琴平・金刀比羅宮周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
金刀比羅山参道<br /><br />四国と言えば金刀比羅山でしょ?<br />ということで善通寺インターを下りてR319号で20分もすると琴平町に着きます。<br />JR琴平駅駅周辺にはたくさん駐車場がありまして、各駐車場では入り口で金のうちわでおばちゃん達が一生懸命客寄せならぬ車寄せしています(笑)<br /><br />どこに止めようか悩んんではないのですが、適当に路地裏に入っていった駐車場に止めました。<br />そこでおばちゃんに『1日いくら?』と聞くと『1000円だよ!』というので『それは高いなぁ?』なんて言ったら『しょうがないから800円でええよ!』言うことで商談成立♪<br />そこに車をとめることにしました。<br /><br />他の駐車場の値段は良く知らなかったんだけど、言ってみるもんだね^^。<br />駐車場から歩いて5分。いよいよ参道入り口に着く。<br />とその前に朝ご飯を食べていなかったので、石段手前にあるこんぴらうどんで腹ごしらえ(笑)<br /><br />『こんぴら船々、追い手に帆かけて、シュラシュシュシュ…』と歌われるように、金刀比羅山は古くは五穀豊穣の神、金昆羅は仏教では航海守護の神、また医薬の神・商売繁盛の神として知られる。<br />まぁ何でも引き受けてくれる訳だが(笑)<br /><br />海抜521mの象頭山の山腹にあるのですが、参道の石段は山の中腹にある本宮までは785段、山頂の奥社までだと計1368段。

金比羅山(00/5/5)

0いいね!

2000/05/05 - 2000/05/05

903位(同エリア931件中)

0

3

you1

you1さん

金刀比羅山参道

四国と言えば金刀比羅山でしょ?
ということで善通寺インターを下りてR319号で20分もすると琴平町に着きます。
JR琴平駅駅周辺にはたくさん駐車場がありまして、各駐車場では入り口で金のうちわでおばちゃん達が一生懸命客寄せならぬ車寄せしています(笑)

どこに止めようか悩んんではないのですが、適当に路地裏に入っていった駐車場に止めました。
そこでおばちゃんに『1日いくら?』と聞くと『1000円だよ!』というので『それは高いなぁ?』なんて言ったら『しょうがないから800円でええよ!』言うことで商談成立♪
そこに車をとめることにしました。

他の駐車場の値段は良く知らなかったんだけど、言ってみるもんだね^^。
駐車場から歩いて5分。いよいよ参道入り口に着く。
とその前に朝ご飯を食べていなかったので、石段手前にあるこんぴらうどんで腹ごしらえ(笑)

『こんぴら船々、追い手に帆かけて、シュラシュシュシュ…』と歌われるように、金刀比羅山は古くは五穀豊穣の神、金昆羅は仏教では航海守護の神、また医薬の神・商売繁盛の神として知られる。
まぁ何でも引き受けてくれる訳だが(笑)

海抜521mの象頭山の山腹にあるのですが、参道の石段は山の中腹にある本宮までは785段、山頂の奥社までだと計1368段。

PR

  • 石段かご<br /><br />けっこうな登りなので脚力に自信のない方は石段かご(往復6500円)がありますが、大門までしか行きません。<br />大門からは階段も緩やかになります。

    石段かご

    けっこうな登りなので脚力に自信のない方は石段かご(往復6500円)がありますが、大門までしか行きません。
    大門からは階段も緩やかになります。

  • 本宮手前の階段だけはちょいと急ですが…<br />けっこうゆっくり上がったつもりなんですが、本宮まで徒歩45分のところを30分でのぼることができました。<br /><br />本宮前広場の展望台からは眼下に琴平町(讃岐平野)が広がり天気がいいと瀬戸大橋まで見えるそうです。<br /><br />本宮で幸せの金のお守りを買って下りることに。<br />金刀比羅山下ったあと、倉敷を目指す。

    本宮手前の階段だけはちょいと急ですが…
    けっこうゆっくり上がったつもりなんですが、本宮まで徒歩45分のところを30分でのぼることができました。

    本宮前広場の展望台からは眼下に琴平町(讃岐平野)が広がり天気がいいと瀬戸大橋まで見えるそうです。

    本宮で幸せの金のお守りを買って下りることに。
    金刀比羅山下ったあと、倉敷を目指す。

  • 瀬戸大橋(与島より)<br /><br />本州四国連絡橋として最初に開通した瀬戸大橋は、岡山県児島と香川県坂出市を結ぶ。<br />1988年(昭和63年)4月に開通し吊り橋・斜張橋・トラス橋などの6つの橋と4つの高架橋で構成されています。<br />手前の橋は北備讃瀬戸大橋で奥に見えるのが南備讃瀬戸大橋ですが、この瀬戸大橋は上部が高速道路、下部が鉄道と2階建て構造になっています。<br /><br />眺めたあとトイレを済ませ再度倉敷を目指す!

    瀬戸大橋(与島より)

    本州四国連絡橋として最初に開通した瀬戸大橋は、岡山県児島と香川県坂出市を結ぶ。
    1988年(昭和63年)4月に開通し吊り橋・斜張橋・トラス橋などの6つの橋と4つの高架橋で構成されています。
    手前の橋は北備讃瀬戸大橋で奥に見えるのが南備讃瀬戸大橋ですが、この瀬戸大橋は上部が高速道路、下部が鉄道と2階建て構造になっています。

    眺めたあとトイレを済ませ再度倉敷を目指す!

    瀬戸大橋 (香川県) 名所・史跡

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP