日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ずいぶん前になりますが…<br />みゆなもついに温泉デビューしちゃいました♪<br /><br />泊まったのは日光・東照宮近くの「日光千姫物語」<br />今回は奮発して露天風呂付のお部屋を予約しました=*^-^*=<br />最初は、露天風呂付なんて考えていなくって、ハイハイ娘がいるから部屋食だよね、…で大浴場は大変だから貸切風呂(できれば露天も!)があるところ…なんて考えていたけれど、なかなか思うように見つからず…そうこうしているうちに「露天風呂付きにしちゃう?!」って話になり…(・・*)ゞ<br /><br />まぁ、温泉デビューだしいっか♪ってことで決まったのでした。<br />私も一度ここは泊まってみたかったしo(^^o)(o^^)o<br />2人とみゆなで1泊2食 大人1名 27,200円でした。<br /><br />当日は張り切って朝早くに出発!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ<br />せっかくだし、早くお部屋でのんびりしたいよね〜っと。<br />岩槻から東北道にのって、順調に進んでいたハズ…なのに<br />宇都宮についてみたら、日光宇都宮道路が通行止めΣ(・口・)<br />ナゼナゼ??雪のせい??<br />仕方なく下道へ。<br /><br />とはいっても下道もそこそこ順調に進み、世界最長といわれる杉並木へ〜☆←実は日光初めてで知らなかったんだけど(-。−;)<br />っと、ここで車が全く動かなくなった。<br />しばらくたっても1メートルも進む気配ナシ。<br />みゆなもお腹すいてきて車の中で大騒ぎしだしたし、しょ〜がないので杉並木でUターン。<br /><br />結局、予定時間を1時間半ほどオーバーして東照宮へ到着。<br />まずは腹ごしらえってことで、東照宮の表参道に金谷ホテルが出している「宮庵」へ。<br />目的はもちろん「百年ライスカレー」☆☆<br />旦那さんはビーフをセレクト、私はカモ。<br />みゆなは車内でミルクを飲んだので見てるだけ( →_→)<br /><br />さすがに子連れで来ているお客さんは他にはおらず、ちょっと迷惑だったかも。<br />ささっと食べて、早めにお店を後に。<br />カレーはとっても美味しかった♪マイルドで、ナッツが添えてあったんだけど、それがまたよかった☆☆☆<br /><br />そしていよいよ、メインの観光、日光東照宮へ。<br />ベビーカーは無理だろう、ってことでこの日は抱っこひも。<br />でも、参道は雪が凍ってつるっつる(・・;)<br />みゆなを抱っこして転べないので慎重に慎重に…。<br />「見ざる聞かざる言わざる」のお猿さんも眠り猫も泣き龍も話には聞いたことあったけど、見るのは初めて!!<br />さすが世界遺産。雪に映えてとっても趣深い佇まいでした。<br /><br />そうそう、ちょっと前にテレビで陽明門の柱が1本だけ逆さになっているのがあって、「完成すると崩壊が始まるから、永遠に未完成を意味する」ってやっていたけど、それもバッチリ見てきましたo(・_・= ・_・)o<br />でも、とにかく寒かった〜。<br /><br />さて、観光も無事終わり、いよいよ旅館へ!<br />ロビーでお抹茶を出していただいて、いざお部屋へ♪<br /><br />お部屋は…<br /><br />予想以上!!<br />すっごくよかった〜(*´∇`*)<br />露天風呂っていっても窓があるから、寒かったら閉められるし<br />部屋付きの露天風呂にしてはかなり大きいと思う。<br />大人でも3人くらいは余裕で入れちゃいそう♪<br />湯上りスペースも広くって、そして清潔感のあるお部屋でした。<br /><br />みゆなも嬉しそうにハイハイしまくってたし。<br /><br />やっぱりお部屋にお風呂あると、時間気にしなくっていいし、<br />子ども入れててもあれこれ服とか広げても気にしなくっていいし<br />とってもラクだった!<br />貸切露天だと45分とか制限あるからバタバタだっただろうなぁ。<br /><br />あ、でも後から大浴場行ったら、脱衣所にベビーベッドが一つ置いてあるのを発見。<br />どっちにしても、みゆなはじっとしていなかっただろうけど。<br /><br />夕食はお部屋で和洋が調和されたお食事。<br />栃木和牛のしゃぶしゃぶとか、パイ包みのスープとか、とっても美味しかった☆<br />みゆなの離乳食を食べさせながらだったから、あんまりゆっくりは食べられなかったんだけどA=´、`=)ゞ<br /><br />反省点は一つ、やっぱりバンボチェアもってくべきだったかなぁ。<br />つかまり立ち全盛期のみゆなは私たちの食事の間、机につかまり立ちしては色々手を伸ばしてくる(。・ω・)σ ⌒*<br />これはちょっと落ち着かなかったぁ。。。<br /><br />夜は夜でお泊りに興奮したのか、布団を抜け出し、床の間のつぼだとかを触りに行こうとする!<br />旦那さんが座イスでゲートを作って阻止!<br />何とか事なきを得ましたε=( ̄。 ̄;)<br /><br />翌日は明治の館でチーズケーキを購入し、佐野のアウトレットに寄り道をして帰宅。<br /><br />バッタバタでしたが、無事にみゆなの温泉デビューも終了です。<br />次はいつ行けるかなぁo(^^o)(o^^)o

温泉デビュー!!日光へ

1いいね!

2010/02/07 - 2010/02/08

2953位(同エリア3286件中)

0

0

あきさん

ずいぶん前になりますが…
みゆなもついに温泉デビューしちゃいました♪

泊まったのは日光・東照宮近くの「日光千姫物語」
今回は奮発して露天風呂付のお部屋を予約しました=*^-^*=
最初は、露天風呂付なんて考えていなくって、ハイハイ娘がいるから部屋食だよね、…で大浴場は大変だから貸切風呂(できれば露天も!)があるところ…なんて考えていたけれど、なかなか思うように見つからず…そうこうしているうちに「露天風呂付きにしちゃう?!」って話になり…(・・*)ゞ

まぁ、温泉デビューだしいっか♪ってことで決まったのでした。
私も一度ここは泊まってみたかったしo(^^o)(o^^)o
2人とみゆなで1泊2食 大人1名 27,200円でした。

当日は張り切って朝早くに出発!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ
せっかくだし、早くお部屋でのんびりしたいよね〜っと。
岩槻から東北道にのって、順調に進んでいたハズ…なのに
宇都宮についてみたら、日光宇都宮道路が通行止めΣ(・口・)
ナゼナゼ??雪のせい??
仕方なく下道へ。

とはいっても下道もそこそこ順調に進み、世界最長といわれる杉並木へ〜☆←実は日光初めてで知らなかったんだけど(-。−;)
っと、ここで車が全く動かなくなった。
しばらくたっても1メートルも進む気配ナシ。
みゆなもお腹すいてきて車の中で大騒ぎしだしたし、しょ〜がないので杉並木でUターン。

結局、予定時間を1時間半ほどオーバーして東照宮へ到着。
まずは腹ごしらえってことで、東照宮の表参道に金谷ホテルが出している「宮庵」へ。
目的はもちろん「百年ライスカレー」☆☆
旦那さんはビーフをセレクト、私はカモ。
みゆなは車内でミルクを飲んだので見てるだけ( →_→)

さすがに子連れで来ているお客さんは他にはおらず、ちょっと迷惑だったかも。
ささっと食べて、早めにお店を後に。
カレーはとっても美味しかった♪マイルドで、ナッツが添えてあったんだけど、それがまたよかった☆☆☆

そしていよいよ、メインの観光、日光東照宮へ。
ベビーカーは無理だろう、ってことでこの日は抱っこひも。
でも、参道は雪が凍ってつるっつる(・・;)
みゆなを抱っこして転べないので慎重に慎重に…。
「見ざる聞かざる言わざる」のお猿さんも眠り猫も泣き龍も話には聞いたことあったけど、見るのは初めて!!
さすが世界遺産。雪に映えてとっても趣深い佇まいでした。

そうそう、ちょっと前にテレビで陽明門の柱が1本だけ逆さになっているのがあって、「完成すると崩壊が始まるから、永遠に未完成を意味する」ってやっていたけど、それもバッチリ見てきましたo(・_・= ・_・)o
でも、とにかく寒かった〜。

さて、観光も無事終わり、いよいよ旅館へ!
ロビーでお抹茶を出していただいて、いざお部屋へ♪

お部屋は…

予想以上!!
すっごくよかった〜(*´∇`*)
露天風呂っていっても窓があるから、寒かったら閉められるし
部屋付きの露天風呂にしてはかなり大きいと思う。
大人でも3人くらいは余裕で入れちゃいそう♪
湯上りスペースも広くって、そして清潔感のあるお部屋でした。

みゆなも嬉しそうにハイハイしまくってたし。

やっぱりお部屋にお風呂あると、時間気にしなくっていいし、
子ども入れててもあれこれ服とか広げても気にしなくっていいし
とってもラクだった!
貸切露天だと45分とか制限あるからバタバタだっただろうなぁ。

あ、でも後から大浴場行ったら、脱衣所にベビーベッドが一つ置いてあるのを発見。
どっちにしても、みゆなはじっとしていなかっただろうけど。

夕食はお部屋で和洋が調和されたお食事。
栃木和牛のしゃぶしゃぶとか、パイ包みのスープとか、とっても美味しかった☆
みゆなの離乳食を食べさせながらだったから、あんまりゆっくりは食べられなかったんだけどA=´、`=)ゞ

反省点は一つ、やっぱりバンボチェアもってくべきだったかなぁ。
つかまり立ち全盛期のみゆなは私たちの食事の間、机につかまり立ちしては色々手を伸ばしてくる(。・ω・)σ ⌒*
これはちょっと落ち着かなかったぁ。。。

夜は夜でお泊りに興奮したのか、布団を抜け出し、床の間のつぼだとかを触りに行こうとする!
旦那さんが座イスでゲートを作って阻止!
何とか事なきを得ましたε=( ̄。 ̄;)

翌日は明治の館でチーズケーキを購入し、佐野のアウトレットに寄り道をして帰宅。

バッタバタでしたが、無事にみゆなの温泉デビューも終了です。
次はいつ行けるかなぁo(^^o)(o^^)o

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP