曲阜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
上海に引っ越してきてから一度は訪れたいと思っていた<br />孔子の故郷、曲阜に行ってきました。<br /><br />上海から曲阜東までは高鉄で約3時間半。<br />そこからバスで曲阜市の中心まで移動し、徒歩で<br />孔府(孔子の直系子孫の邸宅)、孔廟(孔子をまつった廟)、<br />孔林(孔子とその一族の墓地)をたずねました。<br /><br />滞在2日目、朝食を済ませ歩いて向かったのは孔廟。<br />これまでアジア各地にある孔廟(孔子廟)をたずねてきましたが、<br />ここ曲阜にある孔廟がその総本山です。<br />悠久の歴史を感じた歴史散歩となりました。<br /><br /><br />★★ 孔子の故郷曲阜へ旅行記 3/8~3/9 ★★<br />1★孔子の直系子孫の邸宅~孔府~<br />http://4travel.jp/travelogue/10866577<br />2★孔子の一番弟子顔回をまつった廟~顔廟~<br />http://4travel.jp/travelogue/10866726<br />3★アジア各地にある孔子廟の総本山~孔廟~<br />http://4travel.jp/travelogue/10866818<br />4★ものすごく広大な…孔子とその一族の墓地~孔林~<br />http://4travel.jp/travelogue/10866957

孔子の故郷曲阜へ3★アジア各地にある孔子廟の総本山~孔廟~

16いいね!

2014/03/08 - 2014/03/09

9位(同エリア54件中)

0

60

熱帯魚

熱帯魚さん

上海に引っ越してきてから一度は訪れたいと思っていた
孔子の故郷、曲阜に行ってきました。

上海から曲阜東までは高鉄で約3時間半。
そこからバスで曲阜市の中心まで移動し、徒歩で
孔府(孔子の直系子孫の邸宅)、孔廟(孔子をまつった廟)、
孔林(孔子とその一族の墓地)をたずねました。

滞在2日目、朝食を済ませ歩いて向かったのは孔廟。
これまでアジア各地にある孔廟(孔子廟)をたずねてきましたが、
ここ曲阜にある孔廟がその総本山です。
悠久の歴史を感じた歴史散歩となりました。


★★ 孔子の故郷曲阜へ旅行記 3/8~3/9 ★★
1★孔子の直系子孫の邸宅~孔府~
http://4travel.jp/travelogue/10866577
2★孔子の一番弟子顔回をまつった廟~顔廟~
http://4travel.jp/travelogue/10866726
3★アジア各地にある孔子廟の総本山~孔廟~
http://4travel.jp/travelogue/10866818
4★ものすごく広大な…孔子とその一族の墓地~孔林~
http://4travel.jp/travelogue/10866957

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
3.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝8時過ぎ、ホステル付設のカフェで朝食。<br /><br />前の日の夜、具合が悪かったので、食べやすそうなバナナパンケーキにしてみました。<br /><br />

    朝8時過ぎ、ホステル付設のカフェで朝食。

    前の日の夜、具合が悪かったので、食べやすそうなバナナパンケーキにしてみました。

  • ○ 鼓楼

    ○ 鼓楼

  • 城壁の手前で右折。

    城壁の手前で右折。

  • 城壁に沿って、南馬道東街をてくてく。

    城壁に沿って、南馬道東街をてくてく。

  • ○ 曲阜明故城

    ○ 曲阜明故城

  • 孔廟の切符売場

    孔廟の切符売場

  • なんと!<br /><br />ただいま、論語を暗記すると、三孔(孔廟、孔府、孔林)の入場料タダ!<br /><br />外国人でもOKですよ!<br /><br />

    なんと!

    ただいま、論語を暗記すると、三孔(孔廟、孔府、孔林)の入場料タダ!

    外国人でもOKですよ!

  • ここで暗記した論語を披露するらしいです。<br /><br />それにパスすると無料だそうで。<br /><br />

    ここで暗記した論語を披露するらしいです。

    それにパスすると無料だそうで。

  • 埃っぽいけど、いかにも古城って感じ。

    埃っぽいけど、いかにも古城って感じ。

  • ○ 曲阜明故城<br /><br />

    ○ 曲阜明故城

  • この城壁の門をくぐると、孔廟の入り口があります。

    この城壁の門をくぐると、孔廟の入り口があります。

  • 昨日買ったセットチケットを握りしめ、中へ。

    昨日買ったセットチケットを握りしめ、中へ。

  • ◎ 聖時門

    ◎ 聖時門

  • ◎ 弘道門

    ◎ 弘道門

  • ◎ 大中門

    ◎ 大中門

  • ◎ 同文門

    ◎ 同文門

  • ◎ 成化碑<br /><br />

    ◎ 成化碑

  • 沢山碑がたっています。

    沢山碑がたっています。

  • でもその中でも一番重いのが、この碑だそうです。

    でもその中でも一番重いのが、この碑だそうです。

  • 大成門の右側にありました。

    大成門の右側にありました。

  • ◎ 大成門

    ◎ 大成門

  • ここの龍の柱はご利益があるらしく、学生がべたべた触ってました。私も真似して、頭が良くなるようにと触っておきました…笑

    ここの龍の柱はご利益があるらしく、学生がべたべた触ってました。私も真似して、頭が良くなるようにと触っておきました…笑

  • ◎ 大成門

    ◎ 大成門

  • ◎ 杏壇<br /><br />孔子が弟子を教えた場所らしい。

    ◎ 杏壇

    孔子が弟子を教えた場所らしい。

  • ◎ 大成殿<br /><br />中国の三大宮殿建築のひとつ。

    イチオシ

    ◎ 大成殿

    中国の三大宮殿建築のひとつ。

  • 中には孔子像。

    中には孔子像。

  • イチオシ

  • 願掛け。

    願掛け。

  • こちらの建物にある板には、孔子の生涯が彫られています。

    こちらの建物にある板には、孔子の生涯が彫られています。

  • こんな感じです。

    こんな感じです。

  • こんな感じです。

    こんな感じです。

  • 大成殿の屋根にはいっぱいのっかっていました。

    大成殿の屋根にはいっぱいのっかっていました。

  • 龍の鱗がピカピカ。

    イチオシ

    龍の鱗がピカピカ。

  • 気持ちよさそう…<br /><br />そろそろおいとましようかな…と思って歩き始めたら、今から大成殿の前でパフォーマンスが行われると放送が入りました。

    気持ちよさそう…

    そろそろおいとましようかな…と思って歩き始めたら、今から大成殿の前でパフォーマンスが行われると放送が入りました。

  • そんなわけで急いで大成殿に戻り、スタンバイ!!

    そんなわけで急いで大成殿に戻り、スタンバイ!!

  • 来た来た〜

    イチオシ

    来た来た〜

  • イチオシ

  • イチオシ

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP