飛鳥旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奈良・京都を巡る旅の2日目は橿原神宮前駅でレンタサイクルを終日借りて明日香村をくまなく巡りました。明日香村は坂が多いのでペース配分を考えて巡ると良いでしょう。<br />因みに、レンタサイクルは一日1000円で乗り捨ても可能です。<br />明日香村はまだ世界遺産登録されていませんが、村としては世界遺産登録を目指しているそうです。<br />明日香村には古代日本の古墳や天皇陵や寺社があり、また、奇石や奇岩が各地に点在していたりと観光資源には事欠きません。<br /><br />【この日の行程】<br />橿原公園駅駅     09:42発 <br />孝元天皇陵〜剣池 09:53着<br />伝小墾田宮跡<br />豊浦寺跡  10:10着<br />甘樫丘      10:25着<br />水落遺跡  11:15着<br />飛鳥寺〜入鹿の首塚 11:21着<br />酒船石   11:48着<br />あすか野(昼食)  12:12着<br />石舞台古墳 12:50着<br />橘寺    13:35着<br />亀石    14:07着<br />天武・持統天皇陵  14:15着<br />高松塚壁画館14:45着<br />鬼の雪隠    15:23着<br />吉備姫王墓(猿石)〜欽明天皇陵 15:45着<br />ホテル   16:30着<br /><br />

古代ロマン、サイクリングで明日香村を巡る旅

9いいね!

2009/07/18 - 2009/07/18

507位(同エリア940件中)

4

64

bula!

bula!さん

奈良・京都を巡る旅の2日目は橿原神宮前駅でレンタサイクルを終日借りて明日香村をくまなく巡りました。明日香村は坂が多いのでペース配分を考えて巡ると良いでしょう。
因みに、レンタサイクルは一日1000円で乗り捨ても可能です。
明日香村はまだ世界遺産登録されていませんが、村としては世界遺産登録を目指しているそうです。
明日香村には古代日本の古墳や天皇陵や寺社があり、また、奇石や奇岩が各地に点在していたりと観光資源には事欠きません。

【この日の行程】
橿原公園駅駅  09:42発 
孝元天皇陵〜剣池 09:53着
伝小墾田宮跡
豊浦寺跡  10:10着
甘樫丘    10:25着
水落遺跡  11:15着
飛鳥寺〜入鹿の首塚 11:21着
酒船石   11:48着
あすか野(昼食)  12:12着
石舞台古墳 12:50着
橘寺    13:35着
亀石    14:07着
天武・持統天皇陵  14:15着
高松塚壁画館14:45着
鬼の雪隠   15:23着
吉備姫王墓(猿石)〜欽明天皇陵 15:45着
ホテル   16:30着

交通手段
徒歩

PR

  • 駅でレンタサイクルを借りて最初に行ったのが「孝元天皇陵」です。<br />天皇陵は宮内庁管理で基本的にどこも一般公開されていないので、中に入ることは出来ません。ここも外から様子を眺めるだけです。

    駅でレンタサイクルを借りて最初に行ったのが「孝元天皇陵」です。
    天皇陵は宮内庁管理で基本的にどこも一般公開されていないので、中に入ることは出来ません。ここも外から様子を眺めるだけです。

  • 手前の池が「剣池」で日本書紀にもその記述があるそうで、遥か昔から存在するそうです。<br />真ん中で木が繁っているのが「孝元天皇陵」です。

    手前の池が「剣池」で日本書紀にもその記述があるそうで、遥か昔から存在するそうです。
    真ん中で木が繁っているのが「孝元天皇陵」です。

  • 明日香村の標識。

    明日香村の標識。

  • のどかな田園風景。

    のどかな田園風景。

  • あたり一体は田んぼですが、この辺は「古宮(ふるみや)遺跡」(小墾田宮「おはりだのみや」推定地)と呼ばれる場所。<br />古宮遺跡は推古天皇の小墾田宮と推定されてきたが、諸説あり今では蘇我氏に関わる庭園説が有力とのことらしい。

    あたり一体は田んぼですが、この辺は「古宮(ふるみや)遺跡」(小墾田宮「おはりだのみや」推定地)と呼ばれる場所。
    古宮遺跡は推古天皇の小墾田宮と推定されてきたが、諸説あり今では蘇我氏に関わる庭園説が有力とのことらしい。

  • 豊浦寺跡。小墾田宮跡から自転車で3分程度の距離にある。<br />ここは推古天皇が593年に即位したと伝えられる豊浦宮跡の一部。今は向原寺と言う名称で、かつては豊浦寺だったということだ。

    豊浦寺跡。小墾田宮跡から自転車で3分程度の距離にある。
    ここは推古天皇が593年に即位したと伝えられる豊浦宮跡の一部。今は向原寺と言う名称で、かつては豊浦寺だったということだ。

  • お堂。

    お堂。

  • 豊浦寺から1〜2分で「甘樫丘」に。200メートルの丘で、その昔、蘇我入鹿が大邸宅を建て兵を備え城柵を設けたと言われる。<br />

    豊浦寺から1〜2分で「甘樫丘」に。200メートルの丘で、その昔、蘇我入鹿が大邸宅を建て兵を備え城柵を設けたと言われる。

  • 甘樫丘の展望台からの眺め。

    甘樫丘の展望台からの眺め。

  • これも展望台からの眺め。

    これも展望台からの眺め。

  • 前の写真と同じ。

    前の写真と同じ。

  • 「飛鳥水落遺跡」。斉明天皇6年(660)5月、中大兄皇子(後の天智天皇)は日本で始めて水時計を作って人々に時刻を知らせたと日本書紀にある。<br />水落遺跡は1981年に水時計の遺跡がここで発掘された。

    「飛鳥水落遺跡」。斉明天皇6年(660)5月、中大兄皇子(後の天智天皇)は日本で始めて水時計を作って人々に時刻を知らせたと日本書紀にある。
    水落遺跡は1981年に水時計の遺跡がここで発掘された。

  • 「飛鳥寺」。飛鳥寺は第32代崇峻(すしゅん)天皇元年(588)蘇我馬子が発願し、第33代推古天皇4年(596)に創建された日本最初の寺。

    「飛鳥寺」。飛鳥寺は第32代崇峻(すしゅん)天皇元年(588)蘇我馬子が発願し、第33代推古天皇4年(596)に創建された日本最初の寺。

  • 重文・飛鳥大仏。推古天皇17年(609)に造られた日本最古の仏像。<br />高さは約3メートルで当時銅15トン、黄金30キログラムを用いて造られた。

    重文・飛鳥大仏。推古天皇17年(609)に造られた日本最古の仏像。
    高さは約3メートルで当時銅15トン、黄金30キログラムを用いて造られた。

  • 聖徳太子孝養像。太子16歳のとき、父用明天皇のご病気回復を祈願する姿。

    聖徳太子孝養像。太子16歳のとき、父用明天皇のご病気回復を祈願する姿。

  • 大仏像を横から見た姿。

    大仏像を横から見た姿。

  • この建物の中に大仏があります。

    この建物の中に大仏があります。

  • 「入鹿の首塚」。大化の改新で首をはねられた蘇我入鹿の首塚と伝えられている。

    「入鹿の首塚」。大化の改新で首をはねられた蘇我入鹿の首塚と伝えられている。

  • 首塚は飛鳥寺の真裏にあるが、周囲は田んぼに囲まれている。

    首塚は飛鳥寺の真裏にあるが、周囲は田んぼに囲まれている。

  • 「酒船石」。長さ5.5メートル、幅2.3メートル、厚さ約1メートルで花崗岩で出来ている。

    「酒船石」。長さ5.5メートル、幅2.3メートル、厚さ約1メートルで花崗岩で出来ている。

  • 北側および南側の一部が欠けており、近世にどこかに運び出されたと考えられ石割の工具跡が残っている。<br />石の上面に、円や楕円の浅い窪みを作って、これを細い溝で結んでいる。<br />酒をしぼるためとも、あるいは油や薬を作るための道具とも言われている。<br />しかし、この石の東40メートルのやや高いところで、ここへ水を引くための土管や石桶が見つかっていることから庭園の施設だとする説もあるそうです。<br /><br />ここは小高い丘になっていて、周りは竹やぶで多少勾配がきつかった。ゆっくりとこれを見ていたらタチマチ蚊に刺されてしまいました。<br />

    北側および南側の一部が欠けており、近世にどこかに運び出されたと考えられ石割の工具跡が残っている。
    石の上面に、円や楕円の浅い窪みを作って、これを細い溝で結んでいる。
    酒をしぼるためとも、あるいは油や薬を作るための道具とも言われている。
    しかし、この石の東40メートルのやや高いところで、ここへ水を引くための土管や石桶が見つかっていることから庭園の施設だとする説もあるそうです。

    ここは小高い丘になっていて、周りは竹やぶで多少勾配がきつかった。ゆっくりとこれを見ていたらタチマチ蚊に刺されてしまいました。

  • 朝から暑い中で自転車を漕いで歩いていたのでバテ気味。そこで、昼食は石舞台古墳の手前の食堂でヒンヤリとした素麺を流し込みました。<br />また、朝、コンビニでペットボトルのお茶を買いましたがあっと言う間に飲み干してしまいました。<br />出された水をがぶ飲みして水分補給と体を休めて午後の観光へと出発です。

    朝から暑い中で自転車を漕いで歩いていたのでバテ気味。そこで、昼食は石舞台古墳の手前の食堂でヒンヤリとした素麺を流し込みました。
    また、朝、コンビニでペットボトルのお茶を買いましたがあっと言う間に飲み干してしまいました。
    出された水をがぶ飲みして水分補給と体を休めて午後の観光へと出発です。

  • 「石舞台古墳」。石舞台古墳は、横穴式石室を持つ方形墳で、築造は7世紀の初め頃と推定される。<br />既に古墳上部の封土は失われ巨大な天井石が露出した姿になっている。<br />被葬者は不明だが、6世紀後半にこの地で政権を握っていた蘇我馬子の墓ではないかと言われている。

    「石舞台古墳」。石舞台古墳は、横穴式石室を持つ方形墳で、築造は7世紀の初め頃と推定される。
    既に古墳上部の封土は失われ巨大な天井石が露出した姿になっている。
    被葬者は不明だが、6世紀後半にこの地で政権を握っていた蘇我馬子の墓ではないかと言われている。

  • 古墳の中まで見学できます。

    古墳の中まで見学できます。

  • 古墳の中。中から見ると石の大きさが伝わってきます。

    古墳の中。中から見ると石の大きさが伝わってきます。

  • 下から見上げる。

    下から見上げる。

  • この古墳は玄室の長さ78m、幅約34m、高さ48mで大小30数個の花崗岩が使用されており天井に使われている石の重さは、北側が64t、南側が77t、総重量は約2,300という大規模な古墳である。

    この古墳は玄室の長さ78m、幅約34m、高さ48mで大小30数個の花崗岩が使用されており天井に使われている石の重さは、北側が64t、南側が77t、総重量は約2,300という大規模な古墳である。

  • 人間と比較するとその大きさが分かると思います。

    人間と比較するとその大きさが分かると思います。

  • 古墳の周りはこうした緑の溝で覆われています。

    古墳の周りはこうした緑の溝で覆われています。

  • この階段を上るとそこが古墳です。

    この階段を上るとそこが古墳です。

  • 石舞台古墳の全景。

    石舞台古墳の全景。

  • 古墳観光を終えて一休み。歩いていたら汗が噴出し、アイスクリームとミネラルウォーターで一休み。

    古墳観光を終えて一休み。歩いていたら汗が噴出し、アイスクリームとミネラルウォーターで一休み。

  • 石舞台古墳から橘寺に向う途中の「聖徳太子御誕生所」。今では周りは他の史跡もそうですが田んぼに囲まれています。

    石舞台古墳から橘寺に向う途中の「聖徳太子御誕生所」。今では周りは他の史跡もそうですが田んぼに囲まれています。

  • 「橘寺」。ここは聖徳太子が生まれたところで、当時ここは、橘の宮という欽明天皇の別宮があった。

    「橘寺」。ここは聖徳太子が生まれたところで、当時ここは、橘の宮という欽明天皇の別宮があった。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • 阿字池。太子が梵字を形取り太子が作られたと伝えられている。

    阿字池。太子が梵字を形取り太子が作られたと伝えられている。

  • 観音堂。

    観音堂。

  • 本堂。

    本堂。

  • 二面石。飛鳥時代の石造物の一つで、太子殿の左横にある。人の心の善悪二相を表したものといわれている。

    二面石。飛鳥時代の石造物の一つで、太子殿の左横にある。人の心の善悪二相を表したものといわれている。

  • 往生院の天井画。

    往生院の天井画。

  • 天井画のアップ。

    天井画のアップ。

  • これが往生院の内部です。左奥は聖徳太子像です。

    これが往生院の内部です。左奥は聖徳太子像です。

  • 亀石。どことなくユーモラスな表情ですね。

    亀石。どことなくユーモラスな表情ですね。

  • 亀石の説明版。

    亀石の説明版。

  • 亀石の周りも田んぼです。

    亀石の周りも田んぼです。

  • 天武・持統天皇稜。持統天皇は女帝で天武天皇の皇后。

    天武・持統天皇稜。持統天皇は女帝で天武天皇の皇后。

  • 天皇陵を記す宮内庁の看板。やはり、ここも中には入れません。

    天皇陵を記す宮内庁の看板。やはり、ここも中には入れません。

  • 案内板。詳しくはここを読んでください。

    案内板。詳しくはここを読んでください。

  • ここは飛鳥歴史公園の一角で、高松塚古墳はこの傍にあります。写真は高松塚古墳の石室に描かれた聖獣をあらわしています。

    ここは飛鳥歴史公園の一角で、高松塚古墳はこの傍にあります。写真は高松塚古墳の石室に描かれた聖獣をあらわしています。

  • 聖獣は四神の説明。

    聖獣は四神の説明。

  • 高松塚壁画館。高松塚古墳はこの壁画館の直ぐ隣ですが、現在は改修工事中とのこと。工事用の覆いで覆われていて全く内部はみえません。<br />この壁画館では出土品の「レプリカ」を見ることが出来ます。

    高松塚壁画館。高松塚古墳はこの壁画館の直ぐ隣ですが、現在は改修工事中とのこと。工事用の覆いで覆われていて全く内部はみえません。
    この壁画館では出土品の「レプリカ」を見ることが出来ます。

  • 「鬼の雪隠(せっちん)」と呼ばれる奇岩。明日香村にはこのような奇岩が多いです。

    「鬼の雪隠(せっちん)」と呼ばれる奇岩。明日香村にはこのような奇岩が多いです。

  • 鬼の雪隠の説明版。

    鬼の雪隠の説明版。

  • 鬼の雪隠を後ろから見た風景。のどかな光景に囲まれています。

    鬼の雪隠を後ろから見た風景。のどかな光景に囲まれています。

  • 吉備姫王墓。

    吉備姫王墓。

  • 宮内庁の看板。「檜隈墓」(ひのくまのはか)は正式な墓名。

    宮内庁の看板。「檜隈墓」(ひのくまのはか)は正式な墓名。

  • 詳しくは説明版を読んでください。

    詳しくは説明版を読んでください。

  • 猿石。この奇岩は檜隈墓の手前に鎮座しています。と言っても皇室稜ですから中には入れませんが、これは手前にあるので見ることが出来ます。<br />

    猿石。この奇岩は檜隈墓の手前に鎮座しています。と言っても皇室稜ですから中には入れませんが、これは手前にあるので見ることが出来ます。

  • この四体の猿石は、何の目的で造られたのか諸説があるが未だに分かっていない。

    この四体の猿石は、何の目的で造られたのか諸説があるが未だに分かっていない。

  • 欽明天皇陵。

    欽明天皇陵。

  • 宮内庁の案内板。

    宮内庁の案内板。

  • 詳しくは説明版を読んでください。

    詳しくは説明版を読んでください。

  • 天皇陵の周囲の植木や砂利の手入れが見事に行き届いています。

    天皇陵の周囲の植木や砂利の手入れが見事に行き届いています。

  • 天皇陵の背後はこうした濠と木々に囲まれています。

    天皇陵の背後はこうした濠と木々に囲まれています。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • komnenosさん 2009/08/18 21:24:42
    旅行記参考にさせていただきました。
    はじめまして。

    私はこのお盆に飛鳥・奈良・宇治に行ってきました。
    そのときこの旅行記を参考にしてプランニングをさせていただきました。
    本当にありがとうございます。

    私は大体逆コースをたどりました。
    柏原神宮〜欽明天皇稜〜高松塚〜天武持統天皇陵〜亀石〜橘寺〜石舞台〜板葺宮跡〜飛鳥寺〜藤原京跡〜畝傍駅
    写真の整理が終わったらUPしますのでその際はご訪問ください。

    それではよろしくお願いします。

    bula!

    bula!さん からの返信 2009/08/20 23:17:23
    RE: 旅行記参考にさせていただきました。
    > はじめまして。

    こんばんは!

    > 私はこのお盆に飛鳥・奈良・宇治に行ってきました。
    > そのときこの旅行記を参考にしてプランニングをさせていただきました。
    > 本当にありがとうございます。

    そうでしたか、私のコースは必ずしも最短ルートではありませんが、役に立ったのであれば幸いです。

    > 私は大体逆コースをたどりました。
    > 柏原神宮〜欽明天皇稜〜高松塚〜天武持統天皇陵〜亀石〜橘寺〜石舞台〜板葺宮跡〜飛鳥寺〜藤原京跡〜畝傍駅
    > 写真の整理が終わったらUPしますのでその際はご訪問ください。

    写真をアップされたらお伺い致しますので期待して待ちます!
  • sweetbasilさん 2009/08/03 18:47:36
    こんばんは!
    飛鳥旅行記楽しませてもらいました♪
    何度も行ってますが、いいですね〜
    食事のお写真とかあるとすごく雰囲気が出て、自分まで行った気になります。
    面白かったです!

    bula!

    bula!さん からの返信 2009/08/03 21:31:58
    RE: こんばんは!
    > 飛鳥旅行記楽しませてもらいました♪
    > 何度も行ってますが、いいですね〜
    > 食事のお写真とかあるとすごく雰囲気が出て、自分まで行った気になります。
    > 面白かったです!
    >

    こんばんは、書き込みありがとうございます。
    ここが世界遺産でないのが信じられないですが、もし登録されると国内外から多くの観光客が来ると思います。そうなると周辺の宿泊施設が、現状では追い着かなくなるかも知れません。
    食事とかの写真は、観光地の写真の繋ぎになればと思って撮りました。

bula!さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP