録しておこうと思う。

富岡製糸場は義務教育の教科書にも登場しており、小生の頭の中にもその名だけは記憶に残っていた。これは群馬県富岡に設立された日本初の本格的な器械製糸工場であり、1872年(明治5年)の開業当時の繰糸所、繭倉庫などが現存している。日本の近代化、絹産業の技術革新・交流などにも大きく貢献した工場であるという。2005年敷地を含む全体が国の史跡に、初期の建造物群が国宝および重要文化財に指定、そして2014年に世界遺産のリストに登録されて脚光を浴びることになった。

工場の設立は、1870年ポール・ブリュンナ、オーギュスト・バスティアンなどフランスから招かれた10人の指導により行われた。木骨レンガ造りの特徴ある建築群が、140年以上経った現在もほぼ建設当時の姿をとどめている。なるほど工場内は異国情緒を感ずるところが多く、フランス人の設計を思わせる美的な建物が散在している。

富岡製糸場の入場料は1,000円で、ほぼ1時間おきに約40分のボランティアガイドによるツアーに参加できる(別途料金は200円)。この日も外国人を含む多くの人が訪れており、町興しの好例である。新幹線の高崎駅から上信電鉄に乗り換えて約30分、上州富岡駅で下車し徒歩で10分ほどの所にある。

一方韮山反射炉を知る人は少ないと思う。静岡県伊豆の国市にあり、新幹線三島駅から伊豆箱根鉄道の伊豆長岡駅で下車、徒歩で20分ほどかかる。この日は雨が降り始めており、駅前でタクシーを拾って、ギリギリ閉館時間前に飛び込んだ。場内は10分もあれば見て回ることができる。街の至る所で、祝2015年世界遺産登録、のポスターなどが貼られており、町興しとして歓迎されていることがうかがえる。しかし富岡製糸場とは知名度と施設の規模には大きな差があり、入場料は100円に抑えられている。

反射炉とは金属を溶かして大砲などを鋳造するための溶解炉で、内部の天井がドーム状になった炉体部とレンガ積みの高い煙突からなる。石炭を燃焼させ、炎と熱を反射させて鉄を溶かす高熱を発生させることから反射炉と呼ばれる。日本に現存する近世の反射炉は、この韮山反射炉と萩反射炉のみであり、1922年に国の史跡に指定、2015年に「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産リストに登録された。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
タクシー 新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東北、上越新幹線のユニークな連結

    東北、上越新幹線のユニークな連結

  • オール2階建ての新幹線

    オール2階建ての新幹線

  • 上信電鉄の普通電車

    上信電鉄の普通電車

  • 上信電鉄の往復チケットと富岡製糸場の入場券がセット

    上信電鉄の往復チケットと富岡製糸場の入場券がセット

  • 上州富岡駅に到着

    上州富岡駅に到着

  • 至る所で見られる「祝富岡製糸場世界遺産登録」

    至る所で見られる「祝富岡製糸場世界遺産登録」

  • 上州富岡駅前

    上州富岡駅前

  • 旧富岡製糸場入り口と赤いポスト

    旧富岡製糸場入り口と赤いポスト

  • 花壇が整備された場内

    花壇が整備された場内

  • 場内の案内看板

    場内の案内看板

  • 仮説見学施設

    仮説見学施設

  • 満開の花々

    満開の花々

  • 富岡製糸場 東置繭所のファサード

    富岡製糸場 東置繭所のファサード

  • 繰糸所の建物

    繰糸所の建物

  • 首長館のファサード

    首長館のファサード

  • 繰糸所内部のトラス構造

    繰糸所内部のトラス構造

  • 女工達の作業場

    女工達の作業場

  • 天井に吊られたコンベア

    天井に吊られたコンベア

  • 寄宿舎

    寄宿舎

  • 入場者は多く混んでいる

    入場者は多く混んでいる

  • 韮山反射炉へ向かう伊豆箱根鉄道

    韮山反射炉へ向かう伊豆箱根鉄道

  • 伊豆長岡駅前

    伊豆長岡駅前

  • 韮山反射炉

    韮山反射炉

  • 韮山反射炉の案内看板

    韮山反射炉の案内看板

  • 対象配置の韮山反射炉の煙突

    対象配置の韮山反射炉の煙突

  • 製造された大砲

    製造された大砲

  • 反射炉への投入口

    反射炉への投入口

  • 側面から見た反射炉

    側面から見た反射炉

  • 韮山反射炉を守る取り組み

    韮山反射炉を守る取り組み

  • 韮山反射炉の創設者 江川英龍

    韮山反射炉の創設者 江川英龍

  • 満開の花々

    満開の花々

  • 満開の花々

    満開の花々

この旅行記のタグ

関連タグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP