調布・狛江旅行記(ブログ) 一覧に戻る
神代植物公園前からつつじヶ丘駅行きの帰りのバスに乗って、ほっと一息。<br />さて、今回、私はいったい何時間、撮影散策していたかしら───と数えてみたら、なんと、休みなしの5時間!<br />どうりで、最後は気力ダウンして、大温室はいいや、って思ったはずです。<br /><br />今年、神代植物公園の秋バラは、間に合いました。<br />去年は、まだ見頃だったとはいえ、ちょっと遅すぎました。<br />そして今年の春バラのときは、神代植物公園へは行きそびれました。<br />だから、神代植物公園の秋バラは今度こそ、じっくり味わいたいと思っていたのです。<br />この週末まで、コスモス詣をメインにするところでしたが、バラの方を優先させて良かったです。<br /><br />そんな5時間にわたる撮影の成果を、今回は次の5つの旅行記にまとめました。<br /><br />□(1)バラ・プロローグは新品種ばら展、展示即売、国際バラ・コンクール園や原種・オールドローズ園にて<br />■(2)ちょっとピーク過ぎてるけど恒例のダリア園詣<br />□(3)まぶしい光のもとで本命の秋バラを<br />□(4)広角・ワイドで捉えたバラ園<br />□(5)エピローグはほっとひと息つける花たちで<br /><br />(入園10:40、ダリア園は11: 20〜11:50(30分)、バラ園は11:55頃〜14:35(2時間40分)、そして植物園を出たのは15:30頃)<br /><br />正門からまっすぐバラ園に向かおうとすると、途中にダリア園があります。<br />ダリアの開花時期は6月下旬〜9月までだというから、この時期ではダリアはピークを過ぎています。<br /><br />確かに、ダリア園全体を見回すと、ピークは過ぎてるなぁと感じました。<br />でも、花がないわけではないのです。<br />大人の顔くらいありそうな大きなダリアは、何度見ても目をみはってしまいます。<br />火花のようなざんばら髪の花も面白いですし、ぽんぽんダリアはまだまだ頬ずりしたくなるくらい可愛らしい@<br /><br />だから今回もバラ園の前に、バラ以上にカラフルなダリア園に寄り道しました。<br /><br />神代植物公園公式サイト<br />http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/seibuk/jindai/<br /><br />「ダリア/キク科<br /> この花は、ナポレオンの妃ジョゼフィーヌを一時、夢中にさせた。居城マルメゾンの庭に、当時知られた珍しい品種を集めて誇った。その門外不出の花の一つをねたんだ貴婦人が、愛人を介して盗み出させたため、ジョゼフィーヌのダリア熱は冷めた。中米の原種は高さ数メートルと、壮大に育つ。」<br />(「花おりおり その1」(朝日新聞社)より)<br /><br />「ダリア/別名テンジクボタン/キク科<br /> 豊富な花形と色彩、さまざまな大きさの華麗な花が魅力です。花の美しさを最初に認めたのは、ナポレオンのきさきジョセフィーヌだそうです。1789年に原産地のメキシコからスペインに種が送られ、ヨーロッパに広まりました。その後各国で改良を重ね、三万を超える園芸品種が作り出されました。日本へは江戸時代後期に渡来し、天竺牡丹(てんじくぼたん)と呼ばれました。」<br />(「花のいろいろ」(実業之日本社)より)<br /><br />※これまでの神代植物公園のダリア園の旅行記<br />2008年10月25日<br />「秋バラ求めて神代植物公園(1)やっぱり先によそ見しちゃいました」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10284661/<br />2007年10月30日<br />「秋バラ・フェスタ終了間際の神代植物園(1)まずは菊とダリアの競演から」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10193708/<br />

今年も秋バラめざして神代植物公園(2)ちょっとピーク過ぎてるけど恒例のダリア園詣

5いいね!

2009/10/18 - 2009/10/18

667位(同エリア930件中)

2

18

まみ

まみさん

神代植物公園前からつつじヶ丘駅行きの帰りのバスに乗って、ほっと一息。
さて、今回、私はいったい何時間、撮影散策していたかしら───と数えてみたら、なんと、休みなしの5時間!
どうりで、最後は気力ダウンして、大温室はいいや、って思ったはずです。

今年、神代植物公園の秋バラは、間に合いました。
去年は、まだ見頃だったとはいえ、ちょっと遅すぎました。
そして今年の春バラのときは、神代植物公園へは行きそびれました。
だから、神代植物公園の秋バラは今度こそ、じっくり味わいたいと思っていたのです。
この週末まで、コスモス詣をメインにするところでしたが、バラの方を優先させて良かったです。

そんな5時間にわたる撮影の成果を、今回は次の5つの旅行記にまとめました。

□(1)バラ・プロローグは新品種ばら展、展示即売、国際バラ・コンクール園や原種・オールドローズ園にて
■(2)ちょっとピーク過ぎてるけど恒例のダリア園詣
□(3)まぶしい光のもとで本命の秋バラを
□(4)広角・ワイドで捉えたバラ園
□(5)エピローグはほっとひと息つける花たちで

(入園10:40、ダリア園は11: 20〜11:50(30分)、バラ園は11:55頃〜14:35(2時間40分)、そして植物園を出たのは15:30頃)

正門からまっすぐバラ園に向かおうとすると、途中にダリア園があります。
ダリアの開花時期は6月下旬〜9月までだというから、この時期ではダリアはピークを過ぎています。

確かに、ダリア園全体を見回すと、ピークは過ぎてるなぁと感じました。
でも、花がないわけではないのです。
大人の顔くらいありそうな大きなダリアは、何度見ても目をみはってしまいます。
火花のようなざんばら髪の花も面白いですし、ぽんぽんダリアはまだまだ頬ずりしたくなるくらい可愛らしい@

だから今回もバラ園の前に、バラ以上にカラフルなダリア園に寄り道しました。

神代植物公園公式サイト
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/seibuk/jindai/

「ダリア/キク科
 この花は、ナポレオンの妃ジョゼフィーヌを一時、夢中にさせた。居城マルメゾンの庭に、当時知られた珍しい品種を集めて誇った。その門外不出の花の一つをねたんだ貴婦人が、愛人を介して盗み出させたため、ジョゼフィーヌのダリア熱は冷めた。中米の原種は高さ数メートルと、壮大に育つ。」
(「花おりおり その1」(朝日新聞社)より)

「ダリア/別名テンジクボタン/キク科
 豊富な花形と色彩、さまざまな大きさの華麗な花が魅力です。花の美しさを最初に認めたのは、ナポレオンのきさきジョセフィーヌだそうです。1789年に原産地のメキシコからスペインに種が送られ、ヨーロッパに広まりました。その後各国で改良を重ね、三万を超える園芸品種が作り出されました。日本へは江戸時代後期に渡来し、天竺牡丹(てんじくぼたん)と呼ばれました。」
(「花のいろいろ」(実業之日本社)より)

※これまでの神代植物公園のダリア園の旅行記
2008年10月25日
「秋バラ求めて神代植物公園(1)やっぱり先によそ見しちゃいました」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10284661/
2007年10月30日
「秋バラ・フェスタ終了間際の神代植物園(1)まずは菊とダリアの競演から」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10193708/

PR

  • レモン色の火花が放たれたような、ざんばら頭の「夕月」

    レモン色の火花が放たれたような、ざんばら頭の「夕月」

  • 赤毛のパーマ頭のような、ちんまり可愛い「ハミルトン・ジュニア」<br /><br />後ろ向きを逆光で撮りました。<br />

    赤毛のパーマ頭のような、ちんまり可愛い「ハミルトン・ジュニア」

    後ろ向きを逆光で撮りました。

  • 手作りのしっかりした手鞠のような「ハミルトン・ジュニア」<br /><br />今度は前から順光で撮りました。<br />

    手作りのしっかりした手鞠のような「ハミルトン・ジュニア」

    今度は前から順光で撮りました。

  • 「新天」は、まるで昼間上がった花火のよう

    「新天」は、まるで昼間上がった花火のよう

  • 尻尾をふって喜ぶ子犬を連想させた「小船」

    尻尾をふって喜ぶ子犬を連想させた「小船」

  • ピンクのハリネズミたち<br />品種名不明<br />

    ピンクのハリネズミたち
    品種名不明

  • やっぱり目を引く可愛いポンポン咲きの「ハミルトン・ジュニア」を、今度は背景にお隣のレディを入れて

    やっぱり目を引く可愛いポンポン咲きの「ハミルトン・ジュニア」を、今度は背景にお隣のレディを入れて

  • 太陽の光でますます輝く「レイン・ライラック」

    太陽の光でますます輝く「レイン・ライラック」

  • 「あいぼう」とツマグロヒョウモンは、デジタルズーム48倍でバッチリ@<br /><br />ちょっとはみ出るくらいにたっぷり撮りました。<br />はみ出ていない写真もあるのですが、この1枚が1番アングルが気に入ってるので。<br />

    「あいぼう」とツマグロヒョウモンは、デジタルズーム48倍でバッチリ@

    ちょっとはみ出るくらいにたっぷり撮りました。
    はみ出ていない写真もあるのですが、この1枚が1番アングルが気に入ってるので。

  • ほんのり残る紫が白を引き立てている「淡雪手まり」<br /><br />蛾が止まっているけどね。<br />それも一興。<br />

    ほんのり残る紫が白を引き立てている「淡雪手まり」

    蛾が止まっているけどね。
    それも一興。

  • 逆光の「ヒフミ」の、花びらの先に注目<br /><br />これはアングルに失敗したのではなく、わざとですよ。<br />花びらの先っぽに注目した写真だから。<br />ちゃんと光が透けてるなぁと思って。<br /><br />

    逆光の「ヒフミ」の、花びらの先に注目

    これはアングルに失敗したのではなく、わざとですよ。
    花びらの先っぽに注目した写真だから。
    ちゃんと光が透けてるなぁと思って。

  • 「秋桜(コスモス)」という名のダリア@<br /><br />確かにコスモスに見えるかも!<br />

    「秋桜(コスモス)」という名のダリア@

    確かにコスモスに見えるかも!

  • 高貴で気位の高いネコを思わせる「ミセス・ハロルドクーパー」

    高貴で気位の高いネコを思わせる「ミセス・ハロルドクーパー」

  • 「鳥海満月」と、艶やかな模様のツマグロヒョウモン<br /><br />光が当たっているところと影の部分のコントラストが強すぎるのがちょっと残念。<br />こういうときは曇りの方が撮影しやすいですね。<br />

    「鳥海満月」と、艶やかな模様のツマグロヒョウモン

    光が当たっているところと影の部分のコントラストが強すぎるのがちょっと残念。
    こういうときは曇りの方が撮影しやすいですね。

  • 黒光りする「ミズノアール」<br /><br />形はまるで違うけど、「黒いチューリップ」って言葉を連想しました。<br />

    黒光りする「ミズノアール」

    形はまるで違うけど、「黒いチューリップ」って言葉を連想しました。

  • 抱いてあげたいような「いとしご」

    抱いてあげたいような「いとしご」

  • 「淡雪手まり」とツマグロヒョウモンのオス<br /><br />さっき撮った淡雪手まりと花の印象が全く違うのですが、どちらかメモを間違えたかしら。<br />

    「淡雪手まり」とツマグロヒョウモンのオス

    さっき撮った淡雪手まりと花の印象が全く違うのですが、どちらかメモを間違えたかしら。

  • 「淡雪手まり」とツマグロヒョウモンの雌<br /><br />メスの羽はひときわ豪華@<br /><br />神代植物公園のダリア園<br />「キク科ダーリア属、メキシコやグアテマラの山地に約15種が分布する多年草で根はサツマイモのような塊根があり、つる性のものもあります。多数の園芸品種があり、分類は花の大きさ、花形などから分類されています。当園のダリアは約110品種140株を栽培しており、6月下旬から9月まで楽しむことができます。また、高さ4〜5cmに育ち、超短日性のため11月から12月にかけて薄いピンクの花をつける「コダチダリア」は、栽培例も少なく貴重なものといえます。」<br />(2008年09月14に神代植物公園の売店で買った「神代植物公園 神代花めぐり」(平成13年初版)より)<br /><br />「今年も秋バラめざして神代植物公園(3)まぶしい光のもとで本命の秋バラを」に続く。<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10390574/<br />

    「淡雪手まり」とツマグロヒョウモンの雌

    メスの羽はひときわ豪華@

    神代植物公園のダリア園
    「キク科ダーリア属、メキシコやグアテマラの山地に約15種が分布する多年草で根はサツマイモのような塊根があり、つる性のものもあります。多数の園芸品種があり、分類は花の大きさ、花形などから分類されています。当園のダリアは約110品種140株を栽培しており、6月下旬から9月まで楽しむことができます。また、高さ4〜5cmに育ち、超短日性のため11月から12月にかけて薄いピンクの花をつける「コダチダリア」は、栽培例も少なく貴重なものといえます。」
    (2008年09月14に神代植物公園の売店で買った「神代植物公園 神代花めぐり」(平成13年初版)より)

    「今年も秋バラめざして神代植物公園(3)まぶしい光のもとで本命の秋バラを」に続く。
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10390574/

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • とんちゃん健康一番さん 2009/11/05 13:45:07
    あまりにも綺麗過ぎるから!!
    まみさんへ♪

    どのお花も本当に綺麗に撮れてるねぇ☆
    あまりにも綺麗過ぎるから・・・
    じっと見つめちゃう♪

    お昼のひとときに素敵な写真をありがとうですぅ!!



    まみ

    まみさん からの返信 2009/11/06 09:21:33
    RE: あまりにも綺麗過ぎるから!!
    とんちゃん健康一番さん、こちらこそ、ありがとー。

    > どのお花も本当に綺麗に撮れてるねぇ☆
    > あまりにも綺麗過ぎるから・・・
    > じっと見つめちゃう♪
    >
    > お昼のひとときに素敵な写真をありがとうですぅ!!

    花もきれいな撮ってあげたくなります。
    そして、自分の思い入れが感じられるような写真にしたい!

    我ながら、花ばっか撮ってて飽きないのが不思議です。

    ダリアは時期がちょっと遅かったのが残念ですが、あらためて、カラフルで大輪で、すばらしいですね。
    11月中〜下旬には年内最後(?)のダリア、「皇帝ダリア」の季節!
    見れるといいなぁ。

まみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP