ウルム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2007年のことです。知り合いをたずねてドイツを訪問してみることにしました。<br /><br />初ドイツ&久しぶりのヨーロッパ旅行で、お城などメジャーな観光スポットめぐりを楽しみつつ、元々好きだったドイツの合理的なお国柄のようなものを感じ取れた旅になりました。<br /><br />こちらは旅行4日目、大聖堂とアインシュタインの出生地として有名なウルムを散策した様子です。<br /><br /><日程> <br /><br />1日目 関空→アムステルダム→シュトゥットガルト (シュトゥットガルト泊)<br />2日目 シュトゥットガルト観光 (シュトゥットガルト泊)<br />3日目 バイエルン州観光    (フュッセン泊) <br />4日目 ウルム・ローテンブルク観光 (シュトゥットガルト泊)<br />5日目 ハイデルベルク観光→フランクフルト (フランクフルト泊)<br />6日目 ライン川下り (フランクフルト泊)<br />7日目 フランクフルト→アムステルダム (機中泊)<br />8日目 →関空

友だちたずねてドイツ旅 <3> 大聖堂からアインシュタインが生まれた町を眺める ウルム編

30いいね!

2007/08/18 - 2007/08/18

13位(同エリア140件中)

旅行記グループ 友だち訪ねてドイツ旅

2

27

pacorin

pacorinさん

2007年のことです。知り合いをたずねてドイツを訪問してみることにしました。

初ドイツ&久しぶりのヨーロッパ旅行で、お城などメジャーな観光スポットめぐりを楽しみつつ、元々好きだったドイツの合理的なお国柄のようなものを感じ取れた旅になりました。

こちらは旅行4日目、大聖堂とアインシュタインの出生地として有名なウルムを散策した様子です。

<日程> 

1日目 関空→アムステルダム→シュトゥットガルト (シュトゥットガルト泊)
2日目 シュトゥットガルト観光 (シュトゥットガルト泊)
3日目 バイエルン州観光    (フュッセン泊) 
4日目 ウルム・ローテンブルク観光 (シュトゥットガルト泊)
5日目 ハイデルベルク観光→フランクフルト (フランクフルト泊)
6日目 ライン川下り (フランクフルト泊)
7日目 フランクフルト→アムステルダム (機中泊)
8日目 →関空

旅行の満足度
4.5

PR

  • この旅行記は「友だちたずねてドイツ旅 &lt;2&gt; ルートヴィヒ2世ゆかりのお城めぐり フュッセン編」からの続きです。<br />http://4travel.jp/travelogue/10858711<br /><br /><4日目><br /><br />ドライブ旅行の2日目、フュッセンからウルムにやってきました。バーデン・ヴュルテムベルク州とバイエルン州の州境に位置する都市です。<br /><br />どどーんとそびえ立つ街のシンボル、ゴシック様式の大聖堂がお出迎えです。

    この旅行記は「友だちたずねてドイツ旅 <2> ルートヴィヒ2世ゆかりのお城めぐり フュッセン編」からの続きです。
    http://4travel.jp/travelogue/10858711

    <4日目>

    ドライブ旅行の2日目、フュッセンからウルムにやってきました。バーデン・ヴュルテムベルク州とバイエルン州の州境に位置する都市です。

    どどーんとそびえ立つ街のシンボル、ゴシック様式の大聖堂がお出迎えです。

    ウルム大聖堂 寺院・教会

  • 162mという世界一高い尖塔がある大聖堂、「神の指」とも呼ばれているそうです。<br /><br />14世紀に建築が始まりましたが、最終的に尖塔が完成したのは19世紀末なんだとか。<br />意外に最近なんですねー。

    162mという世界一高い尖塔がある大聖堂、「神の指」とも呼ばれているそうです。

    14世紀に建築が始まりましたが、最終的に尖塔が完成したのは19世紀末なんだとか。
    意外に最近なんですねー。

  • ミュンスター(大聖堂)広場は町の中心部にあり、人も多くて賑やかな雰囲気でした。覚えていないけど、マーケットのような屋台のようなものが出ていますね。

    ミュンスター(大聖堂)広場は町の中心部にあり、人も多くて賑やかな雰囲気でした。覚えていないけど、マーケットのような屋台のようなものが出ていますね。

  • 大聖堂内部へ。

    大聖堂内部へ。

  • 細長ーい印象。内装はシンプルな感じ。

    細長ーい印象。内装はシンプルな感じ。

  • 大聖堂ってどれもよく似た感じに思えちゃうなぁ。

    大聖堂ってどれもよく似た感じに思えちゃうなぁ。

  • 尖塔は768段の階段で、143mの地点まで登ることができます。チケットを買いましょう。

    尖塔は768段の階段で、143mの地点まで登ることができます。チケットを買いましょう。

  • 2007年当時で4ユーロだったようです。塔の高さ(161.53m)がアピールされている( *´艸`)

    2007年当時で4ユーロだったようです。塔の高さ(161.53m)がアピールされている( *´艸`)

  • ひたすららせん階段を上ります。<br /><br />ミュンスター広場が見えます。冬にはクリスマスマーケットが開かれるようです。

    ひたすららせん階段を上ります。

    ミュンスター広場が見えます。冬にはクリスマスマーケットが開かれるようです。

  • 美しい街並みです。茶色い屋根の建物と、現代の建物が調和しています。変に高層ビルがないところが良いです。

    美しい街並みです。茶色い屋根の建物と、現代の建物が調和しています。変に高層ビルがないところが良いです。

  • 高所恐怖症の友人は途中の休憩ポイントでリタイア。待っているというので、続きは1人で上りました。<br /><br />ウエッジソールのヒールの高いサンダルで階段を上っていたら、すれちがった外国人のおにーちゃんに「Wow, crazy.」みたいなことを言われました。考えたら四国のこんぴらさんも785段だし、それに匹敵する段数をヒールで上るのは確かにクレイジーかも(笑)

    高所恐怖症の友人は途中の休憩ポイントでリタイア。待っているというので、続きは1人で上りました。

    ウエッジソールのヒールの高いサンダルで階段を上っていたら、すれちがった外国人のおにーちゃんに「Wow, crazy.」みたいなことを言われました。考えたら四国のこんぴらさんも785段だし、それに匹敵する段数をヒールで上るのは確かにクレイジーかも(笑)

  • てっぺんに到着。<br /><br />やーん、めっちゃきれいやーん♪おもちゃの町みたーい。

    てっぺんに到着。

    やーん、めっちゃきれいやーん♪おもちゃの町みたーい。

  • 天気が良いので遠くまで見渡せます。

    天気が良いので遠くまで見渡せます。

  • ドナウ川をはさんで向こう側はバイエルン州のノイウルム。新ウルムという意味です。

    ドナウ川をはさんで向こう側はバイエルン州のノイウルム。新ウルムという意味です。

  • らせん階段の壁は透かし彫り風になっていました。

    らせん階段の壁は透かし彫り風になっていました。

  • のぼるのはちょっとしんどいけど、それだけの価値はありました☆

    のぼるのはちょっとしんどいけど、それだけの価値はありました☆

  • 大聖堂を見学した後、ドイツが本拠地の魚介系専門のチェーン店「ノルトゼー」でフィッシュバーガー(フィッシュサンド?)を買ってランチにしました。魚のフライが冷たかったけど、美味しくいただきました。

    大聖堂を見学した後、ドイツが本拠地の魚介系専門のチェーン店「ノルトゼー」でフィッシュバーガー(フィッシュサンド?)を買ってランチにしました。魚のフライが冷たかったけど、美味しくいただきました。

  • アインシュタインの泉<br /><br />「相対性理論」で知られる理論物理学者のアルベルト・アインシュタインは1879年にウルムで生まれました。<br /><br /><br /><br /><br />

    アインシュタインの泉

    「相対性理論」で知られる理論物理学者のアルベルト・アインシュタインは1879年にウルムで生まれました。




  • 有名な「あっかんべ~」をしている写真の表情なんだろうけど、なぜかかたつむりのような巻貝風の物体からにょきっと出たヘンテコなデザインです。

    有名な「あっかんべ~」をしている写真の表情なんだろうけど、なぜかかたつむりのような巻貝風の物体からにょきっと出たヘンテコなデザインです。

  • 泉というわりに水は一滴も出ていないし、なんだかよくわからないモニュメントでした。

    泉というわりに水は一滴も出ていないし、なんだかよくわからないモニュメントでした。

  • ウルムはドナウ川にブロイ川が注ぐ地点に造られた街で、多くの川や運河が市内を巡る水の都です。<br /><br />川沿いを散歩してみましょう。

    ウルムはドナウ川にブロイ川が注ぐ地点に造られた街で、多くの川や運河が市内を巡る水の都です。

    川沿いを散歩してみましょう。

  • 白鳥が水浴びしています。

    白鳥が水浴びしています。

  • ウルムはドナウ川沿いにあることから交通の要として発展、商業が栄え、1274年には帝国自由都市となりました。<br /><br />第二次世界大戦で旧市街の多くの部分が焼失しますが、その後修復され、中世の雰囲気を残す街となっています。

    ウルムはドナウ川沿いにあることから交通の要として発展、商業が栄え、1274年には帝国自由都市となりました。

    第二次世界大戦で旧市街の多くの部分が焼失しますが、その後修復され、中世の雰囲気を残す街となっています。

  • 芝生でくつろぐ人たち。<br /><br />観光もいいけど、旅先でこういう何気ないところをぶらぶらするのも好きです。

    芝生でくつろぐ人たち。

    観光もいいけど、旅先でこういう何気ないところをぶらぶらするのも好きです。

  • 大聖堂の尖塔はどこからでも目印になります。

    大聖堂の尖塔はどこからでも目印になります。

  • 漁師地区や漁師の一角と呼ばれるエリアには、伝統的木組み建築の川魚料理を出すレストランが点在しています。<br /><br />これは有名な「傾いた家」。ギネスブックに世界一傾いたホテルとして登録されているそうです。部屋も傾いているけど、ベッドは水平なんだとか。<br />

    漁師地区や漁師の一角と呼ばれるエリアには、伝統的木組み建築の川魚料理を出すレストランが点在しています。

    これは有名な「傾いた家」。ギネスブックに世界一傾いたホテルとして登録されているそうです。部屋も傾いているけど、ベッドは水平なんだとか。

    漁師の一角 散歩・街歩き

  • ウルム散策を終えて、中世の街並みが残るローテンブルクに向かいます。<br /><br />「友だちたずねてドイツ旅 &lt;4&gt; 中世のかわいい街並み ローテンブルク編」へ続きます。

    ウルム散策を終えて、中世の街並みが残るローテンブルクに向かいます。

    「友だちたずねてドイツ旅 <4> 中世のかわいい街並み ローテンブルク編」へ続きます。

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2014/02/26 08:59:00
    アインシュタイン
    pacorinさん

    アインシュタイン、ここの街の生まれでしたか。 ドイツ系の移民かと思ってました。

     大将

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2014/02/26 15:09:12
    RE: アインシュタイン
    大将さま

    > アインシュタイン、ここの街の生まれでしたか。 ドイツ系の移民かと思ってました。

    そう、ウルムでお生まれになったようです。その翌年にはミュンヘンにお引越しされたようですが。その後、ドイツ国籍→スイス国籍→アメリカ国籍を取得されてるみたいですね〜。

pacorinさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 317円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP