橿原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 日本一の山城「高取城」の城下町として栄えた高取町。昔からの町家が、多く現存し、その当時の佇まいを残しています。その名は、土佐街道。<br />この町並の佇まいを、ひとつのテーマパークに見立てて、開催されるのが「土佐町並み町家の雛めぐり」です。<br /> 2007年から、始まった「町家の雛めぐり」は、今回で7回目。町あげてのイベントに発展し、今年は、約百軒のお雛さんを町並みのあちらこちらで展示しています。<br /> 展示箇所は、民家の玄関や、縁側、店先など、現在実際に生活されているご家庭に展示しており、基本的に、そのご家庭に縁のあるお雛様で、飾り付けも、そちらの方々で行われています。また、雛人形を飾っているお宅の住民さんとの会話を楽しむことができます。

町家の雛めぐり(奈良・高取町)

20いいね!

2013/03/28 - 2013/03/28

200位(同エリア524件中)

0

71

kubochan

kubochanさん

 日本一の山城「高取城」の城下町として栄えた高取町。昔からの町家が、多く現存し、その当時の佇まいを残しています。その名は、土佐街道。
この町並の佇まいを、ひとつのテーマパークに見立てて、開催されるのが「土佐町並み町家の雛めぐり」です。
 2007年から、始まった「町家の雛めぐり」は、今回で7回目。町あげてのイベントに発展し、今年は、約百軒のお雛さんを町並みのあちらこちらで展示しています。
 展示箇所は、民家の玄関や、縁側、店先など、現在実際に生活されているご家庭に展示しており、基本的に、そのご家庭に縁のあるお雛様で、飾り付けも、そちらの方々で行われています。また、雛人形を飾っているお宅の住民さんとの会話を楽しむことができます。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • メインの会場の雛飾り

    メインの会場の雛飾り

  • 近鉄・壺阪山駅で下車

    近鉄・壺阪山駅で下車

    壺阪山駅

  • 壺阪山駅前で道順のパンフレットを手に入れる。

    壺阪山駅前で道順のパンフレットを手に入れる。

  • 駅前で窓越し

    駅前で窓越し

  • 民家の縁側、玄関、2階あるいは店先に展示されています。<br />

    民家の縁側、玄関、2階あるいは店先に展示されています。

  • 窓越し

    窓越し

  • お雛さんと年によって変わるようです今回はサブテーマのために着物が展示されていました。

    お雛さんと年によって変わるようです今回はサブテーマのために着物が展示されていました。

  • 玄関に机をおいての飾り

    玄関に机をおいての飾り

  • 家庭の雛飾りに対する思いが書かれています

    家庭の雛飾りに対する思いが書かれています

  • 民家の玄関に「おひなさま展示中」という表示

    民家の玄関に「おひなさま展示中」という表示

  • 民家の玄関に「おひなさま展示中」という表示

    民家の玄関に「おひなさま展示中」という表示

  • 玄関に手作りのおひなさまを展示されている家庭もあります。

    玄関に手作りのおひなさまを展示されている家庭もあります。

  • ジャンボ子供雛<br /> 地域あげて作られたおひなさまもありました。

    ジャンボ子供雛
     地域あげて作られたおひなさまもありました。

  • 自宅の廊下の飾り

    自宅の廊下の飾り

  • 出窓に飾りも

    出窓に飾りも

  • 家族の思い

    家族の思い

  • 庭にも飾りが

    庭にも飾りが

  • へびの雛飾り

    へびの雛飾り

  • 毛氈が紫であることに注意を

    毛氈が紫であることに注意を

  • 明治時代の雛飾り

    明治時代の雛飾り

  • 江戸時代の雛飾り

    江戸時代の雛飾り

  • メイン会場

    メイン会場

  • メイン会場

    メイン会場

  • 出窓にも

    出窓にも

  • キティーちゃん人形の雛かざり

    キティーちゃん人形の雛かざり

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP