ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
急に思い立って、初めての欧州に一人旅。<br />憧れのオーストリアに行ってきました。<br /><br />4泊6日の短い旅ではありますが、ウィーンを満喫。<br />ウィーン旧市街とヴァッハウ渓谷を楽しんできました。<br /><br />ドイツ語も英語も全く話せない人間でも何とかなってしまうものですね。<br />自分自身の思い出を整理。<br />ウィーンのよさが見てくださる人にも伝わればいいな。<br />近々また遊びに行きたい。<br /><br />☆1日目(到着・旧市街散策)<br />★2日目(軍事史博物館・王宮など)<br />☆3日目(ヴァッハウ渓谷)<br />☆4日目(シェーンブルン宮殿・旧市街)<br />☆5日目(帰国)

★オーストリア/ウィーン一人旅(2日目)

5いいね!

2008/08/11 - 2008/08/16

3970位(同エリア6074件中)

0

26

エマ

エマさん

急に思い立って、初めての欧州に一人旅。
憧れのオーストリアに行ってきました。

4泊6日の短い旅ではありますが、ウィーンを満喫。
ウィーン旧市街とヴァッハウ渓谷を楽しんできました。

ドイツ語も英語も全く話せない人間でも何とかなってしまうものですね。
自分自身の思い出を整理。
ウィーンのよさが見てくださる人にも伝わればいいな。
近々また遊びに行きたい。

☆1日目(到着・旧市街散策)
★2日目(軍事史博物館・王宮など)
☆3日目(ヴァッハウ渓谷)
☆4日目(シェーンブルン宮殿・旧市街)
☆5日目(帰国)

PR

  • 朝、鐘の音と共に起床。<br />そのあと、7:00にセットしていた目覚ましがなる。<br />23:00には寝ていたから、8時間睡眠。<br /><br />朝ごはん!<br />結局4日間朝ごはん食べているのに、写真を全く撮り忘れています。<br />ルームナンバーを告げて、食べたいものを食べたいだけ。<br />すごく種類が豊富でした。<br />コーヒーは机の上にミルクと一緒においていあって、すごく私向きの国だと思った。(コーヒー大好き)<br />カイザーゼンメルを半分に割って、ハムやチーズなどはさんでパクリ。<br />すごく、おいしい。ハムとかチーズが本当においしい上に種類がたくさんあって、4日食べても飽きなかったな。<br />ヨーグルトもおいしくて、食べすぎちゃいました。<br />旅行中は野菜不足になるかなーって思ったから、朝食で野菜(キュウリとトマト)と果物(オレンジとグレープフルーツ)を食べまくっていました。<br />キュウリは日本のものに比べてすごく大きかったー。<br /><br />そして、出発!<br />JCBプラザ(http://plaza.jcb.co.jp/travel/chiiki_travel_m/wien.html)で、ヴァッハウ渓谷のモデルプランをもらえるということなので、自分で下調べはしていたけど、確認のために行ってみる。<br />丁寧に色々説明してくれて、ここでシシィチケットを購入したりしました。<br />使ってはなくてもJCBカードって持ってると思うので、是非携帯して困ったら訪ねたらいいと思います。<br />場所もオペラ座前だからわかりやすいしね。<br />おトイレも借りれます(笑)<br /><br />写真は、フランツ・ヨーゼフ駅で購入したヴァッハウ渓谷のコンビチケット。

    朝、鐘の音と共に起床。
    そのあと、7:00にセットしていた目覚ましがなる。
    23:00には寝ていたから、8時間睡眠。

    朝ごはん!
    結局4日間朝ごはん食べているのに、写真を全く撮り忘れています。
    ルームナンバーを告げて、食べたいものを食べたいだけ。
    すごく種類が豊富でした。
    コーヒーは机の上にミルクと一緒においていあって、すごく私向きの国だと思った。(コーヒー大好き)
    カイザーゼンメルを半分に割って、ハムやチーズなどはさんでパクリ。
    すごく、おいしい。ハムとかチーズが本当においしい上に種類がたくさんあって、4日食べても飽きなかったな。
    ヨーグルトもおいしくて、食べすぎちゃいました。
    旅行中は野菜不足になるかなーって思ったから、朝食で野菜(キュウリとトマト)と果物(オレンジとグレープフルーツ)を食べまくっていました。
    キュウリは日本のものに比べてすごく大きかったー。

    そして、出発!
    JCBプラザ(http://plaza.jcb.co.jp/travel/chiiki_travel_m/wien.html)で、ヴァッハウ渓谷のモデルプランをもらえるということなので、自分で下調べはしていたけど、確認のために行ってみる。
    丁寧に色々説明してくれて、ここでシシィチケットを購入したりしました。
    使ってはなくてもJCBカードって持ってると思うので、是非携帯して困ったら訪ねたらいいと思います。
    場所もオペラ座前だからわかりやすいしね。
    おトイレも借りれます(笑)

    写真は、フランツ・ヨーゼフ駅で購入したヴァッハウ渓谷のコンビチケット。

  • JCBプラザを後にして、近いのでカールス教会に行ってみる。<br />4日目にここでコンサートを見ることにしていたので、下調べ的な意味合いも含めて。<br />

    JCBプラザを後にして、近いのでカールス教会に行ってみる。
    4日目にここでコンサートを見ることにしていたので、下調べ的な意味合いも含めて。

  • 内部。

    内部。

  • 工事中だったので、足場が組まれていて、天井画を間近で見れるようになっていました。<br /><br />が、足場が揺れるゆれる!<br />すごく怖かったです。

    工事中だったので、足場が組まれていて、天井画を間近で見れるようになっていました。

    が、足場が揺れるゆれる!
    すごく怖かったです。

  • 一番高いところから。

    一番高いところから。

  • カールス教会(6ユーロ)

    カールス教会(6ユーロ)

  • 日本屋。笑。<br />窓から中を見たらコアラのマーチとか置いていたよ。<br />

    日本屋。笑。
    窓から中を見たらコアラのマーチとか置いていたよ。

  • カフェ・シュペール<br /><br />初カフェです。<br />きんちょうしたー!!<br />ビリヤードの小気味よい音が居心地よかったです。

    カフェ・シュペール

    初カフェです。
    きんちょうしたー!!
    ビリヤードの小気味よい音が居心地よかったです。

  • おなかはすいていなかったので、とりあえず、メランジェ。<br /><br />おいしい!<br /><br />カフェラテ好きの私にぴったり!<br />(お値段は忘れちゃった)

    おなかはすいていなかったので、とりあえず、メランジェ。

    おいしい!

    カフェラテ好きの私にぴったり!
    (お値段は忘れちゃった)

  • ひとやすみしてから、ブラブラと旧市街に向かって散歩。

    ひとやすみしてから、ブラブラと旧市街に向かって散歩。

  • モーツァルトさん。

    モーツァルトさん。

  • うろうろしてから、またもや、カフェに。<br />オーバーラー。

    うろうろしてから、またもや、カフェに。
    オーバーラー。

  • なんだか「マンゴー」なにやらを頼んでみる。

    なんだか「マンゴー」なにやらを頼んでみる。

  • ドン!<br /><br />パフェでした!<br />すごく、大きい。直径10センチくらいありそうな器に山盛りのクリーム!<br />(上の白いのは全部クリームです)<br />下のほうに、マンゴーとシトロンのジェラートが隠れています。<br />ジェラートはほんとうにおいしかった!<br />生クリームは半分くらい残しちゃったけど・・・。<br />でも、おなかいっぱい。<br />お昼はコレでよくなってしまう。

    ドン!

    パフェでした!
    すごく、大きい。直径10センチくらいありそうな器に山盛りのクリーム!
    (上の白いのは全部クリームです)
    下のほうに、マンゴーとシトロンのジェラートが隠れています。
    ジェラートはほんとうにおいしかった!
    生クリームは半分くらい残しちゃったけど・・・。
    でも、おなかいっぱい。
    お昼はコレでよくなってしまう。

  • マンゴーパフェ(5.20ユーロ)<br /><br />屋内より屋外のほうが涼しいって言うことを学んだ。<br />シュペールは屋内で飲んだんだけど、エアコンなんて動いてないから、風のある屋外のほうが涼しい。<br />日なたは暑くても、日陰はほんとうに過ごしやすい。

    マンゴーパフェ(5.20ユーロ)

    屋内より屋外のほうが涼しいって言うことを学んだ。
    シュペールは屋内で飲んだんだけど、エアコンなんて動いてないから、風のある屋外のほうが涼しい。
    日なたは暑くても、日陰はほんとうに過ごしやすい。

  • 市電Dで「軍事史博物館」へ。<br />終点まで乗って、下車して少し歩きます。<br />向かってる間「Hey!Baby!」とか、若者に声を掛けられる。<br />おそらく、私より年下だろう。<br />あんまり人通りの無い公園内だったので、微笑んでスルー。もう少し人通りがあれば面白そうだから話したのにな(日本語で)<br /><br />受付では受付で「Sutudent?」と聞かれる。<br />やはりアジア人は若めに見られるのかな。<br />かなーり訝しげな表情をされる。<br />たしかに、軍事史博物館に行くアジア女性は珍しいかもしれないけど・・・。<br />でも、この博物館、建物も素敵だったし、お察しの通り人も少ないのですごく居心地がよかったです。<br />ドイツ語読めないのがもったいなかったけど、楽しみました。

    市電Dで「軍事史博物館」へ。
    終点まで乗って、下車して少し歩きます。
    向かってる間「Hey!Baby!」とか、若者に声を掛けられる。
    おそらく、私より年下だろう。
    あんまり人通りの無い公園内だったので、微笑んでスルー。もう少し人通りがあれば面白そうだから話したのにな(日本語で)

    受付では受付で「Sutudent?」と聞かれる。
    やはりアジア人は若めに見られるのかな。
    かなーり訝しげな表情をされる。
    たしかに、軍事史博物館に行くアジア女性は珍しいかもしれないけど・・・。
    でも、この博物館、建物も素敵だったし、お察しの通り人も少ないのですごく居心地がよかったです。
    ドイツ語読めないのがもったいなかったけど、楽しみました。

  • 内部。<br />薄暗い館内に光が差し込んで程よい雰囲気。

    内部。
    薄暗い館内に光が差し込んで程よい雰囲気。

  • フランツフェルディナントさんの軍服とか。<br />ぴんぼけ・・・<br /><br />こういった展示品がたくさん。

    フランツフェルディナントさんの軍服とか。
    ぴんぼけ・・・

    こういった展示品がたくさん。

  • 軍事史博物館(5.10ユーロ)

    軍事史博物館(5.10ユーロ)

  • 軍事史博物館で時間を使いすぎてしまったので、行こうと思っていたベルヴェデーレ宮は素通りして、ブルク門まで戻ってきました。

    軍事史博物館で時間を使いすぎてしまったので、行こうと思っていたベルヴェデーレ宮は素通りして、ブルク門まで戻ってきました。

  • 新王宮。内部は入らなかったので外側だけ。

    新王宮。内部は入らなかったので外側だけ。

  • 王宮。<br />銀器コレクションとシシィ博物館を見る。<br />個人的には、後日行ったシェーンブルンの方が見ごたえがありました。<br />ただ、やっぱりすごかった。

    王宮。
    銀器コレクションとシシィ博物館を見る。
    個人的には、後日行ったシェーンブルンの方が見ごたえがありました。
    ただ、やっぱりすごかった。

  • シシィ博物館+シェーンブルン宮殿+家具博物館(22.50ユーロ)<br /><br />シェーンブルン宮殿が時間指定なく入れるみたいなので、お勧めなのだと思います。

    シシィ博物館+シェーンブルン宮殿+家具博物館(22.50ユーロ)

    シェーンブルン宮殿が時間指定なく入れるみたいなので、お勧めなのだと思います。

  • おなかがすいてきたので「ミューラーバイスル」へ。<br />日本語メニューがあるということなので。<br /><br />入ったときは、ドイツ語が飛び交っていたけど、次第に日本人のお客さんが増えまくって、ここは日本ですか!?状態に。<br />私以外5組ぐらい日本人という状態。笑うしかない。

    おなかがすいてきたので「ミューラーバイスル」へ。
    日本語メニューがあるということなので。

    入ったときは、ドイツ語が飛び交っていたけど、次第に日本人のお客さんが増えまくって、ここは日本ですか!?状態に。
    私以外5組ぐらい日本人という状態。笑うしかない。

  • 食べきれない自信はあったけど、折角なので、コースで頼んでみることに。<br /><br />・サラダ<br />・スープ<br />・ヴィーナーシュニッテル<br />・デザート<br /><br />とりあえず、多い。<br />細切りクレープ入りのコンソメスープがすごく美味しかった!なんか、お蕎麦のような感じで、コンソメ味もイメージするのとはちょっと違って、和風に近いような、不思議な味わい。これは、また食べたい。<br />ヴィーナーシュニッテルは、本当に大きかったんだけど、サクサクしててすごく美味しかった!<br />付け合せのおじゃがは殆ど食べれませんでしたがお肉はすべていただきました。うまい。<br /><br />ゆっくり時間をかけて、ディナー満喫。<br />ビールはあんまり得意じゃないので、ラドラーというビールのレモネード割をたのんでみたら、これもまたおいしい!大満足。<br />でも、得意じゃないけど、ビールも頼んでみるべきだったかな。

    食べきれない自信はあったけど、折角なので、コースで頼んでみることに。

    ・サラダ
    ・スープ
    ・ヴィーナーシュニッテル
    ・デザート

    とりあえず、多い。
    細切りクレープ入りのコンソメスープがすごく美味しかった!なんか、お蕎麦のような感じで、コンソメ味もイメージするのとはちょっと違って、和風に近いような、不思議な味わい。これは、また食べたい。
    ヴィーナーシュニッテルは、本当に大きかったんだけど、サクサクしててすごく美味しかった!
    付け合せのおじゃがは殆ど食べれませんでしたがお肉はすべていただきました。うまい。

    ゆっくり時間をかけて、ディナー満喫。
    ビールはあんまり得意じゃないので、ラドラーというビールのレモネード割をたのんでみたら、これもまたおいしい!大満足。
    でも、得意じゃないけど、ビールも頼んでみるべきだったかな。

  • 夜の新王宮。<br />ライトアップが美しい。<br /><br />9時前になって、よやく日没。<br />でもリンク内はこの時間でも公園で人が遊んでるし、市庁舎前は大賑わいだしで全然怖さとかなない。<br />フランツヨーゼフ駅とかまで来るとさすがにリンク内より暗いけど、駅前はブルストスタンドとか、マックとか、BILLAもあるので、そんなに怖さは無かったな。<br />

    夜の新王宮。
    ライトアップが美しい。

    9時前になって、よやく日没。
    でもリンク内はこの時間でも公園で人が遊んでるし、市庁舎前は大賑わいだしで全然怖さとかなない。
    フランツヨーゼフ駅とかまで来るとさすがにリンク内より暗いけど、駅前はブルストスタンドとか、マックとか、BILLAもあるので、そんなに怖さは無かったな。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP