ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
健康ではない老人なのに、格安二人旅です。閑なので早くからホテル予約済み、キャンセル不可で格安?を。 しかし、ホテルに行ったら貴方の部屋は工事中ですと・・。経緯は???<br /><br />ついでに空港からホテルまでのドタバタの「エクササイズ移動」も記載しております。<br /><br />2013年3月18日の日記(思い出記録)です。 <br />ローマトランジット、往復で2泊必要。 もうローマに来ること無いだろと復路1泊追加して思い出の地を観光をすることに。<br /> 簡単に名所のスペイン広場とトレビの泉でのんびりしようとと考えてホテル?を決めた。 <br /> スペイン階段に近い、その名も何故か意味深トレビ・コレクションゲストハウス(評判はまちまち) <br />写真は宿泊したビルの入り口 お店レストランとピアノ屋さんの間の入り口

予約ホテル・チェックインから自分の部屋まで1時間

18いいね!

2013/03/18 - 2013/03/20

1730位(同エリア6776件中)

0

28

yumenotabito

yumenotabitoさん

健康ではない老人なのに、格安二人旅です。閑なので早くからホテル予約済み、キャンセル不可で格安?を。 しかし、ホテルに行ったら貴方の部屋は工事中ですと・・。経緯は???

ついでに空港からホテルまでのドタバタの「エクササイズ移動」も記載しております。

2013年3月18日の日記(思い出記録)です。
ローマトランジット、往復で2泊必要。 もうローマに来ること無いだろと復路1泊追加して思い出の地を観光をすることに。
 簡単に名所のスペイン広場とトレビの泉でのんびりしようとと考えてホテル?を決めた。
 スペイン階段に近い、その名も何故か意味深トレビ・コレクションゲストハウス(評判はまちまち)
写真は宿泊したビルの入り口 お店レストランとピアノ屋さんの間の入り口

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 到着荷物バッゲージクレーム 一つのターンテーブルに、便の表示がたくさん表示されています<br />動いてるレーン(ベルト)は2レーンのみ、他の多くは動かずに遊んでいます<br /><br />我々はマルタからの帰路 便順番は4番目???何時のことやら??<br /><br />時間はあるし、ローマ市内へはアリタリアシャトル・バスの予約済みなので乗れなくても、次に変更OK一応は冷静??に待つ。

    到着荷物バッゲージクレーム 一つのターンテーブルに、便の表示がたくさん表示されています
    動いてるレーン(ベルト)は2レーンのみ、他の多くは動かずに遊んでいます

    我々はマルタからの帰路 便順番は4番目???何時のことやら??

    時間はあるし、ローマ市内へはアリタリアシャトル・バスの予約済みなので乗れなくても、次に変更OK一応は冷静??に待つ。

  • しかしながら、なかなか荷物は出てきません。<br />前の便の方たちでふさがっています。<br />自分たちのは何時?<br />ごらんのように荷物は少ししか流れていません<br />理由?荷物が出てくるところでジャムってる<br />かなり経って係りのおじさんが回転を停め、荷物を正しく置く<br /><br />多くの人がブラボーと拍手 まったくイタリアポイ<br /><br /><br />空港から「安く」わかりよくホテルへ行きたいので、まずは到着ターミナル前から乗れる アリタリア航空シャトルバス。(本当にT1出口のまん前が乗り場) <br /> アリタリアで到着者しか使えなく、日本から予約済み、飛行機が遅れたら自動的に 間に合うバスに振り替えてくれる。 +バスは市内を観光バス並みに メイン道路を回ってテルミニ駅に着きます。 <br /> 乗客は発車まで我々二人きり、間際に女性一人受け入れ。 <br /> テルミニは地下鉄(メトロ)から一番遠いところにあるバスターミナルへ。 <br />ここから、テンヤワンヤの始まり。(ハンドバックなどケースに入れて荷物を一つにまとめ防備) <br /><br />世界で一番スリが多いと思われる場所を端から端まで荷物を転がし移動しなければ ならない。<br />途中Mマークを発見「おや反対側もあるやんけと囲いをぐる〜と回るも入り口なし。 <br />新設工事中でした。(出来てからマークくけろよ!) <br />しょうがない少々損したが引き返す。 <br /> さてまた駅構内へ、メトロへの地下へのエスカレータへ、ぎょ!?これも工事中。 <br />ラゲジ二つ持って階段を降りることは無理。一個を家内に見張らせ、少しずつ降りるか 2〜3回やったところで親切な紳士が1個持って降りてくださる。<br />感謝!! <br />切符買って列車に乗るも満員、でも何とかスペイン駅へ。

    しかしながら、なかなか荷物は出てきません。
    前の便の方たちでふさがっています。
    自分たちのは何時?
    ごらんのように荷物は少ししか流れていません
    理由?荷物が出てくるところでジャムってる
    かなり経って係りのおじさんが回転を停め、荷物を正しく置く

    多くの人がブラボーと拍手 まったくイタリアポイ


    空港から「安く」わかりよくホテルへ行きたいので、まずは到着ターミナル前から乗れる アリタリア航空シャトルバス。(本当にT1出口のまん前が乗り場)
     アリタリアで到着者しか使えなく、日本から予約済み、飛行機が遅れたら自動的に 間に合うバスに振り替えてくれる。 +バスは市内を観光バス並みに メイン道路を回ってテルミニ駅に着きます。
     乗客は発車まで我々二人きり、間際に女性一人受け入れ。
     テルミニは地下鉄(メトロ)から一番遠いところにあるバスターミナルへ。
    ここから、テンヤワンヤの始まり。(ハンドバックなどケースに入れて荷物を一つにまとめ防備)

    世界で一番スリが多いと思われる場所を端から端まで荷物を転がし移動しなければ ならない。
    途中Mマークを発見「おや反対側もあるやんけと囲いをぐる〜と回るも入り口なし。
    新設工事中でした。(出来てからマークくけろよ!)
    しょうがない少々損したが引き返す。
     さてまた駅構内へ、メトロへの地下へのエスカレータへ、ぎょ!?これも工事中。
    ラゲジ二つ持って階段を降りることは無理。一個を家内に見張らせ、少しずつ降りるか 2〜3回やったところで親切な紳士が1個持って降りてくださる。
    感謝!!
    切符買って列車に乗るも満員、でも何とかスペイン駅へ。

  • 魔のスペイン階段 (ジャンルは観光ではありません我々には交通です)<br /><br />改札出て絶対スペイン階段上の出口に出ないと大変な遠回りになる。(事前グーグルでシュミレーション) <br />駅案内図を見てもわから無い。とにかく右へ折れれば上に行くはずと、最初の <br />右折れを進む、無茶遠いエスカレータの乗り継ぎ地点で、あきらめて引き返す。 <br />後は一直線(こちらも長い)でついに分かれ目なしで階段下の出口に。 <br />引き返す?(実は改札出てすぐ反対側は工事中でした)悩む <br /> 確実な方法、スペイン階段を荷物を持って上まで昇る。でも登山よりキツそう。 <br />1個ずつ、上さんに片方見張らせて、上と下ですばやくチェンジ、<br />何回繰り返したか?? 階段上で少々休憩。 <br />階段上からは一直線ゆるい下り道、何回もGOOGLEマップで練習済みビルはすぐわかる

    魔のスペイン階段 (ジャンルは観光ではありません我々には交通です)

    改札出て絶対スペイン階段上の出口に出ないと大変な遠回りになる。(事前グーグルでシュミレーション)
    駅案内図を見てもわから無い。とにかく右へ折れれば上に行くはずと、最初の
    右折れを進む、無茶遠いエスカレータの乗り継ぎ地点で、あきらめて引き返す。
    後は一直線(こちらも長い)でついに分かれ目なしで階段下の出口に。
    引き返す?(実は改札出てすぐ反対側は工事中でした)悩む
     確実な方法、スペイン階段を荷物を持って上まで昇る。でも登山よりキツそう。
    1個ずつ、上さんに片方見張らせて、上と下ですばやくチェンジ、
    何回繰り返したか?? 階段上で少々休憩。
    階段上からは一直線ゆるい下り道、何回もGOOGLEマップで練習済みビルはすぐわかる

  • 路地の旗のところが振り替えられたホテルトレビ<br /><br />5階のはずと入るとすぐ一階にレセプションがあった。 <br /> 先客二人とも何やらトラブル?(荷物が無くなったようだ)長いこと待つ。さて自分の番。 <br />ソーリと来た、ナヌ??「貴方の部屋は工事中で使えない」で近くのホテルを <br />確保している大きな良い部屋だ。(ホントか?比べようが無い) <br />タクシ呼ぶから、タクシー代持ちます、(当然でしょう)ホテルの方に手書き<br />承認書もらう タクシー運転手にもホテル持ち伝えてもらう。 <br /> 少々走る何が近くじゃ。変なところで停まる。どうやらホテル前まで車行かない <br />運転手が荷物持ってホテルまで歩き、やっと泊まれるホテルへ。 <br /><br />写真奥の旗のところが振替ホテルレセプション 最上階が実際食事したレストラン

    路地の旗のところが振り替えられたホテルトレビ

    5階のはずと入るとすぐ一階にレセプションがあった。
     先客二人とも何やらトラブル?(荷物が無くなったようだ)長いこと待つ。さて自分の番。
    ソーリと来た、ナヌ??「貴方の部屋は工事中で使えない」で近くのホテルを
    確保している大きな良い部屋だ。(ホントか?比べようが無い)
    タクシ呼ぶから、タクシー代持ちます、(当然でしょう)ホテルの方に手書き
    承認書もらう タクシー運転手にもホテル持ち伝えてもらう。
     少々走る何が近くじゃ。変なところで停まる。どうやらホテル前まで車行かない
    運転手が荷物持ってホテルまで歩き、やっと泊まれるホテルへ。

    写真奥の旗のところが振替ホテルレセプション 最上階が実際食事したレストラン

  • 写真泊まったホテルの入り口 カギを開けて入るところ<br /><br />ようやく正式チェックイン出来た、お姉ちゃんいわく貴方の部屋は別のビルです。朝食はこのビルの5階へ来てください。エエ^イイカゲンニシテ〜 <br />タクシー降りたところまで戻りなお歩く。朝飯食べにいけるかぁ? <br />食べた後帰って部屋まで入れるか?鍵は3個 (ビルへ入る、中の鉄扉、自分の部屋) <br />

    写真泊まったホテルの入り口 カギを開けて入るところ

    ようやく正式チェックイン出来た、お姉ちゃんいわく貴方の部屋は別のビルです。朝食はこのビルの5階へ来てください。エエ^イイカゲンニシテ〜
    タクシー降りたところまで戻りなお歩く。朝飯食べにいけるかぁ?
    食べた後帰って部屋まで入れるか?鍵は3個 (ビルへ入る、中の鉄扉、自分の部屋)

  • 泊まったホテルの鍵<br /><br />普通はフロントに預けるけど、わざわざ行くのめんどくさい、でも重くて<br />ポケットに入らん

    泊まったホテルの鍵

    普通はフロントに預けるけど、わざわざ行くのめんどくさい、でも重くて
    ポケットに入らん

  • 泊まったホテル(マンション)の内門 内側から入り口裏の写真<br /><br />ここから2人しか乗れないエレベータで2階へ(1F) 呼んで、来たら<br />自分で外ドアー、内ドアーを開けて、閉めないといけないので、荷物無し<br />では歩きが断然早いです。

    泊まったホテル(マンション)の内門 内側から入り口裏の写真

    ここから2人しか乗れないエレベータで2階へ(1F) 呼んで、来たら
    自分で外ドアー、内ドアーを開けて、閉めないといけないので、荷物無し
    では歩きが断然早いです。

  • ビル内自分の部屋の入り口 でも お隣と2部屋に別れます。<br /><br />突き当たりは別の宿泊客、右へ回ると私達の部屋の入り口。<br />1/2アパートです。 よってここは不思議と鍵使用は無し(かぎは着いている)

    ビル内自分の部屋の入り口 でも お隣と2部屋に別れます。

    突き当たりは別の宿泊客、右へ回ると私達の部屋の入り口。
    1/2アパートです。 よってここは不思議と鍵使用は無し(かぎは着いている)

  • 右に曲がって・・・やっと我が家ならぬホテルの部屋に到着です。

    右に曲がって・・・やっと我が家ならぬホテルの部屋に到着です。

  • ホテルの窓からはビルの中庭のみ

    ホテルの窓からはビルの中庭のみ

  • トレビの泉観光は朝飯前<br /><br />部屋(ビル)前の道突き当たりにトレビの泉端が見えます<br /><br />食堂は途中の道を右折です。 食堂へ行くより泉に行くほうが<br />早い、実際すいてるようなので先に泉へ行ってから食堂へ<br /><br />ほんとにほんと朝飯前の観光でした。

    トレビの泉観光は朝飯前

    部屋(ビル)前の道突き当たりにトレビの泉端が見えます

    食堂は途中の道を右折です。 食堂へ行くより泉に行くほうが
    早い、実際すいてるようなので先に泉へ行ってから食堂へ

    ほんとにほんと朝飯前の観光でした。

  • ホテルの食堂 すいてる時 通常は超混んでいます、席と席の隙間もありません でも従業員はきびきび明るいです。 ここはイタリアポイ

    ホテルの食堂 すいてる時 通常は超混んでいます、席と席の隙間もありません でも従業員はきびきび明るいです。 ここはイタリアポイ

  • レストランからの眺め1 ローマの屋根です ローマの休日 そのシーンのよう

    レストランからの眺め1 ローマの屋根です ローマの休日 そのシーンのよう

  • レストランからの眺め2 ローマの屋根です

    レストランからの眺め2 ローマの屋根です

  • 朝飯後のトレビの泉  影の角度で時間の経過がわかります まだすいていました。

    朝飯後のトレビの泉 影の角度で時間の経過がわかります まだすいていました。

  • 計画ではスペイン階段からトレビの泉往復 Googleマップで<br />シュミレーションでもホテルトラブルで逆走行でスペイン広場まで

    計画ではスペイン階段からトレビの泉往復 Googleマップで
    シュミレーションでもホテルトラブルで逆走行でスペイン広場まで

  • ついでにコンドテイ通りをウインドウショッピング<br />してスペイン階段へ<br /><br /><br />

    ついでにコンドテイ通りをウインドウショッピング
    してスペイン階段へ


  • 再度階段上に 昨日は筈かしかったぁ

    再度階段上に 昨日は筈かしかったぁ

  • 階段上のトリニタ・ディ・モンティ教会内で休憩して、ビラ・メディチへ好く<br />なにやらの展示(コレクション)で高そうで パス<br />ピンチョの丘ナポレオン?世広場まで<br /><br />写真はポポロ広場を見下ろす。

    階段上のトリニタ・ディ・モンティ教会内で休憩して、ビラ・メディチへ好く
    なにやらの展示(コレクション)で高そうで パス
    ピンチョの丘ナポレオン?世広場まで

    写真はポポロ広場を見下ろす。

  • 老人にはきつい移動せずに見ただけで満足<br />ローマのパノラマを楽しみます

    老人にはきつい移動せずに見ただけで満足
    ローマのパノラマを楽しみます

  • ついでにバチカンを遠望(望遠です)

    ついでにバチカンを遠望(望遠です)

  • ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂もバッチリ(望遠です)

    ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂もバッチリ(望遠です)

  • おまけ ピンチョの丘には色々遊戯的乗り物のレンタルがあります<br />日本では乗ることが難しいセグウエイに乗りました。30分10ユーロ2人で交互に乗ればお安く体験できます。<br />婆さんでもすぐなれます。<br />ここ↓にYouTubeで初乗りから体験映像があります<br />http://www.youtube.com/watch?v=MVacrNwv_UQ&amp;list=UUN-X4xe1Z4Eakd07Khk87pA

    おまけ ピンチョの丘には色々遊戯的乗り物のレンタルがあります
    日本では乗ることが難しいセグウエイに乗りました。30分10ユーロ2人で交互に乗ればお安く体験できます。
    婆さんでもすぐなれます。
    ここ↓にYouTubeで初乗りから体験映像があります
    http://www.youtube.com/watch?v=MVacrNwv_UQ&list=UUN-X4xe1Z4Eakd07Khk87pA

  • 少し丘のベンチで休憩してると昼過ぎ<br />途中で昼食とってホテルへ帰ることに<br /><br />写真BISTOROT QUIRINO入り口<br />トリップアドバイザーの評価は以下(本コーナ登録なし?口コミ書けませんでした)<br />http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187791-d2368503-Reviews-Bistrot_Quirino-Rome_Lazio.html

    少し丘のベンチで休憩してると昼過ぎ
    途中で昼食とってホテルへ帰ることに

    写真BISTOROT QUIRINO入り口
    トリップアドバイザーの評価は以下(本コーナ登録なし?口コミ書けませんでした)
    http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187791-d2368503-Reviews-Bistrot_Quirino-Rome_Lazio.html

  • レストランのカフェテリア料理コーナ<br />自分では取れません、店員さんに取って貰います<br />一人9ユーロ 

    レストランのカフェテリア料理コーナ
    自分では取れません、店員さんに取って貰います
    一人9ユーロ 

  • システムがよく判らないので店員さん<br />に聞きながら・・・<br /><br />レストラン内にカフェテリアコースの軽い席があります<br />ワンプレート+ボトル水とのこと<br /><br />まずはチケット買う9ユーロ(人)<br />そして料理の並んでるところへ 自分で取れない 店員さんに<br />言って取ってってもらう。<br /> 要するに1皿で1回盛った物のみ(少し少しと言い続けると<br />相手も笑いながら)<br />写真はレストランのお茶立ち飲み席 ここでボトル水をもらう<br />食べる場所は写真取ったところにカフェテリア客が座る席あり

    システムがよく判らないので店員さん
    に聞きながら・・・

    レストラン内にカフェテリアコースの軽い席があります
    ワンプレート+ボトル水とのこと

    まずはチケット買う9ユーロ(人)
    そして料理の並んでるところへ 自分で取れない 店員さんに
    言って取ってってもらう。
     要するに1皿で1回盛った物のみ(少し少しと言い続けると
    相手も笑いながら)
    写真はレストランのお茶立ち飲み席 ここでボトル水をもらう
    食べる場所は写真取ったところにカフェテリア客が座る席あり

  • 帰りのトレビの泉昼過ぎは噂どおりの混雑ぶり 今日は3回も<br />見ることに。<br /><br />

    帰りのトレビの泉昼過ぎは噂どおりの混雑ぶり 今日は3回も
    見ることに。

  • 昨日は思ったよりお金を使わなかったので空港まで<br />タクシー奮発 おまけで車窓からコロセオ フォロ・ロマーノ<br />も観光できました。

    昨日は思ったよりお金を使わなかったので空港まで
    タクシー奮発 おまけで車窓からコロセオ フォロ・ロマーノ
    も観光できました。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP