南牧・小海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山歩きを始めて4軒目。 今日のテーマは・・・「飯盛山で飯盛を食らう」 です。

清里 飯盛山 日帰りトレッキング ~飯盛山で飯盛を食らうの巻~

28いいね!

2015/10/25 - 2015/10/25

46位(同エリア204件中)

0

15

ハナコ

ハナコさん

山歩きを始めて4軒目。 今日のテーマは・・・「飯盛山で飯盛を食らう」 です。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 飯盛山(めしもりやま)<br />お茶碗に飯を盛ったような形の山なので、飯盛山・・・<br />その名前に興味を持って調べたら、日帰りトレッキングにはもってこいの眺望の山だったので行ってみることにしました。<br /><br />ここは自宅から2時間程の距離ですが、今日は訳あって清里駅に立ち寄り、おぎのやの峠の釜めしを購入。ちなみにソロです。<br /><br />その後、平沢峠のしし岩駐車場に着いてビックリ!5、6台かな〜と思っていたらなんと20台以上の車でいっぱいではありませんか。長野県の片田舎の駐車場にこんなに車が集まるなんて!天気のいい日曜だったせいか、トレッキングに来た県外ナンバーが多数、あと大型バスまで停まってました。(広いので駐車スペースは十分あります)<br /><br />へぇ〜 マイナーな山かと思ったら、結構人気の山なんですね〜 びっくり。<br /><br />さてさて、飯盛山を目指して出発です。途中までは結構ボコボコな上り坂。体力のない私は少し心が折れそうになりながらもトレッキングポールのお世話になりながら登り切ります。<br /><br />少しすると視界が開けてこんな道に。

    飯盛山(めしもりやま)
    お茶碗に飯を盛ったような形の山なので、飯盛山・・・
    その名前に興味を持って調べたら、日帰りトレッキングにはもってこいの眺望の山だったので行ってみることにしました。

    ここは自宅から2時間程の距離ですが、今日は訳あって清里駅に立ち寄り、おぎのやの峠の釜めしを購入。ちなみにソロです。

    その後、平沢峠のしし岩駐車場に着いてビックリ!5、6台かな〜と思っていたらなんと20台以上の車でいっぱいではありませんか。長野県の片田舎の駐車場にこんなに車が集まるなんて!天気のいい日曜だったせいか、トレッキングに来た県外ナンバーが多数、あと大型バスまで停まってました。(広いので駐車スペースは十分あります)

    へぇ〜 マイナーな山かと思ったら、結構人気の山なんですね〜 びっくり。

    さてさて、飯盛山を目指して出発です。途中までは結構ボコボコな上り坂。体力のない私は少し心が折れそうになりながらもトレッキングポールのお世話になりながら登り切ります。

    少しすると視界が開けてこんな道に。

  • 途中、北側に野辺山宇宙観測所のアンテナが見えてきます。

    途中、北側に野辺山宇宙観測所のアンテナが見えてきます。

  • もうちょっと行くと一気にパノラマビューに!ここでお弁当を食べている人もいますが、ガマンガマン。目指す飯盛山は画面左手前の緑の山です。中央奥にそびえるのはもちろん富士山!!<br /><br />カーッ!快晴でよかった!歩いていて楽しくなります。

    もうちょっと行くと一気にパノラマビューに!ここでお弁当を食べている人もいますが、ガマンガマン。目指す飯盛山は画面左手前の緑の山です。中央奥にそびえるのはもちろん富士山!!

    カーッ!快晴でよかった!歩いていて楽しくなります。

  • 危険箇所もほとんどなく、山道をアップダウンしながら飯盛山に向かいます。写真にはありませんが、右側には裾野の美しい八ヶ岳が、いい感じにチラチラと見え隠れします。

    危険箇所もほとんどなく、山道をアップダウンしながら飯盛山に向かいます。写真にはありませんが、右側には裾野の美しい八ヶ岳が、いい感じにチラチラと見え隠れします。

  • これが飯盛山。飯を盛った、というよりミニチュア富士山のように思うのは私だけでしょうか。登っている人がはっきりと見えるくらいの小さな山です。まずは山頂へ登ってみましょう〜

    これが飯盛山。飯を盛った、というよりミニチュア富士山のように思うのは私だけでしょうか。登っている人がはっきりと見えるくらいの小さな山です。まずは山頂へ登ってみましょう〜

  • 山頂への道はうねうねカーブすることなくまっしぐら!傾斜はキツいですが整備されているので多少滑るものの歩きやすいです。

    山頂への道はうねうねカーブすることなくまっしぐら!傾斜はキツいですが整備されているので多少滑るものの歩きやすいです。

  • 着きました!飯盛山山頂です!<br />来てから知ったのですが、以前はなかったであろうロープが張り巡らされています。植物の養生のためでしょうか。そのためか山頂に人が集中した時は一方通行の順路のようになっていて「記念撮影したら、はい交代!」みたいな感じになっています。<br />もっと広い山頂をイメージしたのですが、これでは休む場所もないですね。しかもこの日はポカポカの秋晴れなのに山頂だけすっごい強風。帽子もはるか彼方へ吹き飛ぶほどの風力です。ですので写真だけ撮って早々と退散・・・<br />ただ、富士山はおめでたいほどによく見えました。

    着きました!飯盛山山頂です!
    来てから知ったのですが、以前はなかったであろうロープが張り巡らされています。植物の養生のためでしょうか。そのためか山頂に人が集中した時は一方通行の順路のようになっていて「記念撮影したら、はい交代!」みたいな感じになっています。
    もっと広い山頂をイメージしたのですが、これでは休む場所もないですね。しかもこの日はポカポカの秋晴れなのに山頂だけすっごい強風。帽子もはるか彼方へ吹き飛ぶほどの風力です。ですので写真だけ撮って早々と退散・・・
    ただ、富士山はおめでたいほどによく見えました。

  • 飯盛山山頂から見た平沢山です。あの中腹の道がさっき通ってきた登山道です。せっかくなので帰りにこっちの山頂にも寄ってみましょう。

    飯盛山山頂から見た平沢山です。あの中腹の道がさっき通ってきた登山道です。せっかくなので帰りにこっちの山頂にも寄ってみましょう。

  • その平沢山の手間にある丘、名前がわかりませんが私は「お弁当の丘」と勝手に呼んでいます。草の上でゴロゴロしたりお弁当を食べるのに最適です。南向きの斜面なため、ここから飯盛山と富士山を見ながら休憩できます。上の方にある展望スポットも飯盛山にひけをとらないくらい眺望Goodです。

    その平沢山の手間にある丘、名前がわかりませんが私は「お弁当の丘」と勝手に呼んでいます。草の上でゴロゴロしたりお弁当を食べるのに最適です。南向きの斜面なため、ここから飯盛山と富士山を見ながら休憩できます。上の方にある展望スポットも飯盛山にひけをとらないくらい眺望Goodです。

  • さてさて、待望のランチタイムです。お弁当の丘はホントにまったりした場所です。標高1600m、ポカポカの草の上で日向ぼっこ、最高です。

    さてさて、待望のランチタイムです。お弁当の丘はホントにまったりした場所です。標高1600m、ポカポカの草の上で日向ぼっこ、最高です。

  • そうそう、今日わざわざ清里駅に寄って峠の釜めし(1,000円)を買ってきたのは、とある壮大な計画があったからです。それは・・・

    そうそう、今日わざわざ清里駅に寄って峠の釜めし(1,000円)を買ってきたのは、とある壮大な計画があったからです。それは・・・

  • じゃーん!!<br />飯盛山で飯盛を食らう・・・タイトルの通りですが、これがやりたかったんです!<br /><br />そのために自宅から茶碗としゃもじを持参、しかも朝パソコンで標識を作ってきました。(それもワードとかじゃなくて、アドビのイラレで・・・) これ、ポイントでしょ?! あと、ちょうどいい形の筍が入っていたので、富士山に見立ててアドリブで入れてみましたが、これは説明しないとわかりにくいかもしれませんね(笑)<br /><br />米も一六四三米にちなんで、一六四三粒数えました・・・(ウソです)<br />白米じゃなくて茶色い釜めしにしたのは、こっちの方が秋っぽい山になるからです。(・・・ごめんなさい、これもウソです、単に朝おかずを作るのが面倒だったからです)<br /><br />いや、しかし・・・満足です (にんまり)

    じゃーん!!
    飯盛山で飯盛を食らう・・・タイトルの通りですが、これがやりたかったんです!

    そのために自宅から茶碗としゃもじを持参、しかも朝パソコンで標識を作ってきました。(それもワードとかじゃなくて、アドビのイラレで・・・) これ、ポイントでしょ?! あと、ちょうどいい形の筍が入っていたので、富士山に見立ててアドリブで入れてみましたが、これは説明しないとわかりにくいかもしれませんね(笑)

    米も一六四三米にちなんで、一六四三粒数えました・・・(ウソです)
    白米じゃなくて茶色い釜めしにしたのは、こっちの方が秋っぽい山になるからです。(・・・ごめんなさい、これもウソです、単に朝おかずを作るのが面倒だったからです)

    いや、しかし・・・満足です (にんまり)

  • 最初はコレ、山頂の標識の前でやりたかったのですが、ご覧の通りまったりできる場所じゃなかったのでやむなくお弁当の丘での記念撮影になりましたが・・・結果的にこっちの方が飯盛山と飯盛が一緒に撮れてよかったのかもしれません。<br /><br />他にもおぎのやの釜めしを食べてる人いましたよ。ちょっと釜が重いですが具だくさんでおいしいのでオススメです。<br /><br />飯盛山へは小海線の清里駅で降りてここまで歩いて登り、野辺山駅へも歩いて行ける距離なので、電車で来る方もいるでしょうね。その際は滝に寄ったりするバリエーションルートがあるようです。

    最初はコレ、山頂の標識の前でやりたかったのですが、ご覧の通りまったりできる場所じゃなかったのでやむなくお弁当の丘での記念撮影になりましたが・・・結果的にこっちの方が飯盛山と飯盛が一緒に撮れてよかったのかもしれません。

    他にもおぎのやの釜めしを食べてる人いましたよ。ちょっと釜が重いですが具だくさんでおいしいのでオススメです。

    飯盛山へは小海線の清里駅で降りてここまで歩いて登り、野辺山駅へも歩いて行ける距離なので、電車で来る方もいるでしょうね。その際は滝に寄ったりするバリエーションルートがあるようです。

  • 最後に今日イチの富士山の眺望。いいカメラだともっと迫力ある写真になるんだろうなぁ〜<br /><br />東に瑞牆山や甲武信ヶ岳、南に富士山、南アルプス、西には八ヶ岳連峰、北には浅間山・・・名峰の玉手箱のような絶景が楽しめました。

    最後に今日イチの富士山の眺望。いいカメラだともっと迫力ある写真になるんだろうなぁ〜

    東に瑞牆山や甲武信ヶ岳、南に富士山、南アルプス、西には八ヶ岳連峰、北には浅間山・・・名峰の玉手箱のような絶景が楽しめました。

  • このあと平沢山へ登り、来た道を下山し駐車場へ到着です。<br /><br />駐車場に着いたらこの「しし岩」にもぜひ登ってみてください。八ヶ岳の眺めは飯盛よりこちらの方が格段に迫力があります。<br /><br />あぁ、このちょうどいい疲労感、まったりとした時間、飯盛、眺望・・・雲ひとつない秋晴れにも恵まれていい1日になりました。<br /><br />小学生くらいなら体力的にもいけるでしょうね。遠足レベルの山ですが、この眺望の良さとロケーション、ほどよい登山者の数・・・なかなかよかったです。また緑のシーズンに来たいですね〜

    このあと平沢山へ登り、来た道を下山し駐車場へ到着です。

    駐車場に着いたらこの「しし岩」にもぜひ登ってみてください。八ヶ岳の眺めは飯盛よりこちらの方が格段に迫力があります。

    あぁ、このちょうどいい疲労感、まったりとした時間、飯盛、眺望・・・雲ひとつない秋晴れにも恵まれていい1日になりました。

    小学生くらいなら体力的にもいけるでしょうね。遠足レベルの山ですが、この眺望の良さとロケーション、ほどよい登山者の数・・・なかなかよかったです。また緑のシーズンに来たいですね〜

    野辺山高原しし岩展望台 名所・史跡

この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP