橿原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 眼病封じの寺・お里沢市の霊蹟 壺坂寺(南法華寺)(奈良県・高取町)<br /> 小雨降るなか小雨に煙る眼病封じの寺・壺坂寺へ行ってきました。<br />大宝三(七〇三)年に元興寺の弁基上人がこの山で修行していたところ、愛用の水晶の壺を坂の上の庵に納め、感得した像を刻んでまつったのが始まりという。 <br /> 養老元(七十七)年に元正天皇により八角円堂が建てられ、南法華寺の正式寺号を賜った。 <br />礼堂に続く本堂八角円堂におわすご本尊は、十一面千手観世音菩薩。胸の前に手を合わせ、法力を湛えたお姿で、衆生救済への力強い意地を感じさせる。殊に眼病に霊験あらたかな観音様、目の観音様として、広く信仰を集めてきました。<br />

眼病封じの寺・お里沢市の霊蹟(壺坂寺) 

22いいね!

2013/03/28 - 2013/03/28

187位(同エリア524件中)

0

20

kubochan

kubochanさん

 眼病封じの寺・お里沢市の霊蹟 壺坂寺(南法華寺)(奈良県・高取町)
 小雨降るなか小雨に煙る眼病封じの寺・壺坂寺へ行ってきました。
大宝三(七〇三)年に元興寺の弁基上人がこの山で修行していたところ、愛用の水晶の壺を坂の上の庵に納め、感得した像を刻んでまつったのが始まりという。
 養老元(七十七)年に元正天皇により八角円堂が建てられ、南法華寺の正式寺号を賜った。
礼堂に続く本堂八角円堂におわすご本尊は、十一面千手観世音菩薩。胸の前に手を合わせ、法力を湛えたお姿で、衆生救済への力強い意地を感じさせる。殊に眼病に霊験あらたかな観音様、目の観音様として、広く信仰を集めてきました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • 壺坂寺のパンフレット

    壺坂寺のパンフレット

  • 聖観音

    聖観音

  • 多宝塔<br /> 多宝塔の外見は二重塔であるが、本来は一重の宝塔のまわりに裳階がついた形であって、発生的には二重塔ではない。<br />宝塔とは、円形の燈身に宝形造の屋根をのせたものをいい、多宝塔の上重の腰が円形で、上に丸みがついているのはその名残りである。<br /> 多宝塔は9世紀に天台・真言の密教が興ってから密教寺院で建てられた塔である。<br />

    多宝塔
     多宝塔の外見は二重塔であるが、本来は一重の宝塔のまわりに裳階がついた形であって、発生的には二重塔ではない。
    宝塔とは、円形の燈身に宝形造の屋根をのせたものをいい、多宝塔の上重の腰が円形で、上に丸みがついているのはその名残りである。
     多宝塔は9世紀に天台・真言の密教が興ってから密教寺院で建てられた塔である。

  • 風景

    風景

  • 風景

    風景

  • 仁王門<br /> 建暦2年(1212)建立<br />貞慶解脱上人が建立に係ったと伝わっている。<br />室町期と安土桃山期に大修理を加え、昭和には解体修理を行ったが、平成10年の台風により屋根が半壊したので、平成15年壷阪寺開創1300年を期して、防災上の見地から建立場所を現在の場所に移し、再度解体修理を行った。<br />仁王尊は各、一丈一尺の大きさであり、背後からの釣金の助けなく立たれている。<br />

    仁王門
     建暦2年(1212)建立
    貞慶解脱上人が建立に係ったと伝わっている。
    室町期と安土桃山期に大修理を加え、昭和には解体修理を行ったが、平成10年の台風により屋根が半壊したので、平成15年壷阪寺開創1300年を期して、防災上の見地から建立場所を現在の場所に移し、再度解体修理を行った。
    仁王尊は各、一丈一尺の大きさであり、背後からの釣金の助けなく立たれている。

  • 小雨の中から観音像

    小雨の中から観音像

  • 天竺渡来大観音石像<br /> 昭和58年3月 開眼<br />全長20m 全重量1200t <br /> 天竺渡来大観音石像は、インドハンセン病救済事業のご縁でインドからご招来したものである。 インド国民の協力と南インドカルカラの三億年前の古石がインド政府や様々な方のご支援で、提供され、延べ7万人のインドの石工が参加してすべて手造りで製作された。

    天竺渡来大観音石像
     昭和58年3月 開眼
    全長20m 全重量1200t
     天竺渡来大観音石像は、インドハンセン病救済事業のご縁でインドからご招来したものである。 インド国民の協力と南インドカルカラの三億年前の古石がインド政府や様々な方のご支援で、提供され、延べ7万人のインドの石工が参加してすべて手造りで製作された。

  • 阿弥陀如来石像

    阿弥陀如来石像

  • 観音さまの手

    観音さまの手

  • 仏伝図レリーフ<br />昭和62年安置 高さ3m 全長50m 重さ300t<br /> このレリーフは、南インド、カルナタカ州カルカラにおいて、延べ5万7,000人の石彫師の手によって、インドの石に彫刻され製作されたものである。 

    仏伝図レリーフ
    昭和62年安置 高さ3m 全長50m 重さ300t
     このレリーフは、南インド、カルナタカ州カルカラにおいて、延べ5万7,000人の石彫師の手によって、インドの石に彫刻され製作されたものである。 

  • 三重塔<br /> 明応6年(1497)再建<br />三重塔では初重寸法が十三~十五尺の例が一般的で、十五尺級が最も多く、総間を三十二枝とし、中央間十二枝、脇間十枝とする例が多い。<br /> 当三重塔はその例であり、二重は総柱間で二十八枝、三重は二十五枝で、二重中央間を十枝とする他はすべて一枝落ちとしている。<br />

    三重塔
     明応6年(1497)再建
    三重塔では初重寸法が十三~十五尺の例が一般的で、十五尺級が最も多く、総間を三十二枝とし、中央間十二枝、脇間十枝とする例が多い。
     当三重塔はその例であり、二重は総柱間で二十八枝、三重は二十五枝で、二重中央間を十枝とする他はすべて一枝落ちとしている。

  • 風景

    風景

  • 小雨に煙る三重塔

    小雨に煙る三重塔

  • 風景

    風景

  • お里・沢市の像<br /> 今より三百年以上昔、座頭の沢市は三つ違いの女房お里と貧しいながらも仲睦まじく暮らしていた。沢市は盲目ゆえ琴三味線を教え、お里は内職というなんともつつましい暮らしであった。そんな沢市の胸中に一つ不安が生まれていた。というのも明けの七つ(午前四時)になると、お里が毎晩床を抜け出していたからだ。<br />「もしや好きな男が…」と問いただすと、お里は沢市の目の病が治るよう、この三年もの間欠かさず壷阪寺の観音様に朝詣でをしていると訴える。<br />疑った自分を恥じる沢市はともに観音様にお参りすることにしたが、心の中は盲目がゆえに不遇な暮らしをしているのだと自分を責める。そして、一度お里を家に帰して、お里を自由な身にしてやろうと自分の身を投げてしまうのであった。<br /> 不吉な予感であわてて戻るお里は、非常な現実に遭遇し、自らも身を投げてしまう。<br />しかし、二人のせつない夫婦愛が、観音様の霊験により奇跡が起こり、沢市・お里は助かり、沢市の目が開眼した。本堂横手には、そのお里、沢市が身を投げた、投身の谷と言い伝えられている谷がある。<br />

    お里・沢市の像
     今より三百年以上昔、座頭の沢市は三つ違いの女房お里と貧しいながらも仲睦まじく暮らしていた。沢市は盲目ゆえ琴三味線を教え、お里は内職というなんともつつましい暮らしであった。そんな沢市の胸中に一つ不安が生まれていた。というのも明けの七つ(午前四時)になると、お里が毎晩床を抜け出していたからだ。
    「もしや好きな男が…」と問いただすと、お里は沢市の目の病が治るよう、この三年もの間欠かさず壷阪寺の観音様に朝詣でをしていると訴える。
    疑った自分を恥じる沢市はともに観音様にお参りすることにしたが、心の中は盲目がゆえに不遇な暮らしをしているのだと自分を責める。そして、一度お里を家に帰して、お里を自由な身にしてやろうと自分の身を投げてしまうのであった。
     不吉な予感であわてて戻るお里は、非常な現実に遭遇し、自らも身を投げてしまう。
    しかし、二人のせつない夫婦愛が、観音様の霊験により奇跡が起こり、沢市・お里は助かり、沢市の目が開眼した。本堂横手には、そのお里、沢市が身を投げた、投身の谷と言い伝えられている谷がある。

  • 天竺渡来大釈迦如来石像「壺坂大仏」<br /> 平成19年11月開眼 身丈10m 台座5m<br />御前立 <br />十一面千手観音菩薩像 身丈3.3m 台座1.5m<br />文殊菩薩石像 身丈3m 台座2m<br />普賢菩薩石像 身丈3m 台座2m<br />

    天竺渡来大釈迦如来石像「壺坂大仏」
     平成19年11月開眼 身丈10m 台座5m
    御前立 
    十一面千手観音菩薩像 身丈3.3m 台座1.5m
    文殊菩薩石像 身丈3m 台座2m
    普賢菩薩石像 身丈3m 台座2m

  • 桜咲く風景

    桜咲く風景

  • 本堂の中に雛飾り

    本堂の中に雛飾り

  • 案内図

    案内図

この旅行記のタグ

関連タグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP