埼玉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここ連日の猛暑続きの中、やっと息ができるように暑さが収まった週末の一日。<br />近所の雑木林のそばにキバナコスモスの一群を見つけました。<br />秋の代表であるコスモスの名を持っていても、実はコスモスとは違うというキバナコスモスは、コスモスよりも少し早く咲くようです。<br />その咲き誇る姿に、秋が待ち遠しくなりました。<br /><br />それから、近所の川沿い花壇で、ひさしぶりに撮影意欲が刺激された花。<br />去年初めてデジカメを手にして花の写真を撮りまくったのに撮り損ねた花の一つです。<br />去年も目にしていたのに撮影意欲が刺激されなかったのはなぜかしら。<br /><br />明日から再び残暑という名の猛暑が復活しそうなきざしの中。<br />一息できた今日、見つけたこれらの花を慰めに、また花を求めて遁走できる季節・気分が訪れるのを待ちましょう。

黄色とピンクの花で、連日の暑さに一息ついて

3いいね!

2007/08/18 - 2007/08/18

13605位(同エリア17892件中)

7

14

まみ

まみさん

ここ連日の猛暑続きの中、やっと息ができるように暑さが収まった週末の一日。
近所の雑木林のそばにキバナコスモスの一群を見つけました。
秋の代表であるコスモスの名を持っていても、実はコスモスとは違うというキバナコスモスは、コスモスよりも少し早く咲くようです。
その咲き誇る姿に、秋が待ち遠しくなりました。

それから、近所の川沿い花壇で、ひさしぶりに撮影意欲が刺激された花。
去年初めてデジカメを手にして花の写真を撮りまくったのに撮り損ねた花の一つです。
去年も目にしていたのに撮影意欲が刺激されなかったのはなぜかしら。

明日から再び残暑という名の猛暑が復活しそうなきざしの中。
一息できた今日、見つけたこれらの花を慰めに、また花を求めて遁走できる季節・気分が訪れるのを待ちましょう。

同行者
一人旅
交通手段
自転車

PR

  • 黄色い群れを見つけて、自転車を引き返しました。<br />キバナコスモスです。<br /><br />キバナコスモスといえば、その名の「黄花」に反して私が目にしたのはオレンジばかりでした。<br />レモンのような黄色が涼しげで、すぐに撮影に夢中になってしまいました。

    黄色い群れを見つけて、自転車を引き返しました。
    キバナコスモスです。

    キバナコスモスといえば、その名の「黄花」に反して私が目にしたのはオレンジばかりでした。
    レモンのような黄色が涼しげで、すぐに撮影に夢中になってしまいました。

  • 雑木林を背景に

    雑木林を背景に

  • キバナコスモスは、コスモスとは違うそうです。<br />その違いが私には分からないけれど@<br />秋桜の和名のあるコスモスの仲間であることには変わりないのです。<br /><br />「きばなコスモス<br />黄花コスモス(キク科)<br />花言葉=野性的な美しさ(Natural beauty)<br />英名=yellow cosmos<br />よくコスモスの黄色の花のことをきばなコスモスと呼ぶ人がいますが、コスモスと本種と別のもの。日本には大正初期に伝わりました。1年草で、原産地は同じメキシコですが、本種は草丈が1cmほどとコスモスより小さく、黄色、淡黄色、オレンジ色などの半八重咲きの花をつけます。<br />楚々としたたたずまいのコスモスに比べると、野趣が強く、中南米原産らしい明るさと強靭さをもっています。花言葉は、コスモスと大正的なこうした野草的な雰囲気からついたものです。」<br />(「花言葉【花図鑑】」夏梅隆夫・写真&監修(大泉書店)より)<br /><br />花言葉はきっといくつも説があるのでしょう。<br />別の本(「咲く順でひける四季の花事典」(成美堂出版))では「繊細な愛」となっていました。全然違います!

    キバナコスモスは、コスモスとは違うそうです。
    その違いが私には分からないけれど@
    秋桜の和名のあるコスモスの仲間であることには変わりないのです。

    「きばなコスモス
    黄花コスモス(キク科)
    花言葉=野性的な美しさ(Natural beauty)
    英名=yellow cosmos
    よくコスモスの黄色の花のことをきばなコスモスと呼ぶ人がいますが、コスモスと本種と別のもの。日本には大正初期に伝わりました。1年草で、原産地は同じメキシコですが、本種は草丈が1cmほどとコスモスより小さく、黄色、淡黄色、オレンジ色などの半八重咲きの花をつけます。
    楚々としたたたずまいのコスモスに比べると、野趣が強く、中南米原産らしい明るさと強靭さをもっています。花言葉は、コスモスと大正的なこうした野草的な雰囲気からついたものです。」
    (「花言葉【花図鑑】」夏梅隆夫・写真&監修(大泉書店)より)

    花言葉はきっといくつも説があるのでしょう。
    別の本(「咲く順でひける四季の花事典」(成美堂出版))では「繊細な愛」となっていました。全然違います!

  • キバナコスモスとコスモスの違いは?<br />コスモスより若干、花の真ん中がふわふわしているかしら。<br /><br />「メキシコ原産。草丈が低く、普通のコスモスとは異なる花色で、半八重咲きが多く見られます。大正時代に渡来したころはオレンジ色の花しかありませんでした。1966年全米花のコンテスト(AAS)で、日本で作出された赤花品種のサンセットが金賞を受け、世界的に有名になりました。盛岡市の育種家が、美しい赤い夕日をイメージして、十数年かけて作り出したものだそうです。」<br />(「花のいろいろ」(実業之日本社)より)

    キバナコスモスとコスモスの違いは?
    コスモスより若干、花の真ん中がふわふわしているかしら。

    「メキシコ原産。草丈が低く、普通のコスモスとは異なる花色で、半八重咲きが多く見られます。大正時代に渡来したころはオレンジ色の花しかありませんでした。1966年全米花のコンテスト(AAS)で、日本で作出された赤花品種のサンセットが金賞を受け、世界的に有名になりました。盛岡市の育種家が、美しい赤い夕日をイメージして、十数年かけて作り出したものだそうです。」
    (「花のいろいろ」(実業之日本社)より)

  • たくさんのキバナコスモス@

    たくさんのキバナコスモス@

  • 道路に向かって

    道路に向かって

  • 道路に向かって<br /><br />オレンジのキバナコスモスも見えます。

    道路に向かって

    オレンジのキバナコスモスも見えます。

  • というわけで、オレンジのキバナコスモス@

    というわけで、オレンジのキバナコスモス@

  • 横から撮ってみました。

    横から撮ってみました。

  • 近所の川沿い花壇にたくさん咲いていました。<br />白に濃いピンク。<br />その中でも、この淡いピンクの筋の入ったこのタイプが一番気に入りました。

    近所の川沿い花壇にたくさん咲いていました。
    白に濃いピンク。
    その中でも、この淡いピンクの筋の入ったこのタイプが一番気に入りました。

  • マツバボタンかと思ったのですが……よく見ると、花の中に花があります@

    マツバボタンかと思ったのですが……よく見ると、花の中に花があります@

  • 斜め〜@

    斜め〜@

  • 花カップ@

    花カップ@

  • 木の杭のそばの花<br /><br />家に帰って花の本で名前を調べました。<br />マツバボタンの仲間には変わりないですが、ハナスベルヒユというのだそうです。<br />マツバボタンには撮影意欲が刺激されなかったのは、あの細くて肉厚な葉のせいで、ちょっと暑苦しく感じられたせいだった気がします。<br />しかし、このハナスベリヒユは、ふわふわふとした花びらの花が一面にたくさん咲いて、とても華やかでした。<br /><br />「ハナスベルヒユ<br />別名=ポーチュラカ<br />比較的最近出回るようになった草花だが、多彩な花色と育てやすさで、あっという間に夏花壇に欠かせないそ素材となった。交雑種と考えられているが、起源や来歴ははっきりしない。日当たりと水はけのよい場所を好む。<br />マツバボタン(グランディフロラ種)は同種。昔からおなじみの春まき1年草で、園芸品種も豊富。」<br />(「ヤマケイポケットガイド 庭の花」(山と渓谷社)より)<br /><br />「姿はスベリヒユにそっくり。葉は水分を多量に含んだ多肉質。スベリヒユは夏に畑、道端や庭などに繁茂するが、花は黄色で小さい。ハナスベリヒユは花が一重のマツバボタンに似た園芸品種。暑さと乾燥に強く、夏の間に絶え間なく咲き続けて重宝。ここ十年ほどの間に、すっかり身近に定着した。」<br />(「花おりおり その二」湯浅浩史・文(朝日新聞社)より)<br /><br />「花は一重のマツバボタンによく似ています。葉は多肉質のへら状で、草姿は畑に繁茂して嫌われるスベリヒユにそっくりです。ドイツで改良された園芸種で、大阪で開催された「花の万博」で紹介され、人気の草花になりました。花は一日花ですが、昼過ぎまで咲き続けます。種がほとんどできないので、挿し芽で殖やします。学名のポーチュラカでも呼ばれ、八重咲きもあります。」<br />(「花のいろいろ」(実業之日本社)より)

    木の杭のそばの花

    家に帰って花の本で名前を調べました。
    マツバボタンの仲間には変わりないですが、ハナスベルヒユというのだそうです。
    マツバボタンには撮影意欲が刺激されなかったのは、あの細くて肉厚な葉のせいで、ちょっと暑苦しく感じられたせいだった気がします。
    しかし、このハナスベリヒユは、ふわふわふとした花びらの花が一面にたくさん咲いて、とても華やかでした。

    「ハナスベルヒユ
    別名=ポーチュラカ
    比較的最近出回るようになった草花だが、多彩な花色と育てやすさで、あっという間に夏花壇に欠かせないそ素材となった。交雑種と考えられているが、起源や来歴ははっきりしない。日当たりと水はけのよい場所を好む。
    マツバボタン(グランディフロラ種)は同種。昔からおなじみの春まき1年草で、園芸品種も豊富。」
    (「ヤマケイポケットガイド 庭の花」(山と渓谷社)より)

    「姿はスベリヒユにそっくり。葉は水分を多量に含んだ多肉質。スベリヒユは夏に畑、道端や庭などに繁茂するが、花は黄色で小さい。ハナスベリヒユは花が一重のマツバボタンに似た園芸品種。暑さと乾燥に強く、夏の間に絶え間なく咲き続けて重宝。ここ十年ほどの間に、すっかり身近に定着した。」
    (「花おりおり その二」湯浅浩史・文(朝日新聞社)より)

    「花は一重のマツバボタンによく似ています。葉は多肉質のへら状で、草姿は畑に繁茂して嫌われるスベリヒユにそっくりです。ドイツで改良された園芸種で、大阪で開催された「花の万博」で紹介され、人気の草花になりました。花は一日花ですが、昼過ぎまで咲き続けます。種がほとんどできないので、挿し芽で殖やします。学名のポーチュラカでも呼ばれ、八重咲きもあります。」
    (「花のいろいろ」(実業之日本社)より)

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • yo haiさん 2007/10/25 16:51:14
    いい
    まみさん こんにちは

    何気なく見ていたらキバナコスモスの群生
    羨ましいの一言です

    オレンジのはよく見るのですが 黄色いのは初めて拝見しました
    タイトルに書いた通りいいの一言しかいえません

    どこら辺で見れるのか教えていただきたいのですが?

    来年の楽しみにしたいと思います

    まみ

    まみさん からの返信 2007/10/26 12:20:51
    RE: いい
    yo haiさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。

    キバナコスモスの群生は、うちの近所の雑木林の端です。
    花の名所というわけでなく、近所散歩だったので、ご紹介できるほどではないのです。
    (周辺にほかになんも名所がないもので。。。)
    が、それでもご興味がありましたら、メールくださいませ。

    ただ、うちの近所は年々、空き地がつぶされて、宅地にされています。
    去年、コスモス畑だったところ、あるいは花がたくさんだった畑の一部が、駐車場に変わったりしてしまったところもあります。
    来年もこのキバナコスモスが見られることを願って。。。

    yo hai

    yo haiさん からの返信 2007/10/28 23:01:03
    RE: いい
    まみさん こんにちは

    本日昭和記念公園で キバナコスモスの黄色いの見つけてきました
    台風の後だったので 悲惨な姿だったのですが ここで見れたのでこれでよしとしようと思ってます

    公園なら来年も多分大丈夫だろうし 時期をはずしても他のお花で楽しめばいいかなというのもあります

    お騒がせして申し訳ございませんでした

    これからもよろしくお願いします

    まみ

    まみさん からの返信 2007/10/31 12:18:52
    RE: RE: いい
    yo haiさん、こんにちは。

    花で集客する公園は、たとえ目当ての花の開花状況が多少期待はずれでも、他の花を見つける喜びがありますね@

    いままでそういう公園といえば、サギソウを求めて昭和記念公園ですが、先日、神代植物園に行きました。
    写真をアップします@@
    アクセス可能なら、お薦めですよ〜。
    秋バラフェスタが10月いっぱいまでですが、11月になってもまだ秋バラは鑑賞できるようです。
    近々、菊祭りもやりそうです。
    ダリアもとってもきれいでした。
    温室の熱帯植物も楽しかったです。
    冬はもしかしたら冬ボタンがあるのかも。

    yo hai

    yo haiさん からの返信 2007/10/31 18:13:59
    RE: いい
    まみさん こんにちは

    個人的に好きな公園は 六義園、新宿御苑、千葉市花の美術館、成田山辺りです(年に2,3回は行きます)

    基本的にお花は桜とチューリップが好きなのでそれを中心に歩き回ってるつもりなんですが 途中で寄り道したり他のに目を奪われたりと 誘惑が多いもので なかなかそれだけというわけに行かなくなり 初めて見るお花や 変わった色のにはまって どつぼにはまってるという感じです

    サギソウは1度は見たいと思って 今年九品仏にいこうとしていたんですが 時期をはずしてしまっていけなかった

    バラはhn11さんに 600種類以上あると聞いてからこれだけは追いかけるのやめようと心に誓ってる花です
    綺麗なんで 目には入るんですがそれ以上にならないように 名前も覚えないようにと思ってます

    ただ旅行記には 綺麗に撮れた写真だけはUPしてます


  • akricaさん 2007/08/21 00:26:41
    よろしくお願いいたします。
    まみさん、こんばんは。

    お気に入り登録ありがとうございます。
    私たちもけっこうひんぱんに、まみさんのところに伺って、
    お花の旅行記を拝見しています。
    とてもきれいな色と、花への気持ちが伝わってきて癒されています。
    無精者なのでコメントは入れませんが、投票させていただいています。

    キバナコスモスの写真、とてもきれいだと思います。
    私たちも岐阜の方で見かけ、ああ、いいなぁと思いました。

    りかとあくり

    まみ

    まみさん からの返信 2007/08/21 00:41:30
    RE: よろしくお願いいたします。
    リクとアクリさん、書き込みありがとうございます@

    ふだん出不精な私ですが、お花とか撮影という目的だと、ひょいと腰が軽くなることもあります@
    近所の花だけでなく、名所にも行きたいのですが、、、我が家の近辺に少し足をのばせば畑や公園やご近所さんの庭先に意外に花にあふれているのも、幸運かもしれません。
    目当ての花があると知っていて回る場合と、知らずに見つける場合とがありますが、キバナコスモスは、いつもとちょっと違う経路で買い物をしに出かけて見つけました。ラッキーでした@

    リクとアクリさんの写真を拝見していると、写真って、被写体を求めて遠出する以前に、センスを磨かなきゃ!って思います。
    すてきな写真を見本にさせてくださいまし@

まみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP