![部屋を整理していたら、古いアナログ写真が出てきました。<br />某ベンチャー企業に勤務していた頃、仕事がらみで北京を訪問した時の写真です。<br /><br />各国の歴史・宗教・世界観について、深く語ってはおりません。<br />1年半ぶりにお気楽な「なんちゃって旅行記」をご紹介します。<br /><br />≪全行程≫<br />1日目:午前、成田→北京 [日本航空]<br />2日目:終日、北京市内で視察と散策。<br />3日目:終日、北京市内で視察と散策。<br />4日目:午前、北京→成田 [ノースウエスト航空]](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/71/11/650x_11711174.jpg?updated_at=1631888822)
2004/02/13 - 2021/02/16
86位(同エリア5204件中)
たぬき2号さん
- たぬき2号さんTOP
- 旅行記1906冊
- クチコミ59件
- Q&A回答18件
- 10,213,882アクセス
- フォロワー461人
部屋を整理していたら、古いアナログ写真が出てきました。
某ベンチャー企業に勤務していた頃、仕事がらみで北京を訪問した時の写真です。
各国の歴史・宗教・世界観について、深く語ってはおりません。
1年半ぶりにお気楽な「なんちゃって旅行記」をご紹介します。
≪全行程≫
1日目:午前、成田→北京 [日本航空]
2日目:終日、北京市内で視察と散策。
3日目:終日、北京市内で視察と散策。
4日目:午前、北京→成田 [ノースウエスト航空]
- 旅行の満足度
- 3.0
- 観光
- 3.0
- 同行者
- その他
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
自宅の部屋を整理していたら、古いアナログ写真が多数出てきました。きょうはそのうちのいくつかをご紹介します。
-
時は今から17年半前、2004年2月の出来事です。
-
当時某ベンチャー企業(東京都千代田区神田に本社があった、仮にA社とします)に私は勤めていました。
-
当時ベンチャー界ではかなりの知名度もあった社長は、何かあると「馬鹿言ってんじゃないよ!!!」と机を叩きながらわめく、少々エキセントリックな人でありました。
-
40歳を前にし中途入社した私は3年4ヶ月程をその会社で過ごしていた訳ですが、
-
当初法人営業のマネージャーとして入社したのに、その頃には新規事業開発や経営企画、人事などにも携わるようになっていました。
-
そう、あまりの社長のエキセントリックさに社員がどんどん辞めていき、いつのまにか立場が上の方になっていたのです。私自身はマイペースに仕事の成果を挙げていたこともあり、割と会社の居心地が良かったせいもあります。
-
そのような時、社長が急に中国に進出したいと言い出します。
-
ベンチャー企業の社長ですから思いついたが吉日、あっという間に五大商社出身の中国人スタッフを役員に据え、北京で準備室を開設することとなりました。
-
それから1ヶ月程たったある日、その中国人の役員(仮にJ氏とします)から「北京の準備室の様子を見に来ないか。話したいこともあるし」と言われます。
-
まがりなりにも海外進出ですし、興味もあって週末に有休をくっつけて北京を訪れてみることにしました。
-
空港にはJ氏と中国側の責任者(仮にS氏とします)が迎えに来ており、
-
丸3日一緒に過ごした、そんな時の写真です。
-
北京はこの時2度目の訪問でしたが、1度目も仕事がらみで自分で街歩きした訳ではなく、あちこち連れまわされたもののどこに行ったのかさっぱり覚えていません。
-
写真も天安門、天壇公園、王府井、精華大学以外はまったく不明です。
-
J氏はこの時中国でのビジネスを乗っ取ろうと画策しており、私に話というのも「こっちきて一緒にやらないか」というものでした。
-
胡散臭い話だったのでもちろん断りましたが、その後いつのまにかJ氏は会社からもいなくなっていました。
-
その後A社の中国進出は頓挫、私もこの1年半後にはこの会社を辞め別の企業に転職をすることになります。
-
さらにその1年後にA社は倒産、その輝かしい歴史も10年ちょっとで終わることとなりました。
-
A社はビジネスとしてはかなりまともで、新規事業のプラス分もあったのですが、
-
過剰な不動産投資や市場の変化などマイナスの方がはるかに大きかったのが倒産の要因ではありました。
-
丸5年ほど在籍していた会社で、
-
様々なことを経験させていただいたこと、今でも感謝いたしております。
-
今回埋もれていた写真を見ると、当時の状況が想い出されます。
-
ということで、今回の旅行記はこれにて終了です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
たぬき2号さんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
6
25