
2014/01/31 - 2014/02/02
5047位(同エリア29370件中)
空飛ぶCNUMENさん
- 空飛ぶCNUMENさんTOP
- 旅行記32冊
- クチコミ19件
- Q&A回答24件
- 99,713アクセス
- フォロワー22人
2014.01.31-2014.02.02 2泊3日
シンガポールから帰国したばかりでしたが
たまたま休みが取れたので、もう一丁、海外に飛び立ちました!
6回目の訪問となる「台灣」
今回は、3人旅&現地の友達と会うための旅行でしたので
かなりハードスケジュールで堪能してきました。
【1日目】
東京(成田)-台灣(桃園)
台北周辺
【2日目】
台北-台中-台北の予定が…
台北-台中-高雄-台北というスケジュールに
【3日目】
台北周辺
台灣(桃園)-東京(成田)
今回は本当に教えたくないポイントもありますが
ぜひ皆さんにも良さを知ってもらいたいので
とっておきポイントをご紹介いたします!
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 鉄道 タクシー 徒歩
- 航空会社
- エバー航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
■成田国際空港 第二ターミナルから出発
ちょうど一週間前にも、この光景を見つつシンガポールへ出発し、こんな短期間でまた出発するとは(笑) -
■搭乗便:エバー航空BR196便
成田(10:45発)-台北・桃園(13:00着)
機体は新しいスターアライアンス仕様でした -
■機内にて
快晴だったのか?若干、興奮気味の機長から富士山が見れますよというアナウンスが入り、みんな写真を撮ったり歓喜があがってました。 -
■機内にてミール
照り焼きキチン風なメニューでした。
もちろん、好吃!! -
■1泊目のホテル
Via Hotel Loft Taipei 雙連館
MRT淡水線雙連駅から徒歩7分程度
ビルの中に開業した新しいデザイナーズホテル
入口が本当に分かりにくいのが難点かつ不安になるけど
2Fのフロントに着くとびっくりするぐらいスタイリッシュ!
一発でお気に入りになりました! -
■Via Hotel Loft Taipei 雙連館
ラウンジスペースには、スナック・ドリンクが置いてあり
これらは…なんと24時間オールフリー!
また朝食の時間には、食パンサービスもあります。
そんなラウンジに珍しい、ティーバックがありました -
■Via Hotel Loft Taipei 雙連館
同じラウンジにMRTの路線ごとに色分けされた
お手製のマップがあり、センスの高さを感じました。 -
■Via Hotel Loft Taipei 雙連館
混雑しているという事で、2ベット(ダブル)のファミリールームに案内され、シャワーブースとトイレという造りですが、なかなか良かったです。
ただ、少し防音に欠ける点があるのでご注意を!
それ以外は、ルームキーがないと客室階には入れない点では
セキュリティも安心でした! -
■雙連駅周辺
なんのお店だろー?と思ったら喫茶店のような作りの定食屋さん
トンカツ定食・コロッケ定食・ハンバーグ定食など概ね150元プライス! -
■台北の移動には…
悠遊カードがオススメ!
MRTの窓口で「EASYCARD」と言えば、カード代+デポジット代の200元で購入可能。もちろん、セブンイレブン等でも買えます。
残金が足りなくなったら改札機でチャージが可能です。
ただ、入れたお札の額分チャージされてしまうので
500元ないし1000元しかない場合には両替をしてからチャージを! -
■MRT最新路線図
淡水線が象山まで延伸したので、台北101も楽々移動が可能に! -
■台北車站
旧正月ともあったので、駅は沢山の人で賑わっていました。 -
■台北車站
なんのイベントかなー?と思ったら -
■台北車站
江ノ電とコラボ企画の案内でした! -
■台北車站
台灣にもあります「駅弁」の習慣!
ここは北海道とのコラボ弁当を販売していました。 -
■台北車站
なにやら、凄い行列が… -
■台北車站
なんと、博多で人気?のお店の様子でした。
それにしても日本のお店が急増しています -
■度小月
台南で有名なお店で夕飯を -
イチオシ
■度小月
一番人気の「擔仔麺」50元
そぼろ肉にエビ・モヤシ・パクチーの入ったあっさりした麺 -
■度小月
紹興酒で味付けされた腸詰
これも紹興酒の甘味成分がギュッと詰まって美味しい逸品でした -
イチオシ
■台湾新幹線の旅①
2日目は、桃園駅でこの日から一緒に旅をする友達も合流し
有名なアノお店を目指し「台中」へ! -
■台湾新幹線の旅①
旧正月ともあって新幹線は大混雑(><)
なんとか自由席の席を確保
日本と変わらず競争です。 -
■春水堂
諸説ありますが、現在はこちらの店舗が本店扱いですが
本当の発祥店は、別の所に存在します。
新幹線の駅からは少し距離がありますが、タクシーで約180元ぐらいでした -
■春水堂
個人的に好きな「タピオカジャスミンミルクティー」
大きいサイズで660mlあります -
イチオシ
■春水堂
日本では取り扱いがないフードを昼食としていただきます。
こちらは「功夫麺」(簡単に言うと、汁なし坦々麺)60元
とっても美味しいし、人気店なのに庶民価格が嬉しい! -
■宮原眼科
え?眼科?と思いの方もいるかと思いますが
まだまだ日本人観光客の認知度はとっても低い
地元では人気のお店!
↓台北ナビさんの記事↓
http://www.taipeinavi.com/food/751/ -
■宮原眼科
日本統治時代に造られた建物がそのまま -
イチオシ
■宮原眼科
中は図書館風でオシャレ
ここでの人気一番は「アイスクリーム」です。
しかし、大行列のため諦め、お土産だけ購入 -
■台中車站
東京駅を思わす造り -
■台湾新幹線の旅②
当初予定のなかった友達に会えることとなり
急遽、高雄(左營)まで移動。 -
■台湾新幹線の旅②
車内販売だってありますよ -
■蓮池潭
高雄の有名観光スポット!
旧正月なので多くの人で賑わってます左営蓮池潭/龍虎塔 滝・河川・湖
-
イチオシ
■蓮池潭龍虎塔
ここは定番ですが外せないスポット!
基本、無料ですが寄付金BOXがあり1元でも協力すると
綺麗なポストカードがもらえます!左営蓮池潭/龍虎塔 滝・河川・湖
-
■台湾新幹線の旅③
予定が詰まっており、高雄は2時間だけの滞在(笑)
急いで、台北に戻ります。 -
■台湾新幹線の旅③
移動時間が食事の時間という芸能人並なスケジュール
こちらは「バジルチーズパン」 -
イチオシ
■台湾新幹線の旅③
こちらは、車内販売の駅弁 -
■台北101
MRTが開通し、最寄りの出口付近より見上げてパシャリ -
■鼎泰豐(ディンタイフォン)
台湾の旅に忘れてはならないのが「小籠包」
開店時間にはもう混雑し始めてました。鼎泰豊 (101店) 中華
-
■鼎泰豐(ディンタイフォン)
ドリンクのビールまで注いでくれますが…
1瓶で4人分はうまく分けきれず、店員さんも苦笑い鼎泰豊 (101店) 中華
-
■鼎泰豐(ディンタイフォン)
王道の「小籠包」鼎泰豊 (101店) 中華
-
■鼎泰豐(ディンタイフォン)
海老炒飯もおすすめです!鼎泰豊 (101店) 中華
-
■鼎泰豐(ディンタイフォン)
そして、週末&祝日の時間限定商品
「小籠湯包」(スープ小籠包)20個入り
明石焼きのようにスープに潜らせて食べる料理です鼎泰豊 (101店) 中華
-
■鼎泰豐(ディンタイフォン)
友達がどうしても、もう一度食べたいということで
こ・れ・は・・・鼎泰豊 (101店) 中華
-
■鼎泰豐(ディンタイフォン)
トリュフです!
とっても香り高く、本当に美味しかった鼎泰豊 (101店) 中華
-
■永康街
から見た台北101 -
■永康街
鼎泰豐本店も大行列!鼎泰豊 (信義店) 中華
-
■永康街
-
■永康街
有名なマンゴーアイスのお店が店主と店名を変えて
同じ場所で営業中です! -
■永康街
台湾の郵便ポスト -
■永康街
築地が移転してきました(笑) -
■永康街
レンタサイクル -
■復路 エバー航空BR195便
台北・桃園(15:00発)-成田(19:00着)
あれ?写真が飛んでる…
実はギリギリまで遊んでいたら、出発時間ギリギリになってしまい
タクシーでかっ飛ばしてもらい空港到着は14:10(苦笑)
危ないところでした。
こんな濃密な3日間も楽しかったです。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
52