1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 安徽省
  6. 唐模の村
安徽省×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

唐模の村

旧市街・古い町並み

安徽省

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

唐模の村 https://4travel.jp/os_shisetsu/10311196

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
唐模の村
住所
  • 安徽省黄山市徽州区唐模
カテゴリ
  1. 観光
  2. 散歩・街歩き
  3. 旧市街・古い町並み
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

安徽省 観光 満足度ランキング 21位
3.06
アクセス:
0.00
景観:
0.00
人混みの少なさ:
0.00
  • 壇干渓(檀幹渓)に沿った唐模の村

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 2

    黄山市(屯渓)の北にある徽州区周辺にも、美しいたたずまいの古村落が多数あります。檀干渓に沿った唐模の村もその一つ。
    私は...  続きを読む黄山機場(空港)近くにある黄山長途汽車站から、タクシーを雇って歙県や徽州区周辺の古村を回ってもらいました。
    ちなみにタクシーで回ってもらったルートは、黄山長途汽車站→徽商大宅院(西園)→棠樾牌坊→唐模→呈坎→潜口→黄山機場(空港)で300元。(各地での駐車料金、待ち時間込み)。
    棠樾牌坊→唐模の間の移動時間は5分ほど。

    唐模の村は、唐の時代に開かれた村で、檀幹渓の流れに沿って見所が細長く連なっています。
    私は東側の出入り口から入り、運転手さんには西側の出入り口にある駐車場で待っていてもらいました。一通り見て歩くと1時間はかかると思っていくのがよし。
    出入り口付近にあるチケット・ブースでチケット購入。55元。
    宏村がある黟県周辺の古村ではどこでもチケット代に含まれたガイドさんがいましたが、ここにはいないようでした。
    気づいた限りでは、唐模の村には外国人が泊まれそうな宿は無かったと思います。

    私が訪れた時には、東側入り口近くの同胞翰林坊という門や小西湖そばの檀幹園で映画撮影もされていました。
    檀幹渓に沿って歩いていくうちに次々に見えてくる小西湖や民家、祠や小さい石橋なども風情がありますが、唐模の村で一番印象的なのは檀干渓に架かる高陽橋。
    この橋は、遠くから見ると小さい家が川をまたいでいるように見えます。内部のスペースは土地の人の交流の場としても使われているようでした。
    左下と右下の画像に出ているのが高陽橋です。

    唐模の村を紹介するサイトはこちら。http://www.tangmocun.com.cn/main.asp (中国語簡体字版)
    村周辺の見所説明や地図、バス便についても載っています。  閉じる

    投稿日:2010/04/14

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

唐模の村について質問してみよう!

安徽省に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • SUR SHANGHAIさん

    SUR SHANGHAIさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP