下鴨・宝ヶ池・平安神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都生まれ・京都育ちの私ですが、東京や宮城で仕事をするようになって10年がたちました。今回は帰省や出張の機会を利用して、毎年8月16日に送り火がおこなわれる「京都大文字五山」をご紹介します。2010年3月、仕事のついでに訪れてみました。学生時代にも登山経験があるので、実に25年ぶりです。<br /><br />≪大文字送り火≫<br />毎年8月16日に行われるかがり火。「大文字焼き」という呼称は誤り。<br />当日は、以下のように点火される。<br /><br />「大文字」 (左京区浄土寺・大文字山。20時00分点火) <br />「妙・法」 (左京区松ヶ崎・西山及び東山。20時10分点火) <br />「舟形」  (北区西賀茂・船山。20時15分点火) <br />「左大文字」(北区大北山・左大文字山。20時15分点火) <br />「鳥居形」 (右京区嵯峨鳥居本・曼陀羅山。20時20分点火)<br /><br />★大文字五山に登ろうシリーズ<br />大文字山<br />http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10442878/<br />妙・法<br />http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10444550/<br />鳥居形<br />http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10444955/<br />左大文字山<br />http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10445306/<br />舟形<br />http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10446069/<br />

春の京都1003  「京都大文字五山に登ろう vol.5 “舟形”」  ~京都~

36いいね!

2010/03/27 - 2010/03/27

521位(同エリア2715件中)

0

22

たぬき2号

たぬき2号さん

京都生まれ・京都育ちの私ですが、東京や宮城で仕事をするようになって10年がたちました。今回は帰省や出張の機会を利用して、毎年8月16日に送り火がおこなわれる「京都大文字五山」をご紹介します。2010年3月、仕事のついでに訪れてみました。学生時代にも登山経験があるので、実に25年ぶりです。

≪大文字送り火≫
毎年8月16日に行われるかがり火。「大文字焼き」という呼称は誤り。
当日は、以下のように点火される。

「大文字」 (左京区浄土寺・大文字山。20時00分点火)
「妙・法」 (左京区松ヶ崎・西山及び東山。20時10分点火)
「舟形」  (北区西賀茂・船山。20時15分点火)
「左大文字」(北区大北山・左大文字山。20時15分点火)
「鳥居形」 (右京区嵯峨鳥居本・曼陀羅山。20時20分点火)

★大文字五山に登ろうシリーズ
大文字山
http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10442878/
妙・法
http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10444550/
鳥居形
http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10444955/
左大文字山
http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10445306/
舟形
http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10446069/

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回の「大文字五山に登ろう」は「舟形」です。「鳥居形」「左大文字」を訪れた後、<br />http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10444955/<br />http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10445306/<br />市バスを利用して、賀茂別雷神社(上賀茂神社)にやってきました。 <br /><br /><br /><br /><br />

    今回の「大文字五山に登ろう」は「舟形」です。「鳥居形」「左大文字」を訪れた後、
    http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10444955/
    http://4travel.jp/traveler/satorumo/album/10445306/
    市バスを利用して、賀茂別雷神社(上賀茂神社)にやってきました。




  • 御所桜という名のシダレザクラです。

    御所桜という名のシダレザクラです。

  • 満開ですね。

    満開ですね。

  • 「古都京都の文化財」のひとつとして、1994年世界遺産に登録されました。<br />

    「古都京都の文化財」のひとつとして、1994年世界遺産に登録されました。

  • 細殿です。手前の円錐状の二つの砂の山は、立砂(たてずな)といいます。<br /><br />

    細殿です。手前の円錐状の二つの砂の山は、立砂(たてずな)といいます。

  • 本殿です。

    本殿です。

  • 境内を奈良(楢)の小川が流れています。

    境内を奈良(楢)の小川が流れています。

  • 神社を出たところにある上賀茂地区の古い街並みです。<br /><br />

    神社を出たところにある上賀茂地区の古い街並みです。

  • 国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 <br />

    国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

  • 重要伝統的建造物群保存地区の案内板です。

    重要伝統的建造物群保存地区の案内板です。

  • 神社前の「やきもち」の店、葵家です。

    神社前の「やきもち」の店、葵家です。

  • 賀茂別雷神社の門前菓子として有名です。

    賀茂別雷神社の門前菓子として有名です。

  • 御園橋から見た「舟形」です。

    御園橋から見た「舟形」です。

  • 「舟形」へは、京都市バス西賀茂車庫前が最寄となります。

    「舟形」へは、京都市バス西賀茂車庫前が最寄となります。

  • 10分程歩いてゴルフ場にやってきました。京都ゴルフ倶楽部舟山コースです。

    10分程歩いてゴルフ場にやってきました。京都ゴルフ倶楽部舟山コースです。

  • 「舟形」のある舟山に行くには、ゴルフ場を横切る必要があります。

    「舟形」のある舟山に行くには、ゴルフ場を横切る必要があります。

  • 登山道の両側がゴルフ場です。

    登山道の両側がゴルフ場です。

  • ゴルフ場の入口から20分程で「舟形」に到着します。

    ゴルフ場の入口から20分程で「舟形」に到着します。

  • 「舟形」の火床です。全部で79ヶ所あります。

    「舟形」の火床です。全部で79ヶ所あります。

  • 眼下には京都市の街並みが広がっています。

    眼下には京都市の街並みが広がっています。

  • 景色を見ながらしばらく佇んでいました。

    景色を見ながらしばらく佇んでいました。

  • 実はこの場所は実家のすぐそばです。<br /><br />

    実はこの場所は実家のすぐそばです。

この旅行記のタグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

たぬき2号さんの関連旅行記

たぬき2号さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP