御茶ノ水・本郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
連れ合いの半年に一度の通院のため、午後から御茶ノ水へ・・。病院のすぐ近くには、正教会のニコライ堂があり、いつも見えていながら訪れたことがなかったので、帰りにちょっと寄ってみた。<br /><br />その後、有名な神田明神(神田神社)が、やはりそのすぐそばにあると知り、いつも病院に来るだけで終わっていたが、今日は、ぶらぶらと散歩がてら、そちらにも訪れてみることにした。<br /><br />ほんの1時間余りの短い時間の中で、キリスト教と神社と・・・なんて、節操ないよね~!と笑いながら、プチ散歩を楽しんだのであった。

お茶ノ水界隈をプチ散歩!キリストから、日本の神様まで詣でた~!!

153いいね!

2012/06/21 - 2012/06/21

10位(同エリア596件中)

21

45

こあひる

こあひるさん

連れ合いの半年に一度の通院のため、午後から御茶ノ水へ・・。病院のすぐ近くには、正教会のニコライ堂があり、いつも見えていながら訪れたことがなかったので、帰りにちょっと寄ってみた。

その後、有名な神田明神(神田神社)が、やはりそのすぐそばにあると知り、いつも病院に来るだけで終わっていたが、今日は、ぶらぶらと散歩がてら、そちらにも訪れてみることにした。

ほんの1時間余りの短い時間の中で、キリスト教と神社と・・・なんて、節操ないよね~!と笑いながら、プチ散歩を楽しんだのであった。

PR

  • 天気予報では、雨だと思っていたけれど、とりあえず今のところ降っていない・・・と思っていたら、2時頃に家を出たとたん、顔にぽつっと雨粒が・・・。<br /><br />やっぱり、連れ合いは雨男・・・。こいつが、外出すると雨が降る・・・。<br /><br />この紫陽花、少し前までは、ぜ〜んぶが真っ白だったのに、ここ数日で、少しずつピンクに色づき始めてきました。エアブラシを少しかけたような面白い風合いになっています。

    天気予報では、雨だと思っていたけれど、とりあえず今のところ降っていない・・・と思っていたら、2時頃に家を出たとたん、顔にぽつっと雨粒が・・・。

    やっぱり、連れ合いは雨男・・・。こいつが、外出すると雨が降る・・・。

    この紫陽花、少し前までは、ぜ〜んぶが真っ白だったのに、ここ数日で、少しずつピンクに色づき始めてきました。エアブラシを少しかけたような面白い風合いになっています。

  • この紫陽花もまた、色鉛筆で重ね塗りしたみたいな不思議な風合いになっています。

    この紫陽花もまた、色鉛筆で重ね塗りしたみたいな不思議な風合いになっています。

  • 病院の診療所は高層階にあるので、とっても眺めがよいのです。<br /><br />御茶ノ水から、スカイツリーもよく見えます。実際は、もっとバ〜ンとでっかく見えるのですが、写真だとちょっと小さく見える・・・しかも、前にあるビルが邪魔・・・。

    病院の診療所は高層階にあるので、とっても眺めがよいのです。

    御茶ノ水から、スカイツリーもよく見えます。実際は、もっとバ〜ンとでっかく見えるのですが、写真だとちょっと小さく見える・・・しかも、前にあるビルが邪魔・・・。

    東京スカイツリー 名所・史跡

  • 神田川や御茶ノ水駅方面の風景。

    神田川や御茶ノ水駅方面の風景。

    御茶ノ水駅

  • 診察が終わり、今にも雨が降りそうな空模様ですが、何とかもっています。<br /><br />ニコライ堂(東京復活大聖堂)は、病院のすぐそば。1861年に函館のロシア領事館付属聖堂の司祭として来日した聖ニコライによって、1891年に建築家ミハイル・シチュールポフ氏、及びジョサイア・コンドル博士の設計の下で建てられました。<br /><br />1923年の関東大震災で、鐘楼が倒壊しドームも崩壊しましたが、約6年かけて聖堂が復興されました。その形が、現在のニコライ堂となっています。<br /><br />日本では有数のビザンチン様式の建築で、1962年に国の重要文化財に指定されています。<br /><br />周りは、フツーのビル群に取り囲まれているので、そういう建物を外して写真を撮ることが結構難しい・・・都会のど真ん中・・・。<br /><br />

    診察が終わり、今にも雨が降りそうな空模様ですが、何とかもっています。

    ニコライ堂(東京復活大聖堂)は、病院のすぐそば。1861年に函館のロシア領事館付属聖堂の司祭として来日した聖ニコライによって、1891年に建築家ミハイル・シチュールポフ氏、及びジョサイア・コンドル博士の設計の下で建てられました。

    1923年の関東大震災で、鐘楼が倒壊しドームも崩壊しましたが、約6年かけて聖堂が復興されました。その形が、現在のニコライ堂となっています。

    日本では有数のビザンチン様式の建築で、1962年に国の重要文化財に指定されています。

    周りは、フツーのビル群に取り囲まれているので、そういう建物を外して写真を撮ることが結構難しい・・・都会のど真ん中・・・。

    ニコライ堂 寺・神社・教会

  • もう5時半近くですので、門から中へは入れないと思っていたのですが、まだ解放されているようなので、中へ入ってみることに・・・。

    もう5時半近くですので、門から中へは入れないと思っていたのですが、まだ解放されているようなので、中へ入ってみることに・・・。

  • 正教会は東方正教会とも呼ばれます。ローマ・カトリック教会やプロテスタント教会が西ヨーロッパを中心に広がったのに対し、キリスト教が生まれた中近東を中心に、ギリシャ、東欧からロシアへ広がりました。<br /><br />日本へは江戸時代末期、函館のロシア領事館づきの司祭として来日したニコライ(「亜使徒大主教聖ニコライ」として聖人の列に加えられています)によって伝道されました。<br /><br />函館のシンボルのひとつである函館ハリストス正教会が、聖ニコライが来日した日本正教会発祥の地です。

    正教会は東方正教会とも呼ばれます。ローマ・カトリック教会やプロテスタント教会が西ヨーロッパを中心に広がったのに対し、キリスト教が生まれた中近東を中心に、ギリシャ、東欧からロシアへ広がりました。

    日本へは江戸時代末期、函館のロシア領事館づきの司祭として来日したニコライ(「亜使徒大主教聖ニコライ」として聖人の列に加えられています)によって伝道されました。

    函館のシンボルのひとつである函館ハリストス正教会が、聖ニコライが来日した日本正教会発祥の地です。

  • 小さなお庭には、紫陽花や百合が咲いています。

    小さなお庭には、紫陽花や百合が咲いています。

  • キリスト教と百合は切っても切れない関連がありますので、相性ぴったり。

    キリスト教と百合は切っても切れない関連がありますので、相性ぴったり。

  • 聖堂内部拝観は、今日は6時まで・・ということなので、幸運にも見ることができそうです!<br /><br />中へ入る前に、聖堂の脇の方へまわって・・・。

    聖堂内部拝観は、今日は6時まで・・ということなので、幸運にも見ることができそうです!

    中へ入る前に、聖堂の脇の方へまわって・・・。

  • 聖堂正面の上部にそびえる鐘楼。<br /><br />

    聖堂正面の上部にそびえる鐘楼。

  • お庭には、赤、オレンジ、黄色、白の百合が美しく咲いていて、ビザンチン様式の建物と調和していたのですが、18日の台風で被害を受けてしまったらしく、ほとんどがなぎ倒されて、地面に倒れてしまっていました。

    お庭には、赤、オレンジ、黄色、白の百合が美しく咲いていて、ビザンチン様式の建物と調和していたのですが、18日の台風で被害を受けてしまったらしく、ほとんどがなぎ倒されて、地面に倒れてしまっていました。

  • なぎ倒れてしまっている百合を、こんなにも必死に撮影する人もあんまりいないかも・・・。

    なぎ倒れてしまっている百合を、こんなにも必死に撮影する人もあんまりいないかも・・・。

  • 百合は、聖堂の脇には植えられていないので、百合と聖堂のコラボが撮れないのはちょっと残念・・・。

    百合は、聖堂の脇には植えられていないので、百合と聖堂のコラボが撮れないのはちょっと残念・・・。

  • ほんとうに、ちょうど綺麗にお花が開いている時期だったのですね・・・。でも、倒れながらも、美しく咲き誇っていました。

    ほんとうに、ちょうど綺麗にお花が開いている時期だったのですね・・・。でも、倒れながらも、美しく咲き誇っていました。

  • 正教会では、キリストのことを、ギリシャ語発音読みでハリストスと呼びます。

    正教会では、キリストのことを、ギリシャ語発音読みでハリストスと呼びます。

  • さて正面から、聖堂内部へ拝観させてもらいます。<br /><br />内部では、撮影禁止。<br /><br />拝観料300円。

    さて正面から、聖堂内部へ拝観させてもらいます。

    内部では、撮影禁止。

    拝観料300円。

  • この八端十字は、スラブ系の正教会で使われている十字架です。<br /><br />上の短い横棒は、十字架に貼られた罪状札を表し、下の斜めの横棒は、足台を表し、天秤ばかりのように傾けさせています。傾いて上を向いている方角が天国を指し示しており、ハリストスと共に十字架にかかった2人の強盗のうちの1人が悔い改めて天国を約束されたことを想起させるようになっています。

    この八端十字は、スラブ系の正教会で使われている十字架です。

    上の短い横棒は、十字架に貼られた罪状札を表し、下の斜めの横棒は、足台を表し、天秤ばかりのように傾けさせています。傾いて上を向いている方角が天国を指し示しており、ハリストスと共に十字架にかかった2人の強盗のうちの1人が悔い改めて天国を約束されたことを想起させるようになっています。

  • 聖堂内部では撮影禁止ですが、外から撮る分には、特に何も言われなかったので・・。<br /><br />聖堂内部は、思っていたよりもかなり小さいです。そして、「啓蒙所」「聖所」「至聖所」の3つに分かれています。<br /><br />「啓蒙所」は、聖堂の入口付近の場所。啓蒙者(まだ洗礼を受ける前の段階の人)が立つべき位置。<br /><br />聖堂の真ん中の場所へと進むと、「聖所」となり、信者が立つべき場所となります。イコンが掲げられ、燭台が置かれています。現在では、「啓蒙所」と「聖所」との区別はあまりなくなっているようです。<br /><br />そして、聖堂の奥にある最も重要な「至聖所」と呼ばれる場所へは、神品や神品を補佐する人たちのみが入ることを許されます。「神の国」「来世」を象(かたど)っている神聖な場所です。<br /><br />

    聖堂内部では撮影禁止ですが、外から撮る分には、特に何も言われなかったので・・。

    聖堂内部は、思っていたよりもかなり小さいです。そして、「啓蒙所」「聖所」「至聖所」の3つに分かれています。

    「啓蒙所」は、聖堂の入口付近の場所。啓蒙者(まだ洗礼を受ける前の段階の人)が立つべき位置。

    聖堂の真ん中の場所へと進むと、「聖所」となり、信者が立つべき場所となります。イコンが掲げられ、燭台が置かれています。現在では、「啓蒙所」と「聖所」との区別はあまりなくなっているようです。

    そして、聖堂の奥にある最も重要な「至聖所」と呼ばれる場所へは、神品や神品を補佐する人たちのみが入ることを許されます。「神の国」「来世」を象(かたど)っている神聖な場所です。

  • 鮮やかな空色のアーチが美しい。

    鮮やかな空色のアーチが美しい。

  • 聖堂のなかのシャンデリアは、明治時代のものの複製で、1992年からの修復の際に新調されたものだそうです。その修復では、聖堂の奥にある「イコノスタス」に、金と白金箔が貼られ、一番奥の壁には、印の生神女と天使長の三つの聖像があらたに掲げられました。<br /><br />ちょうど正面の、金で装飾された白い壁のような部分が「イコノスタス」です。「至聖所」と「聖所」を隔てる壁のことです。<br /><br />「イコノスタス」とは、「イコンの壁」という意味で、文字通り様々なイコンが掲げられています。「イコノスタス」には、普通三つのドアがあり、特に重要なのが真ん中にある「王門」または「天門」と呼ばれる門です。神品のみがここを通ることができます。奉神礼の中で「王門」を開いたり閉じたりすることによって、神の国との交わりが顕されます。<br /><br />

    聖堂のなかのシャンデリアは、明治時代のものの複製で、1992年からの修復の際に新調されたものだそうです。その修復では、聖堂の奥にある「イコノスタス」に、金と白金箔が貼られ、一番奥の壁には、印の生神女と天使長の三つの聖像があらたに掲げられました。

    ちょうど正面の、金で装飾された白い壁のような部分が「イコノスタス」です。「至聖所」と「聖所」を隔てる壁のことです。

    「イコノスタス」とは、「イコンの壁」という意味で、文字通り様々なイコンが掲げられています。「イコノスタス」には、普通三つのドアがあり、特に重要なのが真ん中にある「王門」または「天門」と呼ばれる門です。神品のみがここを通ることができます。奉神礼の中で「王門」を開いたり閉じたりすることによって、神の国との交わりが顕されます。

  • ちょうど6時頃です。<br /><br />私たちが最後の拝観者だったみたいで、私たちが聖堂から出ると、まだ6時までに5分位ありましたが、扉が閉められました。<br />

    ちょうど6時頃です。

    私たちが最後の拝観者だったみたいで、私たちが聖堂から出ると、まだ6時までに5分位ありましたが、扉が閉められました。

  • さて、ニコライ堂から、聖橋を渡った方向に、神田明神があるようなので、聖橋を渡ります。<br /><br />ニコライ堂で、また顔に雨粒が落ちてきたので、折り畳み傘を出して準備したのですが、そのまま止んだようです。

    さて、ニコライ堂から、聖橋を渡った方向に、神田明神があるようなので、聖橋を渡ります。

    ニコライ堂で、また顔に雨粒が落ちてきたので、折り畳み傘を出して準備したのですが、そのまま止んだようです。

  • 6時過ぎなので、ラッシュアワーの時間ですね。<br /><br />聖橋から見た御茶ノ水駅のホーム。

    6時過ぎなので、ラッシュアワーの時間ですね。

    聖橋から見た御茶ノ水駅のホーム。

  • 神田明神の参道入り口にある、ウィンドウの神輿が目立つ甘酒などの甘味処「天野屋」。<br /><br />5月の神田祭のときに、テレビでこのお店が出ていて、甘酒がおいしそうだったけれど、6時閉店なので、今日はもう閉まっていました。残念・・。

    神田明神の参道入り口にある、ウィンドウの神輿が目立つ甘酒などの甘味処「天野屋」。

    5月の神田祭のときに、テレビでこのお店が出ていて、甘酒がおいしそうだったけれど、6時閉店なので、今日はもう閉まっていました。残念・・。

  • まず目に入ってくるのが、随神門。<br /><br />神田明神、正式名称は神田神社。 <br />東京の中心、神田・日本橋・秋葉原・大手丸の内・旧神田市場・築地魚市場、108町会の総氏神様です。<br /><br />730年創建の、江戸東京の中で最も歴史ある神社のひとつです。<br /><br />2年に一度執り行われる神田祭は、日本三大祭、江戸三大祭のひとつにもなっており、氏子108町会の約200基の神輿が、町々を練り歩き、神社へ宮入をする熱い様子が、テレビなどで放送されるので、私ですら知っているほど有名ですね。<br /><br />でも、御茶ノ水のここにあるとは、今日初めて知ったのでした〜^^;。<br /><br />御祭神は、一ノ宮に大己貴命(おおなむちのみこと、だいこく様)、二ノ宮に少彦名命(すくなひこなのみこと、えびす様)、三ノ宮に平将門命(たいらのまさかどのみこと、まさかど様)の3柱を祀っています。<br /><br />

    まず目に入ってくるのが、随神門。

    神田明神、正式名称は神田神社。
    東京の中心、神田・日本橋・秋葉原・大手丸の内・旧神田市場・築地魚市場、108町会の総氏神様です。

    730年創建の、江戸東京の中で最も歴史ある神社のひとつです。

    2年に一度執り行われる神田祭は、日本三大祭、江戸三大祭のひとつにもなっており、氏子108町会の約200基の神輿が、町々を練り歩き、神社へ宮入をする熱い様子が、テレビなどで放送されるので、私ですら知っているほど有名ですね。

    でも、御茶ノ水のここにあるとは、今日初めて知ったのでした〜^^;。

    御祭神は、一ノ宮に大己貴命(おおなむちのみこと、だいこく様)、二ノ宮に少彦名命(すくなひこなのみこと、えびす様)、三ノ宮に平将門命(たいらのまさかどのみこと、まさかど様)の3柱を祀っています。

  • 随神門をくぐると、正面には御社殿。<br /><br />江戸幕府によって造られた社殿を建て直したもので、昭和9年に竣功。当時としては画期的な鉄骨鉄筋コンクリート・総朱漆塗の社殿なのだそうです。また、本殿・幣殿・拝殿さらに神饌所・宝庫が重なり合うように造られており、昭和初期の神社建築では新しい形式をもっています。<br />

    随神門をくぐると、正面には御社殿。

    江戸幕府によって造られた社殿を建て直したもので、昭和9年に竣功。当時としては画期的な鉄骨鉄筋コンクリート・総朱漆塗の社殿なのだそうです。また、本殿・幣殿・拝殿さらに神饌所・宝庫が重なり合うように造られており、昭和初期の神社建築では新しい形式をもっています。

  • 6月30日に行われる夏越大祓式で使われる「茅の輪」というものです。<br /><br />「茅の輪」を、神職とともに参拝者がくぐることにより、穢れや災いが祓われるとされています。<br /><br />その日には、預けられた人形(ひとがた)を、罪や穢れともに、大海原のはるか彼方へ流す流却神事も行われるようです。

    6月30日に行われる夏越大祓式で使われる「茅の輪」というものです。

    「茅の輪」を、神職とともに参拝者がくぐることにより、穢れや災いが祓われるとされています。

    その日には、預けられた人形(ひとがた)を、罪や穢れともに、大海原のはるか彼方へ流す流却神事も行われるようです。

  • 「茅の輪」を通して、御社殿側から随神門を見る画。

    「茅の輪」を通して、御社殿側から随神門を見る画。

  • 千代田区指定有形民俗文化財である「石獅子」。<br /><br />区内に残る数少ない江戸期の石造物のひとつ。親獅子が子獅子を谷底に突き落とし、はいあがってきた子をはじめて我が子とするという内容を造形化したものでした。 神社境内の獅子山に据えられていましたが、関東大震災により獅子山自体は崩壊。その際、子獅子は紛失したものの、親獅子2頭は保存され、再建された獅子山に据えられました。

    千代田区指定有形民俗文化財である「石獅子」。

    区内に残る数少ない江戸期の石造物のひとつ。親獅子が子獅子を谷底に突き落とし、はいあがってきた子をはじめて我が子とするという内容を造形化したものでした。 神社境内の獅子山に据えられていましたが、関東大震災により獅子山自体は崩壊。その際、子獅子は紛失したものの、親獅子2頭は保存され、再建された獅子山に据えられました。

  • 随神門。

    随神門。

  • 今、調べていてわかったのですが、境内のもっと奥や横手の方にも色々な施設があるようです・・。

    今、調べていてわかったのですが、境内のもっと奥や横手の方にも色々な施設があるようです・・。

  • 神田明神は、24時間開門しており、夜もお参りできるようになっているそうです。夜のお参りには、星月夜参りというロマンティックな名前がつけられています。<br /><br />夜の光に輝く華麗な神門をくぐれば、境内に580基の燈明が灯されており(午後11時消灯)、参拝者の長寿そして慶事の長久を祈っています。<br /><br />

    神田明神は、24時間開門しており、夜もお参りできるようになっているそうです。夜のお参りには、星月夜参りというロマンティックな名前がつけられています。

    夜の光に輝く華麗な神門をくぐれば、境内に580基の燈明が灯されており(午後11時消灯)、参拝者の長寿そして慶事の長久を祈っています。

  • 参道に、アンティーク風のかわいらしいカフェがあり、入ってみたかったのですが、もう7時近くて、コーヒーよりも、夕食への渇望が強く、今回はパスとなりました・・・^^;。

    参道に、アンティーク風のかわいらしいカフェがあり、入ってみたかったのですが、もう7時近くて、コーヒーよりも、夕食への渇望が強く、今回はパスとなりました・・・^^;。

  • 参道のかわいらしいミニチュアのお店。<br /><br />参道のお菓子屋さんやおみやげ屋さん、甘酒屋さんなど、上の写真のカフェ以外は、みんな営業終了となっていました。さびし〜!!

    参道のかわいらしいミニチュアのお店。

    参道のお菓子屋さんやおみやげ屋さん、甘酒屋さんなど、上の写真のカフェ以外は、みんな営業終了となっていました。さびし〜!!

  • 7時頃、御茶ノ水駅近くまで戻り、駅のそばの御茶ノ水ビアホールというお店に入りました。<br /><br />壁に、食品サンプルがぎっしりディスプレイされています〜!

    7時頃、御茶ノ水駅近くまで戻り、駅のそばの御茶ノ水ビアホールというお店に入りました。

    壁に、食品サンプルがぎっしりディスプレイされています〜!

  • キムチチャーハン、すっごいボリューム。<br /><br />大食いの私たち夫婦でも、残ってしまうくらいの量。4人前くらいはあります。880円でこのボリュームはお・と・くかも。

    キムチチャーハン、すっごいボリューム。

    大食いの私たち夫婦でも、残ってしまうくらいの量。4人前くらいはあります。880円でこのボリュームはお・と・くかも。

  • 4トラを見ていて、御朱印というものを知りました。早速、今日初めて、神田明神で御朱印帳と御朱印を戴いてきました。神田明神境内鳳凰殿の鳳凰をあしらった御朱印帳です。ちょっと感動〜です。<br /><br />それにしても、キリスト教と神社と、全く異なる神様のはしごなんて〜!節操ないよね〜!と、連れ合いと笑ってしまいました。<br /><br />教会や神社についてのうんちくも、この旅行記作成のため調べて知った付け焼刃なのです・・・。でも、今まで知らなかったことばかりで、面白いです。

    4トラを見ていて、御朱印というものを知りました。早速、今日初めて、神田明神で御朱印帳と御朱印を戴いてきました。神田明神境内鳳凰殿の鳳凰をあしらった御朱印帳です。ちょっと感動〜です。

    それにしても、キリスト教と神社と、全く異なる神様のはしごなんて〜!節操ないよね〜!と、連れ合いと笑ってしまいました。

    教会や神社についてのうんちくも、この旅行記作成のため調べて知った付け焼刃なのです・・・。でも、今まで知らなかったことばかりで、面白いです。

  • あんなに満腹になったのに、連れ合いはスイーツを忘れることはありません。上野駅構内のエキナカで、フルーツ入りの豪華版エクレールを買って帰りました。

    あんなに満腹になったのに、連れ合いはスイーツを忘れることはありません。上野駅構内のエキナカで、フルーツ入りの豪華版エクレールを買って帰りました。

    上野駅

この旅行記のタグ

関連タグ

153いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (21)

開く

閉じる

  • kumacyanさん 2012/06/30 23:15:47
    外国みたいですね〜
    こあひるさん

    初めまして

    先日は訪問&投票ありがとうございましたm(__)m

    ニコライ堂・・東京にこんな教会があったのですね!?
    こあひるさんの写真を見ているとまるで外国のようですね〜

    先日コンサートに参加す為に東京へ行ったのです
    その前にこちらの旅行記にお邪魔していれば・・とても残念です

    また東京へ行く機会があればぜひ行ってみたい場所になりました

    神田明神・・対照的で面白いです^^
    こちらに載せられている写真もとってもいいですね〜
    これからの参考にさせて下さいm(__)m

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2012/07/02 23:40:03
    RE: 外国みたいですね〜
    kumacyanさん、こんばんは、初めまして。

    こちらこそありがとうございます。

    御茶ノ水界隈は、駅近くにわりと見どころが集まっているようで、散策するには結構面白い街かもしれません。大きな大学病院、近代的な大学建物、山の上ホテルという老舗のホテル、たくさんの楽器屋など・・・。散策するにはなかなかよさそうな感じです。

    私のちょっとだけの寄り道でも、参考になるなんて・・とても嬉しい限りです。

    これからもどうぞよろしくお願いしますね〜。

    こあひる

  • りりこさん 2012/06/28 09:07:03
    ニコライ堂
    こんにちは
    私もお茶の水はアテネフランスに通ってたり、大学の学食に行ったり、デザイン学校のともだちに会いに行ったり、レモンという画材やで絵具やキャンパスを買ったり、縁の深いところなんですがニコライ堂にははいったことがありませんでした。しかもこの5年くらいはお隣の眼科に3カ月に1度、通院しているのに上から見下ろしているだけで、、、、、診療だけでなんか疲れちゃって(笑)

    こあひるさんのおかげで中が拝見できてよかったです。

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2012/06/28 09:21:16
    RE: ニコライ堂
    りりこさん、おはようございます。

    レモンという画材屋さん、昔の友人がグラフィックデザインをやっていたので、そのころに何度か行ったことがありますね〜。懐かしいな〜。

    お隣の眼科って、井上眼科ですよね・・・。連れ合いも眼の疾患なので、そこなんです・・奇遇・・・。確かに診療だけで疲れますね(私は付添いですが)・・・。私たちも、ニコライ堂には今回初めて訪れました。思っていたよりもこじんまりとしていました。

    こあひる
  • 苺子さん 2012/06/26 15:06:30
    こんにちわ
    厳かなコースですね^^
    アジサイもきれい♪

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2012/06/28 08:55:54
    RE: こんにちわ
    苺子さん、おはようございます。

    厳かなコースにもかかわらず、無信心の罰当たりな私たちには、ミーハー的なお散歩になりました・・。

    こあひる
  • たらよろさん 2012/06/25 22:18:33
    ニコライ堂と百合の花
    こんばんは〜こあひる様。

    キリストから日本の神様まで、、、、
    日本って面白いな♪

    来月、東京に行くのですが、ニコライ堂に行ってみたいと思ってたんです。
    でも、午前は拝観されてないみたいだったんで
    どうしようかな〜〜って思っているのですが、
    外観だけでも見ることはできるのかな??
    門が開いてたら見れるんだよね。
    内部は諦めて、外観だけでも見に行ってみようかしら。

    百合の花がすごく綺麗に咲き誇っていて、
    ニコライ堂以上に存在感がありました!!

    そして、何といってもやっぱり日本の神様★

    でも、私にはそれ以上にエクレアだわ(笑)

      たらよろ

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2012/06/25 23:56:33
    RE: ニコライ堂と百合の花
    たらよろお嬢さま〜、こんばんは〜。

    ほんと、日本って宗教、ごちゃまぜ〜(って、そうじゃない方もたくさんいらっしゃるんでしょうが)。しかも、実は私、ミーハーなきっかけで、ローマ・カトリックの洗礼を受けているんですよ〜、あはは・・・。全くミサに行かないような似非信者ですが・・・。

    神社で不思議なのは、同じ境内に、ひとつの神様じゃなくて、稲荷などいくつかのものを祀ってあったりして・・・あれは意味わからないんですね・・。

    ニコライ堂、たまたまあの日は6時までってことだったし、結構その日によって拝観時間が違うのかしら・・。拝観できなくても、門の中のお庭には入れるのかな〜?私も、行ってみたのが初めてなのでよくわからなくって・・・役に立たずすみません・・・。問い合わせてみるのが確実かもしれないですね・・。小さくてあっという間に見終わっちゃうけれど、シャンデリアはお城のようにゴージャスだった(おいおい、そこかい・・)です。

    来月って、もうすぐですね〜。楽しみですね〜。

    こあひる
  • ellieさん 2012/06/25 11:22:30
    私のガイドブックになりました!!
    こあひるさん

    こんにちは〜。

    私も毎年検査で通っている病院がニコライ堂の近くにあり
    お茶の水には行くのですが、病院の待ち時間とで半日かかり、
    ぐったりしてしまうので、いつも散策できずでしたが、
    こあひるさんの旅行記を見て病院のあとの楽しみができました♪

    こちらの旅行記をガイドブックに周辺を散歩したいと思います^m^


    ellyより。

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2012/06/25 23:22:58
    RE: 私のガイドブックになりました!!
    elly.cameloveさん、こんばんは〜♪

    私も半年に一度、連れ合いを連れて御茶ノ水にある病院へ行くのですが、終わるのが5時すぎなので、今までは夕飯以外に寄り道したことがありませんでした。今年になって撮影にハマり、どうせ御茶ノ水に行くなら、何か撮影してきたいな〜と思い、いつも見えていたニコライ堂に寄ってみたというだけの思いつきみたいなもんです。ガイドブックなんて、大げさな〜、恥ずかし〜。

    コクリコさんの情報によれば、ニコライ堂から神田明神へ行く途中に、湯島聖堂という面白そうな建築物もあるそうですよ〜。5時すぎなので、私たちが通ったときには閉まってたみたいですが・・・。

    早めの時間なら、参道のお店もやっていて、もっと楽しめそうですね〜。

    こあひる
  • Mirabellaさん 2012/06/24 23:46:50
    去年行きました。
    こあひるさん、こんばんは。

    去年東京へ行った時に、東京カテドラル、神田教会からニコライ堂と散策しました。神田教会から歩いて行ったのですが、明治大学へたどり着いたものの、そこからニコライ堂を見つけるのに少し迷っちゃいました。

    コメントにあるように、道路越しにニコライ堂の写真を撮ろうと思うと、背後にどうしても周囲のビルが入り込んでしまうんですよね。
    だから、こあひるさんもされているように、門の真下あたりから上向いて撮りました。聖堂内部は、すごくキラキラと輝いて見えた。

    聖橋から眺める駅のホーム、交差する線路。ああ東京だな、って感じます。

    その後、聖橋を渡って神田大明神。やっぱり行きますよね。

    Mirabella

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2012/06/25 10:48:39
    RE: 去年行きました。
    Mirabellaさん、おはようございます。

    東京カテドラル等々の旅行記拝見しました〜。

    ニコライ堂だけでなく、他のキリスト教会も内部撮影ダメなんですね〜?神聖な場所だからなのかしら・・・でも、海外ではたいがいOKなのにね〜。どこ行くにも撮影が頭から離れない最近の私としては、撮影ダメだと、行く気が失せちゃうわ〜(って、なんて不謹慎なのかしら・・・実は私、一応ローマ・カトリックの洗礼受けているけれど、まったく教会も行ってないインチキ信者なんですが・・・)。

    湯島聖堂、コクリコさんからもお薦めされたので、一度行ってみたいな〜。

    それではまた〜。

    こあひる
  • コクリコさん 2012/06/24 15:07:48
    ユリとニコライ堂
    こあひるさん、こんにちは。

    神田・お茶の水界隈は若い頃から今に至るまでその時々に係わり合いがある懐かしい場所です♪

    でも百合の季節にニコライ堂を訪れたことはなかったなあ。
    あんなに色とりどりに咲いているなんてとっても素敵ですね!
    ロシア正教の十字架の説明ありがとうございました!
    先日行った横浜の外国人墓地でロシア正教の十字架をたくさん見て、ロシア人が近代日本の発展に大いなる影響を与えたのだな〜と思ったのですが、あの三本が何を意味しているのか知りませんでした。
    こあひるさんのおかげでわかりました。

    病院の帰りなのに神田明神まで歩かれて大変だったでしょう。
    実は私たち神田明神で結婚式を挙げました!

    聖橋に近い湯島聖堂にはいらしたことありますか?
    もしまだでしたら、通院の帰りに是非。拝観時間はありますが無料です。
    仏教のお寺とも違う雰囲気だし、それに建物の屋根や塀に伊東忠太作の不思議な生き物生息しているのですよ♪

    それではまた。

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2012/06/24 23:06:42
    RE: ユリとニコライ堂
    コクリコさん、こんばんは。

    > 実は私たち神田明神で結婚式を挙げました!

    わ〜ぁ、そうなんですか〜。神前の結婚式だったんですね。

    > 聖橋に近い湯島聖堂にはいらしたことありますか?
    > もしまだでしたら、通院の帰りに是非。拝観時間はありますが無料です。
    > 仏教のお寺とも違う雰囲気だし、それに建物の屋根や塀に伊東忠太作の不思議な生き物生息しているのですよ♪

    神田明神まで行く途中に見えたのが湯島聖堂なんですね〜、今、ネットで見てわかりました。聖橋から神田明神まで歩いていく時に見えていたので、最初、こちらが神田明神かと思ってしまいました。

    でも、5時までなんですね〜、病院の後だと閉まってしまうんですね〜。う〜ん、早めに行くとかして、見てみたいですね〜。

    情報ありがとうございました!!

    それではまた〜。

    こあひる

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2012/06/25 19:04:08
    RE: RE: ユリとニコライ堂
    > 神田明神まで行く途中に見えたのが湯島聖堂なんですね〜、今、ネットで見てわかりました。聖橋から神田明神まで歩いていく時に見えていたので、最初、こちらが神田明神かと思ってしまいました。
    でも、5時までなんですね〜、病院の後だと閉まってしまうんですね〜。う〜ん、早めに行くとかして、見てみたいですね〜。

    敷地内は狭いので、ふらっとお散歩気分で大丈夫ですよ〜
    私は神田明神に行く時、湯島聖堂内を通り抜けで行くというというほど、あっという間です。
    幕府の昌平坂学問所だったので小学生の時、文京区見学のコースでした。
  • ガブリエラさん 2012/06/23 22:14:06
    スイーツとお花♪
    こあひるさん☆

    こんばんは♪

    おいしそうなエクレールの匂いに誘われて、ふら〜っと(*^_^*)
    って、そんなにワンコ並みの嗅覚ではないのですが(^_-)

    ニコライ堂、素敵な教会ですね♪
    お花も綺麗だし、ちょっと異国情緒あふれてていいですねヽ(^o^)丿

    キムチチャーハン、おいしそうですね!
    この量で880円は、安いですね♪

    ガブ(^_^)v

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2012/06/24 04:52:46
    RE: スイーツとお花♪
    ガブちゃん、おはようございま〜す。

    正教の教会には、あまりこれまで縁がなかったので、初めてまじめに拝観しました。外観は、なかなか素敵ですよね〜。

    キムチチャーハン、味はまずまずってところでしたが、ボリュームには大満足でした〜。

    ガブちゃん、紫陽花を見におでかけはできましたか〜?

    こあひる
  • 旅姿さん 2012/06/23 21:49:06
    懐かしい!ニコライ堂
    こあひるさん

     こんばんは。
     ニコライ堂の中を詳しく拝見しました。
     一度行きましたが、百合、紫陽花があるとは
     気が付きませんでした。
     ニコライ堂は、道路隔てた外から眺めるのいいですが。
     
     神田明神の「献灯燈」の提灯がなんともユーモラス、素晴らしい!
     ありがとうございます。

              旅姿

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2012/06/24 04:36:02
    RE: 懐かしい!ニコライ堂
    旅姿さん、おはようございます。

    いつもありがとうございます。

    ニコライ堂、今回初めて近くまで行って、中まで拝観してきましたが、正教の教会には初めて入ったかもしれません。内部の撮影禁止が残念でした(あくまでも撮影目的が一番で行ってみたので・・・)。

    ところで、京王百花園って名称が変わっていたんですね。行ったことはないのですが、京王線に乗ったときに、フラワーガーデンがあるんだな〜と思って名前だけは知っていたのですが。

    こういうところなんですね。百花園と言われただけあって、色々なお花が楽しめそうですね〜。

    ありがとうございました〜。

    こあひる
  • はなかみno王子さん 2012/06/23 06:12:12
    マドンナリリー
    こあひるさま

    おはようございます。

    キリスト教と百合の関係、知りませんでした。
    早速wikipediaで検索。。
    マドンナリリー、天使ガブリエルの手に。。。
    朝から清々しい響き。。。
    感じました。。


    神田明神との取り合わせツアーも満更でもなかったですよ。

    おうじ

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2012/06/24 04:16:05
    RE: マドンナリリー
    王子さま、おはようございます。

    何でもミーハー気分のかじりだけなので、キリスト教と百合の関係も、雰囲気だけの知識なんですが・・・。さすがに王子さま、ちゃんと調べてご覧いただいたんですね・・・。

    思いつきで拝観した神田明神、これまであまり神社仏閣にはきちんと向き合ってこなかったので、とても新鮮でした。御朱印も初めてだったのですが、なんかちょっとハマってしまいそうです。

    それではまた〜。

    こあひる

こあひるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP