新潟市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の旅は、冬の新潟県と長野県を2泊3日で周ってきました。<br /><br />ちょっと歴史風のタイトルにしてみたのですが・・・。<br /><br />最初は新潟のへぎ蕎麦と長野の信州そばの食べ比べを思いつき、<br /><br />旅行の計画を立てました。<br /><br />それに合わせて大河ドラマの真田丸の影響もあり、<br /><br />真田の郷でもある上田城や国内唯一の丁字型の屋根を持つ<br /><br />新発田城に訪れてみたいと思い、<br /><br />今回の旅行計画を昨年末からせっせと考えました。<br /><br />まずは、前編の新潟編です。<br /><br />夜行バスを利用して新潟に到着したときは快晴で、<br /><br />新潟市内を一望できる朱鷺メッセにあるばかうけ展望台へ。<br /><br />その後、川の向かいにあるみなとぴあの歴史博物館へ。<br /><br />この頃から雪が降りだして新発田城へ移動後も<br /><br />積もりはしないが湿った雪が吹雪いてきました。<br /><br />さらに村上へ向かった時には新雪が道路の上に積もっていました。<br /><br />ここで黒壁の通りと雪道のコラボが良い風情を出していました。<br /><br />その後、長岡に移動して小嶋屋のへぎ蕎麦を食べました。<br />

信越地方冬の陣 越後vs信州 ① ~ 新潟市内を一望と雪の新発田城、さらに村上の黒壁と雪のオセロに名物のへぎ蕎麦を食すの巻 ~

398いいね!

2016/02/16 - 2016/02/17

2位(同エリア1283件中)

10

65

夜行バス

夜行バスさん

今回の旅は、冬の新潟県と長野県を2泊3日で周ってきました。

ちょっと歴史風のタイトルにしてみたのですが・・・。

最初は新潟のへぎ蕎麦と長野の信州そばの食べ比べを思いつき、

旅行の計画を立てました。

それに合わせて大河ドラマの真田丸の影響もあり、

真田の郷でもある上田城や国内唯一の丁字型の屋根を持つ

新発田城に訪れてみたいと思い、

今回の旅行計画を昨年末からせっせと考えました。

まずは、前編の新潟編です。

夜行バスを利用して新潟に到着したときは快晴で、

新潟市内を一望できる朱鷺メッセにあるばかうけ展望台へ。

その後、川の向かいにあるみなとぴあの歴史博物館へ。

この頃から雪が降りだして新発田城へ移動後も

積もりはしないが湿った雪が吹雪いてきました。

さらに村上へ向かった時には新雪が道路の上に積もっていました。

ここで黒壁の通りと雪道のコラボが良い風情を出していました。

その後、長岡に移動して小嶋屋のへぎ蕎麦を食べました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通
3.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
じゃらん

PR

  • 新潟駅に着くとお天気がいいじゃないですか〜!

    新潟駅に着くとお天気がいいじゃないですか〜!

  • 駅から歩いて15分ほど。<br /><br />信濃川に架かる萬代橋です。

    駅から歩いて15分ほど。

    信濃川に架かる萬代橋です。

    萬代橋 名所・史跡

  • 朱鷺メッセにあるタワー。<br /><br />この上にあるばかうけ展望台に向かいます。

    朱鷺メッセにあるタワー。

    この上にあるばかうけ展望台に向かいます。

  • 展望台からの眺め西側です。<br /><br />天気が良ければ佐渡島が見れるみたいです。

    展望台からの眺め西側です。

    天気が良ければ佐渡島が見れるみたいです。

    Befcoばかうけ展望室 名所・史跡

  • 展望台からの眺め北側です。<br /><br />新日本海フェリーが停泊してます。

    展望台からの眺め北側です。

    新日本海フェリーが停泊してます。

  • 展望台からの眺め東側です。<br /><br />風の流れがきついことがわかります。

    展望台からの眺め東側です。

    風の流れがきついことがわかります。

  • 展望台からの眺め南側です。<br /><br />萬代橋も見えます。

    展望台からの眺め南側です。

    萬代橋も見えます。

  • 歴史博物館みなとぴあにやってきました。

    歴史博物館みなとぴあにやってきました。

    新潟市歴史博物館みなとぴあ 美術館・博物館

  • 旧新潟税関庁舎。

    旧新潟税関庁舎。

  • 旧第四銀行住吉町支店内には<br /><br />カフェもあります。

    旧第四銀行住吉町支店内には

    カフェもあります。

  • 博物館へ向かいます。

    博物館へ向かいます。

  • 昔の萬代橋は木製で出来ていました。<br /><br />通行料も取っていたとか。

    昔の萬代橋は木製で出来ていました。

    通行料も取っていたとか。

  • 展示物のジオラマ。<br /><br />

    展示物のジオラマ。

  • 鮭漁です。<br /><br />細部にまで細かくできてます。

    鮭漁です。

    細部にまで細かくできてます。

  • 北前船の模型。<br /><br />北海道から大阪まで交易品を運びました。

    北前船の模型。

    北海道から大阪まで交易品を運びました。

  • 雪が吹き付けてきました。<br /><br />バスの便が悪いので新潟駅まで徒歩で戻ります。<br /><br />しかし寒いっ! 30分の道のりです。

    雪が吹き付けてきました。

    バスの便が悪いので新潟駅まで徒歩で戻ります。

    しかし寒いっ! 30分の道のりです。

  • 笹だんごの看板に吸い込まれて寄り道。

    笹だんごの看板に吸い込まれて寄り道。

    田中屋本店 みなと工房店 グルメ・レストラン

  • 田中屋本店みなと工房店の笹だんご。

    田中屋本店みなと工房店の笹だんご。

  • 店内の二階で食べることもできます。<br /><br />電車の時間も迫ってますので、<br /><br />のんびり出来ずに駅へ向かいます。

    店内の二階で食べることもできます。

    電車の時間も迫ってますので、

    のんびり出来ずに駅へ向かいます。

  • 新潟駅から普通に乗って新発田駅へ。<br /><br />ここから歩いて25分。<br /><br />新発田城へ向かいます。

    新潟駅から普通に乗って新発田駅へ。

    ここから歩いて25分。

    新発田城へ向かいます。

    新発田駅

  • 道中にあった赤穂浪士の堀部安兵衛誕生の碑。

    道中にあった赤穂浪士の堀部安兵衛誕生の碑。

    堀部安兵衛生誕の地 名所・史跡

  • 二の丸は工事中です。<br /><br />しかも冬季は本丸にも入れません。

    二の丸は工事中です。

    しかも冬季は本丸にも入れません。

  • 新発田城に到着しました。<br /><br />ここで湿った雪が降ってきました。

    新発田城に到着しました。

    ここで湿った雪が降ってきました。

    新発田城 新発田城址公園 名所・史跡

  • 辰巳櫓。

    辰巳櫓。

  • 少し歩くと重要文化財の本丸表門に着きます。<br /><br />冬季はここから中へは入れません。<br /><br />覚悟してましたけど、やっぱり残念。

    少し歩くと重要文化財の本丸表門に着きます。

    冬季はここから中へは入れません。

    覚悟してましたけど、やっぱり残念。

  • なまこ壁の造りになってます。<br /><br />趣がありますね〜。

    なまこ壁の造りになってます。

    趣がありますね〜。

  • 苔の上に積もった雪。

    苔の上に積もった雪。

  • こちらは二の丸から移築された隅櫓。

    こちらは二の丸から移築された隅櫓。

  • 松の葉にも雪が次々と積もっていきます。

    松の葉にも雪が次々と積もっていきます。

  • 所々で雪吊りが見られます。

    所々で雪吊りが見られます。

  • 向こうに見えるのが御三階櫓。

    向こうに見えるのが御三階櫓。

  • 桜の蕾もまだ固そうです。<br /><br />その上の雪がさらに冷たさを伝えてきます。

    桜の蕾もまだ固そうです。

    その上の雪がさらに冷たさを伝えてきます。

  • 屋根がちょっぴり格好いい。

    屋根がちょっぴり格好いい。

  • 角度によって鯱が見え隠れ。

    角度によって鯱が見え隠れ。

  • 平成16年に復元されました。

    平成16年に復元されました。

  • 別角度から。<br /><br />丁字型の屋根は唯一無二の造りです。<br /><br />敵の目を錯覚させる意図があります。

    別角度から。

    丁字型の屋根は唯一無二の造りです。

    敵の目を錯覚させる意図があります。

  • 水掘りに佇む御三階櫓。

    水掘りに佇む御三階櫓。

  • さらに雪が降ってきました。<br /><br />東屋を見つけたので避難。

    さらに雪が降ってきました。

    東屋を見つけたので避難。

  • 東屋から見た御三階櫓。<br /><br />すごい降ってるでしょ!

    東屋から見た御三階櫓。

    すごい降ってるでしょ!

  • 新発田駅に戻り、村上に向かいます。

    新発田駅に戻り、村上に向かいます。

  • 村上駅に到着です。<br /><br />新発田では積もってなかった雪も<br /><br />ここでは道路に積もってます。

    村上駅に到着です。

    新発田では積もってなかった雪も

    ここでは道路に積もってます。

    村上駅

  • 黒壁の街並みまで歩いて20分。

    黒壁の街並みまで歩いて20分。

    安善小路 (黒塀通り) 名所・史跡

  • わずかな時間で黒いアスファルトの道が<br /><br />白くコーティングされていきます。<br /><br />オセロみたでしょ。

    わずかな時間で黒いアスファルトの道が

    白くコーティングされていきます。

    オセロみたでしょ。

  • 黒壁と木の雪のコントラストがいい感じ。

    黒壁と木の雪のコントラストがいい感じ。

  • 土蔵もありました。

    土蔵もありました。

  • さらに雪が降ってきました。

    さらに雪が降ってきました。

  • 滞在時間は僅かでしたが、<br /><br />ここまで足を運んで良かったです。<br /><br />駅に戻り、今宵の宿がある長岡へ向かいます。

    滞在時間は僅かでしたが、

    ここまで足を運んで良かったです。

    駅に戻り、今宵の宿がある長岡へ向かいます。

  • 新潟駅を経由して長岡駅に到着。

    新潟駅を経由して長岡駅に到着。

    長岡駅

  • 駅前にはモダンな建物があります。

    駅前にはモダンな建物があります。

  • 宿へ向かう前にへぎ蕎麦を食べに行きます。

    宿へ向かう前にへぎ蕎麦を食べに行きます。

  • へぎ蕎麦の有名店。小嶋屋本店。

    へぎ蕎麦の有名店。小嶋屋本店。

    そば処 長岡小嶋屋 本店 グルメ・レストラン

  • 天丼のセットを注文。<br /><br />本来ならヘギと呼ばれる器に盛られています。<br /><br />へぎ蕎麦の特徴は布海苔をつなぎに使っているとこです。<br /><br />ちょっと緑がかったそばです。<br /><br />クセもなくおいしかったです。

    天丼のセットを注文。

    本来ならヘギと呼ばれる器に盛られています。

    へぎ蕎麦の特徴は布海苔をつなぎに使っているとこです。

    ちょっと緑がかったそばです。

    クセもなくおいしかったです。

  • 今宵の宿、メッツ長岡にチェックインです。<br /><br />長岡駅から直結で、こちらは3階の入り口です。

    今宵の宿、メッツ長岡にチェックインです。

    長岡駅から直結で、こちらは3階の入り口です。

    JR東日本ホテルメッツ長岡 宿・ホテル

  • こちらは1階の入り口です。

    こちらは1階の入り口です。

  • 室内の玄関。

    室内の玄関。

  • ベッドルーム。

    ベッドルーム。

  • ベッド。<br /><br />ワイドでゆったりです。

    ベッド。

    ワイドでゆったりです。

  • バスルーム。<br /><br />清潔感があって快適。

    バスルーム。

    清潔感があって快適。

  • アメニティも充実。<br /><br />コンセントも多く重宝しました。

    アメニティも充実。

    コンセントも多く重宝しました。

  • えちごワンデーパス。<br /><br />本日、お世話になったフリーきっぷです。

    えちごワンデーパス。

    本日、お世話になったフリーきっぷです。

  • 翌日のホテルの朝食。

    翌日のホテルの朝食。

  • この日は長野までバスで向かいます。<br /><br />長岡駅から一旦、高速の長岡北バス亭まで向かい、<br /><br />そこで新潟発長野行きに乗り換えます。<br /><br />ご覧の通り朝から大雪。

    この日は長野までバスで向かいます。

    長岡駅から一旦、高速の長岡北バス亭まで向かい、

    そこで新潟発長野行きに乗り換えます。

    ご覧の通り朝から大雪。

  • 長岡北バス亭8:40発を待っています。<br /><br />10分、30分、1時間、バスが来ません!!!!<br /><br />隣にいた富山行きに乗る人がスマホで検索すると<br /><br />道中で事故渋滞があったらしく、おまけに除雪作業で<br /><br />大幅に遅れているとのこと。<br /><br />結局、1時間50分遅れでバスに乗車しました。<br /><br />とほほ・・・。

    長岡北バス亭8:40発を待っています。

    10分、30分、1時間、バスが来ません!!!!

    隣にいた富山行きに乗る人がスマホで検索すると

    道中で事故渋滞があったらしく、おまけに除雪作業で

    大幅に遅れているとのこと。

    結局、1時間50分遅れでバスに乗車しました。

    とほほ・・・。

  • 妙高高原辺り。

    妙高高原辺り。

  • バス車内からの風景。<br /><br />半端じゃない降りかたです。<br /><br />今日の予定は、善光寺にお参りしてその後、<br /><br />別所温泉へ向かい北向観音と<br /><br />安楽寺の国宝八角三十塔へ行くことです。<br /><br />しかし、このままの遅れではどれかを<br /><br />諦めざるをえません。<br /><br />果たして良い策があるのでしょうか?<br /><br />次回、信越冬の陣 越後vs信州② をご期待ください。<br />

    バス車内からの風景。

    半端じゃない降りかたです。

    今日の予定は、善光寺にお参りしてその後、

    別所温泉へ向かい北向観音と

    安楽寺の国宝八角三十塔へ行くことです。

    しかし、このままの遅れではどれかを

    諦めざるをえません。

    果たして良い策があるのでしょうか?

    次回、信越冬の陣 越後vs信州② をご期待ください。

この旅行記のタグ

関連タグ

398いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • ジバゴさん 2016/05/04 22:13:13
    信越地方冬の陣 越後vs信州 ? 〜 新潟市内を一望と雪の新発田城、さらに村上の黒壁と雪のオセロに名物のへぎ蕎麦を食すの巻 〜
    えちごワンデーパス知りませんでしたが便利ですね。 当地から往復で千円安くなるようです。
    柏崎市まで定期的に行きますが一泊がほとんどなので該当しませんが、たまに日帰りの場合もあるのでその際に村上ー新潟間の往復で使ってみます。

    通常   鶴岡 1320 村上 1140 新潟 *2590×2 = 5180円
    1Daypass 鶴岡 1320 村上 1540 新潟 1320×2 + 1540 = 4180円

    ところで運賃計算して気がついたのですが
    * 鶴岡ー新潟 一括         2590円
    鶴岡 1320 村上 1140 新潟 合計 2460円
    2回に分けて買うほうが130円も安くなるのはオカシイと思うのですが何でなのでしょうね?

    夜行バス

    夜行バスさん からの返信 2016/05/05 00:20:04
    RE: 信越地方冬の陣 越後vs信州 ? 〜 新潟市内を一望と雪の新発田城、さらに村上の黒壁と雪のオセロに名物のへぎ蕎麦を食すの巻 〜
    えちごワンデーパスは便利で安いですよ!
    ぜひ、活用してください。

    JRは分割購入で安くなる区間があります。

    いろいろ試してみるのもいいですね。


                          夜行バス より
  • 城megrist KAZさん 2016/04/07 07:31:29
    夜行バスさん初めまして。
    冬の新発田城登城・・・その根性に脱帽です。

    私も城巡りをしていますが、冬の日本海側は原則避けていました。

    内側に入れなくて残念とのことでしたが、入ってもわずかなスペースしかなく(自衛隊の駐屯地のため)、外から見れば十分ですよ。しかも大雪の城が撮影できたなんて、羨ましいです。

    これからも楽しみにしていますので、よろしくお願いします。

    城megrist KAZ

    夜行バス

    夜行バスさん からの返信 2016/04/07 23:54:25
    RE: 夜行バスさん初めまして。
    城megrist KAZさん、こんばんわ。

    新発田城の旅行記に投票していただきまして
    ありがとうございました。

    また、ご丁寧にコメントまでいただきまして
    うれしく思います。

    冬の新潟県はあまり天気が良くないことは承知してましたが、
    本降りになると歩くのもたいへんでした。

    まぁ、雪国になじみの無い私にとっては
    新鮮味のある景色でして、
    それはそれで良かったんだと思います。

    城megrist KAZさんのお城の旅行記も
    後程、拝見させていただきますので、
    今後とも、よろしくお願いします。


                           夜行バス より

  • 黒田(温泉)さん 2016/03/10 15:32:36
    よくぞ長岡を訪ねて頂きました。
    夜行バスさん

    今日は!
    私、長岡市の出身です。
    よくぞ長岡を訪ねて頂きました。

    >駅前にはモダンな建物があります。

    ・・・これは、新国立競技場を設計する「隈謙吾氏」の建築した建物ですね!?
    花火の時期にも、是非長岡をお尋ねくださいませ!

    ※これからフォーローさせて頂きます。
     よろしくお願い致します。

    夜行バス

    夜行バスさん からの返信 2016/03/11 00:41:19
    RE: よくぞ長岡を訪ねて頂きました。
    黒田(温泉)さん、こんばんわ。

    この度は、投票していただきまして
    ありがとうございました。

    また、フォローまでしていただき
    恐縮でございます。

    黒田(温泉)さんは長岡市のご出身なのですね。

    へぎ蕎麦、おいしかったです。
    昔、百貨店のご当地物産展で食した以来で
    すごく懐かしく思いました。

    長岡と言えば花火ですね!
    一度は尺玉ってのを見てみたいものです。
    駅のポスターにも貼ってありました。
    (真冬なのに・・・)

    それにしても、雪が降り出したら
    すぐに積もるんですね〜。
    越後の春はまだ遠いかもしれませんが、
    風邪などひかないように気をつけてくださいね!

    今後とも、よろしくお願いします。


                             夜行バス より
  • gachinさん 2016/02/25 17:06:52
    素敵ですね。
    冬の新潟の冷たく澄んでひきしまった空気が伝わってくるようです。

    世界中でも雪が積もる地域は希少だそうで、日本の古い町並みや建築との調和は貴重な財産ですよね。

    さて、私のオークランド観光の旅行記にも投票をありがとうございました。

    母のお供での駆け足観光でしたので、次回はもっと時間をとってゆっくり見てまわりたいです。

    ではまた、お邪魔しました。


    gachin。

    夜行バス

    夜行バスさん からの返信 2016/02/26 00:36:19
    RE: 素敵ですね。
    gachinさん、こんばんわ。

    村上の黒壁の街並みは雪の白さとの
    コントラストがとてもきれいでした。

    雪国の人たちの生活って大変だな〜って思いました。

    でも、翌日の高速道路のバス亭での
    1時間50分の待ちぼうけには参りました。

    まぁ、そんなハプニングも旅の醍醐味ですね。

    これからもいろんなとこに出かけて、
    旅行記を書いていきたいと思います。


                           夜行バス より
  • yamayuri2001さん 2016/02/24 17:56:11
    夜行バスさん、お久しぶりです。
    風情がありますね!
    素敵な町並みですね。
    私も行ってみたくなりました。

    しかし、しかし、寒さに弱いので、時期を変えて、
    暖かい時期に・・・
    雪のお城は、この時期しか見れないですから、
    夜行バスさんの旅行記で、楽しませていただきました。

    へぎそば、美味しそうです。
    やはり、地元で食するのが一番ですよね!

    次なる信州編も、お待ちしていますね!

    yamayuri2001

    夜行バス

    夜行バスさん からの返信 2016/02/25 02:34:30
    RE: 夜行バスさん、お久しぶりです。
    yamayuri2001さん、こんばんわ。

    いつも、コメントをいただきまして
    ありがとうございます。

    また、投票までしていただき
    うれしく思います。

    たった今、信州編を書き上げました。

    どきどきハラハラの越後編とは
    また違った感じです。

    上田は大河ドラマの真田丸の影響もあって
    観光客は多めでしたよ。

    ドラマ館は時間の都合でパスしました。

    信州編は石垣の強さを強調させた
    アングルで撮ってるものもありますので、
    ざひ、ご覧になってくださいね!

    今後とも、よろしくお願いします。


                            夜行バス より


夜行バスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP