茨城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
下妻にある、歴史ある八幡宮に「あじさい苑」があると知り、<br />梅雨の午後、あじさい見物に出かけてみました。<br /><br />めずらしい、あじさいの原種や見たことのない品種などもあり、なかなかの見ごたえがあります。<br />ただ、林の中にあじさいが咲いている所も多いので、花の付き具合はいまいちかもしれません。<br />もう少しすれば、もっと咲くのかな?<br /><br />無料駐車場もあります。<br />詳しくは旅行記本文に記載いたしました。<br /><br />

茨城のあじさい神社 大宝八幡宮へ

8いいね!

2010/06/30 - 2010/06/30

4857位(同エリア8294件中)

0

33

まりも母

まりも母さん

下妻にある、歴史ある八幡宮に「あじさい苑」があると知り、
梅雨の午後、あじさい見物に出かけてみました。

めずらしい、あじさいの原種や見たことのない品種などもあり、なかなかの見ごたえがあります。
ただ、林の中にあじさいが咲いている所も多いので、花の付き具合はいまいちかもしれません。
もう少しすれば、もっと咲くのかな?

無料駐車場もあります。
詳しくは旅行記本文に記載いたしました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 大宝元年(701年)に創建されたのがはじまりだそうで、関東最古の八幡宮なのが、この<br />「大宝八幡宮」です。<br /><br />由緒ある神社なのですね。<br />下妻市にありますが、国道294号からはちょっと離れていますし、<br />関東鉄道常総線大宝駅より徒歩3分とありますが、<br />なにせ、ローカルな電車の駅な訳で、<br />私も今回が初めてです。<br /><br />八幡宮に続くまっすぐな道には大きな鳥居がいくつかあり、参道となっています。

    大宝元年(701年)に創建されたのがはじまりだそうで、関東最古の八幡宮なのが、この
    「大宝八幡宮」です。

    由緒ある神社なのですね。
    下妻市にありますが、国道294号からはちょっと離れていますし、
    関東鉄道常総線大宝駅より徒歩3分とありますが、
    なにせ、ローカルな電車の駅な訳で、
    私も今回が初めてです。

    八幡宮に続くまっすぐな道には大きな鳥居がいくつかあり、参道となっています。

  • 参道の入り口には下草の刈られた、林のような場所があります。<br />ここや八幡宮のある場所あたりは南北朝時代の大宝城址として国の史跡に指定された場所のようです。<br /><br />車を停める場所がよく判らなかったのですが、<br />ここに停めて良さそうなので、駐車をここにして歩いて八幡宮へ向かいました。<br />(帰りはすぐ脇の幼稚園のお迎えの車が沢山、出入りに利用していました)<br />

    参道の入り口には下草の刈られた、林のような場所があります。
    ここや八幡宮のある場所あたりは南北朝時代の大宝城址として国の史跡に指定された場所のようです。

    車を停める場所がよく判らなかったのですが、
    ここに停めて良さそうなので、駐車をここにして歩いて八幡宮へ向かいました。
    (帰りはすぐ脇の幼稚園のお迎えの車が沢山、出入りに利用していました)

  • 車留めがあり、その先に仁王門が見えます。<br />石畳がまっすぐ続き、<br />古くからこの地にある事がうかがい知れます。<br /><br />梅雨の午後、雨上がりの時なので、そんなに人はいませんでした。

    車留めがあり、その先に仁王門が見えます。
    石畳がまっすぐ続き、
    古くからこの地にある事がうかがい知れます。

    梅雨の午後、雨上がりの時なので、そんなに人はいませんでした。

  • 仁王門手前、八幡宮の入り口の左右には一軒づつ、お店がります。<br />どちらもお食事やお土産などの店のようです。<br />無料駐車場とデカデカと書かれていますが、<br />両方のお店の前にはそれぞれオバサンが居て、しきりに車を呼び寄せております。<br />こちらが”なべや”さん。<br />だんごが売りのようですね〜。

    仁王門手前、八幡宮の入り口の左右には一軒づつ、お店がります。
    どちらもお食事やお土産などの店のようです。
    無料駐車場とデカデカと書かれていますが、
    両方のお店の前にはそれぞれオバサンが居て、しきりに車を呼び寄せております。
    こちらが”なべや”さん。
    だんごが売りのようですね〜。

  • 最初、車をどこに停めようか?とここまで来てみたのですが、<br />もう、お昼ご飯は食べてきちゃったし、お土産買うようなシチュエーションでなく、<br />売店の駐車場に車を停めるにも買い物無いよ〜と思って、少々困りました。(やっぱ、停めさせてもらったら、なにかしらお金を使わないのは悪いでしょう・・・と)<br /><br />その上、年に数回の稼ぎ時だからでしょうが〜<br />それぞれのお店のオバチャンの”くるまカッマ〜ンvv”の熱烈アピールがものすごくてドンビキしました・・・。<br />だって、昨日のW杯 日本・パラグアイのPK戦時の川島みたいな〜めっちゃストライカー威嚇するようなすんごいポーズなんですよ・・・。<br />オバチャン怖くてひきます。ひきます。<br />全く呼び寄せになってませんけど・・・。<br />むしろ、ファインセーブ???

    最初、車をどこに停めようか?とここまで来てみたのですが、
    もう、お昼ご飯は食べてきちゃったし、お土産買うようなシチュエーションでなく、
    売店の駐車場に車を停めるにも買い物無いよ〜と思って、少々困りました。(やっぱ、停めさせてもらったら、なにかしらお金を使わないのは悪いでしょう・・・と)

    その上、年に数回の稼ぎ時だからでしょうが〜
    それぞれのお店のオバチャンの”くるまカッマ〜ンvv”の熱烈アピールがものすごくてドンビキしました・・・。
    だって、昨日のW杯 日本・パラグアイのPK戦時の川島みたいな〜めっちゃストライカー威嚇するようなすんごいポーズなんですよ・・・。
    オバチャン怖くてひきます。ひきます。
    全く呼び寄せになってませんけど・・・。
    むしろ、ファインセーブ???

  • 仁王門の脇に境内の図があるのですが、<br />ダンナが、なんでこんなに色々な神社が並んでいるの???と。<br />たしかに 門を入った右側に<br />道祖神社<br />浅間神社<br />開都神社<br />八坂神社<br />愛宕神社<br />水神社<br />神明神社<br />鹿島香取神社<br />と、8つの神社揃い踏み!<br />こりゃ〜ありがたい、1箇所でまとめて参拝完了か〜!<br /><br />こんなの初めて見ました。<br />そりゃ〜神様 同じかもしれませんが、<br />こういうのってアリなんですね。<br />摂社・末社と言う事で、ここには他にも<br />春日神社、熊野神社、稲荷神社などもっと揃っているのです。<br />そういえば、さっき見たのは仁王門でしたが、仁王門って普通お寺にありますよね・・・。<br />で、八幡宮の公式サイトを見てみたら、<br />”かつて大宝八幡宮の境内には8つもの寺院(大宝八ヶ寺)があり、神仏習合の名残を感じさせます。”<br />と言う事で、仁王は狛犬同様に邪気を払う為に鎮座しているそうです。<br />なるほど〜神様・仏様のコラボってやつ?<br /><br />詳しくは「大宝八幡宮」のサイトをご覧下さい<br />http://daihou-hachimangu.org/

    仁王門の脇に境内の図があるのですが、
    ダンナが、なんでこんなに色々な神社が並んでいるの???と。
    たしかに 門を入った右側に
    道祖神社
    浅間神社
    開都神社
    八坂神社
    愛宕神社
    水神社
    神明神社
    鹿島香取神社
    と、8つの神社揃い踏み!
    こりゃ〜ありがたい、1箇所でまとめて参拝完了か〜!

    こんなの初めて見ました。
    そりゃ〜神様 同じかもしれませんが、
    こういうのってアリなんですね。
    摂社・末社と言う事で、ここには他にも
    春日神社、熊野神社、稲荷神社などもっと揃っているのです。
    そういえば、さっき見たのは仁王門でしたが、仁王門って普通お寺にありますよね・・・。
    で、八幡宮の公式サイトを見てみたら、
    ”かつて大宝八幡宮の境内には8つもの寺院(大宝八ヶ寺)があり、神仏習合の名残を感じさせます。”
    と言う事で、仁王は狛犬同様に邪気を払う為に鎮座しているそうです。
    なるほど〜神様・仏様のコラボってやつ?

    詳しくは「大宝八幡宮」のサイトをご覧下さい
    http://daihou-hachimangu.org/

  • 雨上がりの静かな境内。<br />いい感じです。<br />あじさいはどこかな?あんまり咲いてないみたいだけど・・。<br /><br />本日の「学習のめあて」はお参りじゃなくて、あじさい見物ですから〜。

    雨上がりの静かな境内。
    いい感じです。
    あじさいはどこかな?あんまり咲いてないみたいだけど・・。

    本日の「学習のめあて」はお参りじゃなくて、あじさい見物ですから〜。

  • 参道脇にありました。<br />うっすらとブルーのあじさい。<br />葉っぱには雨粒が残っていて、雨上がりにあじさいはやっぱりきれいですね〜。<br /><br />真夏のギラギラした太陽が当たって咲いてるあじさいも8月になるとよく見かけますが、<br />あれはなんだかな〜。<br /><br />やっぱ、濡れたあじさいがいいですね〜。

    参道脇にありました。
    うっすらとブルーのあじさい。
    葉っぱには雨粒が残っていて、雨上がりにあじさいはやっぱりきれいですね〜。

    真夏のギラギラした太陽が当たって咲いてるあじさいも8月になるとよく見かけますが、
    あれはなんだかな〜。

    やっぱ、濡れたあじさいがいいですね〜。

  • ほほう〜<br />これが、摂社・末社なのですね。<br />小さなお社が並んでおります。<br /><br />あの〜少々お伺いいたしますが、お賽銭はそれぞれになんでしょうか???<br />

    ほほう〜
    これが、摂社・末社なのですね。
    小さなお社が並んでおります。

    あの〜少々お伺いいたしますが、お賽銭はそれぞれになんでしょうか???

  • 手水所です。<br />ここにもドラゴンいましたね。<br />あ、今日はまりも母代理をうっかり連れてくるの忘れました。<br />石の町 真壁もそう、遠くないですし、<br />石の置物多いですね。<br />かっぱがおちゃめです。

    手水所です。
    ここにもドラゴンいましたね。
    あ、今日はまりも母代理をうっかり連れてくるの忘れました。
    石の町 真壁もそう、遠くないですし、
    石の置物多いですね。
    かっぱがおちゃめです。

  • ちょうど、大祓(輪くぐり)が設えてありました。<br />これをくぐって、半年の穢れをお払いするのだそうです。<br />くぐり方が書かれていましたが、3度8の字のようにくぐるのかな??紙のひとがたも使うような事が書かれていましたが、よく判らないので、くぐらずに、拝殿に向かいました。<br />だって、間違ったやり方だとご利益無さそうなんだもん。<br />

    ちょうど、大祓(輪くぐり)が設えてありました。
    これをくぐって、半年の穢れをお払いするのだそうです。
    くぐり方が書かれていましたが、3度8の字のようにくぐるのかな??紙のひとがたも使うような事が書かれていましたが、よく判らないので、くぐらずに、拝殿に向かいました。
    だって、間違ったやり方だとご利益無さそうなんだもん。

  • ダメだな〜正しい神社のお参りのしかたや、<br />さっきの大祓の作法がわかりません。<br /><br />せいぜい「二拝二拍一拝」位しか・・・。<br />輪っかのくぐりかた判らないし、帰ったらくぐりかたぐぐろう・・・って〜おやじギャグ〜。<br /><br />ここでお賽銭をば、投入。

    ダメだな〜正しい神社のお参りのしかたや、
    さっきの大祓の作法がわかりません。

    せいぜい「二拝二拍一拝」位しか・・・。
    輪っかのくぐりかた判らないし、帰ったらくぐりかたぐぐろう・・・って〜おやじギャグ〜。

    ここでお賽銭をば、投入。

  • お札やお守りを売ってる社務所です。<br />お〜??<br />ここに”ご自由にお使い下さい。”の虫除けスプレーが!!<br />そうか〜この先のあじさい園を見物するのに<br />蚊の襲来が予想されるもんね。<br />なんて、NICEなお心遣い。<br />神様に感謝!<br />って、まりも母はちゃ〜んと家出る時シューしてきたもんね。<br />虫にさされると、なかなか直らないタチだから絶対刺されたくないから。<br />でも、ダンナはいいよ、とか言ってやって来なかったので、<br />ここでお借り致しました。ありがとうございます。<br />これで、デング熱やマラリアにかからずに済むな・・・。<br />う〜んイバラキ、どんなジャングルじゃ。<br />

    お札やお守りを売ってる社務所です。
    お〜??
    ここに”ご自由にお使い下さい。”の虫除けスプレーが!!
    そうか〜この先のあじさい園を見物するのに
    蚊の襲来が予想されるもんね。
    なんて、NICEなお心遣い。
    神様に感謝!
    って、まりも母はちゃ〜んと家出る時シューしてきたもんね。
    虫にさされると、なかなか直らないタチだから絶対刺されたくないから。
    でも、ダンナはいいよ、とか言ってやって来なかったので、
    ここでお借り致しました。ありがとうございます。
    これで、デング熱やマラリアにかからずに済むな・・・。
    う〜んイバラキ、どんなジャングルじゃ。

  • 本殿は国の重要文化財に指定されているそうです。<br />なので、この看板があるのですね。<br />そして、この渡り廊下の下をくぐって、先の方に目指すあじさい園があるようです。<br /><br />この渡り廊下の下、それほど低い訳じゃ無いんですが、<br />こういうところくぐると、つい頭を引っ込めちゃいますね。<br />雨上がりで土はドロドロですが、部分的に赤い小石がまかれています。

    本殿は国の重要文化財に指定されているそうです。
    なので、この看板があるのですね。
    そして、この渡り廊下の下をくぐって、先の方に目指すあじさい園があるようです。

    この渡り廊下の下、それほど低い訳じゃ無いんですが、
    こういうところくぐると、つい頭を引っ込めちゃいますね。
    雨上がりで土はドロドロですが、部分的に赤い小石がまかれています。

  • むむ?<br />ちぢれてるのはそういう種類なのか?<br />不思議なあじさい。」

    むむ?
    ちぢれてるのはそういう種類なのか?
    不思議なあじさい。」

  • これは、稲荷神社ですね。<br />「悪い縁を切って下さる信仰」と書かれてます。<br />ヒモ男やDVダンナ、いつも金借りに来る知り合いとか、<br />そーゆー縁を切るのにいいのか〜?<br /><br />私は〜貧乏神と縁切りしたいですぅ〜。<br />

    これは、稲荷神社ですね。
    「悪い縁を切って下さる信仰」と書かれてます。
    ヒモ男やDVダンナ、いつも金借りに来る知り合いとか、
    そーゆー縁を切るのにいいのか〜?

    私は〜貧乏神と縁切りしたいですぅ〜。

  • この先がいよいよ、あじさい園ですね。<br />結構奥まで続いているようです。<br /><br />このあたりは林の中なので、本当にヤブ蚊の大群、出そうです。<br />

    この先がいよいよ、あじさい園ですね。
    結構奥まで続いているようです。

    このあたりは林の中なので、本当にヤブ蚊の大群、出そうです。

  • あじさいがチラホラと見えてきました。<br />日当たりがさほど良い場所では無いので、<br />花は少なめのようです。<br /><br />順路の表示が一応ありますので、それに従って歩いていきます。

    あじさいがチラホラと見えてきました。
    日当たりがさほど良い場所では無いので、
    花は少なめのようです。

    順路の表示が一応ありますので、それに従って歩いていきます。

  • 途中、小さな石仏がありました。<br />頭の上に白いあじさいを冠のようにのせています。<br /><br />このすぐ手前で、小さなヘビが私の足元を横切って行きました。<br />湿気の多い地面で、いかにもヘビが居そうな感じの場所です。<br />まぁ〜ヘビも必死ですから、いきなり襲ってくるとか ないでしょうが〜まぁ、サンダル履き、ビーサンに素足はやめておいた方がよさげ。

    途中、小さな石仏がありました。
    頭の上に白いあじさいを冠のようにのせています。

    このすぐ手前で、小さなヘビが私の足元を横切って行きました。
    湿気の多い地面で、いかにもヘビが居そうな感じの場所です。
    まぁ〜ヘビも必死ですから、いきなり襲ってくるとか ないでしょうが〜まぁ、サンダル履き、ビーサンに素足はやめておいた方がよさげ。

  • ここからは、園内で見たあじさいコレクションです。<br />略して”あじコレ”<br /><br />同じブルーのあじさいでも、色の濃さや花びらの感じ、様々です。<br />一眼レフで写真を撮りに来ている方も何人もいましたね。<br />

    ここからは、園内で見たあじさいコレクションです。
    略して”あじコレ”

    同じブルーのあじさいでも、色の濃さや花びらの感じ、様々です。
    一眼レフで写真を撮りに来ている方も何人もいましたね。

  • 柏葉あじさい。<br />雨の降った後なので、花がたっぷりの水を含んで、すっかり下を向いています。<br />大きな花がとても重そうです。<br /><br />どっちが上だかわかんない写真・・・。<br />

    柏葉あじさい。
    雨の降った後なので、花がたっぷりの水を含んで、すっかり下を向いています。
    大きな花がとても重そうです。

    どっちが上だかわかんない写真・・・。

  • 薄紫がかったあじさいは大好きな色です。<br />ガクアジサイもいいけど、こういうまるっこい花いっぱいのあじさいが好きだ〜。<br /><br />

    薄紫がかったあじさいは大好きな色です。
    ガクアジサイもいいけど、こういうまるっこい花いっぱいのあじさいが好きだ〜。

  • うす〜いピンクがまだらに入った白いあじさい。<br /><br />すぐ近くにもいろんな色の花が並んでいます。<br />土壌の酸度・アルカリ度で、花色が変るとも聞いた事がありますが、<br />じゃ〜土に何かまいたりするとそのうち花色変わってくる?

    うす〜いピンクがまだらに入った白いあじさい。

    すぐ近くにもいろんな色の花が並んでいます。
    土壌の酸度・アルカリ度で、花色が変るとも聞いた事がありますが、
    じゃ〜土に何かまいたりするとそのうち花色変わってくる?

  • アナベルですね。<br />もうだいぶん、白くなっています。<br />緑から白になって、また緑に変わり、<br />そのままドライフラワーになっていく最近人気の品種です。<br /><br />私もこのアナベルがすごく欲しいのですが、<br />もう植える所が無くて・・・。<br />いいなぁ〜。いいなぁ〜。

    アナベルですね。
    もうだいぶん、白くなっています。
    緑から白になって、また緑に変わり、
    そのままドライフラワーになっていく最近人気の品種です。

    私もこのアナベルがすごく欲しいのですが、
    もう植える所が無くて・・・。
    いいなぁ〜。いいなぁ〜。

  • ガクアジサイもかわいいです。<br />元々、この形が日本原産の形ですね。<br />ガクアジサイと言っても相当種類があるようです。

    ガクアジサイもかわいいです。
    元々、この形が日本原産の形ですね。
    ガクアジサイと言っても相当種類があるようです。

  • ぐるっと廻ってくると、一番日当たりの良さそうな場所の下のほうから沢山のあじさいが斜面に咲いているのが良く見えます。<br /><br />でも、花がちょっと少ないかな〜。<br />この斜面がもっとまあるいあじさいで埋め尽くされたら<br />素敵だろうな〜。<br /><br />やや開けた場所で、休憩所のような屋根のあるベンチが置かれていました。<br />おやつや弁当を食べるならここしかないな。<br /><br />あじさい園は入場無料ですが、<br />管理のご協力を、と一人100円の協力金を入れるポストのようなものがありました。<br />そこに二人分入れて、引き続き見させて頂きます。

    ぐるっと廻ってくると、一番日当たりの良さそうな場所の下のほうから沢山のあじさいが斜面に咲いているのが良く見えます。

    でも、花がちょっと少ないかな〜。
    この斜面がもっとまあるいあじさいで埋め尽くされたら
    素敵だろうな〜。

    やや開けた場所で、休憩所のような屋根のあるベンチが置かれていました。
    おやつや弁当を食べるならここしかないな。

    あじさい園は入場無料ですが、
    管理のご協力を、と一人100円の協力金を入れるポストのようなものがありました。
    そこに二人分入れて、引き続き見させて頂きます。

  • 休憩所のある後ろ側(道路寄り)このあたりは、各品種が集められています。<br />支柱の棒に名前が書かれていました。<br /><br />このあじさいには見えないような花は<br />”紅剣”と書かれているようです。<br />まとまって丸くなっていませんし、ガクアジサイとも様子が違って、珍しいです。

    休憩所のある後ろ側(道路寄り)このあたりは、各品種が集められています。
    支柱の棒に名前が書かれていました。

    このあじさいには見えないような花は
    ”紅剣”と書かれているようです。
    まとまって丸くなっていませんし、ガクアジサイとも様子が違って、珍しいです。

  • 八重になったガクアジサイ。<br />”スージー”と言う品種のようです。<br />これは初めてみました。<br />なかなかいいですね。

    八重になったガクアジサイ。
    ”スージー”と言う品種のようです。
    これは初めてみました。
    なかなかいいですね。

  • これは”ポージィブーケミミ”<br />やはり八重のガクアジサイですが、色がちがいます。<br />あざやかなブルーですね。

    これは”ポージィブーケミミ”
    やはり八重のガクアジサイですが、色がちがいます。
    あざやかなブルーですね。

  • ”天城甘茶”と書いてあります。<br />これも珍しいあじさい。<br /><br />植物園ではありませんが、<br />品種名が書かれて、いちどに沢山の種類が見られて楽しいです。

    ”天城甘茶”と書いてあります。
    これも珍しいあじさい。

    植物園ではありませんが、
    品種名が書かれて、いちどに沢山の種類が見られて楽しいです。

  • これは、近所のお庭に昔からあるような、<br />なんだか懐かしい、ほっとするあじさい。<br /><br />素敵なあじさいが多くて、鉢植えでいいから欲しくなってきてしまいました・・・。<br />以前、雨引き観音にあじさいを見に行った時は社務所だか、売店のあたりで、あじさいの苗を売っていましたが、<br />ここにはなかったですね。<br />でも〜土日とかはもしかしたら、業者さんが来るのかも?<br />バラ園でバラ見て、バラ苗買う。<br />滝桜で、やっぱりすてき〜と思って桜苗買う。<br />あじさいもしかり。<br />おばちゃんの物欲っていうのは留まる所をしりましぇん〜。

    これは、近所のお庭に昔からあるような、
    なんだか懐かしい、ほっとするあじさい。

    素敵なあじさいが多くて、鉢植えでいいから欲しくなってきてしまいました・・・。
    以前、雨引き観音にあじさいを見に行った時は社務所だか、売店のあたりで、あじさいの苗を売っていましたが、
    ここにはなかったですね。
    でも〜土日とかはもしかしたら、業者さんが来るのかも?
    バラ園でバラ見て、バラ苗買う。
    滝桜で、やっぱりすてき〜と思って桜苗買う。
    あじさいもしかり。
    おばちゃんの物欲っていうのは留まる所をしりましぇん〜。

  • さらに廻って、元の道に戻ってきました。<br />「あじさい神苑」の石がここにあります。<br />だんだんに広くなっていったのでしょうね。

    さらに廻って、元の道に戻ってきました。
    「あじさい神苑」の石がここにあります。
    だんだんに広くなっていったのでしょうね。

  • ここも大宝城の跡の場所のようです。<br />ここにはあじさいの原種である”甘茶”が沢山植えられています。<br /><br />この花は色の濃い、表の部分が下を向いて咲いていました。<br />せっかくのきれいな花色が全部はずかしそうに下向きになっていました。<br />いくつも咲いている中から、花色が見える部分の写真を撮ってみました。<br />こら!あじさい、花のくせに見られてなんぼじゃい!って脅してどうする?<br /><br />原種は随分、質素な花ですね。<br />西洋あじさいは品種改良で丸い大きな目立つ花になった訳ですが、元々はかなり地味な花だったようです。<br /><br />ゆっくりあじさいを眺めて、午後のひととき。<br />雨上がりのあじさい見物のこの場所は<br />とても静かなところでした。<br /><br /><br />

    ここも大宝城の跡の場所のようです。
    ここにはあじさいの原種である”甘茶”が沢山植えられています。

    この花は色の濃い、表の部分が下を向いて咲いていました。
    せっかくのきれいな花色が全部はずかしそうに下向きになっていました。
    いくつも咲いている中から、花色が見える部分の写真を撮ってみました。
    こら!あじさい、花のくせに見られてなんぼじゃい!って脅してどうする?

    原種は随分、質素な花ですね。
    西洋あじさいは品種改良で丸い大きな目立つ花になった訳ですが、元々はかなり地味な花だったようです。

    ゆっくりあじさいを眺めて、午後のひととき。
    雨上がりのあじさい見物のこの場所は
    とても静かなところでした。


この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP