安徽省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここ10年ほど続けている中華圏古鎮めぐりの旅。<br />今年は中国安徽省黄山市と宣城市を回ってきました。<br /><br />①4/10 屯渓老街、石潭<br />http://4travel.jp/travelogue/11002404<br /><br />②4/11 昌渓、陽産土楼<br />http://4travel.jp/travelogue/11002610<br /><br />③4/12 深渡、棠樾牌坊群、唐模<br />http://4travel.jp/travelogue/11002768<br /><br />④4/13 潜口、呈坎<br />http://4travel.jp/travelogue/11002811<br /><br />⑤4/14 龍川、仁里<br />http://4travel.jp/travelogue/11003051<br /><br />⑥4/15 査済、赤灘<br />http://4travel.jp/travelogue/11003717<br /><br />⑦4/16 19参Ⅲ老場坊(上海)<br />http://4travel.jp/travelogue/11003736<br /><br />-------------<br /><br /> 3日目は、深渡を散策したのち歙県へ戻り、このエリアの人気スポット棠樾牌坊群と唐模を訪れます。

中国安徽省黄山市&宣城市 古鎮めぐりの旅③ 深渡、棠樾牌坊群、唐模

9いいね!

2015/04/09 - 2015/04/16

83位(同エリア152件中)

0

32

麦太郎

麦太郎さん

ここ10年ほど続けている中華圏古鎮めぐりの旅。
今年は中国安徽省黄山市と宣城市を回ってきました。

①4/10 屯渓老街、石潭
http://4travel.jp/travelogue/11002404

②4/11 昌渓、陽産土楼
http://4travel.jp/travelogue/11002610

③4/12 深渡、棠樾牌坊群、唐模
http://4travel.jp/travelogue/11002768

④4/13 潜口、呈坎
http://4travel.jp/travelogue/11002811

⑤4/14 龍川、仁里
http://4travel.jp/travelogue/11003051

⑥4/15 査済、赤灘
http://4travel.jp/travelogue/11003717

⑦4/16 19参Ⅲ老場坊(上海)
http://4travel.jp/travelogue/11003736

-------------

 3日目は、深渡を散策したのち歙県へ戻り、このエリアの人気スポット棠樾牌坊群と唐模を訪れます。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス ヒッチハイク 徒歩
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  •  歙県に戻る前に深渡の街を散策しました。

     歙県に戻る前に深渡の街を散策しました。

  •  新安江山水画廊の出発点なので、大勢の観光客でにぎわっています。

     新安江山水画廊の出発点なので、大勢の観光客でにぎわっています。

  •  たくさんの遊覧船が待ち構えています。

     たくさんの遊覧船が待ち構えています。

  •  こちらは地元の足として使われている水上バス。

     こちらは地元の足として使われている水上バス。

  •  深渡の街自体はこれといった見どころはなく、普通の住宅街が続きます。

     深渡の街自体はこれといった見どころはなく、普通の住宅街が続きます。

  •  ロータリー付近でバスを拾い、歙県へと戻ります。9元、約40分

     ロータリー付近でバスを拾い、歙県へと戻ります。9元、約40分

  •  歙県汽車站からブラブラ30分ほど歩いて徽州古城へやってきました。

     歙県汽車站からブラブラ30分ほど歩いて徽州古城へやってきました。

    徽州古城 城・宮殿

  •  入場料は100元。入らずに門の前で引き返します。

     入場料は100元。入らずに門の前で引き返します。

  •  路線バス2路に乗って棠&#27198;牌坊群へと向かいます。2元、約30分

     路線バス2路に乗って棠樾牌坊群へと向かいます。2元、約30分

  •  棠樾牌坊群の入り口付近。入場料は徒歩5分ほど離れた鮑氏花園とセットで100元。

     棠樾牌坊群の入り口付近。入場料は徒歩5分ほど離れた鮑氏花園とセットで100元。

    棠越牌坊群 モニュメント・記念碑

  •  坊と呼ばれる門みたいなものが7つ並べられています。

     坊と呼ばれる門みたいなものが7つ並べられています。

  •  ただそれだけ?っていやぁ、はいそれだけです。

     ただそれだけ?っていやぁ、はいそれだけです。

  •  坊のひとつひとつに説明書きがありました。

     坊のひとつひとつに説明書きがありました。

  •  こちらも菜の花は終わっています。セットなら見ごたえがあったことでしょう。

     こちらも菜の花は終わっています。セットなら見ごたえがあったことでしょう。

  •  せっかくなので鮑氏花園にも立ち寄りました。

     せっかくなので鮑氏花園にも立ち寄りました。

  •  手入れの行き届いた庭園です。

     手入れの行き届いた庭園です。

  •  博物館も併設されていて、竹や古木から作られた達磨さんなどの人形が展示されていました。

     博物館も併設されていて、竹や古木から作られた達磨さんなどの人形が展示されていました。

  •  ひとつひとつ個性があって面白い。

     ひとつひとつ個性があって面白い。

  •  さて唐模へと向かいます。<br /><br /> このエリアの観光地を結ぶ観光バスがあるようです。しかしいつ来るか分からず(記載の時刻は始発駅の出発時間)、待ちきれないので歩いて行くことにしました。<br /><br /> このバスはついぞ一度も見かけることはありませんでした。

     さて唐模へと向かいます。

     このエリアの観光地を結ぶ観光バスがあるようです。しかしいつ来るか分からず(記載の時刻は始発駅の出発時間)、待ちきれないので歩いて行くことにしました。

     このバスはついぞ一度も見かけることはありませんでした。

  •  棠&#27198;牌坊群から唐模まで約3キロ。(この写真の時点で1キロほど歩いています。)

     棠樾牌坊群から唐模まで約3キロ。(この写真の時点で1キロほど歩いています。)

  •  唐模の東門から入場します(メインエントランスは西の方)。<br /> 入場料は80元。<br /> 

     唐模の東門から入場します(メインエントランスは西の方)。
     入場料は80元。
     

    唐模の村 旧市街・古い町並み

  •  庭園みたいなところを通り、

     庭園みたいなところを通り、

  •  生活エリアの水街へ。

     生活エリアの水街へ。

  •  観光客はそれほど多くありません。

     観光客はそれほど多くありません。

  •  のんびりとした空気が漂います。

     のんびりとした空気が漂います。

  •  どこへ行っても定番のタケノコと豚ももが干されています。

     どこへ行っても定番のタケノコと豚ももが干されています。

  •  名前のとおり、唐の時代から続く村だそうです。

     名前のとおり、唐の時代から続く村だそうです。

  •  西門から退出します。<br /> 宿を求めて潜口へと向かいますが、観光バスはあてにならないし、はてどうしよう、歩きますか。

     西門から退出します。
     宿を求めて潜口へと向かいますが、観光バスはあてにならないし、はてどうしよう、歩きますか。

  •  路線バスがあるのを発見。<br /><br /> この時点でちょうど17時。4月は冬季なのか夏季なのか…。冬季ならすでに最終が発車してしまったのか。<br /> 17時20分まで待ったけど、とうとうバスは来ず。やっぱり潜口へと3キロの道のりを歩きます。

     路線バスがあるのを発見。

     この時点でちょうど17時。4月は冬季なのか夏季なのか…。冬季ならすでに最終が発車してしまったのか。
     17時20分まで待ったけど、とうとうバスは来ず。やっぱり潜口へと3キロの道のりを歩きます。

  •  途中バイクのおじさんが拾ってくれ、10分ほどで潜口へと到着。

     途中バイクのおじさんが拾ってくれ、10分ほどで潜口へと到着。

    潜口民宅 観光名所

  •  本日の宿はこちら。80元<br /> 外国人は泊められないと2軒ほど丁重に断られ、紹介されたのがこの宿です。

     本日の宿はこちら。80元
     外国人は泊められないと2軒ほど丁重に断られ、紹介されたのがこの宿です。

  •  キレイとは言えませんが、80元でこれくらいがちょうど良いです。

     キレイとは言えませんが、80元でこれくらいがちょうど良いです。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP