那覇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ANAのディスカウントマイル期間中だと、福岡~那覇~石垣の往復利用で、12,000マイルで行けるのです。<br /><br />その為、この期間中に、新石垣空港に行くとは決めたのですが、この12,000マイルが使えるようになったのが、先月20日だったので、特典用席の空き状況が悪く、休みを決めていた今回の日程では、石垣島に泊まれない行程になってしまいました。<br /><br />しかし、今回は、新石垣空港を見に行くのが目的だった為、石垣島には泊まらずとも、石垣島からその日に戻って来て、那覇泊で良いと思いました。<br /><br />今回、特典航空券で取った行程(一部福岡空港で変更)と、個人予約したホテルです。<br /><br />①4月8日 ANA485  福岡10:25→那覇12:05 B767-300<br /><br />②4月8日 ANA1773 那覇13:10→石垣14:10 B737-800<br /><br />③4月8日 ANA1782 石垣18:55→那覇19:45 B737-500<br />↓<br />この③の便は、特典予約時は、この便しか空いていなかったのです。しかし、出発当日、福岡空港で、下記の便空席があったので、変更して貰いました。(特典航空券は、搭乗当日、当初搭乗便より前の便に空席があれば、空港カウンター変更可能です。)<br /><br />③4月8日 ANA1774 石垣16:15→那覇17:10 B737-500<br /><br />那覇泊 <br /><br />《ホテル東急ビズフォート那覇》 ホテルHPより予約:ダブル(18㎡)1泊(6,000円:1,000円分のクオカード付き特典プラン)<br /><br />コンフォートメンバーゴールド会員用の、客室グレードアップ券を利用して、バルコニーツイン(25㎡)にグレードアップ利用。<br /><br />④4月9日 ANA490  那覇16:15→福岡17:50<br /><br /><br /><br />2日目は、帰りの飛行機が夕方なので、朝からレンタカーを借りて、南部観光も考えていたのですが、前日の天気予報が、曇り後雨であった為、南部観光は止めて、ゆっくりホテルをチェックアウトして、首里城か国際通りに行こうと考えていました。<br /><br />結局、天気予報は外れて、雲は多いものの、晴れ間も出ていたのです。しかし、ゆっくり起きた為、南部観光に行くには時間的に遅くなったので、久し振りに、首里城に行って見る事にしました。<br /><br />首里城には、ゆいレールと路線バスで向かいました。<br /><br />首里城観光の続編です。ここから正殿内部へと入って行きます。<br /><br /><br />首里城公式HP:http://oki-park.jp/shurijo-park/index.html

日帰りで新石垣空港見学へGO《でも那覇で一泊》【那覇市内観光≪ゆいレールで首里城へ行こう≫②編】(2013年4月)

7いいね!

2013/04/09 - 2013/04/09

5041位(同エリア7290件中)

0

106

masapi

masapiさん

ANAのディスカウントマイル期間中だと、福岡~那覇~石垣の往復利用で、12,000マイルで行けるのです。

その為、この期間中に、新石垣空港に行くとは決めたのですが、この12,000マイルが使えるようになったのが、先月20日だったので、特典用席の空き状況が悪く、休みを決めていた今回の日程では、石垣島に泊まれない行程になってしまいました。

しかし、今回は、新石垣空港を見に行くのが目的だった為、石垣島には泊まらずとも、石垣島からその日に戻って来て、那覇泊で良いと思いました。

今回、特典航空券で取った行程(一部福岡空港で変更)と、個人予約したホテルです。

①4月8日 ANA485  福岡10:25→那覇12:05 B767-300

②4月8日 ANA1773 那覇13:10→石垣14:10 B737-800

③4月8日 ANA1782 石垣18:55→那覇19:45 B737-500

この③の便は、特典予約時は、この便しか空いていなかったのです。しかし、出発当日、福岡空港で、下記の便空席があったので、変更して貰いました。(特典航空券は、搭乗当日、当初搭乗便より前の便に空席があれば、空港カウンター変更可能です。)

③4月8日 ANA1774 石垣16:15→那覇17:10 B737-500

那覇泊 

《ホテル東急ビズフォート那覇》 ホテルHPより予約:ダブル(18㎡)1泊(6,000円:1,000円分のクオカード付き特典プラン)

コンフォートメンバーゴールド会員用の、客室グレードアップ券を利用して、バルコニーツイン(25㎡)にグレードアップ利用。

④4月9日 ANA490  那覇16:15→福岡17:50



2日目は、帰りの飛行機が夕方なので、朝からレンタカーを借りて、南部観光も考えていたのですが、前日の天気予報が、曇り後雨であった為、南部観光は止めて、ゆっくりホテルをチェックアウトして、首里城か国際通りに行こうと考えていました。

結局、天気予報は外れて、雲は多いものの、晴れ間も出ていたのです。しかし、ゆっくり起きた為、南部観光に行くには時間的に遅くなったので、久し振りに、首里城に行って見る事にしました。

首里城には、ゆいレールと路線バスで向かいました。

首里城観光の続編です。ここから正殿内部へと入って行きます。


首里城公式HP:http://oki-park.jp/shurijo-park/index.html

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス ANAグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 広福門から下之御庭に入ります。

    広福門から下之御庭に入ります。

  • 左側で入館券が売られています。<br /><br />ここまで来て、戻って行く人も多いです。

    左側で入館券が売られています。

    ここまで来て、戻って行く人も多いです。

  • 入館券売場です。

    入館券売場です。

  • 券売機と窓口の両方があります。<br /><br />入館料金は、大人800円、高校生600円、小・中学生300円です。

    券売機と窓口の両方があります。

    入館料金は、大人800円、高校生600円、小・中学生300円です。

  • ゆいレールの1日(2日)乗車券を提示すると、2割引きの団体料金になります。

    ゆいレールの1日(2日)乗車券を提示すると、2割引きの団体料金になります。

  • 下之御庭内から見た、広福門です。

    下之御庭内から見た、広福門です。

  • 系図座・用物座です。

    系図座・用物座です。

  • 奉神門が見えています。<br /><br />この門の先は、有料です。

    奉神門が見えています。

    この門の先は、有料です。

  • 全体案内図です。

    全体案内図です。

  • 首里森御嶽です。

    首里森御嶽です。

  • パワースポットらしいです。

    パワースポットらしいです。

  • その解説板です。

    その解説板です。

  • パワーを授かれたでしょか…。

    パワーを授かれたでしょか…。

  • 下之御庭内の様子です。

    下之御庭内の様子です。

  • 奉神門の漆の塗り替えが行われています。

    奉神門の漆の塗り替えが行われています。

  • 奉神門です。

    奉神門です。

  • その解説板です。

    その解説板です。

  • 入館口です。<br /><br />入らないと、正殿を撮る事は出来ません。

    入館口です。

    入らないと、正殿を撮る事は出来ません。

  • 正殿が見えました。

    正殿が見えました。

  • 御庭です。<br /><br />右側に、南殿・番所、書院・鎖之間と庭園があります。

    御庭です。

    右側に、南殿・番所、書院・鎖之間と庭園があります。

  • 首里城の正殿です。

    首里城の正殿です。

  • 左側に、北殿があります。

    左側に、北殿があります。

  • 順路的に、南殿・番所に入ります。<br /><br />入口で靴を脱ぐ必要があります。<br /><br />また、南殿・番所内は撮影禁止になっています。

    順路的に、南殿・番所に入ります。

    入口で靴を脱ぐ必要があります。

    また、南殿・番所内は撮影禁止になっています。

  • 書院・鎖之間と庭園からは、撮影可能です。

    書院・鎖之間と庭園からは、撮影可能です。

  • 書院・鎖之間内です。

    書院・鎖之間内です。

  • 鎖之間は有料(300円)となり、ここで茶菓を楽しめるようです。

    鎖之間は有料(300円)となり、ここで茶菓を楽しめるようです。

  • 鎖之間の有料案内です。

    鎖之間の有料案内です。

  • 鎖之間への入口です。

    鎖之間への入口です。

  • 書院内です。

    書院内です。

  • 向こうに見えているのが、鎖之間のある建物です。

    向こうに見えているのが、鎖之間のある建物です。

  • 書院内です。

    書院内です。

  • 庭園です。

    庭園です。

  • 書院内です。

    書院内です。

  • 御庭が見えました。

    御庭が見えました。

  • ここからが正殿内になりますが、紅色一色となります。

    ここからが正殿内になりますが、紅色一色となります。

  • 紅色が目に付きます。

    紅色が目に付きます。

  • 正殿の1階内部の様子です。

    正殿の1階内部の様子です。

  • 遺構のようです。

    遺構のようです。

  • その解説板です。

    その解説板です。

  • 1階の御差床です。

    1階の御差床です。

  • その解説板です。

    その解説板です。

  • 茶器のようです。

    茶器のようです。

  • その解説板です。

    その解説板です。

  • 正殿1階の内部です。

    正殿1階の内部です。

  • 2階へ向かう階段です。

    2階へ向かう階段です。

  • 急な階段です。

    急な階段です。

  • 正殿の2階にやって来ました。

    正殿の2階にやって来ました。

  • 正殿2階内部の様子です。

    正殿2階内部の様子です。

  • その解説板です。

    その解説板です。

  • 2階内部です。

    2階内部です。

  • 豪華な造りになっています。

    豪華な造りになっています。

  • 2階御差床の解説板です。

    2階御差床の解説板です。

  • 王冠なのでしょうか。

    王冠なのでしょうか。

  • 印鑑のようです。

    印鑑のようです。

  • 装飾も凄いです。

    装飾も凄いです。

この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP