市川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
法華経寺で「花まつり」(13:00〜)というのがあると聞き、行ってみました。<br />考えてみれば、4月8日はお釈迦様の誕生日ですね。<br />「花まつり」とはお釈迦様の誕生日のことをさすのだそうです。<br /><br />法華経寺HP<br />http://www.hokekyoji.com/index-new2.htm<br /><br />≪法華経寺関連のレポート≫<br />(2009年3月24日)【法華経寺】桜の開花はまだまだ・・・<br />http://4travel.jp/traveler/taku3/album/10321963/<br />(2009年3月29日)行田公園→【法華経寺】桜は1〜2部咲き<br />http://4travel.jp/traveler/taku3/album/10322385/<br />(2009年4月2日)【法華経寺・清華園】桜は3〜4部咲き<br />http://4travel.jp/traveler/taku3/album/10323262/<br />(2009年4月6日)【法華経寺】桜は満開<br />http://4travel.jp/traveler/taku3/album/10324495/

【法華経寺】≪花まつり≫(2009年4月8日)桜は散り始め

4いいね!

2009/04/08 - 2009/04/08

322位(同エリア418件中)

0

21

taku3

taku3さん

法華経寺で「花まつり」(13:00〜)というのがあると聞き、行ってみました。
考えてみれば、4月8日はお釈迦様の誕生日ですね。
「花まつり」とはお釈迦様の誕生日のことをさすのだそうです。

法華経寺HP
http://www.hokekyoji.com/index-new2.htm

≪法華経寺関連のレポート≫
(2009年3月24日)【法華経寺】桜の開花はまだまだ・・・
http://4travel.jp/traveler/taku3/album/10321963/
(2009年3月29日)行田公園→【法華経寺】桜は1〜2部咲き
http://4travel.jp/traveler/taku3/album/10322385/
(2009年4月2日)【法華経寺・清華園】桜は3〜4部咲き
http://4travel.jp/traveler/taku3/album/10323262/
(2009年4月6日)【法華経寺】桜は満開
http://4travel.jp/traveler/taku3/album/10324495/

PR

  • 桜は満開。<br />風に散る桜がとてもきれいです。

    桜は満開。
    風に散る桜がとてもきれいです。

  • 桜があっという間に散ってきます。<br />吹雪くときれい。

    桜があっという間に散ってきます。
    吹雪くときれい。

  • 「はなまつり」があるから人も多いかなと思ったのですが、お花見しながら、お弁当を広げている人たちもたくさんいらっしゃいました。

    「はなまつり」があるから人も多いかなと思ったのですが、お花見しながら、お弁当を広げている人たちもたくさんいらっしゃいました。

  • 大仏像の前は人だかりができていました。

    大仏像の前は人だかりができていました。

  • 御住職でしょうか。<br />お説法が聞こえていました。

    御住職でしょうか。
    お説法が聞こえていました。

  • なんと、お坊さん達による雅楽の演奏がありました。

    なんと、お坊さん達による雅楽の演奏がありました。

  • 信仰心がなくても、こういう場に居合わせると、それはそれなりに良いものですね。

    信仰心がなくても、こういう場に居合わせると、それはそれなりに良いものですね。

  • 祖師堂も今日は飾られています。

    祖師堂も今日は飾られています。

  • 大仏像の前以外は結構空いています。

    大仏像の前以外は結構空いています。

  • 祖師堂の前では、甘茶をふるまっていました。<br />後で頂こうと思っていたのですが、そのまま忘れてしまい、いただけませんでした。

    祖師堂の前では、甘茶をふるまっていました。
    後で頂こうと思っていたのですが、そのまま忘れてしまい、いただけませんでした。

  • 甘茶を頂く前に、皆さんこの中にある仏像をお清めされていました。

    甘茶を頂く前に、皆さんこの中にある仏像をお清めされていました。

  • 祖師堂の前にある「手水舎」。<br />何度も散歩で来ているのに、今まで気づきませんでした。

    祖師堂の前にある「手水舎」。
    何度も散歩で来ているのに、今まで気づきませんでした。

  • 香炉。

    香炉。

  • 最後に子供達にお菓子が配られます。

    最後に子供達にお菓子が配られます。

  • 「たくさん用意しているので、子供達に配った後にはおじいさん、おばあさんにもお配りします。」<br />「お子さんが優先です。」<br />とアナウンスがあるにも関わらず、おじいちゃんおばあちゃんが、われ先にとお菓子をもらいに並んでる子連れのママさんたちの前に横入りしてました。。。<br /><br />それでもお菓子は十分用意されてました。

    「たくさん用意しているので、子供達に配った後にはおじいさん、おばあさんにもお配りします。」
    「お子さんが優先です。」
    とアナウンスがあるにも関わらず、おじいちゃんおばあちゃんが、われ先にとお菓子をもらいに並んでる子連れのママさんたちの前に横入りしてました。。。

    それでもお菓子は十分用意されてました。

  • 配られていたお菓子の袋。

    配られていたお菓子の袋。

  • 頂いたお菓子。<br />残念ながら、うちのベビはまだ食べれません。<br />ありがたく、パパママのお酒のつまみになりました。

    頂いたお菓子。
    残念ながら、うちのベビはまだ食べれません。
    ありがたく、パパママのお酒のつまみになりました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP