波崎・神栖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
波崎に、ビロードキンクロの若鳥が出ているとの情報を戴き、見に行ってきました。<br /><br />表紙写真は、波崎のかもめ公園付近から見た利根川河口付近の風景。<br />対岸は銚子市です。<br /><br />※ 2016.12.21 位置情報登録<br />

波崎でバードウォッチング [2013](4)

85いいね!

2013/04/14 - 2013/04/14

89位(同エリア142件中)

旅行記グループ 波崎バードウォッチング

0

39

潮来メジロ

潮来メジロさん

波崎に、ビロードキンクロの若鳥が出ているとの情報を戴き、見に行ってきました。

表紙写真は、波崎のかもめ公園付近から見た利根川河口付近の風景。
対岸は銚子市です。

※ 2016.12.21 位置情報登録

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
交通手段
自家用車

PR

  • かもめ公園付近から、銚子大橋方面の風景。<br /><br />堤防の左側は利根川です。

    かもめ公園付近から、銚子大橋方面の風景。

    堤防の左側は利根川です。

  • かもめ公園付近の水路にいました。\(^o^)/<br /><br />ビロードキンクロの若鳥だそうです。

    かもめ公園付近の水路にいました。\(^o^)/

    ビロードキンクロの若鳥だそうです。

  • ビロードキンクロの若鳥<br /><br />カモ目カモ科。<br />

    ビロードキンクロの若鳥

    カモ目カモ科。

  • ビロードキンクロの若鳥<br /><br />冬鳥として主に北海道から東海・北陸地方にかけての沿岸、沖合に渡来する。<br />

    ビロードキンクロの若鳥

    冬鳥として主に北海道から東海・北陸地方にかけての沿岸、沖合に渡来する。

  • ビロードキンクロの若鳥<br /><br />ビロードキンクロは、関東ではあまり見かけませんね。

    ビロードキンクロの若鳥

    ビロードキンクロは、関東ではあまり見かけませんね。

  • ハジロカイツブリ(羽白鳰)<br /><br />4月中旬ともなると、すっかり夏羽に換羽しています。

    ハジロカイツブリ(羽白鳰)

    4月中旬ともなると、すっかり夏羽に換羽しています。

  • ハジロカイツブリ<br /><br />冬鳥として全国の湖沼や沿岸に渡来する。

    ハジロカイツブリ

    冬鳥として全国の湖沼や沿岸に渡来する。

  • ハジロカイツブリ<br /><br />雌雄同色。<br />もうじき、繁殖地に飛び立つんでしょうね。<br />繁殖地は、千島列島やサハリン、中国東北部などです。

    ハジロカイツブリ

    雌雄同色。
    もうじき、繁殖地に飛び立つんでしょうね。
    繁殖地は、千島列島やサハリン、中国東北部などです。

  • 利根公園付近の漁港に移動してきました。<br /><br />カワウ(河鵜・右)と、ヒメウ(姫鵜・左)がいました。

    利根公園付近の漁港に移動してきました。

    カワウ(河鵜・右)と、ヒメウ(姫鵜・左)がいました。

  • ヒメウ(姫鵜)<br /><br />ペリカン目ウ科。日本産ウ類では最小です。<br /><br />まだ冬羽です。夏羽に換羽すると嘴の根元が赤褐色になる。<br />

    ヒメウ(姫鵜)

    ペリカン目ウ科。日本産ウ類では最小です。

    まだ冬羽です。夏羽に換羽すると嘴の根元が赤褐色になる。

  • キンクロハジロとユリカモメ<br /><br />キンクロハジロのメス(翼が褐色)の集団の中にオスが1羽(翼が白い)だけ。<br />オスはモテモテでしょうね・・・。羨ましい〜。(^_^;

    キンクロハジロとユリカモメ

    キンクロハジロのメス(翼が褐色)の集団の中にオスが1羽(翼が白い)だけ。
    オスはモテモテでしょうね・・・。羨ましい〜。(^_^;

  • オオバン(大鷭)<br /><br />ツル目クイナ科。<br />雌雄同色。<br />

    オオバン(大鷭)

    ツル目クイナ科。
    雌雄同色。

  • ハイイロヒレアシシギ(灰色鰭足鷸)<br /><br />チドリ目ヒレアシシギ科<br />旅鳥として沖合上を通過するが、時には沿岸近くや内陸部に出現する事がある。<br /><br />右は冬羽、左は夏羽に移行中。

    ハイイロヒレアシシギ(灰色鰭足鷸)

    チドリ目ヒレアシシギ科
    旅鳥として沖合上を通過するが、時には沿岸近くや内陸部に出現する事がある。

    右は冬羽、左は夏羽に移行中。

  • ハイイロヒレアシシギ<br /><br />まだ冬羽ですが、拡大して見ると部分的に赤味を帯びて見えるので、夏羽に換羽が始まっているようです。

    ハイイロヒレアシシギ

    まだ冬羽ですが、拡大して見ると部分的に赤味を帯びて見えるので、夏羽に換羽が始まっているようです。

  • ハイイロヒレアシシギ<br /><br />こちらは、冬羽から夏羽に移行中ですね。

    ハイイロヒレアシシギ

    こちらは、冬羽から夏羽に移行中ですね。

  • ハイイロヒレアシシギ<br /><br />渡りの途中で休養の為に立ち寄っただけなので、もうじき繁殖地に渡っていく事でしょうね。<br />繁殖地は、ロシアやアラスカの北極海沿岸部です。<br /><br />

    ハイイロヒレアシシギ

    渡りの途中で休養の為に立ち寄っただけなので、もうじき繁殖地に渡っていく事でしょうね。
    繁殖地は、ロシアやアラスカの北極海沿岸部です。

  • オオバン(手前)と、ハイイロヒレアシシギ(奥)

    オオバン(手前)と、ハイイロヒレアシシギ(奥)

  • オオバンとカルガモ<br /><br />オオバンは体が重いので、水面を走りながら飛び立ちます。

    オオバンとカルガモ

    オオバンは体が重いので、水面を走りながら飛び立ちます。

  • アオサギ(蒼鷺)<br /><br />コウノトリ目サギ科。<br />本州と四国では留鳥。北海道では夏鳥、九州以南では冬鳥。<br /><br />

    アオサギ(蒼鷺)

    コウノトリ目サギ科。
    本州と四国では留鳥。北海道では夏鳥、九州以南では冬鳥。

  • カワウ(河鵜)<br /><br />ペリカン目ウ科。<br />留鳥として本州から九州にかけて分布する。

    カワウ(河鵜)

    ペリカン目ウ科。
    留鳥として本州から九州にかけて分布する。

  • ウミネコ(海猫)<br /><br />チドリ目カモメ科。<br />

    ウミネコ(海猫)

    チドリ目カモメ科。

  • ウミネコ<br /><br />留鳥または漂鳥。<br />

    ウミネコ

    留鳥または漂鳥。

  • ウミネコ<br /><br />黄色い嘴の先端に赤と黒の模様があるのが識別ポイントです。<br />日本で繁殖する中型カモメ。

    ウミネコ

    黄色い嘴の先端に赤と黒の模様があるのが識別ポイントです。
    日本で繁殖する中型カモメ。

  • シロカモメ(白鴎)<br /><br />チドリ目カモメ科。<br />冬鳥として、北海道・東北地方に渡来する。<br />関東地方以西では稀。<br />

    シロカモメ(白鴎)

    チドリ目カモメ科。
    冬鳥として、北海道・東北地方に渡来する。
    関東地方以西では稀。

  • シロカモメ<br /><br />日本に渡来する大型カモメ4種の中の一つ。

    シロカモメ

    日本に渡来する大型カモメ4種の中の一つ。

  • スズガモ(鈴鴨)<br /><br />冬鳥として全国に渡来します。<br /><br />こちらも、メスの群れの中にオスが1羽だけです。(^_^;<br />

    スズガモ(鈴鴨)

    冬鳥として全国に渡来します。

    こちらも、メスの群れの中にオスが1羽だけです。(^_^;

  • ユリカモメ(百合鴎)<br /><br />冬鳥として全国に渡来する。<br />右端の個体は、夏羽に換羽中です。

    ユリカモメ(百合鴎)

    冬鳥として全国に渡来する。
    右端の個体は、夏羽に換羽中です。

  • ウミウ(海鵜)かな?<br />

    ウミウ(海鵜)かな?

  • イソシギ(磯鷸)<br /><br />留鳥として全国に広く分布する。<br />

    イソシギ(磯鷸)

    留鳥として全国に広く分布する。

  • イソシギ<br /><br />雌雄同色。<br />

    イソシギ

    雌雄同色。

  • ムクドリ(椋鳥)<br /><br />スズメ目ムクドリ科。<br />留鳥または漂鳥として九州以北に分布する。

    ムクドリ(椋鳥)

    スズメ目ムクドリ科。
    留鳥または漂鳥として九州以北に分布する。

  • ハクセキレイ(白鶺鴒)<br /><br />留鳥または漂鳥。<br />

    ハクセキレイ(白鶺鴒)

    留鳥または漂鳥。

  • ハクセキレイ

    ハクセキレイ

  • カルガモ(軽鴨)<br /><br />留鳥。<br />

    カルガモ(軽鴨)

    留鳥。

  • セグロカモメ(背黒鴎)<br /><br />チドリ目カモメ科。<br />冬鳥として全国の沿岸部、沖合、港、河口、河川、湖沼などに渡来する。<br />

    セグロカモメ(背黒鴎)

    チドリ目カモメ科。
    冬鳥として全国の沿岸部、沖合、港、河口、河川、湖沼などに渡来する。

  • コチドリ(右)とユリカモメ(左)<br />

    コチドリ(右)とユリカモメ(左)

  • コチドリ(小千鳥)<br /><br />チドリ目チドリ科。<br />九州以北に夏鳥として渡来する。<br />

    コチドリ(小千鳥)

    チドリ目チドリ科。
    九州以北に夏鳥として渡来する。

  • コチドリ<br /><br />本州中部以南では少数が越冬する。<br />日本産チドリ類では最小。<br />雌雄ほぼ同色。

    コチドリ

    本州中部以南では少数が越冬する。
    日本産チドリ類では最小。
    雌雄ほぼ同色。

  • スズメと西洋タンポポ<br /><br />

    スズメと西洋タンポポ

この旅行記のタグ

85いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

波崎バードウォッチング

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP