北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目は、友人を訪ねたり、夕陽をしばらく眺めるなど、スローに過ごし、夜、京劇を鑑賞した。<br /><br />実質的には、劇場の紹介ブログ。<br /><br />注意:京劇にまったく興味のない人にはごめんなさい的な内容。

京劇鑑賞 in 北京 3日目

10いいね!

2012/04/02 - 2012/04/05

1363位(同エリア5193件中)

0

18

xiaomai

xiaomaiさん

3日目は、友人を訪ねたり、夕陽をしばらく眺めるなど、スローに過ごし、夜、京劇を鑑賞した。

実質的には、劇場の紹介ブログ。

注意:京劇にまったく興味のない人にはごめんなさい的な内容。

同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
個別手配
  • 王府井からちょっとはずれたところにあった靴屋さん。<br /><br />朝、まだ人通りがない頃に見かけ撮影。<br /><br />その後の日中の撮影はなし。

    王府井からちょっとはずれたところにあった靴屋さん。

    朝、まだ人通りがない頃に見かけ撮影。

    その後の日中の撮影はなし。

  • で、いきなり夕陽。<br /><br />天安門近くの高い塀。

    で、いきなり夕陽。

    天安門近くの高い塀。

  • 天安門

    天安門

  • 地下鉄に乗ってやってきました、長安大戯院。<br /><br />今宵の出し物は「焚綿山」。清明節と深い関わりのある物語。

    地下鉄に乗ってやってきました、長安大戯院。

    今宵の出し物は「焚綿山」。清明節と深い関わりのある物語。

  • レストランも併設されている。

    レストランも併設されている。

  • こちらは京劇や崑曲などに関するCD、DVD、書籍のショップ。<br /><br />けっこう充実していた。

    こちらは京劇や崑曲などに関するCD、DVD、書籍のショップ。

    けっこう充実していた。

  • 会場内に入る。

    会場内に入る。

  • 前方の席では、お茶やつまみが出される。<br /><br />芝居が観やすい位置かどうかはビミョー。

    前方の席では、お茶やつまみが出される。

    芝居が観やすい位置かどうかはビミョー。

  • 自分が座った位置からの視野。

    自分が座った位置からの視野。

  • この劇場、撮影が禁止されていない!<br /><br />本格的な機材を持ち込んで撮っている人もいた。<br /><br />こちらは1日目に観た『赤壁』で献帝を演じていた蘇従発。<br /><br />若い帝といえば、この人って感じ。今日の役も帝。

    この劇場、撮影が禁止されていない!

    本格的な機材を持ち込んで撮っている人もいた。

    こちらは1日目に観た『赤壁』で献帝を演じていた蘇従発。

    若い帝といえば、この人って感じ。今日の役も帝。

  • 文丑で大活躍している黄柏雪。この人も『赤壁』に虞翻の役で登場。

    文丑で大活躍している黄柏雪。この人も『赤壁』に虞翻の役で登場。

  • 主役の張建峰。『赤壁』でも主役の諸葛亮を演じていた。<br /><br />2日前も主役。この日は異なる演目でまた主役。<br /><br />奚(嘯伯)派の老生。まさに「時の人」。<br /><br />もちろんかなりの実力派。

    主役の張建峰。『赤壁』でも主役の諸葛亮を演じていた。

    2日前も主役。この日は異なる演目でまた主役。

    奚(嘯伯)派の老生。まさに「時の人」。

    もちろんかなりの実力派。

  • 老旦の沈文莉。<br /><br />張建峰とともに、長く演じてこられなかった今宵の作品『焚綿山』を見つけ出し、多くの名師の指導を仰ぎながら、数ヶ月もかけて練習し公演にこぎ着けた。

    老旦の沈文莉。

    張建峰とともに、長く演じてこられなかった今宵の作品『焚綿山』を見つけ出し、多くの名師の指導を仰ぎながら、数ヶ月もかけて練習し公演にこぎ着けた。

  • 老生であっても、このような激しい動き(高い山から飛び落ちる)あり。<br /><br />山を焼く場面において、非常に複雑で難しい唱、念(台詞)、做(しぐさ)、舞があり、中年や老年の役者はあまりやりたがらない演目。

    老生であっても、このような激しい動き(高い山から飛び落ちる)あり。

    山を焼く場面において、非常に複雑で難しい唱、念(台詞)、做(しぐさ)、舞があり、中年や老年の役者はあまりやりたがらない演目。

  • カーテンコールのときの張建峰。<br /><br />このようにカツラをとって挨拶することは珍しい。<br /><br />前日のもカツラがなかったけど、あれはアクシデントによる。

    カーテンコールのときの張建峰。

    このようにカツラをとって挨拶することは珍しい。

    前日のもカツラがなかったけど、あれはアクシデントによる。

  • 帰りはホテルまで歩くことにした。途中(東単)、白く光る歩道橋を渡る。

    帰りはホテルまで歩くことにした。途中(東単)、白く光る歩道橋を渡る。

  • 劇場内のショップで購入した書籍2冊と

    劇場内のショップで購入した書籍2冊と

  • 映像資料2点ならびに音声資料1点。

    映像資料2点ならびに音声資料1点。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 3円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP