埼玉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
見慣れた街角や公園が、一斉に咲いた満開の桜で雰囲気がガラッと変わる嬉しい季節。<br />近所にこんなにたくさん桜の木があったのだと驚くくらいです。<br />今年もこんなにたくさんの満開の桜を無事に見ることができた!───という安堵感と共に。<br /><br />去年の2006年、桜の満開の時期がやってくるのに間に合わせるように、初めてデジカメを買いました。<br />そして近所の公園で満開の桜の写真を思う存分撮りました。<br />だから今年は桜の写真を撮るなら、場所を変えようかとひそかに思っていました。<br />でもやっぱり近所の公園も、名所というほど有名ではないにしても、見事な桜並木があります。<br />わざわざ桜の名所に遠出しなくても、十分ではないかと思いました。<br />(半ば出不精のいいわけ@)<br /><br />桜の撮影は、いままでの花の撮影とは違う覚悟がいります。<br />満開の桜なら、接写よりも、やはり全体を写した方がずっと良いです。満開の雰囲気を撮りたいです。<br />しかしそうすると、写真を撮る場所とアングル選びに苦労します。<br />去年と同じところで撮るので、お気に入りのアングルはすでに撮っています。全く同じような写真を撮るのも芸がありません。<br />その上、お花見する人がたくさん手で来るのが予想されます。<br />枝振りのすばらしい桜の木に限って、人の入らない写真を撮るのは難しそうです。<br />そこで、お花見する人たちについては、この季節の風物詩として、はじめから写真の要素として構図の中に取り込んでしまうのもいいかもしれないなと思いつきました。<br /><br />桜の満開が予想されたこの週末は、天気予報に反して、朝からぽかぽかお布団干し日より。<br />週末にしては珍しく早く起きることができたため、去年と同じ場所ですが、去年よりも散策範囲を広げることができました。<br />去年はもっと自宅に近いところの桜並木から撮影を始めて、公園の1つめの池の周りの桜を撮った後、引き返しましたが、今年は2つめの池の方まで足を延ばしました。<br />あいにく2つめの池は整備中なのか、水が抜かれていてがっかりしましたが、その池の周りの桜並木も見事でした。<br /><br />サクラ・バラ科<br />「やさしい風情で淡紅色の春色に咲く。<br />花といえばサクラをさすほどで、春爛漫と咲き誇る花の美しさ、落花の風情など、古くから愛されてきました。花が麗らかに咲くので、「咲麗(さきうら)」、美しい女神、木之花開耶姫(このはなのさくやびめ)の「さくら」、「さ」は穀霊、「くら」は神の座(くら)を示し、田の神の依代(よりしろ)説など、名前の由来もいろいろです。五弁一重咲きのほか八重咲きもあります。」<br />(「花のいろいろ」(実業之日本社)より)

うちの近所だって桜爛漫@

6いいね!

2007/04/01 - 2007/04/01

10406位(同エリア18253件中)

7

43

まみ

まみさん

見慣れた街角や公園が、一斉に咲いた満開の桜で雰囲気がガラッと変わる嬉しい季節。
近所にこんなにたくさん桜の木があったのだと驚くくらいです。
今年もこんなにたくさんの満開の桜を無事に見ることができた!───という安堵感と共に。

去年の2006年、桜の満開の時期がやってくるのに間に合わせるように、初めてデジカメを買いました。
そして近所の公園で満開の桜の写真を思う存分撮りました。
だから今年は桜の写真を撮るなら、場所を変えようかとひそかに思っていました。
でもやっぱり近所の公園も、名所というほど有名ではないにしても、見事な桜並木があります。
わざわざ桜の名所に遠出しなくても、十分ではないかと思いました。
(半ば出不精のいいわけ@)

桜の撮影は、いままでの花の撮影とは違う覚悟がいります。
満開の桜なら、接写よりも、やはり全体を写した方がずっと良いです。満開の雰囲気を撮りたいです。
しかしそうすると、写真を撮る場所とアングル選びに苦労します。
去年と同じところで撮るので、お気に入りのアングルはすでに撮っています。全く同じような写真を撮るのも芸がありません。
その上、お花見する人がたくさん手で来るのが予想されます。
枝振りのすばらしい桜の木に限って、人の入らない写真を撮るのは難しそうです。
そこで、お花見する人たちについては、この季節の風物詩として、はじめから写真の要素として構図の中に取り込んでしまうのもいいかもしれないなと思いつきました。

桜の満開が予想されたこの週末は、天気予報に反して、朝からぽかぽかお布団干し日より。
週末にしては珍しく早く起きることができたため、去年と同じ場所ですが、去年よりも散策範囲を広げることができました。
去年はもっと自宅に近いところの桜並木から撮影を始めて、公園の1つめの池の周りの桜を撮った後、引き返しましたが、今年は2つめの池の方まで足を延ばしました。
あいにく2つめの池は整備中なのか、水が抜かれていてがっかりしましたが、その池の周りの桜並木も見事でした。

サクラ・バラ科
「やさしい風情で淡紅色の春色に咲く。
花といえばサクラをさすほどで、春爛漫と咲き誇る花の美しさ、落花の風情など、古くから愛されてきました。花が麗らかに咲くので、「咲麗(さきうら)」、美しい女神、木之花開耶姫(このはなのさくやびめ)の「さくら」、「さ」は穀霊、「くら」は神の座(くら)を示し、田の神の依代(よりしろ)説など、名前の由来もいろいろです。五弁一重咲きのほか八重咲きもあります。」
(「花のいろいろ」(実業之日本社)より)

同行者
家族旅行
交通手段
自転車 徒歩
  • 本日は桜まつり@<br /><br />屋台まで出ていました。<br />去年はここでこんな風に桜まつりが行われていたかどうか、面白いくらい、記憶にございません。

    本日は桜まつり@

    屋台まで出ていました。
    去年はここでこんな風に桜まつりが行われていたかどうか、面白いくらい、記憶にございません。

  • 公園の横の桜並木道<br /><br />今回はここを歩かず、すぐに公園の中に入りました。

    公園の横の桜並木道

    今回はここを歩かず、すぐに公園の中に入りました。

  • 公園の白い花の木<br /><br />桜ではないですね。<br /><br />家に帰って調べたら、花の本に載っていました。<br />コブシの花とはこういう花だったのですね。<br /><br />コブシ(辛夷)モクレン科<br />「昔はこの花が開くと田畑を耕し、種をまく時期の目安にしていました。このため田打つ桜や種まき桜、芋植え花などの地方名があります。また、「コブシの花が多い年は豊作」など、開花の状況によって気候や作柄を占う習慣も見られました。枝の先に付く白い花は香りのよい六弁花で、開花期に花の下に小葉を一枚付けます。よくにたタムシバは花の下に葉が付かないので区別できます。」<br />(「花のいろいろ」(実業之日本社)より)<br /><br />コブシ(ヤマアララギ、コブシハジカミ)<br />「早春、冬枯れの枝いっぱいに芳香のある白い花を咲かせる。葉が出る前に咲くが、花の下に1枚だけみずみずしい若葉がつくのが特徴。白い花びらの基部が紅色をおびる。小さながく片が3枚ある。実は熟すと袋が裂け、白い糸で2個の赤い趣旨がぶら下がる。樹皮、芽、花は薬用や香辛料にする。昔、東北地方では、この花が咲くと田植えの準備に入り、開花を春の農作業のめやすにしたという。つぼみや実の握りがこぶしににることから、この名がある。」<br />(「ヤマケイポケットガイド 庭木・街路樹」(山と渓谷社)より)

    公園の白い花の木

    桜ではないですね。

    家に帰って調べたら、花の本に載っていました。
    コブシの花とはこういう花だったのですね。

    コブシ(辛夷)モクレン科
    「昔はこの花が開くと田畑を耕し、種をまく時期の目安にしていました。このため田打つ桜や種まき桜、芋植え花などの地方名があります。また、「コブシの花が多い年は豊作」など、開花の状況によって気候や作柄を占う習慣も見られました。枝の先に付く白い花は香りのよい六弁花で、開花期に花の下に小葉を一枚付けます。よくにたタムシバは花の下に葉が付かないので区別できます。」
    (「花のいろいろ」(実業之日本社)より)

    コブシ(ヤマアララギ、コブシハジカミ)
    「早春、冬枯れの枝いっぱいに芳香のある白い花を咲かせる。葉が出る前に咲くが、花の下に1枚だけみずみずしい若葉がつくのが特徴。白い花びらの基部が紅色をおびる。小さながく片が3枚ある。実は熟すと袋が裂け、白い糸で2個の赤い趣旨がぶら下がる。樹皮、芽、花は薬用や香辛料にする。昔、東北地方では、この花が咲くと田植えの準備に入り、開花を春の農作業のめやすにしたという。つぼみや実の握りがこぶしににることから、この名がある。」
    (「ヤマケイポケットガイド 庭木・街路樹」(山と渓谷社)より)

  • 公園のコブシの木の花<br /><br />接写するにはもう少しきれいな花を選べばよかったです(泣)。<br /><br />コブシ・モクレン科<br />「雪国の人には親しみ深い花。かつては、その花の咲き方で季節を測った。東北では田打ち桜、種まき桜と呼ぶ地方も。現代のようにソメイヨシノが広がるまでは、ヤマザクラより半月近く早く開花する習性を、田の作業の目安とした。花弁は六枚。顎は小さい。花の下の一枚の葉だけは早く開く。」<br />(「花おりおり その一」(朝日新聞社)より)<br /><br />写真がきれいで分かりやすいサイト<br />http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/magnoliaceae/kobusi/kobusi.htm<br />http://www.hana300.com/kobusi.html

    公園のコブシの木の花

    接写するにはもう少しきれいな花を選べばよかったです(泣)。

    コブシ・モクレン科
    「雪国の人には親しみ深い花。かつては、その花の咲き方で季節を測った。東北では田打ち桜、種まき桜と呼ぶ地方も。現代のようにソメイヨシノが広がるまでは、ヤマザクラより半月近く早く開花する習性を、田の作業の目安とした。花弁は六枚。顎は小さい。花の下の一枚の葉だけは早く開く。」
    (「花おりおり その一」(朝日新聞社)より)

    写真がきれいで分かりやすいサイト
    http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/magnoliaceae/kobusi/kobusi.htm
    http://www.hana300.com/kobusi.html

  • 花の写真を撮る人<br /><br />あの鮮やかなピンクの木は花海棠(ハナカイドウ)に違いありません。<br />写真を撮っている人がいます。<br />私も写真を撮りましょう@<br /><br />ハナカイドウ(カイドウ)(花海棠)<br />「春、明るいピンク色の花が枝いっぱいに吊り下がる。花の柄は長さは3〜6cmもあり、その咲きに花が下向きに咲く。つぼみのうちは濃い紅色だが、花が開くとピンク色になる。枝は紫色で、小枝が変化したとげがある。実は3〜4個まばらに集まってつき、秋に熟す。葉の縁には細かいぎざぎざがある。原産地の中国ではね美人の形容詞にもなっている。中国名は垂絲海棠(すいしかいどう)。」<br />(「ヤマケイポケットガイド 庭木・街路樹」(山と渓谷社)より)

    花の写真を撮る人

    あの鮮やかなピンクの木は花海棠(ハナカイドウ)に違いありません。
    写真を撮っている人がいます。
    私も写真を撮りましょう@

    ハナカイドウ(カイドウ)(花海棠)
    「春、明るいピンク色の花が枝いっぱいに吊り下がる。花の柄は長さは3〜6cmもあり、その咲きに花が下向きに咲く。つぼみのうちは濃い紅色だが、花が開くとピンク色になる。枝は紫色で、小枝が変化したとげがある。実は3〜4個まばらに集まってつき、秋に熟す。葉の縁には細かいぎざぎざがある。原産地の中国ではね美人の形容詞にもなっている。中国名は垂絲海棠(すいしかいどう)。」
    (「ヤマケイポケットガイド 庭木・街路樹」(山と渓谷社)より)

  • 公園のハナカイドウの木の花<br /><br />背景に写っているのは、この公園に2つある広場のうちの小さい方です。<br />広場というよりグラウンドですね。<br /><br />ハナカイドウ(花海棠)バラ科<br />「八重桜の咲くころに、若葉と同時に紅色の一重、八重の花が長い花柄の咲きに下向きに開きます。花の姿から「垂糸海棠(すいしかいどう)」といい、唐の玄宗皇帝が眠りから覚めた楊貴妃のなまめかしいさまを海棠に例えたという故事にちなんで「睡れる花」などの別名もあります。日本でも古来、霧のように降る春雨にぬれた花姿が、女性のつや姿に例えられています。」<br />(「花のいろいろ」(実業之日本社)より)

    公園のハナカイドウの木の花

    背景に写っているのは、この公園に2つある広場のうちの小さい方です。
    広場というよりグラウンドですね。

    ハナカイドウ(花海棠)バラ科
    「八重桜の咲くころに、若葉と同時に紅色の一重、八重の花が長い花柄の咲きに下向きに開きます。花の姿から「垂糸海棠(すいしかいどう)」といい、唐の玄宗皇帝が眠りから覚めた楊貴妃のなまめかしいさまを海棠に例えたという故事にちなんで「睡れる花」などの別名もあります。日本でも古来、霧のように降る春雨にぬれた花姿が、女性のつや姿に例えられています。」
    (「花のいろいろ」(実業之日本社)より)

  • 公園の大グラウンドを囲む満開の桜の並木<br /><br />木の下には花見客がビニールシートを敷いて群がっています@

    公園の大グラウンドを囲む満開の桜の並木

    木の下には花見客がビニールシートを敷いて群がっています@

  • 公園の大グラウンドの桜の木<br />(桜の接写のリベンジ)<br /><br />去年と違って接写でピント合わせがちゃんとできるようになりました!<br /><br />ピンボケになったのは、この旅行記の接写です。<br />関連の旅行記「手にしたばかりのオモチャに夢中:デジカメ持って花を撮ろう!(その1)+翌週リベンジ」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10059893/<br /><br />表紙のモモの花はピントが合っているのですが、公民館のそばの桜の接写は、表示が小さいときには気付きませんが、オリジナルサイズで見ると、ピンボケです……(泣)。<br />でも1年デジカメで花を撮りまくった甲斐はありました。<br />今年はちゃんとピントを合わせることができました。<br />撮影しているときは液晶が光って見づらく、確認するのも一苦労だったとしても。

    公園の大グラウンドの桜の木
    (桜の接写のリベンジ)

    去年と違って接写でピント合わせがちゃんとできるようになりました!

    ピンボケになったのは、この旅行記の接写です。
    関連の旅行記「手にしたばかりのオモチャに夢中:デジカメ持って花を撮ろう!(その1)+翌週リベンジ」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10059893/

    表紙のモモの花はピントが合っているのですが、公民館のそばの桜の接写は、表示が小さいときには気付きませんが、オリジナルサイズで見ると、ピンボケです……(泣)。
    でも1年デジカメで花を撮りまくった甲斐はありました。
    今年はちゃんとピントを合わせることができました。
    撮影しているときは液晶が光って見づらく、確認するのも一苦労だったとしても。

  • 公園の大グラウンドの満開の桜<br />(桜の接写のリベンジ)<br /><br />桜の木は全体を撮らなくては……と思っても、やはり接写をしたくなります。<br />この向きだとやや逆光なので、露出をプラス補正しています。<br />足下のビニールシートをよけなくてはいけないため、順光で撮れる花を探そうという発想が、頭から抜け落ちていました。

    公園の大グラウンドの満開の桜
    (桜の接写のリベンジ)

    桜の木は全体を撮らなくては……と思っても、やはり接写をしたくなります。
    この向きだとやや逆光なので、露出をプラス補正しています。
    足下のビニールシートをよけなくてはいけないため、順光で撮れる花を探そうという発想が、頭から抜け落ちていました。

  • 桜の枝にかかったビニール縄跳び<br /><br />縄跳び遊びもちょっくらお休み@<br />この縄跳びの持ち主は、今は何をしているのでしょう。ランチかな。昼寝かな。

    桜の枝にかかったビニール縄跳び

    縄跳び遊びもちょっくらお休み@
    この縄跳びの持ち主は、今は何をしているのでしょう。ランチかな。昼寝かな。

  • 公園の大グラウンドを背景に<br /><br />花がちょっと暗いですね(泣)。

    公園の大グラウンドを背景に

    花がちょっと暗いですね(泣)。

  • 公園の大グラウンドの満開の桜<br /><br />日本の風物詩として、ファインダーの中に花見客もコミです@

    公園の大グラウンドの満開の桜

    日本の風物詩として、ファインダーの中に花見客もコミです@

  • 公園の大グラウンドを囲む満開の桜並木

    公園の大グラウンドを囲む満開の桜並木

  • 他より少しだけピンクが濃く見えた桜の木

    他より少しだけピンクが濃く見えた桜の木

  • 公園の池のほとりの西洋風の東屋<br /><br />この公園で一番絵になるスポットと言ってよいです。<br />去年も桜を背景に撮っているため、今年は違うアングルから撮ってみました。<br /><br />関連の旅行記「手にしたばかりのオモチャに夢中:デジカメ持って花を撮ろう!(その2)」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10059894/<br /><br />去年はこの西洋風の東屋のような建物を入れた写真を、旅行記の表紙にしました。

    公園の池のほとりの西洋風の東屋

    この公園で一番絵になるスポットと言ってよいです。
    去年も桜を背景に撮っているため、今年は違うアングルから撮ってみました。

    関連の旅行記「手にしたばかりのオモチャに夢中:デジカメ持って花を撮ろう!(その2)」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10059894/

    去年はこの西洋風の東屋のような建物を入れた写真を、旅行記の表紙にしました。

  • 桜に囲まれた西洋風の東屋<br />ヒイラギの茨の向こうに

    桜に囲まれた西洋風の東屋
    ヒイラギの茨の向こうに

  • 公園の池のほとりに咲く桜

    公園の池のほとりに咲く桜

  • 公園の池のほとりに咲く桜と、公園名物のドギツイ水鳥<br /><br />昔はもっと生息していた気がするのですが、数がだいぶ減りました。<br /><br />去年の写真で、この鳥をもっと近くで撮った写真<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/10825853/<br />関連の旅行記「手にしたばかりのオモチャに夢中:デジカメ持って花を撮ろう!(その2)」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10059894/<br /><br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/10855274/<br />関連の旅行記「手にしたばかりのオモチャに夢中:兵どもが夢の跡」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10062034/

    公園の池のほとりに咲く桜と、公園名物のドギツイ水鳥

    昔はもっと生息していた気がするのですが、数がだいぶ減りました。

    去年の写真で、この鳥をもっと近くで撮った写真
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/10825853/
    関連の旅行記「手にしたばかりのオモチャに夢中:デジカメ持って花を撮ろう!(その2)」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10059894/

    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/pict/10855274/
    関連の旅行記「手にしたばかりのオモチャに夢中:兵どもが夢の跡」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10062034/

  • もう一つ池(水郷公園のようなもの)と川を隔てる土手沿いの桜並木

    もう一つ池(水郷公園のようなもの)と川を隔てる土手沿いの桜並木

  • もう一つ池(水郷公園のようなもの)と川を隔てる土手沿いの桜並木<br /><br />たて構図にし、ファィンダーの中を桜でいっぱいになるように撮ってみました。<br />

    もう一つ池(水郷公園のようなもの)と川を隔てる土手沿いの桜並木

    たて構図にし、ファィンダーの中を桜でいっぱいになるように撮ってみました。

  • 橋沿いの桜並木と鉄塔<br /><br />表紙の候補でした。<br /><br />こうやって満開の桜並木という自然に人造物が組み合わさっている写真は、わたし的にはなんか気に入ったのです。<br />鉄塔をてっぺんまで入れることができたら文句なく表紙に選んだのに、それがちょっと残念(泣)。

    橋沿いの桜並木と鉄塔

    表紙の候補でした。

    こうやって満開の桜並木という自然に人造物が組み合わさっている写真は、わたし的にはなんか気に入ったのです。
    鉄塔をてっぺんまで入れることができたら文句なく表紙に選んだのに、それがちょっと残念(泣)。

  • 橋沿いと池の向こうの桜並木と鉄塔

    橋沿いと池の向こうの桜並木と鉄塔

  • もう一つの池と川沿いの土手の桜並木

    もう一つの池と川沿いの土手の桜並木

  • もう一つの池と川沿いの土手の桜並木<br /><br />手前の桜の一部に焦点を当てて撮ってみました。<br />撮っているときは液晶が光って見づらくても、撮った後にピントを合わせたかった花にきちんとピントが合っていたか確認することはできます@<br />失敗していたら、何度も撮り直せばよいことですもの。

    もう一つの池と川沿いの土手の桜並木

    手前の桜の一部に焦点を当てて撮ってみました。
    撮っているときは液晶が光って見づらくても、撮った後にピントを合わせたかった花にきちんとピントが合っていたか確認することはできます@
    失敗していたら、何度も撮り直せばよいことですもの。

  • 池の向こうの桜並木<br /><br />哀しいことに、こちらの池は整備中なのか、水が干上がっていました。<br />なのでなるべく池をファインダーに入れないようにしました。<br />しだれ桜を手前に撮りました。<br />しだれ桜はもうピークを過ぎていて、花が少し寂しかったです。

    池の向こうの桜並木

    哀しいことに、こちらの池は整備中なのか、水が干上がっていました。
    なのでなるべく池をファインダーに入れないようにしました。
    しだれ桜を手前に撮りました。
    しだれ桜はもうピークを過ぎていて、花が少し寂しかったです。

  • しだれ桜と池の向こう側の桜並木<br /><br />どうせなら、満々と水がたたえられている池の姿をファインダーに入れたかったです。

    しだれ桜と池の向こう側の桜並木

    どうせなら、満々と水がたたえられている池の姿をファインダーに入れたかったです。

  • 桜並木で写真をとる男性<br /><br />種明かし、というか、いいわけをしますと、この男性を狙って撮ったというよりは、このあたりまで足を延ばす人は少なかったので、花見客のいない写真を撮ろうと思ったのですが、さすがに人が切れる瞬間はなかなか訪れず、1人くらい入るならいいや、と思ってシャッターを切りました。<br />でもどうせなら、私自身を投影されて、ただの花見客よりは「写真をとる人」の方がいいかな、と狙いましたけどね。

    桜並木で写真をとる男性

    種明かし、というか、いいわけをしますと、この男性を狙って撮ったというよりは、このあたりまで足を延ばす人は少なかったので、花見客のいない写真を撮ろうと思ったのですが、さすがに人が切れる瞬間はなかなか訪れず、1人くらい入るならいいや、と思ってシャッターを切りました。
    でもどうせなら、私自身を投影されて、ただの花見客よりは「写真をとる人」の方がいいかな、と狙いましたけどね。

  • 田植えの前の乾いた田んぼとしだれ桜

    田植えの前の乾いた田んぼとしだれ桜

  • 田植えの前の乾いた田んぼとしだれ桜<br /><br />しだれ桜はほんの少しの風でも揺れるので、ピント合わせは我慢強くなければなりませんね。

    田植えの前の乾いた田んぼとしだれ桜

    しだれ桜はほんの少しの風でも揺れるので、ピント合わせは我慢強くなければなりませんね。

  • 池のほとりの桜並木<br /><br />干上がっていたはずの池ですが、ここは少しだけ水が残っていました。

    池のほとりの桜並木

    干上がっていたはずの池ですが、ここは少しだけ水が残っていました。

  • しだれ桜<br /><br />こちらのしだれ桜もピークが過ぎて花が寂しくなっていましたが、川沿いの土手のしだれ桜よりはもう少し花がついていました。

    しだれ桜

    こちらのしだれ桜もピークが過ぎて花が寂しくなっていましたが、川沿いの土手のしだれ桜よりはもう少し花がついていました。

  • 川沿いの土手の桜並木を背景に、しだれ桜<br /><br />遠景にぼんやり写っている桜並木が分かりますかしら。

    川沿いの土手の桜並木を背景に、しだれ桜

    遠景にぼんやり写っている桜並木が分かりますかしら。

  • しだれ桜と池<br /><br />あの柵のあるところまでは行くことができます。<br />これも干上がっていた池の一部ですが、部分的にこうして水が残っているようです。

    しだれ桜と池

    あの柵のあるところまでは行くことができます。
    これも干上がっていた池の一部ですが、部分的にこうして水が残っているようです。

  • 川沿いの土手の桜並木を背景に<br /><br />これも近景・中景・遠景、くっきりと@

    川沿いの土手の桜並木を背景に

    これも近景・中景・遠景、くっきりと@

  • 桜をたっぷりとご賞味あそばせ

    桜をたっぷりとご賞味あそばせ

  • 満開の桜と自動車<br /><br />これも桜という自然と自動車という人造物の組み合わせが、わたし的には気に入りました。<br />自然の写真もいいですが、人造物も被写体として十分興味ある素材ですし、桜はとても日常的なかんじのする花だからかもしれません。

    満開の桜と自動車

    これも桜という自然と自動車という人造物の組み合わせが、わたし的には気に入りました。
    自然の写真もいいですが、人造物も被写体として十分興味ある素材ですし、桜はとても日常的なかんじのする花だからかもしれません。

  • 池のほとりの桜<br />(桜の接写のリベンジ)<br /><br />花に対して真っ正面で。<br />花色が少し暗いですが、ちゃんとピントが合いました@

    池のほとりの桜
    (桜の接写のリベンジ)

    花に対して真っ正面で。
    花色が少し暗いですが、ちゃんとピントが合いました@

  • 池のほとりの桜<br />(桜の接写のリベンジ)<br /><br />触れなば、落ちん。<br />いや、まだ落ちん。

    池のほとりの桜
    (桜の接写のリベンジ)

    触れなば、落ちん。
    いや、まだ落ちん。

  • 池のほとりの桜<br />(桜の接写のリベンジ)<br /><br />枝をボートに見立てて、春のうららの隅田川〜@

    池のほとりの桜
    (桜の接写のリベンジ)

    枝をボートに見立てて、春のうららの隅田川〜@

  • 池を囲む道路沿いの桜並木<br /><br />そろそろ戻ろうと思います。<br />写真の収穫はたっぷりありました@

    池を囲む道路沿いの桜並木

    そろそろ戻ろうと思います。
    写真の収穫はたっぷりありました@

  • 公園の横の桜並木道(帰り道)

    公園の横の桜並木道(帰り道)

  • 花見をする人たちと満開の桜を公園の外から眺めて<br /><br />手前の木の枝を使って枠構造に出来たのと、バランスのよい木をなかなかバランスよく収めることができたのではないかと思っているのと、花見客と桜と手前の木の枝で横に三段構成で安定した画面になっているのではないかと思えたので気に入っている写真です@

    花見をする人たちと満開の桜を公園の外から眺めて

    手前の木の枝を使って枠構造に出来たのと、バランスのよい木をなかなかバランスよく収めることができたのではないかと思っているのと、花見客と桜と手前の木の枝で横に三段構成で安定した画面になっているのではないかと思えたので気に入っている写真です@

  • 幹から直接、顔を出している桜

    幹から直接、顔を出している桜

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • つーさん 2008/03/20 05:49:30
    楽しみな桜
    こんにちはまみさん。

    昨年の桜楽しませて頂きました。
    もうまもなくですね、楽しみな桜の季節はもう目の前です。

    開花期間が短いので、沢山ある名所、近所の桜どこに足を運ぼうか
    ほんと、迷ってしまいます。
    私も毎年同じ場所ばかり訪れているので、今年はいつもと違った
    場所にしようかと、本屋さんに並んでいる名所特集の本を買ってみました。

    埼玉にも日本中にも沢山の名所があって、どこも全部訪れることが
    出来たら良いのになぁ、と素敵な写真を眺めて夢膨らませています。

    まみさんの桜の写真で夢が益々膨らみました。
    お花たちと会話するように撮られた素敵な写真に一票です。

    それではまた。

    まみ

    まみさん からの返信 2008/03/21 12:27:05
    RE: 楽しみな桜
    つーさん、こんにちは。

    去年の桜の旅行記まで掘り起こしてくださり、コメント&一票もくださってありがとうございます。
    ここのところパッとしない天気ですが、桜の時期に、特に週末、天気がよいといいですね。
    でもつーさんの安行桜の写真で、雨の日の桜も工夫次第だと多少希望がもてるようになりました。

    私も桜の名所特集の雑誌をみて、埼玉のほかの名所への夢を膨らませています。
    しかしホント、開花時期が短いのがネックですね。
    遠くの名所に行くのもよいですが、近所のここの桜を見逃すのももったいない気分です。
    桜の写真を撮るようになって今度でまだ3回目なので。

    つーさんのさまざまな名所の桜も楽しみです。
    どこに狙いを定めているところかしら。
    つーさんが花を撮りに行かれるところは、がんばれば私も行けそうな圏内なので、新しいスポットを知るのもとても楽しみです。
  • さすらいおじさんさん 2007/04/19 11:12:34
    埼玉の桜
    まみさん

    私も今年は関西のさくらを見て回ったのですが、埼玉の桜並木はきれいですね。


    写真がたくさんでみなきれいな様がわかります。
    「しだれ桜と池の向こう側の桜並木」が好きな写真です。

    *まみさんの旅のブログを拝見しましたが、中欧の情報満載ですね。
    充実したブログだし、1ページで全体を見ることができるのが効率良くていいですね。

    まみ

    まみさん からの返信 2007/04/19 19:10:29
    RE: 埼玉の桜
    さすらいおじさん、こんにちは。コメントありがとうございます。ブログも見てくださってありがとうございます。

    大半の桜が咲くころにはしだれ桜はピークを過ぎ、そして八重桜が咲くのは、ほとんどの桜がほぼ散った後なのですね。
    去年は近所の八重桜と染井吉野はほとんど同じ時期に咲いていたので、今年はこの写真を撮りにいったとき、たしかに八重桜だったはずの木が全く花をつけていなくて、ショックを受けたものです。
    うちの近所の八重桜は、先週くらいが満開でした。いや、ちょっと葉っぱが見え隠れしていましたけれどね。

    ブログは、INDEXを作成するということをふと思いついたんですよ。
    昔の記事はカテゴリーで引っ張れるとはいえ、最近投稿順ですし、どんな記事があるか一覧で見ることができないですから。

    ただ、このINDEXは記事の一つなので、新しく記事を書いたら下に下りてしまいます。
    でもカテゴリーにINDEXを用意したのでサイドバーから飛べることになっています。
    このアイデアが思いついたきっかけは、今年予定しているルーマニア旅行の下調べで訪れた「ルーマニアへ行こう!」というブログでした@

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2007/04/19 19:56:04
    RE: 埼玉の桜
    まみさん


    >ブログは、INDEXを作成するということをふと思いついたんですよ。
    昔の記事はカテゴリーで引っ張れるとはいえ、最近投稿順ですし、どんな記事があるか一覧で見ることができないですから。

    ブログは一覧性があるし、写真が少ないからか、リスポンスがいいですね。
    これだけ懇切丁寧なブログを作成、管理、更新されるのはかなり大変だろうと思いますが読者にはありがたい情報源だと思います。



  • noriakiさん 2007/04/05 09:58:31
    いつもながら、素晴らしい写真です・・・
    まみさん

    こんにちは!
    素晴らしい桜ですね・・・
    去年の写真と比べてみましたが、今年のほうが桜が奇麗だったようですね・・・
    まみちゃんは、花の写真撮影には相当な調査をされて臨んでるようで、感服です。
    昨日は僕も森林公園の桜見てきました。

    まみ

    まみさん からの返信 2007/04/07 20:00:32
    RE: いつもながら、素晴らしい写真です・・・
    noriakiさん、こんにちは。いつもたくさん書き込みしてくださってありがとうございます。

    去年に比べると、ここ一年で花の写真に時間をかけて粘るのが癖になったので、去年よりもじっくり時間をかけて桜を撮りました。
    去年と今年とではどっちがどうだったか記憶の中では比べられないのですが、去年よりも広い範囲に足をのばしてして、こんなにたくさんの桜並木があったのだと改めて驚いたりしたから、そのせいかもしれませんね。

    あと、テクニック的なことをいうと、望遠にした方が花が密集して撮れるので、画面を花いっぱいの世界にしたいときは、ちょっとだけレンズを望遠側にしたりしてみました。
    写真は見た印象どおりにとれないので、まあそういうテクニックは使ってみてもいいですよね@
    あと、やっぱり手前と後ろがはっきりしている写真の方が面白いと思うので狙ってますしね。

まみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP