木曽・塩尻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 江戸時代・・・、 <br /> 中仙道・木曽路 の 険しい〜! 山々 の 峠 を 越え、  <br /> 「今夜 の  宿場町! の お宿」 に 到着した・・・ 旅人たち。<br /><br /> ヤレヤレ〜〜ッ・・・ と、 宿 の 玄関 で 疲れた! わらじ を 脱ぎ、 お座敷 に 上った! 瞬間、 どんな・・・ にか 安堵!!! した こと・・・ だろう。<br /><br /> そして、 二階 の 相部屋! の 窓辺・・・ から、 くつろぎ 気分! で <br /> 人々 の 往来・・・ する、 夕暮れ・・・ の 町並み を 眺める! 旅人。。。<br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />  ここ!・・・ 『 妻籠 宿 ( つまご ) 』 の、 <br /> 往時 の まま・・・ 残されて いる、  木造家屋! の 旅籠 が、 連なる 町並み・・・ を <br /> 21世紀 の 今日、 私 が、 歩く。<br /> <br /> すると、  まるで・・・、 <br /> 江戸時代・・・ の 和服姿 の 人々! が、 本当 に、 アチコチ・・・ に、 歩いて いる。 様〜 な、<br /> 不思議 な・・・ 「 (江戸時代 に)、 タイムスリップ した・・・ 気持ち 」 に なって・・・ くる。<br /><br /> 「 歴史 ある、 古い! 町並み 巡り 」・・・ の 旅 スタイル! が、 何・・・ より 嬉しく、 楽しみ! な・・・ 私 だが、<br /> もし、 「日本 一! 好き・・・ な 古い! 町並み は ?」 と 聞かれたら、<br />「 や〜っぱり、 中仙道! 木曽路 の 『 妻籠 』 でしょ。」 と 言いたい。 と 思う。  (♪) <br /> そんな・・・ 素敵! な レトロ! 旅。。。 (3度目 の 訪問)<br /><br /> 更 に、 「 妻籠 」 に 程近い・・・ 「 馬篭 (まごめ) 宿 」 そして、 「 奈良井 宿 」 を、 それぞれ・・・ の 特長  を 感じ・・・ ながら、 歩いて みたい。<br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br /> 話 は、 変わって・・・、 山 登り。<br /> 早朝・・・ 朝 イチ! に、 現地・駐車場 で 待機 し、 訪れた! 「中央 アルプス。 木曽・駒ケ岳 の ロープウェイ。」<br /><br /> 「千畳敷 カール」 の 楽々! 遊歩道・・・ を 歩く。 のか・・・ と 思い・・・ きや、<br /> 山 歩き! ファン・・・ の 旦那様〜。 難儀! な・・・ 「登山道」 を 歩き・・・ 始めてる。 <br /><br /> ヤット・・・こさ!  <br /> 最初 の お山 ポイント!−−−「 極楽平 (ごくらくだいら) 」 に、 到着〜〜。<br /> ちょっぴり・・・ 見える。 は、 富士山。 そして、 山々 の 稜線。<br /> 旦那様 は、 そんな・・・ 稜線! 美・・・ を 見たくて、 ミニ・登山 を している・・・ って。。。 <br /> 「でも〜〜っ」・・・。 (その後 は、 ただただ・・・ 無言!)<br /> そんな・・・ 感想 (???) の、 都会派! 奥様〜。 (笑)<br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br /> 今夜 の お宿 は、 塩尻 近く・・・ の、 辰野町 に ある、<br />『 グリーン・ビレッジ 横川 「 かやぶき の 館 」 』 です。<br /><br /> コチラ! の 本館・・・ の 茅葺き 屋根! は、 日本 一! の 面積  (400坪) ・・・ を 誇る。 のだそう〜。 <br /> 「ホント に、 大きい〜。」<br /> <br /> 全て! の 施設 は、 2010年 (13年前)・・・ に 出来た! もの で  とっても、 綺麗〜。  <br /> 全室!・・・ 平屋 の 離れ 部屋 (全 10室) も、 ゆったり・・・ 設計〜。 <br /> 地産池消 の お食事 も タップリ! の 品数 で、  どれも、 美味しく、 <br /> 大満足!!! な お宿・・・ でした。 (♪)<br /> <br /> コレ! で  ( 2名 使用! の 場合 ) <br />『 ひとり・・・ 一泊二食付き 8,000円 』 と、 <br /> とっても、 リーズナブル。<br /><br /><br />  「グリーンビレッジ横川 かやぶきの館」 の HP<br /><br />   http://www.kayabukinoyakata.jp/ <br />   

『 晩夏の 中山道・木曽路 巡り!・・・で 江戸時代の 旅人気分。 (妻籠・馬篭・奈良井 宿)。  駒ケ岳・千畳敷カール (極楽平) へも、 「ついて 行きます・・・」 ミニ・登山。 』

71いいね!

2011/08/24 - 2011/08/25

81位(同エリア1213件中)

15

122

白い華

白い華さん

 江戸時代・・・、 
 中仙道・木曽路 の 険しい〜! 山々 の 峠 を 越え、  
 「今夜 の  宿場町! の お宿」 に 到着した・・・ 旅人たち。

 ヤレヤレ〜〜ッ・・・ と、 宿 の 玄関 で 疲れた! わらじ を 脱ぎ、 お座敷 に 上った! 瞬間、 どんな・・・ にか 安堵!!! した こと・・・ だろう。

 そして、 二階 の 相部屋! の 窓辺・・・ から、 くつろぎ 気分! で 
 人々 の 往来・・・ する、 夕暮れ・・・ の 町並み を 眺める! 旅人。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ここ!・・・ 『 妻籠 宿 ( つまご ) 』 の、 
 往時 の まま・・・ 残されて いる、  木造家屋! の 旅籠 が、 連なる 町並み・・・ を 
 21世紀 の 今日、 私 が、 歩く。
 
 すると、  まるで・・・、 
 江戸時代・・・ の 和服姿 の 人々! が、 本当 に、 アチコチ・・・ に、 歩いて いる。 様〜 な、
 不思議 な・・・ 「 (江戸時代 に)、 タイムスリップ した・・・ 気持ち 」 に なって・・・ くる。

 「 歴史 ある、 古い! 町並み 巡り 」・・・ の 旅 スタイル! が、 何・・・ より 嬉しく、 楽しみ! な・・・ 私 だが、
 もし、 「日本 一! 好き・・・ な 古い! 町並み は ?」 と 聞かれたら、
「 や〜っぱり、 中仙道! 木曽路 の 『 妻籠 』 でしょ。」 と 言いたい。 と 思う。  (♪) 
 そんな・・・ 素敵! な レトロ! 旅。。。 (3度目 の 訪問)

 更 に、 「 妻籠 」 に 程近い・・・ 「 馬篭 (まごめ) 宿 」 そして、 「 奈良井 宿 」 を、 それぞれ・・・ の 特長  を 感じ・・・ ながら、 歩いて みたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 話 は、 変わって・・・、 山 登り。
 早朝・・・ 朝 イチ! に、 現地・駐車場 で 待機 し、 訪れた! 「中央 アルプス。 木曽・駒ケ岳 の ロープウェイ。」

 「千畳敷 カール」 の 楽々! 遊歩道・・・ を 歩く。 のか・・・ と 思い・・・ きや、
 山 歩き! ファン・・・ の 旦那様〜。 難儀! な・・・ 「登山道」 を 歩き・・・ 始めてる。 

 ヤット・・・こさ!  
 最初 の お山 ポイント!−−−「 極楽平 (ごくらくだいら) 」 に、 到着〜〜。
 ちょっぴり・・・ 見える。 は、 富士山。 そして、 山々 の 稜線。
 旦那様 は、 そんな・・・ 稜線! 美・・・ を 見たくて、 ミニ・登山 を している・・・ って。。。 
 「でも〜〜っ」・・・。 (その後 は、 ただただ・・・ 無言!)
 そんな・・・ 感想 (???) の、 都会派! 奥様〜。 (笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 今夜 の お宿 は、 塩尻 近く・・・ の、 辰野町 に ある、
『 グリーン・ビレッジ 横川 「 かやぶき の 館 」 』 です。

 コチラ! の 本館・・・ の 茅葺き 屋根! は、 日本 一! の 面積  (400坪) ・・・ を 誇る。 のだそう〜。 
 「ホント に、 大きい〜。」
 
 全て! の 施設 は、 2010年 (13年前)・・・ に 出来た! もの で  とっても、 綺麗〜。  
 全室!・・・ 平屋 の 離れ 部屋 (全 10室) も、 ゆったり・・・ 設計〜。 
 地産池消 の お食事 も タップリ! の 品数 で、  どれも、 美味しく、 
 大満足!!! な お宿・・・ でした。 (♪)
 
 コレ! で  ( 2名 使用! の 場合 ) 
『 ひとり・・・ 一泊二食付き 8,000円 』 と、 
 とっても、 リーズナブル。


  「グリーンビレッジ横川 かやぶきの館」 の HP

   http://www.kayabukinoyakata.jp/ 
   

PR

  • 真夜中 の 中央高速・・・ は、 <br />空いて・・・ いる。<br /><br />日付け! の 変わった・・・ 午前 12時半。 <br />千葉県 の 我が家! を 出発 し、<br />午前 4時・・・ には、<br /><br />ココ! 『 中央 アルプス 駒ケ岳・ロープウェイ 』 の 駐車場〜! に 到着〜。<br /><br />辺り・・・ は、 まだ、 真っ暗。。。<br />朝 一番!・・・、 午前 6時過ぎ の バス! に 乗りたい。<br /><br />バス は、 ロープウェイ 乗り場! まで、 片道 約 30分間。<br />一般車両 は、 走ること! が 禁じられて おり、<br />バス または、 タクシー・・・ のみ。 走行 可能〜。<br /><br />バス の 乗客・・・ は、 <br />皆、 10kg の 重さ! が ありそう〜・・・ な <br />「山 登り」 の 重装備!。<br /><br />そんな 中、  普段着! の 軽装 に、 <br />寒さ! しのぎ・・・ の コート・スタイル の <br />我ら・・・ が 老夫婦〜。 <br /><br />山 の 朝!・・・ は、 早いンダ ね。。。

    真夜中 の 中央高速・・・ は、 
    空いて・・・ いる。

    日付け! の 変わった・・・ 午前 12時半。 
    千葉県 の 我が家! を 出発 し、
    午前 4時・・・ には、

    ココ! 『 中央 アルプス 駒ケ岳・ロープウェイ 』 の 駐車場〜! に 到着〜。

    辺り・・・ は、 まだ、 真っ暗。。。
    朝 一番!・・・、 午前 6時過ぎ の バス! に 乗りたい。

    バス は、 ロープウェイ 乗り場! まで、 片道 約 30分間。
    一般車両 は、 走ること! が 禁じられて おり、
    バス または、 タクシー・・・ のみ。 走行 可能〜。

    バス の 乗客・・・ は、 
    皆、 10kg の 重さ! が ありそう〜・・・ な 
    「山 登り」 の 重装備!。

    そんな 中、  普段着! の 軽装 に、 
    寒さ! しのぎ・・・ の コート・スタイル の 
    我ら・・・ が 老夫婦〜。 

    山 の 朝!・・・ は、 早いンダ ね。。。

  • とにかく、 朝・・・ 早い! <br />登山客 の 皆々様〜。<br /><br />バス から、 ロープウェイ・・・ が <br />また、 長蛇 の 列。<br /><br />一度 に、 定員 60人 の 乗客! を カウント & 乗車。<br />させた・・・ 大型 ゴンドラ。<br /><br />片道 7分間・・・ の 「ゆらり!!! 空 の 旅」 を <br />お楽しみ・・・ 下さ〜い。

    とにかく、 朝・・・ 早い! 
    登山客 の 皆々様〜。

    バス から、 ロープウェイ・・・ が 
    また、 長蛇 の 列。

    一度 に、 定員 60人 の 乗客! を カウント & 乗車。
    させた・・・ 大型 ゴンドラ。

    片道 7分間・・・ の 「ゆらり!!! 空 の 旅」 を 
    お楽しみ・・・ 下さ〜い。

  • 東京・山手線 並み・・・ の <br />ラッシュ・アワー の 大混雑・状態! に、<br /><br />身 動き・・・ ひとつ 出来なくて、<br /><br />日本 最高地点! の ロープウェイ 駅。 に <br />無事、 到着〜〜。<br /><br />その・・・ 標高 は、 2,612m。<br /><br /><br />ちなみ・・・ に、 <br />「バス & ロープウェイ」 (往復 運賃) だが、<br />ひとり・・・ 3,800円。 <br /><br />と、 けっこう・・・ するンだ。<br />バス 乗り場・・・ の マイカー 駐車場! も、 500円。<br /><br />夏 休み! 最終・・・ の 平日。 でも、 <br />人気・・・ の 信州 の 避暑地。 <br />「千畳敷 カール」 を 目指し・・・ ます。 

    東京・山手線 並み・・・ の 
    ラッシュ・アワー の 大混雑・状態! に、

    身 動き・・・ ひとつ 出来なくて、

    日本 最高地点! の ロープウェイ 駅。 に 
    無事、 到着〜〜。

    その・・・ 標高 は、 2,612m。


    ちなみ・・・ に、 
    「バス & ロープウェイ」 (往復 運賃) だが、
    ひとり・・・ 3,800円。 

    と、 けっこう・・・ するンだ。
    バス 乗り場・・・ の マイカー 駐車場! も、 500円。

    夏 休み! 最終・・・ の 平日。 でも、 
    人気・・・ の 信州 の 避暑地。 
    「千畳敷 カール」 を 目指し・・・ ます。 

  • ロープウェイ を 降りる! と、<br /><br />標高 2,612m・・・ の <br />千畳敷 カール・・・ は、<br /><br />スグ、 目の前・・・。

    ロープウェイ を 降りる! と、

    標高 2,612m・・・ の 
    千畳敷 カール・・・ は、

    スグ、 目の前・・・。

  • 「千畳敷 カール」 の 全景〜! <br />が コチラ〜。<br /><br />緑色 の、 カール した・・・ 地面。<br />そして、 黒 と 白・・・ の 山々 の 岩肌。<br /><br />山 好き! の 旦那様〜。<br />「白い 雪! が ある・・・ と、 もっと、 キレイ〜。 だが、<br />やっぱり、 いい〜! 風景〜 ダ〜。」 と、 <br />自然 美!・・・ を しみじみ と 眺めている・・・ 様子。 (♪)<br /><br />「お父さん・・・ が 喜んだ。 ンだ もの、 <br />良かったワ〜。」<br /><br />ナゼ・・・ で しょうか〜 ???<br />そんな・・・ 感想〜! しか、<br />出てこない・・・ お母さん。 (笑) 

    「千畳敷 カール」 の 全景〜! 
    が コチラ〜。

    緑色 の、 カール した・・・ 地面。
    そして、 黒 と 白・・・ の 山々 の 岩肌。

    山 好き! の 旦那様〜。
    「白い 雪! が ある・・・ と、 もっと、 キレイ〜。 だが、
    やっぱり、 いい〜! 風景〜 ダ〜。」 と、 
    自然 美!・・・ を しみじみ と 眺めている・・・ 様子。 (♪)

    「お父さん・・・ が 喜んだ。 ンだ もの、 
    良かったワ〜。」

    ナゼ・・・ で しょうか〜 ???
    そんな・・・ 感想〜! しか、
    出てこない・・・ お母さん。 (笑) 

  • 「千畳敷 カール」 の 緑・・・ の 中! の 遊歩道〜。 は、<br />一周 が 40〜50分間 で 「楽々・・・ 歩ける」 とか〜。 (♪)<br /><br /><br />奥様 は、 モチロン・・・、 <br />右・・・ の <br />楽々!・・・、「 遊歩道 」 の つもり・・・ で いた。<br /><br />「ところが〜〜っ・・・???」、<br /><br />左側 の、 「 登山口 」 を <br />登り・・・ 始めちゃった、 旦那〜〜っ。<br /><br />この・・・ 「 警告」 の 看板。 は、<br />目・・・ に 入らなかった! 奥様〜っ。<br /><br />軽装〜! の ふたり・・・ だけれど、<br />近く・・・ で 折り返す。 ので、<br />大丈夫!!! で しょう〜。 で <br /><br />行っちゃい・・・ ます。

    「千畳敷 カール」 の 緑・・・ の 中! の 遊歩道〜。 は、
    一周 が 40〜50分間 で 「楽々・・・ 歩ける」 とか〜。 (♪)


    奥様 は、 モチロン・・・、 
    右・・・ の 
    楽々!・・・、「 遊歩道 」 の つもり・・・ で いた。

    「ところが〜〜っ・・・???」、

    左側 の、 「 登山口 」 を 
    登り・・・ 始めちゃった、 旦那〜〜っ。

    この・・・ 「 警告」 の 看板。 は、
    目・・・ に 入らなかった! 奥様〜っ。

    軽装〜! の ふたり・・・ だけれど、
    近く・・・ で 折り返す。 ので、
    大丈夫!!! で しょう〜。 で 

    行っちゃい・・・ ます。

  • ゴロゴロ・・・ と、 大きな 岩! の 道 が <br />何処・・・ まで も、 <br />続いて・・・ いる。<br /><br />上り! は、 <br />息が・・・ 切れて<br />疲れ・・・ ますネ〜。

    ゴロゴロ・・・ と、 大きな 岩! の 道 が 
    何処・・・ まで も、 
    続いて・・・ いる。

    上り! は、 
    息が・・・ 切れて
    疲れ・・・ ますネ〜。

  • 緑色 の 綱! が、 <br />絶え間なく・・・ 張って あり、<br />安心感! を 与えて・・・ くれる。 (♪)<br /><br />こうゆう、 石 や 岩・・・ の 白っぽい! 色 が、<br />山肌・・・ の 途中 の <br />「白色」・・・ なの かもしれない。

    緑色 の 綱! が、 
    絶え間なく・・・ 張って あり、
    安心感! を 与えて・・・ くれる。 (♪)

    こうゆう、 石 や 岩・・・ の 白っぽい! 色 が、
    山肌・・・ の 途中 の 
    「白色」・・・ なの かもしれない。

  • 赤い! 建物 が、 ロープウェイ の 駅舎。<br /><br />30〜40分間 は、 <br />頑張って・・・ 登って きた。<br /><br />かなり・・・ キツい。<br />けれど、<br />かつて・・・ 訪れた! <br />「茨城・筑波山」 の もっと、 大きな 岩! だらけ・・・ の <br />登山道 の 苦労〜。 を 思えば・・・ なんの その。。。 (笑) <br /><br />そう〜、 自分 を 励まして、<br />「 極楽平 」 を ただ・・・ 目指す! のみ。。。

    赤い! 建物 が、 ロープウェイ の 駅舎。

    30〜40分間 は、 
    頑張って・・・ 登って きた。

    かなり・・・ キツい。
    けれど、
    かつて・・・ 訪れた! 
    「茨城・筑波山」 の もっと、 大きな 岩! だらけ・・・ の 
    登山道 の 苦労〜。 を 思えば・・・ なんの その。。。 (笑) 

    そう〜、 自分 を 励まして、
    「 極楽平 」 を ただ・・・ 目指す! のみ。。。

  • いつの 間にか・・・、<br />自分 の 目線・・・ の 同じ! 高さ に、<br /><br />雲海。。。

    いつの 間にか・・・、
    自分 の 目線・・・ の 同じ! 高さ に、

    雲海。。。

  • 登山道・・・ の 途中〜! で ある<br />「 極楽平 」 には、<br /><br />山 歩き! の 重装備・・・ の 人々! に しか 遇わない。<br /><br />近年 は、 中高年・・・ に 人気! の 山 歩き。<br /><br />ソレ! だけ・・・ では なく、<br />若い! 女性陣・・・ にも、  <br /><br />『 山 ガール 』 と して、<br />山 ファッション・・・ も 含め、 <br />静か! な 人気・・・ が あるの  だとか〜。<br /><br />老若男女・・・ の <br />山 好き! の 人々 が 次々・・・ に、<br />「極楽平」 を 無視! し、<br />更・・・ なる、 高み!・・・ を 目指し、 <br />行って しまう。

    登山道・・・ の 途中〜! で ある
    「 極楽平 」 には、

    山 歩き! の 重装備・・・ の 人々! に しか 遇わない。

    近年 は、 中高年・・・ に 人気! の 山 歩き。

    ソレ! だけ・・・ では なく、
    若い! 女性陣・・・ にも、  

    『 山 ガール 』 と して、
    山 ファッション・・・ も 含め、 
    静か! な 人気・・・ が あるの  だとか〜。

    老若男女・・・ の 
    山 好き! の 人々 が 次々・・・ に、
    「極楽平」 を 無視! し、
    更・・・ なる、 高み!・・・ を 目指し、 
    行って しまう。

  • 登山客 の 皆さん! は、 <br />重さ 10kg 以上・・・ の リュック を 担ぎ、<br />平然・・・ と 登って いく。<br /><br />やっと・・・ こさ、 <br />ハンドバッグ ひとつ・・・ を 持ち、<br />お山・・・ に やって来た! 私。<br /><br />ひとまず・・・ 大きな 石 に、 腰を かけて、<br />一休み。<br /><br />「極楽平」 から 見える! <br />山々・・・ の 稜線。。。

    登山客 の 皆さん! は、 
    重さ 10kg 以上・・・ の リュック を 担ぎ、
    平然・・・ と 登って いく。

    やっと・・・ こさ、 
    ハンドバッグ ひとつ・・・ を 持ち、
    お山・・・ に やって来た! 私。

    ひとまず・・・ 大きな 石 に、 腰を かけて、
    一休み。

    「極楽平」 から 見える! 
    山々・・・ の 稜線。。。

  • 下界・・・ には、 <br />田畑 の グリーン の 世界。 が 見える。<br /><br />眼下・・・ には、 白い! 雲。<br /><br />向こう! に 見える・・・ は、<br />黒い! 山陰。<br /><br />この 写真・・・ の ど真ん中 の 真上 に<br />「 富士山 」 が 顔・・・ を 出して いた。 (♪)

    下界・・・ には、 
    田畑 の グリーン の 世界。 が 見える。

    眼下・・・ には、 白い! 雲。

    向こう! に 見える・・・ は、
    黒い! 山陰。

    この 写真・・・ の ど真ん中 の 真上 に
    「 富士山 」 が 顔・・・ を 出して いた。 (♪)

  • 中央 アルプス! から・・・ だと、<br />高い お山・・・ に さえぎられて<br /><br />富士山 の テッペン! の <br />一部分・・・ しか 見えない。 とか〜。<br /><br /><br />でも、 「富士山 が 見える。」 って<br />この 夏 の 季節! では、 <br />なかなか・・・ ない。 のだ そう〜。 (♪)<br /><br /><br />最近・・・ は、 曇り や 雨・・・ が 多く、<br />久々・・・ の 晴れ間! は、 <br />今日・・・ 1日! のみ。<br />旅行 2日目・・・ の 明日! は、 <br />再び! 雨・・・ が 予報 されて いる。 

    中央 アルプス! から・・・ だと、
    高い お山・・・ に さえぎられて

    富士山 の テッペン! の 
    一部分・・・ しか 見えない。 とか〜。


    でも、 「富士山 が 見える。」 って
    この 夏 の 季節! では、 
    なかなか・・・ ない。 のだ そう〜。 (♪)


    最近・・・ は、 曇り や 雨・・・ が 多く、
    久々・・・ の 晴れ間! は、 
    今日・・・ 1日! のみ。
    旅行 2日目・・・ の 明日! は、 
    再び! 雨・・・ が 予報 されて いる。 

  • お高い! −−− 「3,800円」 の <br />バス &ロープウェイ 料金! には、<br /><br />美しい〜! <br />「中央 アルプス! の 風景〜。」 の <br />絵葉書 (10枚 入り) が <br />もれなく・・・ ついて きた。<br /><br />秋・・・ の 紅葉〜! が <br />素晴らしい〜 だろうなぁ〜〜。  

    お高い! −−− 「3,800円」 の 
    バス &ロープウェイ 料金! には、

    美しい〜! 
    「中央 アルプス! の 風景〜。」 の 
    絵葉書 (10枚 入り) が 
    もれなく・・・ ついて きた。

    秋・・・ の 紅葉〜! が 
    素晴らしい〜 だろうなぁ〜〜。  

  • 駒ケ岳 ロープウェイ! から、 妻籠・・・ の 距離! を<br />ナビ・・・ で 調べる。<br /> <br />「最短 距離・・・ で 行ける 道」 を 検索・・・ したら、<br /><br />「大平 街道」 と 云う・・・ 山道! が 出てきた。 (そう〜)<br />そんな ワケ! で、 山道・・・ を 進みます。<br /><br /><br />「お〜〜っとぉ〜っ。」<br />車 の 前! に、 ひょっこり・・・ 現れた!<br />野生 の お猿 君。。。<br /><br />私達 と 目・・・ が 合ったら、 <br />森 に、 逃げ・・・ ちゃった。 (笑)<br /><br /><br />大平 街道 (26km の 道のり) の 途中・・・ には、<br />飯田 峠 (1,235m) や <br />昔・・・ の 宿場町 「大平 宿」 が ある。<br /><br />現在 は、 「大平 宿」 は、 <br />ほとんど・・・ の 古家 には 人 が 住んで・・・ は いない。<br /><br />一部 の 家屋! が、 <br />「山 暮らし! 体験 施設」 と して、<br />オープン して いるのだ そう〜。  <br /><br /><br />そして、 この カーブ! の 右側・・・ に<br />驚い・・・ たっ。。。 (♪) 

    駒ケ岳 ロープウェイ! から、 妻籠・・・ の 距離! を
    ナビ・・・ で 調べる。
     
    「最短 距離・・・ で 行ける 道」 を 検索・・・ したら、

    「大平 街道」 と 云う・・・ 山道! が 出てきた。 (そう〜)
    そんな ワケ! で、 山道・・・ を 進みます。


    「お〜〜っとぉ〜っ。」
    車 の 前! に、 ひょっこり・・・ 現れた!
    野生 の お猿 君。。。

    私達 と 目・・・ が 合ったら、 
    森 に、 逃げ・・・ ちゃった。 (笑)


    大平 街道 (26km の 道のり) の 途中・・・ には、
    飯田 峠 (1,235m) や 
    昔・・・ の 宿場町 「大平 宿」 が ある。

    現在 は、 「大平 宿」 は、 
    ほとんど・・・ の 古家 には 人 が 住んで・・・ は いない。

    一部 の 家屋! が、 
    「山 暮らし! 体験 施設」 と して、
    オープン して いるのだ そう〜。  


    そして、 この カーブ! の 右側・・・ に
    驚い・・・ たっ。。。 (♪) 

  • 「きゃ〜〜っ、 <br />レトロ! で 可愛い〜! たたずまい の 峠 の 茶屋」<br /><br />では〜〜〜、<br />ア〜〜リマセン か〜〜〜っ。 (♪)<br /><br /><br />トタン 屋根! の 煙突 は、<br />店内・・・ の 囲炉裏! の 吹き出し・・・ 口。 <br /><br />丁度、 お昼・・・ なので、<br />「レトロ! な お店・・・ で 昼食 タイム」 と しましょう。 

    「きゃ〜〜っ、 
    レトロ! で 可愛い〜! たたずまい の 峠 の 茶屋」

    では〜〜〜、
    ア〜〜リマセン か〜〜〜っ。 (♪)


    トタン 屋根! の 煙突 は、
    店内・・・ の 囲炉裏! の 吹き出し・・・ 口。 

    丁度、 お昼・・・ なので、
    「レトロ! な お店・・・ で 昼食 タイム」 と しましょう。 

  • はじめ・・・ は、 コチラ! に、 <br />立ち寄る・・・ つもり は なくて、<br /><br />車内・・・ から 遠目! に、 <br />茶屋 を 眺めて・・・ た。 けれど、<br /><br />「此処・・・ で 蕎麦 でも 食べて 行こう」 と、なる。 (♪)<br /><br />レトロ。 レトロ〜〜。 

    はじめ・・・ は、 コチラ! に、 
    立ち寄る・・・ つもり は なくて、

    車内・・・ から 遠目! に、 
    茶屋 を 眺めて・・・ た。 けれど、

    「此処・・・ で 蕎麦 でも 食べて 行こう」 と、なる。 (♪)

    レトロ。 レトロ〜〜。 

  • コチラ の お店 は、<br />『 木曽見 茶屋 』 と 云う・・・ のだそう〜。<br /><br />80年・・・ の 歴史! が ある、 お茶屋さん。 だ そう<br />ですが、<br />現在 の お店! は、 約 40年 前・・・ に、<br />あり合わせ の 建具! など・・・ を 使って、<br />建てた・・・ との  女将さん の お話。<br /><br />店内・・・ も、 <br />「いい〜! 味・・・ 出してて、<br />レトロ! な 雰囲気・・・ だわ〜。」 (♪)

    コチラ の お店 は、
    『 木曽見 茶屋 』 と 云う・・・ のだそう〜。

    80年・・・ の 歴史! が ある、 お茶屋さん。 だ そう
    ですが、
    現在 の お店! は、 約 40年 前・・・ に、
    あり合わせ の 建具! など・・・ を 使って、
    建てた・・・ との  女将さん の お話。

    店内・・・ も、 
    「いい〜! 味・・・ 出してて、
    レトロ! な 雰囲気・・・ だわ〜。」 (♪)

  • 窓辺・・・ の 席 に 座り、<br /><br />南木曽・・・ の 山々 を 眺め、<br />ランチ・タ〜イム。 <br /><br /><br />そ〜〜、 先ほど・・・ 通って きた、<br />「大平 街道」 (全長 26km)  だが、<br />ただ・・・ の 山道。 って・・・ 感じ <br />では なくて、<br /><br />道路 沿い! に、 天然! の 大滝・・・ が 流れる! ワ〜。<br />廃墟! の 「大平 宿」 の 江戸時代・・・ の 家並み。 は、 通過・・・ 出来る。 ワ〜。<br />街道・・・ の 場所! を 知らせる、 「石碑」 は あるわ〜。<br /><br />木曽路! の 大昔 の 人々! が 往来 した・・・ で あろう、<br />歴史・・・ を 感じ・・・ ながら、 <br /><br />「山道 を ドライビング〜」 が、 何だか・・・ とっても、 楽しい〜!<br />珍しい〜! 山岳 コース。 (♪)<br /><br />丁度、 大平 街道〜! の 通過・・・ は、<br />お天気 にも 恵まれ、 <br />緑 の 木々! の 木漏れ日・・・ が、 <br />山中・・・ の ドライブ! を いっそう〜・・・ <br />素敵! な ルート に して くれて、<br /><br />飯田市 から、 街道! に 入り、<br />全 26km・・・ を 妻籠・・・ まで、 走破。<br />出逢った! 自動車・・・ は、 わずか、 二台。<br />茶屋・・・ を 眺めた! だけ・・・ の バイク 一台。<br />とっても、 淋しい〜! けど、<br />思い出! 深い・・・ 山道。 と なるの・・・ だった。<br /><br />モチロン、 なにより、<br />『 木曽見 茶屋 』 の 存在! が 一番。。。 <br />ですが。。。 (笑) 

    窓辺・・・ の 席 に 座り、

    南木曽・・・ の 山々 を 眺め、
    ランチ・タ〜イム。


    そ〜〜、 先ほど・・・ 通って きた、
    「大平 街道」 (全長 26km)  だが、
    ただ・・・ の 山道。 って・・・ 感じ 
    では なくて、

    道路 沿い! に、 天然! の 大滝・・・ が 流れる! ワ〜。
    廃墟! の 「大平 宿」 の 江戸時代・・・ の 家並み。 は、 通過・・・ 出来る。 ワ〜。
    街道・・・ の 場所! を 知らせる、 「石碑」 は あるわ〜。

    木曽路! の 大昔 の 人々! が 往来 した・・・ で あろう、
    歴史・・・ を 感じ・・・ ながら、 

    「山道 を ドライビング〜」 が、 何だか・・・ とっても、 楽しい〜!
    珍しい〜! 山岳 コース。 (♪)

    丁度、 大平 街道〜! の 通過・・・ は、
    お天気 にも 恵まれ、 
    緑 の 木々! の 木漏れ日・・・ が、 
    山中・・・ の ドライブ! を いっそう〜・・・ 
    素敵! な ルート に して くれて、

    飯田市 から、 街道! に 入り、
    全 26km・・・ を 妻籠・・・ まで、 走破。
    出逢った! 自動車・・・ は、 わずか、 二台。
    茶屋・・・ を 眺めた! だけ・・・ の バイク 一台。
    とっても、 淋しい〜! けど、
    思い出! 深い・・・ 山道。 と なるの・・・ だった。

    モチロン、 なにより、
    『 木曽見 茶屋 』 の 存在! が 一番。。。 
    ですが。。。 (笑) 

  • 南木曽岳・・・ など の<br />信州 の 山々! に 囲まれた<br /><br />大平 街道! の 『 木曽見 茶屋 』。<br /><br />大昔・・・ は、<br />この 大平 街道〜! が メイン・ルート だった・・・ けれど、<br />どんどん・・・ 下界 に 便利! な 新しい〜 道。 が 出来たコト で、<br /><br />大平 宿! も 寂れてしまった・・・ のだ とか〜。<br /><br />木曽路・・・ の 宿場町 は、<br />どの・・・ 町も、<br />そんな・・・ 時代 と 共 に 変化。<br /><br />便利・・・ に なる、 新た! なる・・・ 乗り物 の 発達 に より、<br />「江戸時代 の まんま」 の 歩き! 旅・・・ が すたれ、<br /><br />同時・・・ に 寂れて いった・・・ の だった。

    南木曽岳・・・ など の
    信州 の 山々! に 囲まれた

    大平 街道! の 『 木曽見 茶屋 』。

    大昔・・・ は、
    この 大平 街道〜! が メイン・ルート だった・・・ けれど、
    どんどん・・・ 下界 に 便利! な 新しい〜 道。 が 出来たコト で、

    大平 宿! も 寂れてしまった・・・ のだ とか〜。

    木曽路・・・ の 宿場町 は、
    どの・・・ 町も、
    そんな・・・ 時代 と 共 に 変化。

    便利・・・ に なる、 新た! なる・・・ 乗り物 の 発達 に より、
    「江戸時代 の まんま」 の 歩き! 旅・・・ が すたれ、

    同時・・・ に 寂れて いった・・・ の だった。

  • 「おでん」 (450円) は、<br /><br />東京・・・ では ま〜〜ず、 見られない、<br />昆布巻き の 出し方! が 面白い。<br /><br />茶色・・・ と 云うより <br />黒い! おでん。<br /><br />この 土地・・・ で ない、 と<br />食べられない・・・ 希少価値 を 感じ・・・ ながら<br />美味しく・・・  頂きました〜。 (♪) 

    「おでん」 (450円) は、

    東京・・・ では ま〜〜ず、 見られない、
    昆布巻き の 出し方! が 面白い。

    茶色・・・ と 云うより 
    黒い! おでん。

    この 土地・・・ で ない、 と
    食べられない・・・ 希少価値 を 感じ・・・ ながら
    美味しく・・・  頂きました〜。 (♪) 

  • 「山菜 蕎麦」 (650円) は、<br />女将さん の・・・  手打ち! そば。<br /><br />素朴! な 味付け・・・ の 汁 が <br />田舎 の 「おふくろ の 暖かさ」・・・ を 伝える。<br /><br />

    「山菜 蕎麦」 (650円) は、
    女将さん の・・・  手打ち! そば。

    素朴! な 味付け・・・ の 汁 が 
    田舎 の 「おふくろ の 暖かさ」・・・ を 伝える。

  • 次・・・ に 訪れた! のは、<br />『 妻籠宿 』・・・。<br /><br />数 ある、 駐車場・・・ でも、<br />「中央 駐車場! が、 一番! 町中・・・ に 至近。」 との お話! を<br />山 茶屋・・・ の 女将さん! 情報〜・・・ で ゲット〜。<br /><br />迷わず・・・ 中央 駐車場! に、 車 を 入れマス。<br /><br />妻籠 の 駐車場・・・ は、 500円。<br />馬篭 は、 無料〜・・・。<br /><br />って・・・、<br />ちょっと、 納得! が いかない ?(笑) 

    次・・・ に 訪れた! のは、
    『 妻籠宿 』・・・。

    数 ある、 駐車場・・・ でも、
    「中央 駐車場! が、 一番! 町中・・・ に 至近。」 との お話! を
    山 茶屋・・・ の 女将さん! 情報〜・・・ で ゲット〜。

    迷わず・・・ 中央 駐車場! に、 車 を 入れマス。

    妻籠 の 駐車場・・・ は、 500円。
    馬篭 は、 無料〜・・・。

    って・・・、
    ちょっと、 納得! が いかない ?(笑) 

  • 中央 駐車場・・・ より、<br />川 向こう〜! の 『 妻籠宿 』・・・ に <br /><br />想い! を 馳せる。<br /><br />川 の 水! は、 透明〜・・・ で<br />驚く・・・ ほど、 綺麗〜。 (♪)

    中央 駐車場・・・ より、
    川 向こう〜! の 『 妻籠宿 』・・・ に 

    想い! を 馳せる。

    川 の 水! は、 透明〜・・・ で
    驚く・・・ ほど、 綺麗〜。 (♪)

  • 中央 駐車場・・・ から <br />徒歩 2〜3分 歩く・・・ と、<br /><br />レトロ! な ふたつ・・・ の 橋。<br /><br />橋 を 渡った! 所・・・ には  <br />「宿場 町」・・・ の 風景〜!  が 広がって・・・ いた。

    中央 駐車場・・・ から 
    徒歩 2〜3分 歩く・・・ と、

    レトロ! な ふたつ・・・ の 橋。

    橋 を 渡った! 所・・・ には  
    「宿場 町」・・・ の 風景〜!  が 広がって・・・ いた。

  • 旅館 「いこまや」 の 看板。 と <br />一本・・・ の 木。<br /><br />「妻籠宿」 の ポスター・・・ には、 <br />良く・・・ お見掛け! する。 けど、<br /><br />きっと、 この 位置! から の 撮影〜・・・ が<br />ベスト・ショット・・・ なので しょう。

    旅館 「いこまや」 の 看板。 と 
    一本・・・ の 木。

    「妻籠宿」 の ポスター・・・ には、 
    良く・・・ お見掛け! する。 けど、

    きっと、 この 位置! から の 撮影〜・・・ が
    ベスト・ショット・・・ なので しょう。

  • 「いこまや」 の 看板。 と <br />一本・・・ の 木。 を 中心! に、<br /><br />両側・・・ の 家々 を <br />入れて・・・ の 一枚。<br /><br />光 の 具合!・・・ も いい〜! 感じ。 (♪)<br /><br />「木曽路! の 旅」 の 旅行記・・・ の 表紙 を 飾る<br /><br />ーーー いかにも・・・、 <br />   「妻籠・馬篭 の 旅」 風景〜。ーーー 

    「いこまや」 の 看板。 と 
    一本・・・ の 木。 を 中心! に、

    両側・・・ の 家々 を 
    入れて・・・ の 一枚。

    光 の 具合!・・・ も いい〜! 感じ。 (♪)

    「木曽路! の 旅」 の 旅行記・・・ の 表紙 を 飾る

    ーーー いかにも・・・、 
       「妻籠・馬篭 の 旅」 風景〜。ーーー 

  • 中山道・木曽路の宿場町である妻籠は、<br />日本の町並み保存運動の原点であり、<br /><br />初の重要伝統的建造物群保存地区に選定された集落でした。<br /><br />当時妻籠は鉄道や自動車社会から取り残され、<br />過疎化や経済不振に悩まされていました。<br /><br />そこで住民は歴史的な町並み再生に活路を見いだします。<br /><br />幸いにして文明の発展から取り残されていた妻籠は、<br />往時の宿場町の状態で残されていた為に、<br />大学や専門家の協力を得てみごと町並みの修復に成功しました。<br />

    中山道・木曽路の宿場町である妻籠は、
    日本の町並み保存運動の原点であり、

    初の重要伝統的建造物群保存地区に選定された集落でした。

    当時妻籠は鉄道や自動車社会から取り残され、
    過疎化や経済不振に悩まされていました。

    そこで住民は歴史的な町並み再生に活路を見いだします。

    幸いにして文明の発展から取り残されていた妻籠は、
    往時の宿場町の状態で残されていた為に、
    大学や専門家の協力を得てみごと町並みの修復に成功しました。

  • 「売らない、貸さない、壊さない」<br /><br />これが妻籠の住民に課せられた三原則です。<br /><br />

    「売らない、貸さない、壊さない」

    これが妻籠の住民に課せられた三原則です。

  • <br />中山道は古代東山道を踏襲して江戸時代に整備された、<br />江戸と京をむすぶ東海道の脇往還で、平坦な道筋を行く東海道とは対象的に、<br /><br />険しい山間部を通りぬけ、<br />さらに東海道の53次に対し<br />中山道67次という非常に遠回りの街道でした。<br /><br />しかし、東海道は川越えや渡し船など天候による足止めも多く、<br />旅程の読めない東海道に対して<br /><br />険しいながらも制約が少ない中山道を利用する旅人も多く、<br />特に子女には中山道が好まれました。<br /><br />その中山道の道中で、<br />もっとも険しい木曽谷の山間部を通る区間を木曽路といい、<br />ここに11の宿が設けられました。<br /><br />妻籠は木曽11宿のなかでは一番小さな宿場町だたっといいます。<br />それが、今では中山道だけでなく<br />全国屈指の伝統的な古い街並みをが残る郷として知られています。


    中山道は古代東山道を踏襲して江戸時代に整備された、
    江戸と京をむすぶ東海道の脇往還で、平坦な道筋を行く東海道とは対象的に、

    険しい山間部を通りぬけ、
    さらに東海道の53次に対し
    中山道67次という非常に遠回りの街道でした。

    しかし、東海道は川越えや渡し船など天候による足止めも多く、
    旅程の読めない東海道に対して

    険しいながらも制約が少ない中山道を利用する旅人も多く、
    特に子女には中山道が好まれました。

    その中山道の道中で、
    もっとも険しい木曽谷の山間部を通る区間を木曽路といい、
    ここに11の宿が設けられました。

    妻籠は木曽11宿のなかでは一番小さな宿場町だたっといいます。
    それが、今では中山道だけでなく
    全国屈指の伝統的な古い街並みをが残る郷として知られています。

  • 時代 遅れ! に 過疎 地域・・・ など の<br />「ピンチ」 を <br /><br />往時・・・ の 町並み! が <br />すっかり、 残って・・・ いた ため に、<br />「チャンス」 に 変えた!<br /> <br />って・・・ ワケ! ね。 (♪)

    時代 遅れ! に 過疎 地域・・・ など の
    「ピンチ」 を 

    往時・・・ の 町並み! が 
    すっかり、 残って・・・ いた ため に、
    「チャンス」 に 変えた!
     
    って・・・ ワケ! ね。 (♪)

  • 『 松代屋 』 旅館・・・ の 入り口! を 飾る、<br />「まねき」 は、 <br />江戸時代・・・ も モノ! だ そう〜。<br /><br />描かれた! 文字・・・ は、<br />うっすら・・・ 見える。 だけ・・・。<br /><br /><br />日本 アチコチ・・・ の 歴史 街道〜! を 歩いて・・・ みた けれど、<br />往時 の 人々! の 往来・・・ が <br />目の前! に 浮かぶ・・・ 様 に、 イマジネーション。<br /><br />想像力・・・ が 感じ られる!<br />古い・・・ 街並み。 も、 珍しい〜!!!。 (♪)<br /><br />そんな・・・ ワケ! で、<br />私 は、 やっぱり 「妻籠」 が <br />日本 一! 「 古い! 町並み 」 では、 好き! だし、<br />オススメ!・・・ の 『 歴史! ある・・・ 町並み 』。 

    『 松代屋 』 旅館・・・ の 入り口! を 飾る、
    「まねき」 は、 
    江戸時代・・・ も モノ! だ そう〜。

    描かれた! 文字・・・ は、
    うっすら・・・ 見える。 だけ・・・。


    日本 アチコチ・・・ の 歴史 街道〜! を 歩いて・・・ みた けれど、
    往時 の 人々! の 往来・・・ が 
    目の前! に 浮かぶ・・・ 様 に、 イマジネーション。

    想像力・・・ が 感じ られる!
    古い・・・ 街並み。 も、 珍しい〜!!!。 (♪)

    そんな・・・ ワケ! で、
    私 は、 やっぱり 「妻籠」 が 
    日本 一! 「 古い! 町並み 」 では、 好き! だし、
    オススメ!・・・ の 『 歴史! ある・・・ 町並み 』。 

  • 二階・・・ の 部屋 の 障子! が 見える。。。<br />って〜〜 の も、<br /> <br />珍しい〜〜。 (♪)<br /> <br /><br />妻籠 の 江戸時代・・・ を 感じさせる! 町並み は、<br />茶色 の 木造 家屋。<br />そして、 往時・・・ の まんま! の 建物・・・  <br />(最近、 再生〜! リニューアル の 手 を 加えない・・・ 処) が、 <br />ズラリ!!!・・・ と 残っている。<br />の が、 「 大きな 魅力! 」 だ と 思う。<br /><br />そして、 あまり・・・ 目立たない 様〜 に、<br />控えめ! な 営業・・・ で 存在 する、 お土産物・・・ が あり、<br /><br />住民 の 皆さん・・・ も、<br />何となく、 ひっそり!・・・ と、<br />妻籠 に、 暮らしている。 って 感じ・・・ が する。 

    二階・・・ の 部屋 の 障子! が 見える。。。
    って〜〜 の も、
     
    珍しい〜〜。 (♪)
     

    妻籠 の 江戸時代・・・ を 感じさせる! 町並み は、
    茶色 の 木造 家屋。
    そして、 往時・・・ の まんま! の 建物・・・  
    (最近、 再生〜! リニューアル の 手 を 加えない・・・ 処) が、 
    ズラリ!!!・・・ と 残っている。
    の が、 「 大きな 魅力! 」 だ と 思う。

    そして、 あまり・・・ 目立たない 様〜 に、
    控えめ! な 営業・・・ で 存在 する、 お土産物・・・ が あり、

    住民 の 皆さん・・・ も、
    何となく、 ひっそり!・・・ と、
    妻籠 に、 暮らしている。 って 感じ・・・ が する。 

  • 妻籠 の ひっそり!・・・ と した、 江戸時代・・・ の 町並み。<br /><br />私たち・・・ 夫婦 は、<br />「妻籠。 馬篭。 奈良井」 の 3ヶ所・・・ では、<br />やっぱり、 「妻籠・・・ が 一番! いい〜。」 と 感じた。<br /><br /><br />坂 の 宿場町! 馬篭 は、 もっと、 お土産店・・・ など が、 多く、<br />賑やか〜。 で あり、<br /><br />町並み・・・ の 長さ! 1km 以上・・・ の <br />奈良井宿 は、 ひっそり・・・ と 云う よりも、<br />土産物店 も 多く、<br />人々 の 暮らし! が 活発そう〜。 な 町。<br /><br /><br />コチラ! の 小さな お座敷・・・ も、<br />いきなり・・・ の <br />外! に 面した・・・ 畳 部屋。<br /><br />オープン・・・ な 雰囲気。 デスネ〜。<br /><br />昔 は、 <br />どう・・・ 使用 していた ? 

    妻籠 の ひっそり!・・・ と した、 江戸時代・・・ の 町並み。

    私たち・・・ 夫婦 は、
    「妻籠。 馬篭。 奈良井」 の 3ヶ所・・・ では、
    やっぱり、 「妻籠・・・ が 一番! いい〜。」 と 感じた。


    坂 の 宿場町! 馬篭 は、 もっと、 お土産店・・・ など が、 多く、
    賑やか〜。 で あり、

    町並み・・・ の 長さ! 1km 以上・・・ の 
    奈良井宿 は、 ひっそり・・・ と 云う よりも、
    土産物店 も 多く、
    人々 の 暮らし! が 活発そう〜。 な 町。


    コチラ! の 小さな お座敷・・・ も、
    いきなり・・・ の 
    外! に 面した・・・ 畳 部屋。

    オープン・・・ な 雰囲気。 デスネ〜。

    昔 は、 
    どう・・・ 使用 していた ? 

  • 石垣 沿い!・・・ に、 歩き、<br /><br />路地裏 探索・・・ を して みた〜い。

    石垣 沿い!・・・ に、 歩き、

    路地裏 探索・・・ を して みた〜い。

  • グリーン の 木々! が まぶしい〜<br />小さな・・・ 水路。

    グリーン の 木々! が まぶしい〜
    小さな・・・ 水路。

  • 木曽路 は、<br /><br />山々・・・ から 流れ 来る、<br />豊か! な 水 に 恵まれ、<br /><br />おいしい〜! 水・・・ が いっぱい。

    木曽路 は、

    山々・・・ から 流れ 来る、
    豊か! な 水 に 恵まれ、

    おいしい〜! 水・・・ が いっぱい。

  • 「妻籠宿」 の 観光 案内所 は、<br /><br />木造・洋風建築・・・ の <br />ハイカラ・・・ な 洋館。

    「妻籠宿」 の 観光 案内所 は、

    木造・洋風建築・・・ の 
    ハイカラ・・・ な 洋館。

  • そんな・・・ 洋館! の 入り口・・・ の <br />ドアー で 取り囲み<br />パチリ。<br /><br />緑色 の 木々! の 影。<br />道・・・ 行く! 女性 の 日傘 が<br /><br />とっても、 涼しげ〜。 <br /><br />晩夏・・・ で 見つけた! <br />妻籠・・・ の <br />素敵! な ワン・シーン。 (♪)

    そんな・・・ 洋館! の 入り口・・・ の 
    ドアー で 取り囲み
    パチリ。

    緑色 の 木々! の 影。
    道・・・ 行く! 女性 の 日傘 が

    とっても、 涼しげ〜。 

    晩夏・・・ で 見つけた! 
    妻籠・・・ の 
    素敵! な ワン・シーン。 (♪)

  • 同じ・・・ く、 <br />観光 案内所 の 洋館! の 窓・・・ から<br /><br />若い! 女性たち・・・ を 追いかけて みた。<br /><br />夏 は、 日傘・・・ って<br />絵・・・ に なるなぁ〜。

    同じ・・・ く、 
    観光 案内所 の 洋館! の 窓・・・ から

    若い! 女性たち・・・ を 追いかけて みた。

    夏 は、 日傘・・・ って
    絵・・・ に なるなぁ〜。

  • 窓・・・ を 開ければ、<br /><br />家紋 付き! の<br />なまこ 壁・・・ の 土蔵。 <br /><br />が、 見える。

    窓・・・ を 開ければ、

    家紋 付き! の
    なまこ 壁・・・ の 土蔵。 

    が、 見える。

  • 白い! さるすべり・・・ の 花、 咲く! <br />夏 の 午後・・・。<br /><br />青空 と 白い! 雲。<br /><br />白壁 の 土蔵・・・ が<br />似合って・・・ いた。<br />

    白い! さるすべり・・・ の 花、 咲く! 
    夏 の 午後・・・。

    青空 と 白い! 雲。

    白壁 の 土蔵・・・ が
    似合って・・・ いた。

  • 朱色 の 小さな・・・ 鳥居! が <br />可愛らしい〜。<br /><br />今回 の 日本 の 旅! の 旅行記・・・ には、<br />宿場 町! の ご紹介・・・ に 専念 し、<br /><br />珍しく、 寺社仏閣・・・ は、 <br />この 小さな 鳥居! の 様子・・・ 以外、<br />アリマセン。  (笑)<br />

    朱色 の 小さな・・・ 鳥居! が 
    可愛らしい〜。

    今回 の 日本 の 旅! の 旅行記・・・ には、
    宿場 町! の ご紹介・・・ に 専念 し、

    珍しく、 寺社仏閣・・・ は、 
    この 小さな 鳥居! の 様子・・・ 以外、
    アリマセン。  (笑)

  • お天気・・・ の いい〜! 日 に、<br /><br />憧れ!・・・ の 「 妻籠宿 」 の 散策・・・。<br /><br />ホント、 来て・・・ 良かったぁ〜。 <br /><br />

    お天気・・・ の いい〜! 日 に、

    憧れ!・・・ の 「 妻籠宿 」 の 散策・・・。

    ホント、 来て・・・ 良かったぁ〜。 

  • 「妻籠」 の 町並み! も、<br />この・・・ 辺り は、 <br /><br />白壁 の 蔵 屋敷。 が あったり・・・ と、<br /><br />先ほど・・・ 歩いた!、 <br />(ポスター に なる) <br />旅館 「いこまや」 の 附近! の<br /><br />木造家屋・・・ が 連なる、<br />江戸時代・・・ を 忍ばせる、 風景〜。<br />とは、 <br /><br />ちょっと、 趣き! が 変わる。<br /><br />でも、 コチラ! も また、 「ナ〜イス」。

    「妻籠」 の 町並み! も、
    この・・・ 辺り は、 

    白壁 の 蔵 屋敷。 が あったり・・・ と、

    先ほど・・・ 歩いた!、 
    (ポスター に なる) 
    旅館 「いこまや」 の 附近! の

    木造家屋・・・ が 連なる、
    江戸時代・・・ を 忍ばせる、 風景〜。
    とは、 

    ちょっと、 趣き! が 変わる。

    でも、 コチラ! も また、 「ナ〜イス」。

  • 私 は、 約 30年前・・・ に、<br /> <br />「妻籠」 の 素晴らしい〜! 町並み・・・ に <br />魅了〜! されて しまい、<br /><br />『 連続!!! 2度・・・ の 訪問 』 を して いる。 (笑)

    私 は、 約 30年前・・・ に、
     
    「妻籠」 の 素晴らしい〜! 町並み・・・ に 
    魅了〜! されて しまい、

    『 連続!!! 2度・・・ の 訪問 』 を して いる。 (笑)

  • その・・・うち の、 一回 は、<br /><br />確か!・・・。<br />「妻籠 の 町並み! 沿い・・・ の <br />小さな 旅籠 (民宿) に 泊まった」・・・ <br /><br />記憶 が〜〜〜。。。<br /> <br /><br />更・・・ に、 <br />重い! バッグ・・・ を 持って、<br /> <br />約 7〜8km の 距離・・・ の ある、<br />「妻籠 から 馬篭」 の 間! を <br />女 友達 と、 歩いた・・・ の だった。 (汗)

    その・・・うち の、 一回 は、

    確か!・・・。
    「妻籠 の 町並み! 沿い・・・ の 
    小さな 旅籠 (民宿) に 泊まった」・・・ 

    記憶 が〜〜〜。。。
     

    更・・・ に、 
    重い! バッグ・・・ を 持って、
     
    約 7〜8km の 距離・・・ の ある、
    「妻籠 から 馬篭」 の 間! を 
    女 友達 と、 歩いた・・・ の だった。 (汗)

  • そんな・・・ お気に入り! の 「妻籠宿」。 <br />なので、<br /><br />今回、 30年ぶり・・・ に、 <br />3回目 の 訪問! を 果たせて、<br /><br />とっても、 嬉しい〜。 

    そんな・・・ お気に入り! の 「妻籠宿」。 
    なので、

    今回、 30年ぶり・・・ に、 
    3回目 の 訪問! を 果たせて、

    とっても、 嬉しい〜。 

  • 蔵 造り! の 家並み・・・ の 美しい〜 町。 には、 <br />上品・・・ な ムード! が あり、 大好き!・・・ なの だが、<br /><br />「妻籠宿」 の 古びた! 木造家屋・・・ の 町並み! は、<br /><br />江戸時代・・・ の 人々! が<br />目の前・・・ で 往来 している! 姿・・・ が、 見える。 様〜 な<br /><br />不思議! な 「タイムスリップ」 感覚・・・。 が あったり・・・ する。<br /><br />それ・・・ ほど、<br />往時・・・ に、 近づける、 <br /><br />『 江戸時代 に まぎれ込んだ! みたい・・・ な 時空間 』 が ある・・・ と 思った。

    蔵 造り! の 家並み・・・ の 美しい〜 町。 には、 
    上品・・・ な ムード! が あり、 大好き!・・・ なの だが、

    「妻籠宿」 の 古びた! 木造家屋・・・ の 町並み! は、

    江戸時代・・・ の 人々! が
    目の前・・・ で 往来 している! 姿・・・ が、 見える。 様〜 な

    不思議! な 「タイムスリップ」 感覚・・・。 が あったり・・・ する。

    それ・・・ ほど、
    往時・・・ に、 近づける、 

    『 江戸時代 に まぎれ込んだ! みたい・・・ な 時空間 』 が ある・・・ と 思った。

  • こ〜〜んな 風〜! に、<br /><br />黄色い 花! が、 <br />店先・・・ を 彩る! <br />植物 の 作り 上げる!  美しい〜・・・ 茂み。<br /><br /><br />ベトナム の 古都! ホイアン・・・ では、<br />ピンク色 や 白い! ブーゲンビリア の 花・・・ が <br />店先 を 飾って いた。 <br /><br />けれど、<br />此処・・・ 日本 の 古い 町 「妻籠」 では、 <br />ユーモラスな 植物 の 実! が、 揺れて・・・ いた。 

    こ〜〜んな 風〜! に、

    黄色い 花! が、 
    店先・・・ を 彩る! 
    植物 の 作り 上げる!  美しい〜・・・ 茂み。


    ベトナム の 古都! ホイアン・・・ では、
    ピンク色 や 白い! ブーゲンビリア の 花・・・ が 
    店先 を 飾って いた。 

    けれど、
    此処・・・ 日本 の 古い 町 「妻籠」 では、 
    ユーモラスな 植物 の 実! が、 揺れて・・・ いた。 

  • 千本格子・・・ の 窓辺! には、<br /><br />長さ! 40cm・・・ は 越えて いそう〜。<br />そんな・・・ 長〜〜い 糸瓜。

    千本格子・・・ の 窓辺! には、

    長さ! 40cm・・・ は 越えて いそう〜。
    そんな・・・ 長〜〜い 糸瓜。

  • お蕎麦屋さん の 「白い! 暖簾」 に は・・・、<br /><br />沢山 の 小さな・・・ ひょうたん。 が、 <br />成って・・・ いた。<br /><br />いやぁ〜、 妻籠・・・ の 風景〜! に、<br />こうゆう・・・ 日本 を 感じさせる! 植物。 って<br />ピッタリ・・・ だわ〜。 (♪)

    お蕎麦屋さん の 「白い! 暖簾」 に は・・・、

    沢山 の 小さな・・・ ひょうたん。 が、 
    成って・・・ いた。

    いやぁ〜、 妻籠・・・ の 風景〜! に、
    こうゆう・・・ 日本 を 感じさせる! 植物。 って
    ピッタリ・・・ だわ〜。 (♪)

  • お酒 の 徳利! 位・・・ の 大きさ の<br />薄緑 色! の ひょうたん。<br /><br />此処・・・ から、 白い! 暖簾・・・ まで<br /><br />見事! な 「 美 」・・・ を <br />魅せて・・・ います。

    お酒 の 徳利! 位・・・ の 大きさ の
    薄緑 色! の ひょうたん。

    此処・・・ から、 白い! 暖簾・・・ まで

    見事! な 「 美 」・・・ を 
    魅せて・・・ います。

  • 奥 ゆかし・・・ く、<br />下駄屋さん、<br /><br />只今・・・ 営業中〜。 (笑)

    奥 ゆかし・・・ く、
    下駄屋さん、

    只今・・・ 営業中〜。 (笑)

  • 漆器店・・・ も いっぱい、 ある。<br /><br />「木曽 ヒノキ」 を 使った・・・<br />高級 漆器店。<br /><br /><br />そうそう〜、 <br />最高級 木材! で ある、<br />「木曽 ヒノキ」 は、  <br /><br />大昔・・・ から、 珍重! され、<br /><br />江戸幕府 の 重んずる・・・ <br />寺社仏閣 や、 主要な 建物! の 建築 の 時・・・ 以外、<br /><br />庶民・・・ の 建物、 には、 <br />「木曽 ヒノキ」 の 木材 の 使用〜! は、 ご法度。<br />・・・ と していた。 の だった。

    漆器店・・・ も いっぱい、 ある。

    「木曽 ヒノキ」 を 使った・・・
    高級 漆器店。


    そうそう〜、 
    最高級 木材! で ある、
    「木曽 ヒノキ」 は、  

    大昔・・・ から、 珍重! され、

    江戸幕府 の 重んずる・・・ 
    寺社仏閣 や、 主要な 建物! の 建築 の 時・・・ 以外、

    庶民・・・ の 建物、 には、 
    「木曽 ヒノキ」 の 木材 の 使用〜! は、 ご法度。
    ・・・ と していた。 の だった。

  • 店先・・・ の 階段 が、<br /><br />気 に なる・・・ お酒屋さん。

    店先・・・ の 階段 が、

    気 に なる・・・ お酒屋さん。

  • 背負い 籠! の ミニチュア版・・・ の 花 かご。<br /><br />藍染 の 暖簾! の 下・・・ で 見つけた!<br />小さな・・・ 可愛い 風景〜。。。<br /><br />

    背負い 籠! の ミニチュア版・・・ の 花 かご。

    藍染 の 暖簾! の 下・・・ で 見つけた!
    小さな・・・ 可愛い 風景〜。。。

  • 「妻籠宿」・・・ から は、 <br />約 7〜8km の 距離・・・ 離れた! 所 に ある、 <br />「馬篭宿」。<br /><br />妻籠 は、 長野県 内。<br />馬篭 は、 岐阜県 内。

    「妻籠宿」・・・ から は、 
    約 7〜8km の 距離・・・ 離れた! 所 に ある、 
    「馬篭宿」。

    妻籠 は、 長野県 内。
    馬篭 は、 岐阜県 内。

  • しばらく・・・ ふたつ目 の 宿場 町! <br />「馬篭」 の 様子・・・ を ご覧 下さい。<br /><br />町 の 入り口! の 丘・・・ の 上 から、<br />山々 と、 田園 風景〜・・・ を 望む。

    しばらく・・・ ふたつ目 の 宿場 町! 
    「馬篭」 の 様子・・・ を ご覧 下さい。

    町 の 入り口! の 丘・・・ の 上 から、
    山々 と、 田園 風景〜・・・ を 望む。

  • 素っ気・・・ 無い! 草原 (?) も<br />「 中山道 」・・・ なの ですね〜。<br /><br />小さな 道しるべ!・・・には、<br />「 中山道 」 と 記されて いる。 

    素っ気・・・ 無い! 草原 (?) も
    「 中山道 」・・・ なの ですね〜。

    小さな 道しるべ!・・・には、
    「 中山道 」 と 記されて いる。 

  • 江戸 幕府 の 御触れ! を<br /> <br />「中山道」 を 通行する・・・ 旅人 に <br />知らせた!<br /><br />「お触書き! 掲示板」。<br /><br />この 看板・・・ は、<br />「妻籠宿」・・・ にも、 ありました。

    江戸 幕府 の 御触れ! を
     
    「中山道」 を 通行する・・・ 旅人 に 
    知らせた!

    「お触書き! 掲示板」。

    この 看板・・・ は、
    「妻籠宿」・・・ にも、 ありました。

  • 真っ直ぐ・・・ に 伸びる! <br /><br />「馬篭宿」 の 道。

    真っ直ぐ・・・ に 伸びる! 

    「馬篭宿」 の 道。

  • 「馬篭」 は、<br /><br />道 沿い!・・・ に、<br />緑・・・ の 木々! が <br />豊か! に 生い 茂る・・・ 坂道。<br /><br />が 特長〜・・・ で しょうね。

    「馬篭」 は、

    道 沿い!・・・ に、
    緑・・・ の 木々! が 
    豊か! に 生い 茂る・・・ 坂道。

    が 特長〜・・・ で しょうね。

  • 妻籠 や 奈良井・・・ の <br />平坦! な 道 には、 <br /><br />緑 の 風景〜! は 少なかった。<br /><br /><br />水 が 豊富!・・・ なので、<br />水車 は、 勢い・・・ 良く 廻って・・・ いる。

    妻籠 や 奈良井・・・ の 
    平坦! な 道 には、 

    緑 の 風景〜! は 少なかった。


    水 が 豊富!・・・ なので、
    水車 は、 勢い・・・ 良く 廻って・・・ いる。

  • コチラ 側! の 暖簾・・・ を 入れて、<br />向こう 側! の 家屋・・・ を 眺める。

    コチラ 側! の 暖簾・・・ を 入れて、
    向こう 側! の 家屋・・・ を 眺める。

  • 店先・・・ に 立て 掛けられた!<br />大きな・・・ 大八車。<br /><br />今・・・ も <br />「旅籠」 の 建物・・・。

    店先・・・ に 立て 掛けられた!
    大きな・・・ 大八車。

    今・・・ も 
    「旅籠」 の 建物・・・。

  • お店・・・ の 奥! には、<br /><br />石造り! の 太鼓橋。 も ある、<br />オシャレ・・・ な 日本庭園。<br /><br />御うち・・・ の  中 (裏) 庭。 <br />って・・・ 感じ。 なのね〜。

    お店・・・ の 奥! には、

    石造り! の 太鼓橋。 も ある、
    オシャレ・・・ な 日本庭園。

    御うち・・・ の  中 (裏) 庭。 
    って・・・ 感じ。 なのね〜。

  • メイン・ストリート から <br />小さな・・・ 道! に 分岐 している 辺り。<br /><br />また、 違った! 風景〜・・・ が 広がる。

    メイン・ストリート から 
    小さな・・・ 道! に 分岐 している 辺り。

    また、 違った! 風景〜・・・ が 広がる。

  • 「馬篭」 の そぞろ・・・ 歩き! は、<br /><br />通り 沿い! の・・・ 土産物店 を <br />遠め! に、 眺め・・・ ながら、<br /><br />片道 が、 約 20分間 の 距離。 と 云った 感じ。   <br />

    「馬篭」 の そぞろ・・・ 歩き! は、

    通り 沿い! の・・・ 土産物店 を 
    遠め! に、 眺め・・・ ながら、

    片道 が、 約 20分間 の 距離。 と 云った 感じ。   

  • 「手焼き せんべい」 の お店・・・ で しょうか ?

    「手焼き せんべい」 の お店・・・ で しょうか ?

  • 「妻籠」 では、<br />こんな・・・ 風 に、<br /><br />商品! を 道路 際・・・ に 出した! お店 は な〜い。<br /><br /><br />「馬篭」 は、 土産物 や、 喫茶 & お食事処・・・ も<br />賑やか! で<br />観光地・・・ の 明るさ。 が 感じvられた。

    「妻籠」 では、
    こんな・・・ 風 に、

    商品! を 道路 際・・・ に 出した! お店 は な〜い。


    「馬篭」 は、 土産物 や、 喫茶 & お食事処・・・ も
    賑やか! で
    観光地・・・ の 明るさ。 が 感じvられた。

  • カーブ した! 坂・・・ を <br />下って・・・ 行きま〜す。

    カーブ した! 坂・・・ を 
    下って・・・ 行きま〜す。

  • <br />そんな・・・ カーブ を<br />下・・・ から 眺めた! 風景〜。 <br /><br />が、 コチラ〜〜。<br /><br /><br />こんな・・・ 急な 坂道! も あり、<br />けっこう・・・ 上り! は キツイッ。。。<br /><br /><br />「馬篭宿」 の 駐車場! は、 無料。<br />我が家 は、 坂上・・・ に 車 を 止めた! ので、<br />とにかく、 この 坂・・・ を 戻らなくては〜〜。<br />


    そんな・・・ カーブ を
    下・・・ から 眺めた! 風景〜。 

    が、 コチラ〜〜。


    こんな・・・ 急な 坂道! も あり、
    けっこう・・・ 上り! は キツイッ。。。


    「馬篭宿」 の 駐車場! は、 無料。
    我が家 は、 坂上・・・ に 車 を 止めた! ので、
    とにかく、 この 坂・・・ を 戻らなくては〜〜。

  • 涼感! を 誘う・・・<br />透け 感! の ある、 竹すだれ。 は、<br />和風〜! 甘味 処・・・ の 日差し! を さえぎる。<br /><br /><br />節電 の 叫ばれる! <br />この・・・ 夏 の 必須 アイテム。

    涼感! を 誘う・・・
    透け 感! の ある、 竹すだれ。 は、
    和風〜! 甘味 処・・・ の 日差し! を さえぎる。


    節電 の 叫ばれる! 
    この・・・ 夏 の 必須 アイテム。

  • 麻 素材! の <br />長〜い・・・ 暖簾。<br /><br />そよ風 に <br />揺れ・・・ て いる。。。<br />

    麻 素材! の 
    長〜い・・・ 暖簾。

    そよ風 に 
    揺れ・・・ て いる。。。

  • 和風〜 レトロ!・・・ な お茶屋さん。<br /><br />コチラ! は、 紫 と 白・・・ の<br />大人・・・ の 雰囲気。 の 暖簾。<br /><br />

    和風〜 レトロ!・・・ な お茶屋さん。

    コチラ! は、 紫 と 白・・・ の
    大人・・・ の 雰囲気。 の 暖簾。

  • 3つ目・・・ の 中山道・木曽路 の <br />宿場町 「 奈良井 宿 」・・・。<br /><br />「奈良井」 だけ・・・ は、<br />2日目・・・ の 訪問。 と なり、<br /><br />お天気 は、 雨 模様〜。

    3つ目・・・ の 中山道・木曽路 の 
    宿場町 「 奈良井 宿 」・・・。

    「奈良井」 だけ・・・ は、
    2日目・・・ の 訪問。 と なり、

    お天気 は、 雨 模様〜。

  • 「奈良井宿」 は、 <br />奈良井 駅・・・ から、<br />徒歩 1分・・・ も 歩けば、<br /><br />「古い! 町並み」 が 始まり、<br /><br />「観光客 も、 とても、 行き易い・・・ 宿場町。」 <br />だと・・・ 思う。

    「奈良井宿」 は、 
    奈良井 駅・・・ から、
    徒歩 1分・・・ も 歩けば、

    「古い! 町並み」 が 始まり、

    「観光客 も、 とても、 行き易い・・・ 宿場町。」 
    だと・・・ 思う。

  • 駅 構内・・・ には、<br />観光 案内所・・・ も ある。<br /><br />でも、 もらえる・・・ 「奈良井宿」 の パンフレット は、<br />とっても、 地味・・・ な モノ。 (笑)

    駅 構内・・・ には、
    観光 案内所・・・ も ある。

    でも、 もらえる・・・ 「奈良井宿」 の パンフレット は、
    とっても、 地味・・・ な モノ。 (笑)

  • 雨 降り!・・・ なので、<br /><br />観光客 は、 雨傘・・・ を 片手 に、<br />写真・・・ を 撮る。 <br /><br />私・・・ も。。。 (笑) 

    雨 降り!・・・ なので、

    観光客 は、 雨傘・・・ を 片手 に、
    写真・・・ を 撮る。 

    私・・・ も。。。 (笑) 

  • 町 並み! 散策・・・ の 始め は、<br />こんな・・・ 小雨 の 降り。<br /><br />も・・・。

    町 並み! 散策・・・ の 始め は、
    こんな・・・ 小雨 の 降り。

    も・・・。

  • だんだん・・・ と、 <br />強さ・・・ を 増し。。。<br />

    だんだん・・・ と、 
    強さ・・・ を 増し。。。

  • ザーザー 降り! の <br /><br />土砂降り・・・ と なって しまった。<br /><br /><br />店・・・ の 人々 も<br />外 の 様子! を 見・・・ に、 出て きた。

    ザーザー 降り! の 

    土砂降り・・・ と なって しまった。


    店・・・ の 人々 も
    外 の 様子! を 見・・・ に、 出て きた。

  • ホント に、 スゴ〜い! 雨・・・ でした。<br /><br />傘 を 持って・・・ いて も、<br />ちょっと、 「雨宿り」 を したく・・・ なる ほど。<br /><br />って、 「わかるなぁ〜。」 (笑)

    ホント に、 スゴ〜い! 雨・・・ でした。

    傘 を 持って・・・ いて も、
    ちょっと、 「雨宿り」 を したく・・・ なる ほど。

    って、 「わかるなぁ〜。」 (笑)

  • 丁度、 いい〜! 所・・・ に あった <br />長椅子・・・ に 腰 掛け、<br /><br />雨 の 収まる! のを・・・ 待つ! ご婦人たち。<br /><br />置かれた! 傘・・・ が<br />何となく・・・ いい〜! 感じ。<br /><br />格子戸・・・の 古い! 家 を バック! に、<br />「絵・・・ に なる」・・・ 一枚。 (♪)

    丁度、 いい〜! 所・・・ に あった 
    長椅子・・・ に 腰 掛け、

    雨 の 収まる! のを・・・ 待つ! ご婦人たち。

    置かれた! 傘・・・ が
    何となく・・・ いい〜! 感じ。

    格子戸・・・の 古い! 家 を バック! に、
    「絵・・・ に なる」・・・ 一枚。 (♪)

  • アップ! で 迫った・・・ 品々 は、<br /><br />大昔・・・ と 変わらぬ、 アイテム。

    アップ! で 迫った・・・ 品々 は、

    大昔・・・ と 変わらぬ、 アイテム。

  • コチラ! の 『 えちごや 』 さん・・・ は、<br />旅館・・・ なの ですね〜。 <br /><br />置かれた! 行灯・・・ が<br />往時・・・ の 旅籠! の 雰囲気。 

    コチラ! の 『 えちごや 』 さん・・・ は、
    旅館・・・ なの ですね〜。 

    置かれた! 行灯・・・ が
    往時・・・ の 旅籠! の 雰囲気。 

  • 同じ! 『 越後屋 』 でも、<br /><br />食堂・・・ の 「越後屋」さん の 看板! が<br />また、 オモシロイ。<br /><br />まん丸・・・ の 看板! は、<br />瓦 が 素材・・・ で しょうか〜 ?<br />

    同じ! 『 越後屋 』 でも、

    食堂・・・ の 「越後屋」さん の 看板! が
    また、 オモシロイ。

    まん丸・・・ の 看板! は、
    瓦 が 素材・・・ で しょうか〜 ?

  • 素敵! な 御うち・・・ が <br />奈良井 の 町並み・・・ に あり、<br /><br />まず・・・ は、 <br />建物 の 全景〜! を 撮影〜。<br /><br />道路・・・ に 面した! 木塀〜。<br />そして、 二階・・・ の 窓辺 の たたずまい。<br />も、 <br /><br />レトロ 感! が 溢れて・・・ いる。

    素敵! な 御うち・・・ が 
    奈良井 の 町並み・・・ に あり、

    まず・・・ は、 
    建物 の 全景〜! を 撮影〜。

    道路・・・ に 面した! 木塀〜。
    そして、 二階・・・ の 窓辺 の たたずまい。
    も、 

    レトロ 感! が 溢れて・・・ いる。

  • 木塀・・・ の 中! の <br />お庭・・・ を 通り、<br /><br />入り口! の 玄関・・・ を 拝見。<br /><br />いやぁ〜、 いい〜! じゃ〜・・・ <br />アリマセンか〜。<br /><br />雨 降り! の 暗い・・・ 昼間 を<br />ポッ! と 照らす、<br />玄関 上・・・ の 丸〜るい 電灯〜。<br /><br />木製 木戸・・・ の 桟! の 柄・・・ も<br />見応え! が ありますね〜。 (♪)

    木塀・・・ の 中! の 
    お庭・・・ を 通り、

    入り口! の 玄関・・・ を 拝見。

    いやぁ〜、 いい〜! じゃ〜・・・ 
    アリマセンか〜。

    雨 降り! の 暗い・・・ 昼間 を
    ポッ! と 照らす、
    玄関 上・・・ の 丸〜るい 電灯〜。

    木製 木戸・・・ の 桟! の 柄・・・ も
    見応え! が ありますね〜。 (♪)

  • 店内・・・ は、 <br />小さな 和風〜! 装飾品・・・ が 売られて いる、<br /><br />「和風 ブティック」 と <br />云った・・・ 風〜。<br /><br />入り口 の オバちゃま! が<br />「一枚・・・ だけ、 写真 を 撮って・・・ も いい〜」 と <br />おっしゃりまして、<br /><br />この・・・ 一枚。 <br />を 撮りました。 (笑)

    店内・・・ は、 
    小さな 和風〜! 装飾品・・・ が 売られて いる、

    「和風 ブティック」 と 
    云った・・・ 風〜。

    入り口 の オバちゃま! が
    「一枚・・・ だけ、 写真 を 撮って・・・ も いい〜」 と 
    おっしゃりまして、

    この・・・ 一枚。 
    を 撮りました。 (笑)

  • 暗〜い! 電灯・・・ の <br />店先 に 並んだ<br /><br />カラフル・・・ な 箸。

    暗〜い! 電灯・・・ の 
    店先 に 並んだ

    カラフル・・・ な 箸。

  • コチラ! は、 <br />タバコ 関係〜・・・ の 品々 を 集めた<br />「煙草 専門店」 デス。<br /><br />一度、 禁煙・・・ していた のに、<br />ここ 2,3ヶ月・・・ は、 当たり前! に 喫煙者。 <br />に 逆戻り・・・ の 我が家 の 旦那様。<br /><br />珍しい〜! この お店・・・ で<br />何や かんや・・・ と、 煙草 関係〜! の ブツ。<br />買って・・・ おりました っけ。。。

    コチラ! は、 
    タバコ 関係〜・・・ の 品々 を 集めた
    「煙草 専門店」 デス。

    一度、 禁煙・・・ していた のに、
    ここ 2,3ヶ月・・・ は、 当たり前! に 喫煙者。 
    に 逆戻り・・・ の 我が家 の 旦那様。

    珍しい〜! この お店・・・ で
    何や かんや・・・ と、 煙草 関係〜! の ブツ。
    買って・・・ おりました っけ。。。

  • 蔦の葉・・・ が、 美しい〜! 喫茶店。<br /><br />一階 は、 千本格子。<br />二階・・・ の ライト の 光! が キレイ。<br /><br />和洋折衷 の 美。 <br />

    蔦の葉・・・ が、 美しい〜! 喫茶店。

    一階 は、 千本格子。
    二階・・・ の ライト の 光! が キレイ。

    和洋折衷 の 美。 

  • 緑 の 蔦の葉! で 囲み、<br /><br />ランタン・・・ の 灯り! を <br />アップ! で・・・。

    緑 の 蔦の葉! で 囲み、

    ランタン・・・ の 灯り! を 
    アップ! で・・・。

  • 藤 の 花模様〜! の <br />赤い・・・ 番傘。<br /><br />喫茶店・・・ の<br />和風! レトロ・・・ な アクセント。

    藤 の 花模様〜! の 
    赤い・・・ 番傘。

    喫茶店・・・ の
    和風! レトロ・・・ な アクセント。

  • 路地裏・・・ の 地面 は、<br />雨 が 強く・・・ はね 返し、<br /><br />歩く・・・ のも <br />やっと。。。<br /><br /><br />私 の 靴・・・ の 中! は、<br />濡れて・・・ オリマス。<br /><br />駐車場 の 車! に 戻り、<br />サッサ・・・ と お着替え! を したい。 (笑)

    路地裏・・・ の 地面 は、
    雨 が 強く・・・ はね 返し、

    歩く・・・ のも 
    やっと。。。


    私 の 靴・・・ の 中! は、
    濡れて・・・ オリマス。

    駐車場 の 車! に 戻り、
    サッサ・・・ と お着替え! を したい。 (笑)

  • 木曽路 の 歴史! ある・・・ <br />3ヶ所 の 宿場町 巡り。<br /><br />今日 の 「奈良井宿」 は、<br />大雨・・・ に 見舞われた! けど、<br /><br />皆、 似た・・・ 様 な 町並み。 なので、<br /><br />こんな・・・ 雨 の 日! の 旅・・・ も<br />いい〜! の かも〜。<br /><br />そんな コト! を 考え・・・ ながら、<br />線路 脇・・・ の 小道 を 歩く。

    木曽路 の 歴史! ある・・・ 
    3ヶ所 の 宿場町 巡り。

    今日 の 「奈良井宿」 は、
    大雨・・・ に 見舞われた! けど、

    皆、 似た・・・ 様 な 町並み。 なので、

    こんな・・・ 雨 の 日! の 旅・・・ も
    いい〜! の かも〜。

    そんな コト! を 考え・・・ ながら、
    線路 脇・・・ の 小道 を 歩く。

  • 一日目・・・ 午後 の 「妻籠・馬篭」 観光〜! を 終え、<br /><br />今夜 の お宿・・・ へと 向かい ます。<br /><br />お宿 は、 長野県 塩尻市 と、 諏訪市・・・ の 間 に ある、<br />辰野町・・・ と 云う、 <br />田園 地帯。 の ど真ん中。。。<br /><br />辺り! は、 蕎麦 畑・・・ が 広がり、<br />白い 蕎麦・・・ の 花。 が 満開・・・ デス。

    一日目・・・ 午後 の 「妻籠・馬篭」 観光〜! を 終え、

    今夜 の お宿・・・ へと 向かい ます。

    お宿 は、 長野県 塩尻市 と、 諏訪市・・・ の 間 に ある、
    辰野町・・・ と 云う、 
    田園 地帯。 の ど真ん中。。。

    辺り! は、 蕎麦 畑・・・ が 広がり、
    白い 蕎麦・・・ の 花。 が 満開・・・ デス。

  • 岐阜・中津川市 の 「馬篭宿」 から、<br />お宿・・・ まで の 距離! は 約 80km。 と、<br />けっこう・・・ 遠いンだ〜。<br /><br /><br />でも、 明日・・・ の <br />塩尻市 の 「奈良井宿」 って<br />この お宿・・・ に 程近く、<br /><br />東京 に 向かって・・・ 帰る。 <br />の には、 良さそう〜。

    岐阜・中津川市 の 「馬篭宿」 から、
    お宿・・・ まで の 距離! は 約 80km。 と、
    けっこう・・・ 遠いンだ〜。


    でも、 明日・・・ の 
    塩尻市 の 「奈良井宿」 って
    この お宿・・・ に 程近く、

    東京 に 向かって・・・ 帰る。 
    の には、 良さそう〜。

  • 「木曽路! を 代表する・・・ <br />観光地 の、 3ヶ所 の 宿場町」 は、<br /><br />皆・・・ もっと、 近い 距離。 なのか ?・・・ と <br />思って・・・ いた けれど、<br /><br />「奈良井宿」 は、 離れて・・・ いるのね〜。

    「木曽路! を 代表する・・・ 
    観光地 の、 3ヶ所 の 宿場町」 は、

    皆・・・ もっと、 近い 距離。 なのか ?・・・ と 
    思って・・・ いた けれど、

    「奈良井宿」 は、 離れて・・・ いるのね〜。

  • 午後 4時前・・・ には<br />早々・・・ と、 <br /><br />お宿 の <br />『 かやぶき の 館 』 に 到着〜。<br /><br /><br />この・・・茅葺き 屋根! の 面積 は、 400坪。<br />高さ 13m。 よこ 43m。 なのだ・・・ そう〜。<br /><br />一応〜、 <br />「日本 一」 の 大きさ・・・ を 誇る。<br />茅葺き 屋根・・・ デス。<br /><br />茅葺き 屋根! ファン・・・ と して・・・ は、<br />こ〜んな 珍しい〜! 大屋根 の お宿。 とは・・・<br /><br />いやぁ〜、 嬉しい〜・・・ ですね〜。 (笑) 

    午後 4時前・・・ には
    早々・・・ と、 

    お宿 の 
    『 かやぶき の 館 』 に 到着〜。


    この・・・茅葺き 屋根! の 面積 は、 400坪。
    高さ 13m。 よこ 43m。 なのだ・・・ そう〜。

    一応〜、 
    「日本 一」 の 大きさ・・・ を 誇る。
    茅葺き 屋根・・・ デス。

    茅葺き 屋根! ファン・・・ と して・・・ は、
    こ〜んな 珍しい〜! 大屋根 の お宿。 とは・・・

    いやぁ〜、 嬉しい〜・・・ ですね〜。 (笑) 

  • 『 かやぶき の 館 』 は、<br /><br />辰野町・・・ の 公共 施設! と して、<br />2010年 に 完成〜。<br /><br />現在 は、 民間 が お宿 の 経営 など・・・ を している。<br />と お聞き・・・ しました。 

    『 かやぶき の 館 』 は、

    辰野町・・・ の 公共 施設! と して、
    2010年 に 完成〜。

    現在 は、 民間 が お宿 の 経営 など・・・ を している。
    と お聞き・・・ しました。 

  • 分厚い! 茅・・・ の 屋根。<br /><br />その・・・ 下 には、<br />立派! な 黒い・・・ サッシ が 使われ、<br /><br />新旧・・・ の <br />ミス・マッチ な 魅力! を 放って・・・ いた。

    分厚い! 茅・・・ の 屋根。

    その・・・ 下 には、
    立派! な 黒い・・・ サッシ が 使われ、

    新旧・・・ の 
    ミス・マッチ な 魅力! を 放って・・・ いた。

  • 出来て・・・ まだ、 13年目。 なので、<br /><br />茅葺き 屋根・・・ の 内側! の 梁・・・ も、<br />真っ白い! 木材・・・ の まんま。。。<br /><br /><br />新しい〜! 茅葺き の 家屋・・・ でも、<br />囲炉裏・・・の 火! は、 <br />茅 を 守る! ため、 <br />時々・・・ 煙 で いぶす。 のだ そう〜。

    出来て・・・ まだ、 13年目。 なので、

    茅葺き 屋根・・・ の 内側! の 梁・・・ も、
    真っ白い! 木材・・・ の まんま。。。


    新しい〜! 茅葺き の 家屋・・・ でも、
    囲炉裏・・・の 火! は、 
    茅 を 守る! ため、 
    時々・・・ 煙 で いぶす。 のだ そう〜。

  • 高い! 屋根裏・・・ と、<br />太い! 梁 の 木。<br /><br />フロント・カウンター の 隅っこ! には、<br />大きな・・・ やっこ たこ。<br /><br />お宿 の 従業員 の 人々! は、 <br />とても、 親切・・・ で <br />サービス も 良かった。 

    高い! 屋根裏・・・ と、
    太い! 梁 の 木。

    フロント・カウンター の 隅っこ! には、
    大きな・・・ やっこ たこ。

    お宿 の 従業員 の 人々! は、 
    とても、 親切・・・ で 
    サービス も 良かった。 

  • 館内 は、 広い! 渡り廊下・・・ で 繋がり、<br />全て! の 施設・・・ が 平屋。<br /><br />総 平屋造り! の お宿・・・ で<br />なかなか・・・ 贅沢! な 建物。 に なって いる。<br /><br />お掃除 も 行き 届き、 <br />とっても、 気持ち! いい〜。 (♪)

    館内 は、 広い! 渡り廊下・・・ で 繋がり、
    全て! の 施設・・・ が 平屋。

    総 平屋造り! の お宿・・・ で
    なかなか・・・ 贅沢! な 建物。 に なって いる。

    お掃除 も 行き 届き、 
    とっても、 気持ち! いい〜。 (♪)

  • 私 の 部屋・・・ から <br />眺められた! 素敵・・・ な 風景〜。 (♪)<br /><br />宿泊 部屋。 の 向こう・・・ には、<br />お食事 処・・・ の 小さな 茅葺き の 建物。<br /><br />自分 の 部屋! の 広縁・・・ に たたずみ、 <br />しばし・・・ お気に入り! の ワン・シーン を 眺める。 

    私 の 部屋・・・ から 
    眺められた! 素敵・・・ な 風景〜。 (♪)

    宿泊 部屋。 の 向こう・・・ には、
    お食事 処・・・ の 小さな 茅葺き の 建物。

    自分 の 部屋! の 広縁・・・ に たたずみ、 
    しばし・・・ お気に入り! の ワン・シーン を 眺める。 

  • 『 かやぶき の 館 』 は、<br /> <br />たった・・・ 10部屋! しか・・・ ない、<br />小さな お宿。。。<br /><br />お宿 は、<br />渡り廊下・・・ の 総平屋 造り! なので<br /><br />各 部屋・・・ は、 <br />離れ! 風〜  の 構造〜! で<br />採光 部分 が 多く、<br />明るい・・・ 造り。<br /><br />写真 は、 私・・・ の 泊まった! お部屋。

    『 かやぶき の 館 』 は、
     
    たった・・・ 10部屋! しか・・・ ない、
    小さな お宿。。。

    お宿 は、
    渡り廊下・・・ の 総平屋 造り! なので

    各 部屋・・・ は、 
    離れ! 風〜  の 構造〜! で
    採光 部分 が 多く、
    明るい・・・ 造り。

    写真 は、 私・・・ の 泊まった! お部屋。

  • お部屋 は、 <br />10畳・・・ 一間! の 和室。<br /><br />トイレ は ある。 けど、 <br />室内 風呂! は なし。

    お部屋 は、 
    10畳・・・ 一間! の 和室。

    トイレ は ある。 けど、 
    室内 風呂! は なし。

  • 広縁・・・ は、 幅 が あり、<br />二面・・・ が <br />庭 に 面して・・・ いる。 ので、<br /><br />明るく、 広々 感!・・・ が ある。<br /><br />

    広縁・・・ は、 幅 が あり、
    二面・・・ が 
    庭 に 面して・・・ いる。 ので、

    明るく、 広々 感!・・・ が ある。

  • 広縁・・・ に 置かれた!<br /> <br />籐 の 椅子・・・ ふたつ。<br /><br />元・設計士・・・ の 旦那様〜。<br />「此処 は、 町立・・・ の 施設! と して、<br />建てられた・・・ ので、 箱物・・・ は、 いい〜! モノ を 使い、<br />立派・・・ なんだね。  施設 は、 良く・・・ 出来て いる。」<br />と、 ビックリ!・・・ して いました。 (笑)

    広縁・・・ に 置かれた!
     
    籐 の 椅子・・・ ふたつ。

    元・設計士・・・ の 旦那様〜。
    「此処 は、 町立・・・ の 施設! と して、
    建てられた・・・ ので、 箱物・・・ は、 いい〜! モノ を 使い、
    立派・・・ なんだね。  施設 は、 良く・・・ 出来て いる。」
    と、 ビックリ!・・・ して いました。 (笑)

  • お風呂 は、 温泉・・・ では なくて、<br />沸かし湯・・・ なのだ そう〜。<br /><br />ハーブ 湯。 薬草 湯。 そして、 大きな・・・ 湯船。 <br />と、 3つ・・・ の お風呂。<br /><br />露天風呂・・・ は、 アリマセン。

    お風呂 は、 温泉・・・ では なくて、
    沸かし湯・・・ なのだ そう〜。

    ハーブ 湯。 薬草 湯。 そして、 大きな・・・ 湯船。 
    と、 3つ・・・ の お風呂。

    露天風呂・・・ は、 アリマセン。

  • 本館 の 大きな 茅葺き 屋根・・・ の <br /><br />後ろ! に ある、<br />小さな 茅葺き 屋根! の 建物 が、 <br /><br />お食事 処。<br /><br />紫色 の 花! と、 小さな 茅葺き・・・ の レストラン。

    本館 の 大きな 茅葺き 屋根・・・ の 

    後ろ! に ある、
    小さな 茅葺き 屋根! の 建物 が、 

    お食事 処。

    紫色 の 花! と、 小さな 茅葺き・・・ の レストラン。

  • お部屋・・・ で 夕方 の ひと時 を<br />ノ〜ンビリ・・・ と 過ごし、<br /><br />いょいょ・・・ 夕食 タ〜イム。 (♪)<br /><br />建てて・・・ すで に、 13年目・・・ と 云う、 けれど、<br />もっと、 新しい〜! 感じ。 で <br />館内 は、 キレイ。 キレイ。

    お部屋・・・ で 夕方 の ひと時 を
    ノ〜ンビリ・・・ と 過ごし、

    いょいょ・・・ 夕食 タ〜イム。 (♪)

    建てて・・・ すで に、 13年目・・・ と 云う、 けれど、
    もっと、 新しい〜! 感じ。 で 
    館内 は、 キレイ。 キレイ。

  • 茅葺き・・・ の レストラン。<br /><br />テーブル と お座敷・・・ が あり、<br />私達 に 用意 された!・・・ のは <br /><br />テーブル席。

    茅葺き・・・ の レストラン。

    テーブル と お座敷・・・ が あり、
    私達 に 用意 された!・・・ のは 

    テーブル席。

  • 夕食 は、 <br />品数 も 豊富! で<br />お味! も 美味しかった。<br /><br />地元 の 地産地消・・・ の 素材! を 生かした、<br />料理・・・ は、<br />手 の 込んだ! もの・・・ も 多く、<br />食べきれない・・・ ほど。

    夕食 は、 
    品数 も 豊富! で
    お味! も 美味しかった。

    地元 の 地産地消・・・ の 素材! を 生かした、
    料理・・・ は、
    手 の 込んだ! もの・・・ も 多く、
    食べきれない・・・ ほど。

  • 「天ぷら と お刺身」 の <br />和食 の ゴールデン・コンビ。・・・ って、<br /><br />庶民派! 夫婦・・・ の 我々 には、<br />嬉しい〜! お料理・・・ ナンデス。 (笑)<br /><br />信州 牛 の ほうば味噌! 焼。 も <br />旨かった〜。

    「天ぷら と お刺身」 の 
    和食 の ゴールデン・コンビ。・・・ って、

    庶民派! 夫婦・・・ の 我々 には、
    嬉しい〜! お料理・・・ ナンデス。 (笑)

    信州 牛 の ほうば味噌! 焼。 も 
    旨かった〜。

  • 朝食 は、 和定食・・・ と なり、<br /><br />大好き! な 茅葺き の 建物・・・ を 目の前! に、<br />朝食 タイム。 の ひと時・・・ は、<br />至福 の 時間 ??? (笑)<br /><br />2日目・・・ の 今朝 は、<br />すで・・・ に 雨 が 降って・・・ おり、<br /><br />初めて! 訪ねる・・・ 「奈良井宿」 を 見たら、<br />一路! 東京・・・ へ 帰ります。

    朝食 は、 和定食・・・ と なり、

    大好き! な 茅葺き の 建物・・・ を 目の前! に、
    朝食 タイム。 の ひと時・・・ は、
    至福 の 時間 ??? (笑)

    2日目・・・ の 今朝 は、
    すで・・・ に 雨 が 降って・・・ おり、

    初めて! 訪ねる・・・ 「奈良井宿」 を 見たら、
    一路! 東京・・・ へ 帰ります。

  • 『 かやぶき の 館 』 は、 <br />施設 も 新しく、 綺麗〜! で、 <br />お食事・・・ も とっても、 食べやすい・・・ 味付け。<br /><br />で、 コスト・パフォーマンス に 優れた! お宿・・・ でした。<br /><br />なんと いっても、 <br />(二名様 使用)  一泊二食 付き・・・ ひとり 8,000円。<br />は、 お買い得・・・ です。 <br /><br />此処 は、 田園 地帯・・・ の 何も ない、 所。 だけれど、<br />自動車 で 移動〜! する・・・ ならば、<br /><br />とっても、 オススメ!・・・ の お宿。 だと、 思う。 

    『 かやぶき の 館 』 は、 
    施設 も 新しく、 綺麗〜! で、 
    お食事・・・ も とっても、 食べやすい・・・ 味付け。

    で、 コスト・パフォーマンス に 優れた! お宿・・・ でした。

    なんと いっても、 
    (二名様 使用)  一泊二食 付き・・・ ひとり 8,000円。
    は、 お買い得・・・ です。 

    此処 は、 田園 地帯・・・ の 何も ない、 所。 だけれど、
    自動車 で 移動〜! する・・・ ならば、

    とっても、 オススメ!・・・ の お宿。 だと、 思う。 

  • 峠 の 「木曽見 茶屋」 の <br />レトロ! な 油紙・・・ の 電灯 の 笠。<br /><br /><br />思い・・・ 掛けない! <br />やっぱり、 苦労・・・ した、 駒ケ岳 の ミニ・登山。<br /><br />そして、 中山道・木曽路 の <br />江戸時代・・・ の 姿! そのまま・・・ の 宿場町 巡り。<br /><br />『 日本 の 古い! 町並み・・・ を 魅せて・・・頂く 』 <br />の が、 一番! 楽しい〜 デスネ〜〜。<br /><br /><br />そして、 今回 の 旅! は、<br />今まで、 国内・長距離 の ドライブ旅行〜・・・ は、 東北 方面! ばかり。 だった ので、<br /><br />西・・・ を 目指す。 <br />そんな・・・ 真夜中 の 高速道路 も また、<br />何気・・・ に、 気分 を 盛り 上げ ましたね〜。 (♪)<br /><br /><br />来週 は、 待望〜! の <br />中央 ヨーロッパ・・・ の 街並み! を 歩きます。<br /><br />「妻籠宿」 の 木造 の 家々!  と<br /> 同じ!・・・ 150年 位 の 歴史 を 刻む! <br />ウィーン・リング 周辺・・・ の 重厚な 石造り! の 建造物。<br /><br />同世代・・・ でも、<br />東洋 と 西洋・・・ の 大きな 違い! を 感じて・・・ きましょう。<br /><br />                ( おわり )<br /><br />  

    峠 の 「木曽見 茶屋」 の 
    レトロ! な 油紙・・・ の 電灯 の 笠。


    思い・・・ 掛けない! 
    やっぱり、 苦労・・・ した、 駒ケ岳 の ミニ・登山。

    そして、 中山道・木曽路 の 
    江戸時代・・・ の 姿! そのまま・・・ の 宿場町 巡り。

    『 日本 の 古い! 町並み・・・ を 魅せて・・・頂く 』 
    の が、 一番! 楽しい〜 デスネ〜〜。


    そして、 今回 の 旅! は、
    今まで、 国内・長距離 の ドライブ旅行〜・・・ は、 東北 方面! ばかり。 だった ので、

    西・・・ を 目指す。 
    そんな・・・ 真夜中 の 高速道路 も また、
    何気・・・ に、 気分 を 盛り 上げ ましたね〜。 (♪)


    来週 は、 待望〜! の 
    中央 ヨーロッパ・・・ の 街並み! を 歩きます。

    「妻籠宿」 の 木造 の 家々!  と
     同じ!・・・ 150年 位 の 歴史 を 刻む! 
    ウィーン・リング 周辺・・・ の 重厚な 石造り! の 建造物。

    同世代・・・ でも、
    東洋 と 西洋・・・ の 大きな 違い! を 感じて・・・ きましょう。

                    ( おわり )

      

この旅行記のタグ

関連タグ

71いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (15)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2012/11/25 23:01:05
    おでんも蕎麦もなく
    白い華さん

    私も昨日、モンセラット歩きしてきました。 と言っても観光客がいく方向ではなく。 ここにほんまに道、あるんかい?と思うような所を一人てくてくと。登山靴でもなく、ただのウォ―キングシュ―ズで。
    おでんもそばもこちらには有りませんの、おにぎりとア―モンド、水をもって、一応、熊にも遭わず、サルにも遭わず無事ご帰還でした。

     大将

    白い華

    白い華さん からの返信 2012/11/26 16:23:24
    「無事の ご帰還」・・・で 良かったデス。
    今晩は。
    今日は、 「スペイン・カタルーニャの 独立選挙」の ニュース!が 気になるところ。ですが、
    いろいろ、大変!ですよね〜。

    「青空に 茶色い!モンセラット山」・・・って、 イメージ!が ありますが、 お近く!なんですね〜。
    ちょっと、 「おにぎり。アーモンドに 水持参」で ハイキング。とは、気持ちよさそう〜・・・ですね。

    日本の 関東近郊!でも、
    丁度、「高尾山が 紅葉・・・の 見頃!で 大混雑」なんだそう〜。
    高尾山は、 「世界一!多い。 山登り・・・の 人」が やって来る! 人気の お山。
    とにかく、 「紅葉・・・が 美しい〜!時期」を 狙って、 何処か・・、 カメラを 持っていかなくては〜〜。(笑)

       これからも ヨロシクお願いします。
  • MechaGodzillaⅢ&703さん 2011/09/10 10:35:56
    30年ぶり・・
    白い華さん こんにちは。

     妻籠の旅、白い華さんご自身30年ぶり・・だったのですか。しかも3度目・・。わたくしはやっと妻籠宿編をアップしました。あらためて白い華さんの旅行記を拝見させていただき、ナイスコメントに感激!いろんな思い出をお持ちなんだなと思いました。いい宿場町ですね。中央道ばかりで一般道の木曽路ははじめて走りましたが、もう一度観光したいと思っております。

     Mecha Godzilla?.T&N

    白い華

    白い華さん からの返信 2011/09/11 20:09:32
    ひょうたん に 糸瓜・・・ が お似合い! の 妻籠宿。
    今晩は。
    昨日 朝・・・、 欧州 から 帰り!、 洗濯物 や、 片付け物・・・ と、何か と 忙しくて、 お返事 が 遅くなりました。
    スミマセン・・・ でした。

    さて、 この 夏! は、 Godzillaさん も、 長野・木曽路 巡り・・・ と 知り、 私 も、 アップ! を 楽しみ・・・ に して おりました。

    やっぱり、 いい〜〜! ですよね〜。
    中山道 の 木曽路・・・ は。

    妻籠 の 江戸時代 の まんま! の 表側 を リニューアル して・・・いない、 建物 は、 貴重! ですよね。

    色 褪せた! 大昔・・・ の 家並み が 何処まで・・・ も、 続き、 妻籠 の 町 歩き!
    ゆっくり・・・ と、 楽しめました。 (♪)

    そんな、 茶色 の 木造 建築! の 「日本 の 150年前! の 世界」 とは、 対照的・・・ に、 欧州 ドイツ や、 プラハ・・・ では、 カラフル な 石造り! の 家々・・・ が 可愛いらしく お出迎え。。。

    木造・・・ が 主! の 日本 は、 やっぱり、 「侘び! 寂び!」 の 美・・・ が ありますね〜。
    そんな 渋さ!!! も、 また、 魅力。 (♪)

    そして、 うどん屋 の 店先・・・ には、 暖簾・・・ みたい、 に、
    「ひょうたん や 瓜 の 実」 が 成り、 ピッタリ! の 光景・・・ が 楽しかった〜〜。

    こんな・・・ 江戸 の 雰囲気! には、 カラフル・フラワー より、こんな 色合い! の 少ない・・・ 生り物 の 実。


    偶然、 Godzillaさん と、 同じ! 時期・・・ に、 訪れた、 木曽路。
    何だか、 とっても、 嬉しい〜・・・ デス。 (♪)


    只今、 ヨーロッパ 10日間 の、 膨大! な 写真・・・ の 整理。 に、 まづ・・・ は、 四苦八苦。 (笑)
    でも、 3,000枚 以上・・・ の 写真。 の どれも・・・ が、 とっても、 素敵! な 「 ベスト・ショット 揃い 」 で 
    旅行記 の 写真数。 編集・・・ が 多く、 なりそう〜・・・ で
    悩んで おります。 (爆)


    また、 欧州 旅行記! にも、 是非、 遊び!・・・ に、 来て 下さいネ。
    お待ち! して・・・ おります。

         これからも ヨロシク お願いします。  
  • がりさん 2011/09/08 23:50:22
    夏の木曽路か〜
    白い華さん、こんばんは!
    きっと今は、中央ヨーロッパを旅行中〜でしょうか??
    初秋のプラハやブダペスト、素敵だろうなぁ〜♪

    そんなヨーロッパ!の前に訪れた木曽路の旅を今日は拝見しました〜。
    妻籠に馬籠に奈良井。
    僕も前から気になってる町ばかりですが、まだ行ったことないんです。

    ほんと、どの宿場町も日本の古い町並みの風情があって良いですね。
    でも確かに、白い華さんオススメの妻籠が一番、昔のまま町並みが保存されてる感じで惹かれます!
    現代の日本にこんな町が残ってるなんてすごいなぁ。。
    写真から、日本の夏って感じも伝わってきて、いい感じ♪

    奈良井は雨…。
    この日はたぶん、僕が韓国旅に出発した日ですね〜。
    どうもすっきりしない天気で、楽しみにしていた飛行機からの景色もぜんぜん見れませんでした(笑)。

    そして、もうすぐはじまるヨーロッパの旅行記、とっても楽しみです!
    白い華さんのヨーロッパ、どんな旅になったんだろう〜。
    ぜひ中央ヨーロッパの魅力、たくさん伝えてくださいね♪

    白い華

    白い華さん からの返信 2011/09/10 16:50:14
    お天気 に、 恵まれた! 中欧・・・ 10日間。  でも〜〜っ・・・ 。。。
    がりさん、 今日は。
    今日。 朝、 フランクフルト より、 A 380 の 飛行機 で、 帰国し、 あまり・・・ の 蒸し暑さ! に、 ビックリ・・・ して おります。

    がりさん も、 この 旅! と 同時期・・・ 楽しい〜! 二度目 の 韓国 旅行! を 旅して、 TBS の 韓国・世界陸上 を 見てきたの・・・ でしたよね。

    また、 がりさんの 韓国編! も、 じっくり、 ゆっくり・・・ 遊び! に 行かせて 頂きます。
    とっても、 楽しみ! だわぁ〜〜。 (♪)


    木曽路・ 妻籠 & 馬篭。 そして、 雨 の 奈良井・・・ を 歩いて きました。
    何か・・・、 飛騨高山・・・ に しても、 古い! 町並み の 家々 が、 建物 の 前面! を、 最近 の 木 の 素材! で、 新しい〜! 風・・・ に、 改築。。。
    とか・・・ が、 妻籠 には、 あまり・・・ ありませんで、
    大昔 の 木 の 素材!・・・ が 見られて、 その・・・ 歴史! が また、 味わい!・・・ に、 なり、
    感動・・・ の 連続!!!。

    緑色 の 夏の 木曽の 山々! を 背景〜・・・ に、 ひっそり! と たたずむ・・・ その 素晴らしい〜! 侘び・・・ の 世界。。。
    とっても、 感激! でした。

    奈良井宿 は、 1km の 町並み・・・ が 続く。 の ですが、
    妻籠 & 馬篭 ( わずか、 8km の 近さ )。
    とは、 70〜80km・・・ も 離れ、 似ている! 町並み・・・ なので、 また、 別 の チャンス・・・ でも、 OK。 (笑)

    また、 日本 の 素敵! 旅・・・ も お得意! の がりさん の 目線・・・ で レポ! を お願い・・・ しますね。



    さて、 9月 はじめ・・・ の ドイツ・ロマンチック 街道。 そして、 中央 ヨーロッパ。
    見事! な 欧州・中世 の 街並み。 

    プラハ・・・ は、 正 に、 「1000塔 の 街」
    いろんな・・・ 塔 が、 街角 を 曲がる! たび・・・ に、 目の前 に 現れて、 旧市街 巡り! が 楽しめました。

    音楽 の 都! ウィーン では、 夜、 クラシック・コンサート を 拝見。 コチラ! は、 じっくり・・・ と、 壮大! な 建築物 を 街並み の 何処・・・ に 置こうか。 と 考え、 配置した! のが、 解る、 「 整然! と して、 威厳・・・ を 感じさせる! 見事・・・ な 街並み 」。

    「くさり橋」 の 夜景〜! を ツアー の ナイト・クルーズ と、 前夜、 自由時間 に、 訪れた! 私は、 「世界! 一! 古い・・・ 100年以上 前 の 地下鉄」 に 乗り、 「ドナウ川・くさり橋」 を 目指します。

    ブダペスト で 一番! の エリザベート の 愛した! カフェ 『 ジェルボー 』 に、て ジュース を 頂き、 長さ! 350m・・・ の くさり橋 を 往復。
    ブダペスト の 美しい〜! 夜景。 そして、 国会議事堂 の 尖塔・・・ の 居並ぶ! 壮麗・・・ な 建物 に 圧倒・・・ されっ放し。 でしたね〜〜。

    可愛い〜! ドイツ・ロマンチック 街道・・・ の 町 巡り。
    スイス・アルプス の 程近い! ドイツ・フッセン の ホテル の ベランダ・・・ から は、 満天! の 星。。。

    ハワイ・ハワイ島 以来・・・ の 星 の 多さ・・・ でしたね。 (☆☆☆)


    ドイツ・ ノイシュバンシュタイン 城 (白鳥 の 城) を 見て、
    午後・・・ 訪れた! 
    バロック 建築! の 大傑作。 『 ヴィース 教会 』 で 事件!!! は 起こった。。。
    観光 バス・・・ が 故障。 ド田舎 の ため、 また、 観光バス が 出払った! 土曜日・・・ なので、 なかなか、 代替 が 来ない。(笑)
    4時間半・・・ も、 走れず、 部品交換・・・ で ヤット、 夕方、 片道 500km ( 東京・・・ 京都 間 の 距離 ) を 出発。
    真夜中・・・ の プラハ 入り!・・・ と なりました。

    でも、 世界遺産 の ヴィース 教会・・・ は、 ド真ん前。
    4時間半 の 待機中、 何度・・・ も、 美しい〜 教会 を 目・・・ に、 焼き付けて、 きました。 (爆)

    そんな・・・ 中欧 珍道中 を ロマンチック に お届け! します。どうぞ、 ヨロシク お願いします。
         それでは また
  • カメちゃんさん 2011/08/29 22:51:33
    山と宿場のフルコース!!(^^)
    白い華さん こんばんは!!

    大平街道。
    伊那谷から木曽谷へ・・。
    ズーッと以前から山岳コースの一つとして狙っていたのに、先を越されました(~o~)
    一般的には中央自動車道を回って行くのですけど、大平街道を狙われたところあたり、
    白い華さんご夫妻は並の人ではありませんね〜!(^^)!

    木曽見茶屋の様子と、そこからのお写真を拝見しますと
    「俺の行きたいところだった・・」
    という感慨をひしと感じますよ。

    木曽駒からは富士山が見えましたし、宿場巡りもしっかりと!!(^^)
    お宿までが「かやぶきの館」なんて・・(^-^)
    料理で言えば「フルコース!!」って感じの旅でしたね。
    すてきな旅に拍手と羨望の私でした(^_^)v

    そうそう、中欧への旅はもうすぐですね。
    私は中欧へ行けなくなって、本当に地団駄踏むほど悔しいです(>_<)
    ほんと、私の分も見てきて下さいね!!

    お出かけまでお風邪など召されないように。
    そして、ご安全な旅をと願っております!!(^_-)(^_^)/~

    それじゃ、また・・
    カメちゃん

    白い華

    白い華さん からの返信 2011/08/30 11:11:02
    峠 の 茶屋。・・・ だけでは ない!・・ 山奥 の 道。 「 大平街道 」 の 魅力。
    お早う 御座います。
    えぇ〜〜っ、 カメちゃん も、 長野県 飯田市 から、 妻籠・・・ へ と 抜ける! 山岳 コース 『 大平 街道 』 を 走って・・・ みたかった。 とは、 嬉しい〜! ですね〜。 

    まぁ〜、 東京 に 住む! 滅多・・・ に、 中部地方 には、 お出掛け・・・ 出来ない、 私 より、
    近場 の ドライブ・コース として、 「大平 街道」 に 行き易い! カメちゃん ・・・ なので、
    また、 是非、 行って・・・ みては、 いかがで しょうか〜 ?

    此処・・・ は、 正直、 もの凄〜〜く、 素敵! な 山岳 ロード。 でしたよ。

    わずか・・・ 距離 は、 26km・・・ との お話。 でしたが、
    この 何気・・・ ない、 山道 の ドライブ。 が、
    古〜〜い! 歴史 街道。 って 云う・・・ のが、
    道中、 アチコチ の 石碑。 そして、 寂れて、 今・・・ は、 廃墟 同然! の 「大平宿」 の 存在・・・ で、
    ドライブ の 車内・・・ から も、 楽しい〜! 歴史 散策。gあ 出来る・・・ 感じ。。。 (♪)

    車 を 降りた! 峠・・・ の 茶屋。 『 木曽見 茶屋 』 は、
    ホ〜ント、 レトロ! の 天空 の レストラン。

    偶然・・・ 通った! 「大平 街道 」 でしたが、
    野生 の 猿! が 出没・・・ するわ〜。
    滝 が 車道・・・ の 側! を 流れ・・・ 落ちる。 わ〜。

    此処・・・ は、 とっても、 素晴らしい〜! 街道・・・ でしたよ。

    是非、 訪れて・・・ みて、 下さいね。
    カメちゃん の ご感想! も、 聞いて・・・ みたいなぁ〜。 (笑)



    さて、 カメちゃん ご夫妻! も、 この・・・ 10月 は、 
    私 と 同じ・・・ く、 中央ヨーロッパ! の 旅。
    ご予定・・・ して いた、 と お聞き! し、 「また・・・の 機会」 と なり、 残念! に 思います。

    でも、 寒い! 冬・・・ は 避けた! ほう・・・ が いい〜! けれど、 また、 来年、 行けます とも〜〜。

    私 は、 今年 の 6月、 この 中欧・・・ の 旅。 
    予定・・・ して おりましたが、 主人 の 入院、 父親 の 入院・・・ と、 5,6月 は、 忙しく、
    9月・・・ の ヨーロッパ。 となりました。

    ヨーロッパ 旅行 は、 4年ぶり・・・ なんですよ〜。
    初秋・・・ の ロマンチック な プラハ。 や ブダペスト・・・ を 沢山 の 写真! で つづり、 旅行記 を 見て頂こう。 と、
    デジカメ・・・ 片手! に、 街 歩き・・・ を して きますね。

    是非、 カメちゃん の 分! も、 この 目・・・ に、 ハート・・・ に、 美しい〜! 古都 の 町並み。 を 焼き付けて・・・ きますね。 (♪)

       それでは・・・・ 行って きま〜す。
  • 気まぐれなデジカメ館さん 2011/08/29 11:11:01
    心が洗われる山の景色と癒され宿場町散策
    おはようございます。

    早朝から丸の内線並みにラッシュ。
    そして、ひたすらな登山。
    その後、見れた駒ヶ岳の眺望!
    素晴らしいですね。
    都会派奥様はいかがでしたか?

    それに時代屋の宿場町、
    いかがでした?
    都会派モダン奥様は?

    白い華

    白い華さん からの返信 2011/08/30 10:09:01
    「木曽・駒ケ岳 へ チョイ! 登山 === 自力! の 登山。」・・・ って〜〜のは、 大変! だわ〜。
    お早う 御座います。
    朝 イチ! で ロープウェイ の オープン! を 待って、 でしたが、
    ここ は、 混み合い! が 当たり前・・・ で、 一時間 待ち! たか・・・ が ザラ・・・ らしい〜! ですね〜。

    千畳敷 カール。 から、 「楽々! 遊歩道」 を 40〜50分間 散策・・・ の つもり の 奥様。 に、
    突然! 課せられた・・・ 「 登山口 」 を、 当たり前・・・ に、 登り・・・ 行く 旦那様〜。

    もう〜〜、 登山・・・ が (本当 は) 嫌い。 な 奥様! は、
    「極楽平」 に 着いて・・・ も、 「極楽 気分!」 とは 成りません・・・ でした。 (笑)

    でも、 主人 が こうゆう・・・ 登山。 好き!・・・ なので、
    いつも、 お付き合い。 で、 頑張って いますよ。 (涙)

    自然・・・ の 美。 は、 どう〜〜 にも、 一生! 解らない。 で 終わってしまう。 で あろう〜〜、 私。


    やっぱり、 こんな・・・ 私 は、
    人間 が 作り上げた! 建物・・・ が 一番! 感動〜・・・ しちゃう。

    木曽路 の 古い! 宿場町 巡り・・・ は、 しみじみ、 楽しく、
    いい〜! 旅・・・ と なりました。

    江戸時代・・・ そのまま! の、 木造 の 千本格子・・・ の 美しい〜! 家並み。

    歴史 と 文化! を 感じる、 中山道・木曽路 旅。


    そうそう〜、 大昔、 米国・グランドキャニオン へ、 行き、
    その 壮大! な 茶色・・・ の 大岩 の 続く・・・ 原野。 に、
    やっぱり、 感動・・・ は なくて、

    「この 深〜〜い! 谷底・・・ に、 人間 の 作った! 小さな おうち・・・ が あったら、 どんな・・・ にか スゴイ。 と 思えるかしら ???」 と 考える! 私・・・ が いたの デスヨ。

    よっぽど、 自然・・・ では ない。 ンで しょうね〜。
    年・・・ を 重ねて、 も、 「中高年! 山 ガール」 には、 なれないっ。。。 (爆)


    あさって・・・ より、 中欧 の 旅。 が 始まります。
    今日、 明日・・・ と、 旅行 の 準備・・・ で、 いろいろ、 買い揃えよう。 と 思って います。

    今、 ユーロ が お得!!!・・・ なので、
    日本 で 両替・・・ が いい〜! らしい〜。
    nbokeさん も、 見て来た・・・ プラハ。 や ブダペスト・・・ を ロマンチック 散歩・・・ して きます。 (♪)

    旅行記 の 完成〜! の おり・・・ は、
    是非、 遊び!・・・ に、 来て くださいね。
    お待ち! して・・・ おります。

       それでは また
  • 広州ヒロさん 2011/08/27 22:23:08
    近くまで来ていたんですね!
    白い華さん、コンバンワ!

    妻籠・馬篭・駒ケ岳と近くまで来ていたんですね!
    私も昔よく行きました・・・・・と言っても4,5回ぐらいかな?
    いいですよね!あのレトロな感じ・・・・
    とまったことはありませんが、全て日帰りです。

    千畳敷では登山道を登られたんですね!・・・・私は逃げますが(笑)

    時間がわかれば行けばよかったかな?家から2、5時間ぐらいで着くので・・・・・(爆)

    それでは又、良いたびを!

    by広州ヒロ

    白い華

    白い華さん からの返信 2011/08/27 23:32:48
    広州さん の 住む! 中部 地方・・・ に 大接近。。。
    今晩は。
    最近 は、 泊まり! の ドライブ 旅行・・・ と 云えば、
    東北 方面! を 目指し、 「東北道。 常磐道。 関越道」 の 高速道路・・・ を 走る! ばかり。 でしたが、

    今回 は、 西・・・ へ 西・・・ へ と 走り 往く!
    中央道・・・ を 真夜中! の ドライブ。

    片道 4時間・・・ 掛からない! で、 木曽・駒ケ岳 ロープウェイ の 駐車場・・・ に、 到着〜。

    ミニ・登山・・・ の 面持ち! と 云えども、
    大変・・・ でしたぁ〜。
    そして、 改めて・・・ 小山 の 頂上 (???) に 行った。 としても、 
    私 は、 廻り! の 山々 の 風景〜・・・ に、 感動 は ないっ。 って 改めて・・・ 思い、
    「山 ガール! オバさん」 は、 無理。
    って、 思い 知る・・・ の でした。 (笑)

    広州さん も、 木曽路 の 宿場町・・・ の 町並み。
    お好き!・・・ なんですね〜。

    ホント、 しみじみ、 いい〜! ですよね〜。


    この 日・・・ は、 駒ケ岳 に、 ミニ・登山。
    そして、 「馬篭宿」 の 坂道・・・ の 町 歩き。
    と、 「楽々! 遊歩道」 好き・・・ の 私。

    かなり、 頑張り・・・ ました。 

    そして、 広州さん・・・ の 住む! 中部 地方・・・ に、 大接近! と なりました。 (♪)

    近づく・・・ 9月 は、
    私 は、 1日・・・ から、 ヨーロッパ へ。
    広州さん は、 新車 の 納車・・・ と、 お互い! に、
    楽しい〜 体験・・・ が 出来そう〜 ですね。

    どうぞ、 帰国後、 また、 ドイツ や ウィーン の 風景〜! を 覗き・・・ に、 お立ち寄り・・・ 下さいね。

       それでは また
  • ガブリエラさん 2011/08/26 23:27:57
    山ガールですね♪
    白い華さん☆

    こんばんは!

    お、新旅行記だ〜、とさっそくお邪魔しました。
    長野、いいですね!自然が多く、街並みもいいですね。
    私は、学生時代にクラブの合宿で行ったきりです。
    アローザ、というペンションに泊まってたのですが、まだあるのかな・・。

    登山されたんですね!
    私も、近所の生駒山を登ろうと、トレッキングシューズを購入したのですが、なぜかヨーロッパの旅に使われてます(苦笑)。石畳には、クッションになっていいです。
    結構、本格的な登山だったんですね!

    また、コメントつけられるのを楽しみにしています!

    ガブリエラ

    白い華

    白い華さん からの返信 2011/08/27 23:10:48
    「にわか・・・ 山 ガール!」 は、 辛い。 辛い・・・。
    今晩は。
    早速・・・ の コメント、 有難う 御座います。

    ミニ・登山・・・ と 云う 往復 1時間強! の 山 登り。
    それ・・・ も、 普段着 の まんま・・・ と 云う、 軽装。

    とにかく、 「山々 の 稜線! が 見たい。」 と 
    最初・・・ から、 この ミニ・登山 を 予定していた・・・ らしい〜 旦那様。

    山 ガール! の 中高年 の オバちゃま ご一行様。 は、
    「アレ! が 八ヶ岳。 木曽の 御岳山」 と、 有り難味!!! を 持って、 稜線・・・ と やら、 を 眺めて・・・ おりましたが、

    私 は、 「 山 の 魅力! は 感じられない・・・ 女 なんだわ〜 」 と 改めて、 実感! し、 山 を 離れた・・・ ワケ! なんです。

    この お山・・・ が、
    例えば、 ニューヨーク の 摩天楼! の 高層 ビル群・・・ だった。 ら、
    どんな・・・ に、 いい〜! だろう〜。 

    そんな・・・ 想い の 私・・・ でしたねぇ〜。

    庶民派! 都会派!・・・ の 奥様 は、 
    やっぱり、 大自然・・・ には、 ど〜〜も、 馴染め・・・ な〜い。 (笑)


    この 旅行記! の 完成・・・ で 
    ちょっと、 9月 1日 出発・・・ の ヨーロッパ に 向けて、
    いろいろ お買い物。 を したい。 と 思って います。

    10月 は、 ガブリエラさん も、 中欧 の 旅。
    待って・・・ いますね。

    そんな・・・ ガブリエラさん の ため! にも、
    早め! 早め! の 欧州・ 旅行記・・・ を 完成 させたい。 ですね。 (笑)

        これからも ヨロシク お願いします。

    ガブリエラ

    ガブリエラさん からの返信 2011/08/28 00:28:12
    RE:行ってらっしゃい♪
    もうすぐですね!
    ヨーロッパの旅、思いっきり楽しんできてくださいね♪
    旅行記も、楽しみにしてます。

    Have a nice trip!
    よいご旅行を♪

白い華さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP