ビリニュス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年夏旅<br />個人手配では難しいと思ってしまっていたロシア旅。でも、やってみたら実は全然簡単。そんなロシア旅の9日目 リトアニアのヴィリニュスに移動した我々は、杉原モニュメントを訪れた後、ヴィリニュスの旧市街を歩き回ってみましたよ<br />http://hornets.homeunix.org<br /><br /><br /><br />ここまでのロシア旅と現在公開中のこの先のロシア旅<br /><br />準備編1 ビザを取って寝台特急を予約してみた<br />http://4travel.jp/travelogue/10947290<br /><br />準備編2 キジ島フェリーを予約してみた<br />http://4travel.jp/travelogue/10947294<br /><br />Day1 赤の広場で たまねぎ寺院に出会った<br />http://4travel.jp/travelogue/10947362<br /><br />Day2 ガガーリンに会いに行ってみた<br />http://4travel.jp/travelogue/10947580<br /><br />Day3 異国で寝台特急!初体験<br />http://4travel.jp/travelogue/10949140<br /><br />Day4 念願のキジ島にたどり着いた<br />http://4travel.jp/travelogue/10949195<br /><br />Day5 ロシア人ツアー潜入レポ!<br />http://4travel.jp/travelogue/10951773<br /><br />Day6 Day7 サンクトで 路線バスに挑戦!<br />http://4travel.jp/travelogue/10960383<br /><br />Day8 レンタカーで国境越え!十字架の丘へ<br />http://4travel.jp/travelogue/10960690<br /><br />Day9 (歩いて回れちゃう!ヴィリニュス旧市街)<br />http://4travel.jp/travelogue/10960700<br /><br />Day10 (市場内の惣菜屋のごはんが超うまかった in リガ)<br />http://4travel.jp/travelogue/10965828<br /><br />Day11 (バックパック背負ったまま入るレーニン廟)<br />http://4travel.jp/travelogue/10968222<br /><br />Day12 (最終日:モスクワの丸亀製麺に行ってみた)<br />http://4travel.jp/travelogue/10968391<br />

おじさんぽ・おばさんぽ ~本当はすごくいい国だったロシア旅~ Day9 (歩いて回れちゃう!ヴィリニュス旧市街)

165いいね!

2014/08/11 - 2014/08/23

6位(同エリア669件中)

3

51

hornets.homeunix.org

hornets.homeunix.orgさん

2014年夏旅
個人手配では難しいと思ってしまっていたロシア旅。でも、やってみたら実は全然簡単。そんなロシア旅の9日目 リトアニアのヴィリニュスに移動した我々は、杉原モニュメントを訪れた後、ヴィリニュスの旧市街を歩き回ってみましたよ
http://hornets.homeunix.org



ここまでのロシア旅と現在公開中のこの先のロシア旅

準備編1 ビザを取って寝台特急を予約してみた
http://4travel.jp/travelogue/10947290

準備編2 キジ島フェリーを予約してみた
http://4travel.jp/travelogue/10947294

Day1 赤の広場で たまねぎ寺院に出会った
http://4travel.jp/travelogue/10947362

Day2 ガガーリンに会いに行ってみた
http://4travel.jp/travelogue/10947580

Day3 異国で寝台特急!初体験
http://4travel.jp/travelogue/10949140

Day4 念願のキジ島にたどり着いた
http://4travel.jp/travelogue/10949195

Day5 ロシア人ツアー潜入レポ!
http://4travel.jp/travelogue/10951773

Day6 Day7 サンクトで 路線バスに挑戦!
http://4travel.jp/travelogue/10960383

Day8 レンタカーで国境越え!十字架の丘へ
http://4travel.jp/travelogue/10960690

Day9 (歩いて回れちゃう!ヴィリニュス旧市街)
http://4travel.jp/travelogue/10960700

Day10 (市場内の惣菜屋のごはんが超うまかった in リガ)
http://4travel.jp/travelogue/10965828

Day11 (バックパック背負ったまま入るレーニン廟)
http://4travel.jp/travelogue/10968222

Day12 (最終日:モスクワの丸亀製麺に行ってみた)
http://4travel.jp/travelogue/10968391

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は飛行機に乗って移動の予定は無し。なので比較的ゆっくりできるが明日の朝にはリガに戻る飛行機に乗らなくてはならない。なので、今日一日でヴィリニュスの街を観光する。 <br /><br />昨日空港に着いたのは夜だったので、あまり周りをまじまじと見なかったが、朝改めて空港を見ると、空港というよりは「地方の大きな駅」みたいな感じがするヴィリニュスの空港。ホテルは空港の目の前なのでアクセスは抜群。空港前にはバスターミナルがあり、少し歩いたところには電車の駅がある模様。ホテルを出てすぐのところにバス停はある。

    今日は飛行機に乗って移動の予定は無し。なので比較的ゆっくりできるが明日の朝にはリガに戻る飛行機に乗らなくてはならない。なので、今日一日でヴィリニュスの街を観光する。

    昨日空港に着いたのは夜だったので、あまり周りをまじまじと見なかったが、朝改めて空港を見ると、空港というよりは「地方の大きな駅」みたいな感じがするヴィリニュスの空港。ホテルは空港の目の前なのでアクセスは抜群。空港前にはバスターミナルがあり、少し歩いたところには電車の駅がある模様。ホテルを出てすぐのところにバス停はある。

  • まずはバスに乗ってヴィリニュスの街の中心街の方に向う。空港にあるバス停から出るバスの路線は「1」「2」「88」と「3G」このうち88はヴィリニュスの主要観光地を回る特別な路線っぽく、これに乗れば観光は便利そうなのだが、ほとんど来ない。「1」「2」および「3G」については結構頻繁に来るので、ヴィリニュス中心街に行くにはどのバスに乗ってもいいと思う。

    まずはバスに乗ってヴィリニュスの街の中心街の方に向う。空港にあるバス停から出るバスの路線は「1」「2」「88」と「3G」このうち88はヴィリニュスの主要観光地を回る特別な路線っぽく、これに乗れば観光は便利そうなのだが、ほとんど来ない。「1」「2」および「3G」については結構頻繁に来るので、ヴィリニュス中心街に行くにはどのバスに乗ってもいいと思う。

  • 我々は「3G」のバスに乗って市街地を目指す。何故ならまず市街地からちょっとだけ離れた「杉原モニュメント」を見に行く予定だったから。杉原モニュメントに行くには「1」「2」のバスでは乗換えが必要だが、「3G」のバスであれば乗り換えせずにすぐ近くのバス停に行ける。

    我々は「3G」のバスに乗って市街地を目指す。何故ならまず市街地からちょっとだけ離れた「杉原モニュメント」を見に行く予定だったから。杉原モニュメントに行くには「1」「2」のバスでは乗換えが必要だが、「3G」のバスであれば乗り換えせずにすぐ近くのバス停に行ける。

  • 空港のバス停から揺られること15〜20分ぐらいで、杉原モニュメント近くのバス停に到着。一国のメイン空港があれだけ小さかったので、リトアニアという国をちょっとナメていたが、バスを降りた所には結構立派なビルが立ち並んでいて、意外と都会。正直驚いた。

    空港のバス停から揺られること15〜20分ぐらいで、杉原モニュメント近くのバス停に到着。一国のメイン空港があれだけ小さかったので、リトアニアという国をちょっとナメていたが、バスを降りた所には結構立派なビルが立ち並んでいて、意外と都会。正直驚いた。

  • さて、そのバス停から徒歩5分ぐらいで「杉原モニュメント」に到着する。モニュメントは川沿いの公園みたいなところにひっそりと設置されていた。 <br /><br />杉原モニュメントとは「杉原千畝」の功績をたたえるモニュメントで、かれの母校の早稲田大学が設立した。「杉原千畝」とは、駐リトアニア共和国日本領事代理だった時の1940念に、ナチスの迫害を逃れリトアニアにやってきた亡命ユダヤ人に、自らの危険を顧みず、日本本国の意向に逆らって日本のビザを発給し続け、6000人ものユダヤ人の命を救ったことで、「日本のシンドラー」と呼ばれている立派な人。

    さて、そのバス停から徒歩5分ぐらいで「杉原モニュメント」に到着する。モニュメントは川沿いの公園みたいなところにひっそりと設置されていた。

    杉原モニュメントとは「杉原千畝」の功績をたたえるモニュメントで、かれの母校の早稲田大学が設立した。「杉原千畝」とは、駐リトアニア共和国日本領事代理だった時の1940念に、ナチスの迫害を逃れリトアニアにやってきた亡命ユダヤ人に、自らの危険を顧みず、日本本国の意向に逆らって日本のビザを発給し続け、6000人ものユダヤ人の命を救ったことで、「日本のシンドラー」と呼ばれている立派な人。

  • モニュメントに書かれた解説によると<br />「故杉原千畝氏は1900年に日本に生まれ、早稲田大学在学中の1919年に日本国外務省の留学試験に合格してハルビン学院に学び、その後外交官になった。1940年駐リトアニア共和国領事代理の時代に、身辺に迫る戦争の危機の中にありながら、必死の覚悟と信念を以って、亡命ユダヤ人焼く六千名に対して一か月にわたって査証を発給し続け、彼らの生命を救った。これは浅草寺における輝かしい人道的行為として歴史に記憶され、永く語り継がれるべきものである。<br />ここに早稲田大学は、校友として世界に誇るべき氏の功績を称えて記念碑を建立するとともに、リトアニア共和国との学術交流による友好関係がさらに深まり花開くことを記念して桜の木を植樹するものである。 2001年10月2日 早稲田大学」<br />とある。どうやらかなり立派な人であって、彼のおかげでリトアニアは親日国なのだ。

    モニュメントに書かれた解説によると
    「故杉原千畝氏は1900年に日本に生まれ、早稲田大学在学中の1919年に日本国外務省の留学試験に合格してハルビン学院に学び、その後外交官になった。1940年駐リトアニア共和国領事代理の時代に、身辺に迫る戦争の危機の中にありながら、必死の覚悟と信念を以って、亡命ユダヤ人焼く六千名に対して一か月にわたって査証を発給し続け、彼らの生命を救った。これは浅草寺における輝かしい人道的行為として歴史に記憶され、永く語り継がれるべきものである。
    ここに早稲田大学は、校友として世界に誇るべき氏の功績を称えて記念碑を建立するとともに、リトアニア共和国との学術交流による友好関係がさらに深まり花開くことを記念して桜の木を植樹するものである。 2001年10月2日 早稲田大学」
    とある。どうやらかなり立派な人であって、彼のおかげでリトアニアは親日国なのだ。

  • 彼のレリーフと先の解説の他には、彼が発給した査証が刻まれている。歴史を感じるモニュメントだ。

    彼のレリーフと先の解説の他には、彼が発給した査証が刻まれている。歴史を感じるモニュメントだ。

  • 杉原モニュメントに続いて向うは「ジェノサイド犠牲者(KGB)博物館」。ナチスやKGBの犠牲者を哀悼する博物館なのだ。 <br /><br />ジェノサイド犠牲者(KGB)博物館はバスに乗らなくとも川を渡っていけば歩いて行けそうだったので、のんびりと散歩がてら歩いて向うことに。

    杉原モニュメントに続いて向うは「ジェノサイド犠牲者(KGB)博物館」。ナチスやKGBの犠牲者を哀悼する博物館なのだ。

    ジェノサイド犠牲者(KGB)博物館はバスに乗らなくとも川を渡っていけば歩いて行けそうだったので、のんびりと散歩がてら歩いて向うことに。

  • のんびりと散歩していて気づいたことは、ヴィリニュスの街は公園や広場がいろんなところにあって、何となくのんびりした感じの街だったということ。あまりあくせくした感じが無くて居心地がよかった。

    のんびりと散歩していて気づいたことは、ヴィリニュスの街は公園や広場がいろんなところにあって、何となくのんびりした感じの街だったということ。あまりあくせくした感じが無くて居心地がよかった。

  • 杉原モニュメントから徒歩15分ぐらいで「ジェノサイド犠牲者(KGB)博物館」に到着。 <br /><br />ここは大きな看板もあるわけでもなく、博物館的な建物でもなかったので「えっ?ここ?」という感じでこじんまりとしていた。最初、普通に通り過ぎてしまったぐらいなので、注意が必要。 <br /><br />しかも、何となく「オープンしてるの?」的な感じがあった。若干嫌な予感が・・・

    杉原モニュメントから徒歩15分ぐらいで「ジェノサイド犠牲者(KGB)博物館」に到着。

    ここは大きな看板もあるわけでもなく、博物館的な建物でもなかったので「えっ?ここ?」という感じでこじんまりとしていた。最初、普通に通り過ぎてしまったぐらいなので、注意が必要。

    しかも、何となく「オープンしてるの?」的な感じがあった。若干嫌な予感が・・・

  • 嫌な予感は見事に的中した。ドアのガラスに書いてある「OPENING HOURS」にはM(月曜)とT(火曜)は「×」になっていた。今日は火曜日。しまった〜!今日は定休日だった。改めてガイド本を見ると月曜と火曜は定休だと書かれていた。チェック不足だった。 <br /><br />この博物館はヴィリニュス観光でちょっと興味があった場所だったので、かなりショックを受けつつ次の場所に移動することに・・・。

    嫌な予感は見事に的中した。ドアのガラスに書いてある「OPENING HOURS」にはM(月曜)とT(火曜)は「×」になっていた。今日は火曜日。しまった〜!今日は定休日だった。改めてガイド本を見ると月曜と火曜は定休だと書かれていた。チェック不足だった。

    この博物館はヴィリニュス観光でちょっと興味があった場所だったので、かなりショックを受けつつ次の場所に移動することに・・・。

  • 話はそれるが、ここでヴィリニュス市街の移動手段についてちょっとしたinfomationを。<br /><br />ヴィリニュス市街には「貸自転車」がある模様。写真のようにオレンジの自転車があって、時間貸しができる。たまにオレンジ色の自転車に乗っている人を見かけた。

    話はそれるが、ここでヴィリニュス市街の移動手段についてちょっとしたinfomationを。

    ヴィリニュス市街には「貸自転車」がある模様。写真のようにオレンジの自転車があって、時間貸しができる。たまにオレンジ色の自転車に乗っている人を見かけた。

  • 貸自転車のステーションは無人で、駅の券売機のような機械が設置されていた。我々は今回利用してないので、ちゃんとしたやり方はわからないのだが、最初の30分は無料のようだし、その後の超過料金も大して高くないので、いろいろと遠いところまで短時間で周りたい人は利用してみる価値はあると思う。ちなみに使い方の解説は英語もあったので、頑張れば借りられそう。事前の情報収集は 「http://en.cyclocity.lt/」に書いてあるようなので、読んでおくと良いかもしれない。どっちにしろ事前にカードを買っておく必要があるみたいで、ツーリストインフォで買えるようだ。だったらツーリストインフォで使い方を聞いてしまうのも一つの手かもしれない。

    貸自転車のステーションは無人で、駅の券売機のような機械が設置されていた。我々は今回利用してないので、ちゃんとしたやり方はわからないのだが、最初の30分は無料のようだし、その後の超過料金も大して高くないので、いろいろと遠いところまで短時間で周りたい人は利用してみる価値はあると思う。ちなみに使い方の解説は英語もあったので、頑張れば借りられそう。事前の情報収集は 「http://en.cyclocity.lt/」に書いてあるようなので、読んでおくと良いかもしれない。どっちにしろ事前にカードを買っておく必要があるみたいで、ツーリストインフォで買えるようだ。だったらツーリストインフォで使い方を聞いてしまうのも一つの手かもしれない。

  • 次にバスの乗り方だが、ロシアのように各バスに係員が乗っていて料金を徴収するシステムではなく、一回券であればバスの運転手から切符を買うシステム。バスに乗ったら運転手の所に行き人数を言ってお金を渡せばチケットをくれる。以上。すごく簡単。2014年8月現在で一回券は3.5リタス。大きいお金だと拒否されるので、なるべく小さなお金を用意しておく必要がある(我々は最初、空港のバス停から乗る時に大きいお金しか持っておらず拒否された。ホテルに行ってわざわざ崩してもらった)

    次にバスの乗り方だが、ロシアのように各バスに係員が乗っていて料金を徴収するシステムではなく、一回券であればバスの運転手から切符を買うシステム。バスに乗ったら運転手の所に行き人数を言ってお金を渡せばチケットをくれる。以上。すごく簡単。2014年8月現在で一回券は3.5リタス。大きいお金だと拒否されるので、なるべく小さなお金を用意しておく必要がある(我々は最初、空港のバス停から乗る時に大きいお金しか持っておらず拒否された。ホテルに行ってわざわざ崩してもらった)

  • 話は戻って次の観光地へ。ジェノサイド犠牲者(KGB)博物館が休館日だったので失意のもと次は「大聖堂」に向う。歩いて行けない距離ではなさそうだったのだが、いきなり歩きまくると体力的に一日もたない可能性もあったので、ここは素直にバスに乗る。バスで5分ぐらいで、大聖堂近くのリトアニア国立博物館前のバス停に到着

    話は戻って次の観光地へ。ジェノサイド犠牲者(KGB)博物館が休館日だったので失意のもと次は「大聖堂」に向う。歩いて行けない距離ではなさそうだったのだが、いきなり歩きまくると体力的に一日もたない可能性もあったので、ここは素直にバスに乗る。バスで5分ぐらいで、大聖堂近くのリトアニア国立博物館前のバス停に到着

  • バス停から大聖堂までは徒歩で2〜3分。目の前には眩しいぐらいの白い大きな建物が現れる。 <br /><br />1251年、十字軍の弾圧から逃れるため、ミンダウガス王がキリスト教を受け入れて最初に建造した主教座教会。建物は18世紀に大改築が行われ、現在の姿となった。

    バス停から大聖堂までは徒歩で2〜3分。目の前には眩しいぐらいの白い大きな建物が現れる。

    1251年、十字軍の弾圧から逃れるため、ミンダウガス王がキリスト教を受け入れて最初に建造した主教座教会。建物は18世紀に大改築が行われ、現在の姿となった。

  • 聖堂の内部は厳かな空気が流れていた。

    聖堂の内部は厳かな空気が流れていた。

  • また、聖堂内の周囲には礼拝堂があって、多分ツアーだと思われる観光客がたくさんいた。

    また、聖堂内の周囲には礼拝堂があって、多分ツアーだと思われる観光客がたくさんいた。

  • 大聖堂の前には大きな広場が広がっている。木陰で休んでいる人もいれば、スケボーをする人がいたりする。今では憩いの場となっている感じがした。ここにはツーリストインフォもあるので、不明な事があれば聞いてみると良いかもしれない。<br />

    大聖堂の前には大きな広場が広がっている。木陰で休んでいる人もいれば、スケボーをする人がいたりする。今では憩いの場となっている感じがした。ここにはツーリストインフォもあるので、不明な事があれば聞いてみると良いかもしれない。

  • 広場には両手を前に差し出したゲディミナス大公の像がある。ネリス川とヴィリニャ川の交わる天然の要害に城を築き、現在の街の基を作った人物。

    広場には両手を前に差し出したゲディミナス大公の像がある。ネリス川とヴィリニャ川の交わる天然の要害に城を築き、現在の街の基を作った人物。

  • 広場には「人間の鎖」の起点がある。1989年、ソ連からの独立を求めるバルト三国の人々は、手と手を握り、ヴィリニュス・リガ・タリンを結ぶ「人間の鎖」を作った。この広場はその基点、人々が連帯して世界に訴え、歴史を変えた記念すべき場所。

    広場には「人間の鎖」の起点がある。1989年、ソ連からの独立を求めるバルト三国の人々は、手と手を握り、ヴィリニュス・リガ・タリンを結ぶ「人間の鎖」を作った。この広場はその基点、人々が連帯して世界に訴え、歴史を変えた記念すべき場所。

  • この基点には「奇跡」と書かれていて、この踏石の上で3回転すると願いが叶うという言い伝えがあるようだ。

    この基点には「奇跡」と書かれていて、この踏石の上で3回転すると願いが叶うという言い伝えがあるようだ。

  • 大聖堂広場の隣には緑が多い公園がある。さらにその隣にはゲディミナス城がある。ゲディミナス城は小高い丘の上にあって、小さなケーブルカーみたいなのでも上がれるが、徒歩でも上がれる道があるので行ってみることにした。

    大聖堂広場の隣には緑が多い公園がある。さらにその隣にはゲディミナス城がある。ゲディミナス城は小高い丘の上にあって、小さなケーブルカーみたいなのでも上がれるが、徒歩でも上がれる道があるので行ってみることにした。

  • ゲディミナス城がある小高い丘を徒歩で登るのは結構大変。徒歩で10分ぐらいかかる。しかし頂上に出るとヴィリニュスの市街が遠くまで見えて景色は抜群だ。

    ゲディミナス城がある小高い丘を徒歩で登るのは結構大変。徒歩で10分ぐらいかかる。しかし頂上に出るとヴィリニュスの市街が遠くまで見えて景色は抜群だ。

  • 現存するゲディミナス城は全体の一部しかないが、レンガ造りの「ゲディミナス塔」がある。この塔の中は博物館になっているそうだ。

    現存するゲディミナス城は全体の一部しかないが、レンガ造りの「ゲディミナス塔」がある。この塔の中は博物館になっているそうだ。

  • さてゲディミナス塔の丘に登るのに疲れた我々は、下に降りた後、公園に屋台でアイスが売っていたので、リトアニアのアイスはどんな味だろう?と思って食べてみた。 <br /><br />見た目は普通のチョコレートでコーティングされたアイス。チョコレートもアイスも特に絶賛するほどではなかったが、適度な甘さでちょうど良く普通に美味かった。

    さてゲディミナス塔の丘に登るのに疲れた我々は、下に降りた後、公園に屋台でアイスが売っていたので、リトアニアのアイスはどんな味だろう?と思って食べてみた。

    見た目は普通のチョコレートでコーティングされたアイス。チョコレートもアイスも特に絶賛するほどではなかったが、適度な甘さでちょうど良く普通に美味かった。

  • さて、アイスでちょっと体力が回復した我々は次の観光ポイントへ。大聖堂の南側の徒歩圏内には観光ポイントが集まっている。続いて向うは聖アンナ教会。大聖堂広場からは徒歩5分ぐらいで到着する。

    さて、アイスでちょっと体力が回復した我々は次の観光ポイントへ。大聖堂の南側の徒歩圏内には観光ポイントが集まっている。続いて向うは聖アンナ教会。大聖堂広場からは徒歩5分ぐらいで到着する。

  • 道路沿いにある聖あんな教会は「これぞヨーロッパ!」って感じの建物。レンガでできているのがまた美しさに拍車をかけていた。遠征してきたナポレオンが教会の美しさに魅せられて「手のひらに載せてパリに持って帰れたらよいのに」と言った程。確かにそんな発言をするのも納得できる美しさだった。

    道路沿いにある聖あんな教会は「これぞヨーロッパ!」って感じの建物。レンガでできているのがまた美しさに拍車をかけていた。遠征してきたナポレオンが教会の美しさに魅せられて「手のひらに載せてパリに持って帰れたらよいのに」と言った程。確かにそんな発言をするのも納得できる美しさだった。

  • 概観の美しさと異なって、中はさすがに教会だけあって静かで厳かな空気が流れている。中央の祭壇はそれほど派手さを感じられなかったが、両サイドにある大きな窓はステンドグラスになっていて、美しかった。

    概観の美しさと異なって、中はさすがに教会だけあって静かで厳かな空気が流れている。中央の祭壇はそれほど派手さを感じられなかったが、両サイドにある大きな窓はステンドグラスになっていて、美しかった。

  • 聖アンナ教会に隣接するように「ベルナルディン教会」が建つ。1525年にベルナルディンと呼ばれていたフランシスコ会の修道士に寄って建立された教会。レンガ色の建物が美しい。

    聖アンナ教会に隣接するように「ベルナルディン教会」が建つ。1525年にベルナルディンと呼ばれていたフランシスコ会の修道士に寄って建立された教会。レンガ色の建物が美しい。

  • 中は他の教会と同じく静かな空気が流れている。この教会は真っ白で大きな柱が何本も並んでいて書く柱の根元には木造の祭壇のようなものが並んでいて、その木の古さから歴史を感じ取れる。

    中は他の教会と同じく静かな空気が流れている。この教会は真っ白で大きな柱が何本も並んでいて書く柱の根元には木造の祭壇のようなものが並んでいて、その木の古さから歴史を感じ取れる。

  • 中央の祭壇の反対側上には大きなパイプオルガンがある。どんな音色がこの空間に響くのだろう?

    中央の祭壇の反対側上には大きなパイプオルガンがある。どんな音色がこの空間に響くのだろう?

  • 中央の主祭壇は派手さはないもののかなり立派。この主祭壇も木でできていて、見た目からして歴史を感じられる。この主祭壇は18世紀の祭壇で結ういつ残っているものらしい。

    中央の主祭壇は派手さはないもののかなり立派。この主祭壇も木でできていて、見た目からして歴史を感じられる。この主祭壇は18世紀の祭壇で結ういつ残っているものらしい。

  • ベルナンディン教会からは散歩がてら市庁舎広場まで歩いてみることにした。

    ベルナンディン教会からは散歩がてら市庁舎広場まで歩いてみることにした。

  • 大聖堂から南に下る道は石畳の道路の両サイドに、ヨーロッパの空気が漂う建物が並んでいて、オープンカフェがあったりと歴史を感じるもののオシャレな通りだった。道端ではお土産物屋の他にも道路で絵画を売る人がいたりする。

    大聖堂から南に下る道は石畳の道路の両サイドに、ヨーロッパの空気が漂う建物が並んでいて、オープンカフェがあったりと歴史を感じるもののオシャレな通りだった。道端ではお土産物屋の他にも道路で絵画を売る人がいたりする。

  • 旧市街の中央にはヴィリニュス大学がある。ここも400年以上にわたって文化と科学の伝統を守ってきた歴史ある建物。大学内も見学可能だが、入場料が必要。

    旧市街の中央にはヴィリニュス大学がある。ここも400年以上にわたって文化と科学の伝統を守ってきた歴史ある建物。大学内も見学可能だが、入場料が必要。

  • 旧市街には大小様々な教会が建っていて、それこそガイド本にはいちいち細かく紹介されないぐらい。紹介されていない教会でも外観は趣がある。

    旧市街には大小様々な教会が建っていて、それこそガイド本にはいちいち細かく紹介されないぐらい。紹介されていない教会でも外観は趣がある。

  • そんな感じでのんびり散歩しているとすぐに市庁舎広場についてしまった。市庁舎広場は結構広く、周りにはオシャレなカフェがたくさんあって、オープンカフェ形式で外でお茶を楽しんでいる人がたくさんいた。

    そんな感じでのんびり散歩しているとすぐに市庁舎広場についてしまった。市庁舎広場は結構広く、周りにはオシャレなカフェがたくさんあって、オープンカフェ形式で外でお茶を楽しんでいる人がたくさんいた。

  • 市庁舎庁舎横にはリトアニア国旗とユーロの旗そしてヴィリニュスの市旗が一緒に揚げられて風になびいていた。なんとなくほっこりする光景で思わずシャッターを切ってしまった。

    市庁舎庁舎横にはリトアニア国旗とユーロの旗そしてヴィリニュスの市旗が一緒に揚げられて風になびいていた。なんとなくほっこりする光景で思わずシャッターを切ってしまった。

  • さてそろそろお腹も空いてきた。ガイド本によればリトアニア料理の店で「チリ・カイマス」という店があるようで、行ってみたが店が見つからなかった。後で帰国してからGoogleのストリートビューで見たら、「チリ・カイマス」の看板を掲げる店があったのだが、自分が行った時は店構えはそっくりだったが、「チリ・カイマス」の看板は無かった。 <br /><br />周りの店を見回ってみたが、なんとなくリトアニア料理っぽい店が無い上に値段も高そうだった。ガイド本によれば市庁舎のところにツーリストインフォがあるようだったので、「リトアニア料理が食べれて値段も手ごろな所はあるか?」と聞いたところ、ガイド本にもおもっきし載っている「フォルト・ドゥヴァラス」という店を紹介された。 <br /><br />「フォルト・ドゥヴァラス」は今来た道を完全に戻ることになるのだが、行ってみると昼時ということもあって、激混みだった。店の前にあるメニュー表を見ると、確かに値段も手ごろだったが「こんなに待てないわ」ということであっさり諦める。観光客でお店がいっぱいだったってのもあまり気が進まなかった理由の一つだが・・・。 <br /><br />さて、その他手ごろなお店の情報を持ち合わせていなかったので、ガイド本を見直すと、ここからしばらく行った所に「プリエ・カテドゥロス」という店があるようだったので、行ってみることにした。

    さてそろそろお腹も空いてきた。ガイド本によればリトアニア料理の店で「チリ・カイマス」という店があるようで、行ってみたが店が見つからなかった。後で帰国してからGoogleのストリートビューで見たら、「チリ・カイマス」の看板を掲げる店があったのだが、自分が行った時は店構えはそっくりだったが、「チリ・カイマス」の看板は無かった。

    周りの店を見回ってみたが、なんとなくリトアニア料理っぽい店が無い上に値段も高そうだった。ガイド本によれば市庁舎のところにツーリストインフォがあるようだったので、「リトアニア料理が食べれて値段も手ごろな所はあるか?」と聞いたところ、ガイド本にもおもっきし載っている「フォルト・ドゥヴァラス」という店を紹介された。

    「フォルト・ドゥヴァラス」は今来た道を完全に戻ることになるのだが、行ってみると昼時ということもあって、激混みだった。店の前にあるメニュー表を見ると、確かに値段も手ごろだったが「こんなに待てないわ」ということであっさり諦める。観光客でお店がいっぱいだったってのもあまり気が進まなかった理由の一つだが・・・。

    さて、その他手ごろなお店の情報を持ち合わせていなかったので、ガイド本を見直すと、ここからしばらく行った所に「プリエ・カテドゥロス」という店があるようだったので、行ってみることにした。

  • 「プリエ・カテドゥロス」は地下にある薄暗い店内がちょっとした洞窟みたいでいい雰囲気。ガイド本によると、ここで醸造されるビールが美味いらしい。が、我々夫婦は酒がほとんど飲めないため、ビールを楽しむことはできなかったが、とりあえずスープ入りのパンを注文。<br /><br />パンが容器になって中にスープが入っている料理が運ばれ来る。パンからスープがどんどん染み出してきてしまいそうだが、結構詰まった感じのパンでスープが染み出してくるようなことはない。スープは結構普通のスープでキノコの味がしておいしい。容器になっているパンは当然食べることができ、ちぎりながらスープと食べると美味。パンは少し酸味があってあまり日本では味わえない感じのパンだった。

    「プリエ・カテドゥロス」は地下にある薄暗い店内がちょっとした洞窟みたいでいい雰囲気。ガイド本によると、ここで醸造されるビールが美味いらしい。が、我々夫婦は酒がほとんど飲めないため、ビールを楽しむことはできなかったが、とりあえずスープ入りのパンを注文。

    パンが容器になって中にスープが入っている料理が運ばれ来る。パンからスープがどんどん染み出してきてしまいそうだが、結構詰まった感じのパンでスープが染み出してくるようなことはない。スープは結構普通のスープでキノコの味がしておいしい。容器になっているパンは当然食べることができ、ちぎりながらスープと食べると美味。パンは少し酸味があってあまり日本では味わえない感じのパンだった。

  • スープの他にはソーセージのグリルとオーソドックスなステーキを注文した。どちらも普通に美味かったが絶賛するほどでもない。正直なところもっとリトアニア料理的な物が食べられれば良かったかなぁ〜と思っている。まあ、そう考えると昨日シャウレイの街で食べたレストランの料理はかなりリトアニア料理で良かったと思った。

    スープの他にはソーセージのグリルとオーソドックスなステーキを注文した。どちらも普通に美味かったが絶賛するほどでもない。正直なところもっとリトアニア料理的な物が食べられれば良かったかなぁ〜と思っている。まあ、そう考えると昨日シャウレイの街で食べたレストランの料理はかなりリトアニア料理で良かったと思った。

  • 来た道を完全に戻って食べたお昼ご飯。次は、市庁舎広場近くにある「聖カジミエル教会」をまだ見ていなかったので行くことに。このレストランまで来た道をそのまま歩いて戻っても良かったのだが、同じ道を一往復半もするのは、なんとなく面白くない。なので、旧市街の外側を回るバスに乗り、聖カジミエル近くまで行き、あとは歩いて行く事に。

    来た道を完全に戻って食べたお昼ご飯。次は、市庁舎広場近くにある「聖カジミエル教会」をまだ見ていなかったので行くことに。このレストランまで来た道をそのまま歩いて戻っても良かったのだが、同じ道を一往復半もするのは、なんとなく面白くない。なので、旧市街の外側を回るバスに乗り、聖カジミエル近くまで行き、あとは歩いて行く事に。

  • 聖カジミエル教会はピンク色が印象的な建物。17世紀にイエズス会がローマのバロック様式を模して建立したもので、リトアニアの守護聖人、聖カジミエルを祭る教会。ナポレオン進駐時に荒廃して、19世紀にロシア正教会、第一次世界大戦時にルター教会、20世紀後半には無神論博物館となって1991年に教会として復活するという、紆余曲折の歴史を持っている。

    聖カジミエル教会はピンク色が印象的な建物。17世紀にイエズス会がローマのバロック様式を模して建立したもので、リトアニアの守護聖人、聖カジミエルを祭る教会。ナポレオン進駐時に荒廃して、19世紀にロシア正教会、第一次世界大戦時にルター教会、20世紀後半には無神論博物館となって1991年に教会として復活するという、紆余曲折の歴史を持っている。

  • もうこのロシア旅でどれだけ教会を見たことだろうか? 自分がキリスト教徒であれば、そのありがたさから、それぞれの教会の違いや素晴らしさが分かるのであろうが、ここまでたくさんの教会を見てしまうと、その違いが分からなくなり、若干飽きまで感じてしまうのが悲しいところ。 <br /><br />とはいえ、この教会は主祭壇に掲げられたイエス・キリストの絵が印象的な教会だった。

    もうこのロシア旅でどれだけ教会を見たことだろうか? 自分がキリスト教徒であれば、そのありがたさから、それぞれの教会の違いや素晴らしさが分かるのであろうが、ここまでたくさんの教会を見てしまうと、その違いが分からなくなり、若干飽きまで感じてしまうのが悲しいところ。

    とはいえ、この教会は主祭壇に掲げられたイエス・キリストの絵が印象的な教会だった。

  • さて、ホテルに戻るべくバスに乗る為、ヴィリニュス駅に向って南下する。聖カジミエル教会から南に進むと「夜明けの門」という観光スポットがある。

    さて、ホテルに戻るべくバスに乗る為、ヴィリニュス駅に向って南下する。聖カジミエル教会から南に進むと「夜明けの門」という観光スポットがある。

  • ヴィリニュスの旧市街はかつては要塞だった。昔は旧市街は城壁で囲まれており、その中にゲディミナス城等があった。この城壁には5つの城門があって、その一つがこの「夜明けの門」。外的から街を守って、旅路につく者を守護するために、17世紀、カルメン会修道士が門の上に礼拝堂を建立し、奇跡を起こすとされた聖母マリアのイコンを設置した。

    ヴィリニュスの旧市街はかつては要塞だった。昔は旧市街は城壁で囲まれており、その中にゲディミナス城等があった。この城壁には5つの城門があって、その一つがこの「夜明けの門」。外的から街を守って、旅路につく者を守護するために、17世紀、カルメン会修道士が門の上に礼拝堂を建立し、奇跡を起こすとされた聖母マリアのイコンを設置した。

  • 上に上がって聖母マリアのイコンを見てみると、金色に飾られたイコンがあり、周りには無数のハート等で飾られていた。ただの観光ポイントだけではなく、ちゃんとした宗教施設であるため、熱心に祈りを捧げる地元の人もいた。

    上に上がって聖母マリアのイコンを見てみると、金色に飾られたイコンがあり、周りには無数のハート等で飾られていた。ただの観光ポイントだけではなく、ちゃんとした宗教施設であるため、熱心に祈りを捧げる地元の人もいた。

  • 聖母マリアのイコンは城門の上にあり、そこからヴィリニュス旧市街に続く道(ここまで歩いてきた道)が見えて景色も良い。たくさんの観光客が歩いていた。

    聖母マリアのイコンは城門の上にあり、そこからヴィリニュス旧市街に続く道(ここまで歩いてきた道)が見えて景色も良い。たくさんの観光客が歩いていた。

  • さて、夜明けの門からヴィリニュス駅に向う。駅までは歩いて10分程。旧市街は世界遺産ということもあって、観光的な空気が流れているが、旧市街を出てしまえばそこは、リトアニアの首都ヴィリニュスの一般人の普通の生活空間が流れる。普通に車通りも多く、仕事帰りと思われる人たちが歩いていたりで、その空気感の違いが面白い。 <br /><br />ヴィリニュス駅の前はロータリー状になっていて、そこから各地に行くバス停が散らばっている。空港まで行くバスは「1」もしくは「2」番のバスなので、そのバスに乗ってしまえばよい。仕事帰りの人等、たくさんの人がバス停にいた。バス停には「およそ何分ぐらいで次のバスが来ます」的な電光掲示板があって、「あれ、結構ハイテク」とか思ったが、その表示はあまりアテにできない感じで、気にしている人もあまりいなかった。

    さて、夜明けの門からヴィリニュス駅に向う。駅までは歩いて10分程。旧市街は世界遺産ということもあって、観光的な空気が流れているが、旧市街を出てしまえばそこは、リトアニアの首都ヴィリニュスの一般人の普通の生活空間が流れる。普通に車通りも多く、仕事帰りと思われる人たちが歩いていたりで、その空気感の違いが面白い。

    ヴィリニュス駅の前はロータリー状になっていて、そこから各地に行くバス停が散らばっている。空港まで行くバスは「1」もしくは「2」番のバスなので、そのバスに乗ってしまえばよい。仕事帰りの人等、たくさんの人がバス停にいた。バス停には「およそ何分ぐらいで次のバスが来ます」的な電光掲示板があって、「あれ、結構ハイテク」とか思ったが、その表示はあまりアテにできない感じで、気にしている人もあまりいなかった。

  • 中途半端に早い時間にホテルに戻ってきてしまったために、夕食を食べ損ねた。幸い空港が目の前なので、空港内にあるコンビニで軽食的な物を買ってすます。コンビニのおばちゃんは意外と優しく、フランスパンのサンドイッチなんかを挟み込むタイプのオーブンで温めてくれた。サンドウィッチはぺしゃんこになってしまうのだが、しっかり温めてくれたために、中のチーズがいい感じにとろけて美味かった(右上写真)。あと、スペインのスープで有名な「ガスパチョ」なんかも、コンビニのわりに美味かった(左下写真)。 <br /><br />そんなこんなで、明日は早朝便でラトビアのリガに戻るため、本日は早めに就寝。 <br /><br /><br /><br />ここまでのロシア旅と現在公開中のこの先のロシア旅<br /><br />準備編1 ビザを取って寝台特急を予約してみた<br />http://4travel.jp/travelogue/10947290<br /><br />準備編2 キジ島フェリーを予約してみた<br />http://4travel.jp/travelogue/10947294<br /><br />Day1 赤の広場で たまねぎ寺院に出会った<br />http://4travel.jp/travelogue/10947362<br /><br />Day2 ガガーリンに会いに行ってみた<br />http://4travel.jp/travelogue/10947580<br /><br />Day3 異国で寝台特急!初体験<br />http://4travel.jp/travelogue/10949140<br /><br />Day4 念願のキジ島にたどり着いた<br />http://4travel.jp/travelogue/10949195<br /><br />Day5 ロシア人ツアー潜入レポ!<br />http://4travel.jp/travelogue/10951773<br /><br />Day6 Day7 サンクトで 路線バスに挑戦!<br />http://4travel.jp/travelogue/10960383<br /><br />Day8 レンタカーで国境越え!十字架の丘へ<br />http://4travel.jp/travelogue/10960690<br /><br />Day9 (歩いて回れちゃう!ヴィリニュス旧市街)<br />http://4travel.jp/travelogue/10960700<br /><br />Day10 (市場内の惣菜屋のごはんが超うまかった in リガ)<br />http://4travel.jp/travelogue/10965828<br /><br />Day11 (バックパック背負ったまま入るレーニン廟)<br />http://4travel.jp/travelogue/10968222<br /><br />Day12 (最終日:モスクワの丸亀製麺に行ってみた)<br />http://4travel.jp/travelogue/10968391<br />

    中途半端に早い時間にホテルに戻ってきてしまったために、夕食を食べ損ねた。幸い空港が目の前なので、空港内にあるコンビニで軽食的な物を買ってすます。コンビニのおばちゃんは意外と優しく、フランスパンのサンドイッチなんかを挟み込むタイプのオーブンで温めてくれた。サンドウィッチはぺしゃんこになってしまうのだが、しっかり温めてくれたために、中のチーズがいい感じにとろけて美味かった(右上写真)。あと、スペインのスープで有名な「ガスパチョ」なんかも、コンビニのわりに美味かった(左下写真)。

    そんなこんなで、明日は早朝便でラトビアのリガに戻るため、本日は早めに就寝。



    ここまでのロシア旅と現在公開中のこの先のロシア旅

    準備編1 ビザを取って寝台特急を予約してみた
    http://4travel.jp/travelogue/10947290

    準備編2 キジ島フェリーを予約してみた
    http://4travel.jp/travelogue/10947294

    Day1 赤の広場で たまねぎ寺院に出会った
    http://4travel.jp/travelogue/10947362

    Day2 ガガーリンに会いに行ってみた
    http://4travel.jp/travelogue/10947580

    Day3 異国で寝台特急!初体験
    http://4travel.jp/travelogue/10949140

    Day4 念願のキジ島にたどり着いた
    http://4travel.jp/travelogue/10949195

    Day5 ロシア人ツアー潜入レポ!
    http://4travel.jp/travelogue/10951773

    Day6 Day7 サンクトで 路線バスに挑戦!
    http://4travel.jp/travelogue/10960383

    Day8 レンタカーで国境越え!十字架の丘へ
    http://4travel.jp/travelogue/10960690

    Day9 (歩いて回れちゃう!ヴィリニュス旧市街)
    http://4travel.jp/travelogue/10960700

    Day10 (市場内の惣菜屋のごはんが超うまかった in リガ)
    http://4travel.jp/travelogue/10965828

    Day11 (バックパック背負ったまま入るレーニン廟)
    http://4travel.jp/travelogue/10968222

    Day12 (最終日:モスクワの丸亀製麺に行ってみた)
    http://4travel.jp/travelogue/10968391

この旅行記のタグ

165いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • kiyoさん 2018/05/14 21:15:35
    参考になりました
    hornets.homeunix.orgさん、こんばんは。
    いつも私の旅行記にいいねしていただき、ありがとうございます。

    来月、ヴィリニュス旅行を計画しているのですが、
    ガイドブックの情報も少ない場所柄、
    わからないことだらけでしたが、
    hornets.homeunix.orgさんの旅行記は
    バスのルートが地図上に記載されているので
    すごくわかりやすくて、参考になりました。
    ありがとうございます。
    kiyo
  • ukigumoさん 2015/04/13 11:55:52
    はじめまして。
    hornets.homeunix.orgさん

    はじめまして。

    何度かクロアチアの旅行記にご訪問とご投票頂きありがとうございます。
    ご挨拶が遅くなってすみません。

    バルト三国はエストニアにはフィンランドから日帰りで行ったことがあるのですが、ラトビアとリトアニアには行ったことがないのでいつか行きたいです。
    とても参考になりました。

    ロシアもすごく良い国みたいなので、hornets.homeunix.orgさんのようにロシアと一緒に行くのもいいなと思いました。

    またお邪魔させて頂きますね♪

    それでは。

    ukigumo

    hornets.homeunix.org

    hornets.homeunix.orgさん からの返信 2015/04/13 23:33:25
    RE: はじめまして。
    書き込みとフォローまでありがとうございます!

    クロアチアには行った事がなく、興味深く読みました!
    最近、クロアチアの人気すごいですよねぇ〜。

    自分はエストニアには行ったことが無く、ロシア旅行に合わせてフィンランド込みで行こうかとも計画していたのですが、結局ラトビアとリトアニア側に行ってしまいました。今度は北欧・エストニアに行きたいです!

    また、新たな旅行記をお待ちしていま〜す!

hornets.homeunix.orgさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

リトアニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
リトアニア最安 600円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

リトアニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP