飯坂温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
福島県北東部、福島市飯坂町の飯坂温泉郷のひとつである穴原温泉を訪れました。飯坂温泉の中心より摺上川をさかのぼり、“静かな離れ座敷”として古くから創業している老舗旅館や大型旅館が密集する温泉です。<br />★奥飯坂、穴原温泉の渓流沿いの宿でゆったり。<br />★歴史を感じさせる風情ある飯坂温泉の街並みを散策。<br />★ついでに近隣の福島競馬場へ。

穴原温泉_Anabara Onsen 『奥飯坂』の離れ座敷!ついでに飯坂温泉街をぶらり

24いいね!

2014/11/15 - 2014/11/16

74位(同エリア224件中)

0

59

RAINDANCE

RAINDANCEさん

福島県北東部、福島市飯坂町の飯坂温泉郷のひとつである穴原温泉を訪れました。飯坂温泉の中心より摺上川をさかのぼり、“静かな離れ座敷”として古くから創業している老舗旅館や大型旅館が密集する温泉です。
★奥飯坂、穴原温泉の渓流沿いの宿でゆったり。
★歴史を感じさせる風情ある飯坂温泉の街並みを散策。
★ついでに近隣の福島競馬場へ。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東北道を北上し、福島飯坂・米沢ICにて下ります。

    東北道を北上し、福島飯坂・米沢ICにて下ります。

  • ICから北に4kmほど行くと、飯坂温泉郷に辿り着きます。昔は奥座敷でしたが今は好アクセスですね。

    ICから北に4kmほど行くと、飯坂温泉郷に辿り着きます。昔は奥座敷でしたが今は好アクセスですね。

  • 今回の宿は飯坂温泉から摺上川(すりかみがわ)沿いに少し上がったところにある、奥飯坂の穴原温泉です。

    今回の宿は飯坂温泉から摺上川(すりかみがわ)沿いに少し上がったところにある、奥飯坂の穴原温泉です。

  • こちらがその宿「吉川屋」。

    こちらがその宿「吉川屋」。

  • 摺上川沿いに建つ大型の旅館です。

    摺上川沿いに建つ大型の旅館です。

  • 正面の駐車場脇にある足湯。

    正面の駐車場脇にある足湯。

  • エントランス。

    エントランス。

  • エントランス装飾が出迎え。

    エントランス装飾が出迎え。

  • フロント。

    フロント。

  • 広いラウンジ。私たちはどちらかというと小じんまりしたところが好きですが、大型ホテルのこういった開放感もたまには良いです。

    広いラウンジ。私たちはどちらかというと小じんまりしたところが好きですが、大型ホテルのこういった開放感もたまには良いです。

  • 客室。

    客室。

  • お茶菓子もバラエティに富んでます。

    お茶菓子もバラエティに富んでます。

  • 部屋から望む摺上川。

    部屋から望む摺上川。

  • 先ずは温泉へ。風呂自体は良かったのですが客層が...内湯で水を掛け合って絶叫で大騒ぎする若い衆には参りました。大型旅館のウィークポイントですね。

    先ずは温泉へ。風呂自体は良かったのですが客層が...内湯で水を掛け合って絶叫で大騒ぎする若い衆には参りました。大型旅館のウィークポイントですね。

  • 温泉に続く廊下には、昔の吉川屋や...

    温泉に続く廊下には、昔の吉川屋や...

  • 天皇皇后両陛下...

    天皇皇后両陛下...

  • 皇太子夫妻がご訪問された際の写真も。

    皇太子夫妻がご訪問された際の写真も。

  • さて、夕食です。パーティルームが夕食会場となっていました。

    さて、夕食です。パーティルームが夕食会場となっていました。

  • なんだか、だだっ広くて落ち着かないですね。献立はこのような感じ。

    なんだか、だだっ広くて落ち着かないですね。献立はこのような感じ。

  • 地酒のきき酒セットを頼んでみました。

    地酒のきき酒セットを頼んでみました。

  • 天婦羅。

    天婦羅。

  • 茶碗蒸し。

    茶碗蒸し。

  • ごはん。

    ごはん。

  • デザート。旅館の食事としては標準的なレベルかと。

    デザート。旅館の食事としては標準的なレベルかと。

  • 翌朝…

    翌朝…

  • 少し霞んでいますが、染まりゆく山。

    少し霞んでいますが、染まりゆく山。

  • 朝食会場へ。

    朝食会場へ。

  • 朝から食欲全開。

    朝から食欲全開。

  • チェックアウト後、飯坂温泉街を散策です。飯坂温泉駅。

    チェックアウト後、飯坂温泉街を散策です。飯坂温泉駅。

  • 駅前に建つ芭蕉象と橋の歴史解説とラジウム温泉碑...など。

    駅前に建つ芭蕉象と橋の歴史解説とラジウム温泉碑...など。

  • 「とつなの渡し」にその名の由来を持つ十綱橋。

    「とつなの渡し」にその名の由来を持つ十綱橋。

  • 駅前の観光案内所。ここから北西に300mほど歩くと...

    駅前の観光案内所。ここから北西に300mほど歩くと...

  • ...明治創業の「ほりえや旅館」。

    ...明治創業の「ほりえや旅館」。

  • 「採進堂酒店」。

    「採進堂酒店」。

  • 「なかむらや」。

    「なかむらや」。

  • 飯坂温泉最古の湯「鯖湖湯」。

    飯坂温泉最古の湯「鯖湖湯」。

  • ...といった、雰囲気抜群の一角があります。

    ...といった、雰囲気抜群の一角があります。

  • その近くには「旧堀切邸」。

    その近くには「旧堀切邸」。

  • 江戸時代から続いていた豪商の旧家を補修したものです。

    江戸時代から続いていた豪商の旧家を補修したものです。

  • こちらが「主屋」。

    こちらが「主屋」。

  • 主屋の内部も見学できます。

    主屋の内部も見学できます。

  • 現存する県内最古の土蔵とされる「十間蔵(じゅっけんくら)」。

    現存する県内最古の土蔵とされる「十間蔵(じゅっけんくら)」。

  • その前には堂々たるケヤキの木。

    その前には堂々たるケヤキの木。

  • 庭園。

    庭園。

  • 足湯・手湯で手軽に温泉も楽しめます。

    足湯・手湯で手軽に温泉も楽しめます。

  • 旧堀切邸の隣にある「常泉寺」。寺の境内に名湯「滝の湯」があったそうです。

    旧堀切邸の隣にある「常泉寺」。寺の境内に名湯「滝の湯」があったそうです。

  • 摺上川の両岸に連なる旅館群。

    摺上川の両岸に連なる旅館群。

  • 温泉街の北東の丘にある「愛宕山公園」。

    温泉街の北東の丘にある「愛宕山公園」。

  • 丘の上の「愛宕神社」。

    丘の上の「愛宕神社」。

  • ここから見下ろす温泉街。

    ここから見下ろす温泉街。

  • この眺望を最後に、飯坂を後にします。

    この眺望を最後に、飯坂を後にします。

  • 帰る途上、飯坂温泉から南の数キロの福島競馬場に立ち寄り。競馬場に来るのは、昔新潟競馬場に行って以来、十数年ぶりです。

    帰る途上、飯坂温泉から南の数キロの福島競馬場に立ち寄り。競馬場に来るのは、昔新潟競馬場に行って以来、十数年ぶりです。

  • ちょうどメインレースの時間です。パドック。

    ちょうどメインレースの時間です。パドック。

  • 騎手たちが騎乗。

    騎手たちが騎乗。

  • いよいよレースのスタートです。メインスタンド前へ。

    いよいよレースのスタートです。メインスタンド前へ。

  • 馬たちが第4コーナーを周ってきました。

    馬たちが第4コーナーを周ってきました。

  • 実際に生で近くで見ると、馬のスピード、走る蹄の音、鞭の音、観客の興奮、といった迫力が直に伝わってきます。

    実際に生で近くで見ると、馬のスピード、走る蹄の音、鞭の音、観客の興奮、といった迫力が直に伝わってきます。

  • レース後、検量室へ向かう馬と騎手。

    レース後、検量室へ向かう馬と騎手。

  • 馬券はというと...はい、外しました。が、同時開催の東京メインで万券ゲット。良い旅の締めくくりとなりました。

    馬券はというと...はい、外しました。が、同時開催の東京メインで万券ゲット。良い旅の締めくくりとなりました。

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP