ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
〜 THE WESTIN CHOSUN HOTEL 〜<br />我ながら、よくこんな部屋が予約できたな〜とつくづく思います。<br /><br />「プレジデンシャル・スイート」は、このホテルの客室の中で最上級で、通常は一般にあまり開放していない部屋です。<br /><br />今までいろいろなホテルのスイートルームに泊まって来ましたが、そのホテルの最上級、スーパースイートと言える部屋に泊まるのは今回が初めてのことで、かなりドキドキしました。<br /><br /><br />◎ ウェスティン朝鮮ホテル 「プレジデンシャル・スイート」 310?<br />正規宿泊料 9,990,000KRW=768,460円<br /><br /><br />部屋の広さ310?も凄いですが、料金も恐ろしい金額ですね。<br />私たちは2泊したので、正規料金なら150万以上・・・。とてもじゃないですが、こんな値段で泊まるほどの勇気はありません。まぁ幾らで泊まったのかは内緒にしておきます。<br /><br /><br />◎ ■■□□■■ 韓国旅行 09年10月〜 ■■□□■■<br />http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10394224/

ウェスティン朝鮮ホテル 「プレジデンシャル・スイート」

29いいね!

2009/11/02 - 2009/11/02

4218位(同エリア25767件中)

0

130

みにくま

みにくまさん

〜 THE WESTIN CHOSUN HOTEL 〜
我ながら、よくこんな部屋が予約できたな〜とつくづく思います。

「プレジデンシャル・スイート」は、このホテルの客室の中で最上級で、通常は一般にあまり開放していない部屋です。

今までいろいろなホテルのスイートルームに泊まって来ましたが、そのホテルの最上級、スーパースイートと言える部屋に泊まるのは今回が初めてのことで、かなりドキドキしました。


◎ ウェスティン朝鮮ホテル 「プレジデンシャル・スイート」 310?
正規宿泊料 9,990,000KRW=768,460円


部屋の広さ310?も凄いですが、料金も恐ろしい金額ですね。
私たちは2泊したので、正規料金なら150万以上・・・。とてもじゃないですが、こんな値段で泊まるほどの勇気はありません。まぁ幾らで泊まったのかは内緒にしておきます。


◎ ■■□□■■ 韓国旅行 09年10月〜 ■■□□■■
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10394224/

PR

  • 部屋の前<br /><br />プレジデンシャル・スイートの部屋前から撮影しました。<br /><br />この部屋の前だけ、廊下が大理石になっています。<br />左側のドアは、コネクティングルームになっているジュニアスイート。<br />右側にはキッチンへの勝手口があります。<br />

    部屋の前

    プレジデンシャル・スイートの部屋前から撮影しました。

    この部屋の前だけ、廊下が大理石になっています。
    左側のドアは、コネクティングルームになっているジュニアスイート。
    右側にはキッチンへの勝手口があります。

  • PRESIDENTIAL SUITE<br /><br />当然のように両開きの扉。<br /><br /><br />本格的な西洋式ホテルとして1914年にソウルの中心部、小公洞(ソコンドン)に建てられた朝鮮ホテル。<br />当時としては唯一の超豪華建築物だったこともあり、開館以後、国賓、高位官吏、海外のVIPが宿泊する迎賓館の役割を果たしてきたウエスティン朝鮮ホテルプレジデンシャル・スイート。<br />当時の日本の裕仁皇太子、マッカーサー将軍、李承晩大統領、徐載弼博士、朴正熙大統領、スウェーデン総理など、歴史の中の人物が滞在した朝鮮ホテルのVIPルームです。

    PRESIDENTIAL SUITE

    当然のように両開きの扉。


    本格的な西洋式ホテルとして1914年にソウルの中心部、小公洞(ソコンドン)に建てられた朝鮮ホテル。
    当時としては唯一の超豪華建築物だったこともあり、開館以後、国賓、高位官吏、海外のVIPが宿泊する迎賓館の役割を果たしてきたウエスティン朝鮮ホテルプレジデンシャル・スイート。
    当時の日本の裕仁皇太子、マッカーサー将軍、李承晩大統領、徐載弼博士、朴正熙大統領、スウェーデン総理など、歴史の中の人物が滞在した朝鮮ホテルのVIPルームです。

  • PRESIDENTIAL SUITE<br /><br />部屋の前の照明。<br />左右に1つづつありました。<br />

    PRESIDENTIAL SUITE

    部屋の前の照明。
    左右に1つづつありました。

  • PRESIDENTIAL SUITE<br /><br />部屋のプレート。<br />この名前のプレートを見たのは、今までで2回目です。<br />実際に中に入るのも2回目、泊まるのは初めてです。<br /><br />

    PRESIDENTIAL SUITE

    部屋のプレート。
    この名前のプレートを見たのは、今までで2回目です。
    実際に中に入るのも2回目、泊まるのは初めてです。

  • 【エントランス】<br /><br />一歩部屋に入ったところ。<br />この広くて豪華なエントランスが、この部屋の格式を物語っています。<br />

    【エントランス】

    一歩部屋に入ったところ。
    この広くて豪華なエントランスが、この部屋の格式を物語っています。

  • 【エントランス】 避難経路図<br /><br />部屋の位置は写真右上。<br />部屋番号は1808号室で、隣の1816号室がコネクティングルームになっています。<br /><br />このコネクティングルームといえど、ジュニアスイートなので、そこそこの広さがあり、2人で泊まるならここだけで充分なくらいです(^_^;)<br />

    【エントランス】 避難経路図

    部屋の位置は写真右上。
    部屋番号は1808号室で、隣の1816号室がコネクティングルームになっています。

    このコネクティングルームといえど、ジュニアスイートなので、そこそこの広さがあり、2人で泊まるならここだけで充分なくらいです(^_^;)

  • 【エントランス】<br /><br />床は大理石と御影石。<br />ピカピカに磨かれていて綺麗です。<br /><br />

    【エントランス】

    床は大理石と御影石。
    ピカピカに磨かれていて綺麗です。

  • 【エントランス】<br /><br />こちらの写真の方が、奥行きが分かりやすいかな。<br />

    【エントランス】

    こちらの写真の方が、奥行きが分かりやすいかな。

  • 【エントランス】 照明<br /><br />この周囲は、全て柔らかな間接照明。<br />

    【エントランス】 照明

    この周囲は、全て柔らかな間接照明。

  • 【エントランス】 入り口のドア<br /><br />入り口のすぐ左右に通路がありますが、写真右側はゲスト用のトイレ、左側にはコネクティングルームへのドアがあります。<br /><br />手前側通路は、メインベッドルームとメインリビングダイニングに繋がっています。図にするとこんな感じ↓<br /><br /><br />             入り口<br /><br />コネクティングルーム     ゲスト用トイレ<br /><br /><br />メインベッドルーム       メインリビングダイニング<br /><br />

    【エントランス】 入り口のドア

    入り口のすぐ左右に通路がありますが、写真右側はゲスト用のトイレ、左側にはコネクティングルームへのドアがあります。

    手前側通路は、メインベッドルームとメインリビングダイニングに繋がっています。図にするとこんな感じ↓


                 入り口

    コネクティングルーム     ゲスト用トイレ


    メインベッドルーム       メインリビングダイニング

  • 【エントランス】<br /><br />コネクティングルーム前からゲスト用トイレ方向を撮影。<br /><br />

    【エントランス】

    コネクティングルーム前からゲスト用トイレ方向を撮影。

  • 【ゲスト用トイレ】<br /><br />トイレと言っても大きなクローゼットが付属しています。<br />ゲストの上着などをかけておけるように。<br /><br />私たちは2人で使うつもりで、ゲストを呼ぶ予定も無いので必要ありませんが、良く考えたらこれ必要ですね。<br /><br />

    【ゲスト用トイレ】

    トイレと言っても大きなクローゼットが付属しています。
    ゲストの上着などをかけておけるように。

    私たちは2人で使うつもりで、ゲストを呼ぶ予定も無いので必要ありませんが、良く考えたらこれ必要ですね。

  • 【ゲスト用トイレ】 クローゼット<br /><br />かなりたくさんのゲストが来ても大丈夫そう。<br />ただし、ハンガーが少ないです。<br />

    【ゲスト用トイレ】 クローゼット

    かなりたくさんのゲストが来ても大丈夫そう。
    ただし、ハンガーが少ないです。

  • 【ゲスト用トイレ】 金庫<br /><br /><br />

    【ゲスト用トイレ】 金庫


  • 【ゲスト用トイレ】 大鏡<br /><br />この大鏡の下にある荷物台も、大きなスーツケースを楽々広げられるほどの広さがあります。<br />

    【ゲスト用トイレ】 大鏡

    この大鏡の下にある荷物台も、大きなスーツケースを楽々広げられるほどの広さがあります。

  • 【ゲスト用トイレ】<br /><br />シンク周りの造りは、恐らくプレジデンシャル・スイートとロイヤル・スイート独自のもの。<br /><br />後ほど紹介するバスルームも、同じようなどこかエキゾチックな雰囲気で統一されています。<br />

    【ゲスト用トイレ】

    シンク周りの造りは、恐らくプレジデンシャル・スイートとロイヤル・スイート独自のもの。

    後ほど紹介するバスルームも、同じようなどこかエキゾチックな雰囲気で統一されています。

  • 【ゲスト用トイレ】 シンク<br /><br />

    【ゲスト用トイレ】 シンク

  • 【ゲスト用トイレ】 シンク<br /><br />流石に丁寧に掃除がしてあり、ゴミ一つ落ちていません。<br /><br />また、これほどの部屋にもかかわらず、かなり使い込まれている様子も伺えます。<br />

    【ゲスト用トイレ】 シンク

    流石に丁寧に掃除がしてあり、ゴミ一つ落ちていません。

    また、これほどの部屋にもかかわらず、かなり使い込まれている様子も伺えます。

  • 【ゲスト用トイレ】<br /><br />広くて開放感のあるトイレ。<br /><br />ここにはウォシュレットは付いていませんでした。<br /><br />

    【ゲスト用トイレ】

    広くて開放感のあるトイレ。

    ここにはウォシュレットは付いていませんでした。

  • 【ゲスト用トイレ】<br /><br />飾られていた絵です。<br />

    【ゲスト用トイレ】

    飾られていた絵です。

  • 【コネクティングルーム】<br /><br />この先はプレジデンシャル・スイートに付属しているコネクティングルームです。<br /><br />こちらにも部屋番号が振られており、1816号室となっていて、ここだけで独立したジュニア・スイート並みの広さがあります。<br /><br />通常プレジデンシャル・スイートに宿泊するVIPには、お付きの同行者がいるのが普通なので、そういう人のための部屋なのでしょう。<br /><br />こちらの部屋は、別の旅行記を作成しました。<br /><br />★ このホテルがやらかした超弩級のチョンボ ★<br /><br />という記事も載せてありますので、良かったら参考にして下さい ↓ <br /><br />◎ ウェスティン朝鮮ホテル 「ジュニア・スイート」<br />http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10409711/

    【コネクティングルーム】

    この先はプレジデンシャル・スイートに付属しているコネクティングルームです。

    こちらにも部屋番号が振られており、1816号室となっていて、ここだけで独立したジュニア・スイート並みの広さがあります。

    通常プレジデンシャル・スイートに宿泊するVIPには、お付きの同行者がいるのが普通なので、そういう人のための部屋なのでしょう。

    こちらの部屋は、別の旅行記を作成しました。

    ★ このホテルがやらかした超弩級のチョンボ ★

    という記事も載せてありますので、良かったら参考にして下さい ↓ 

    ◎ ウェスティン朝鮮ホテル 「ジュニア・スイート」
    http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10409711/

  • 【エントランス】 <br /><br />ここからはさらに奥の部屋を紹介します。<br /><br />写真は正面の扉から入ったところですが、この左側にリビング・ダイニング・執務室などからなる「公的エリア」、右側にベッドルーム・バスルームなどの「私的エリア」があります。<br />

    【エントランス】 

    ここからはさらに奥の部屋を紹介します。

    写真は正面の扉から入ったところですが、この左側にリビング・ダイニング・執務室などからなる「公的エリア」、右側にベッドルーム・バスルームなどの「私的エリア」があります。

  • 【エントランス】 公的エリア<br /><br />正面にリビングエリア、右手に執務室、左手に会議室兼ダイニングとキッチンがあります。<br />またこれらの部屋は、それぞれ大きなパーテーションで分けられています。<br />

    【エントランス】 公的エリア

    正面にリビングエリア、右手に執務室、左手に会議室兼ダイニングとキッチンがあります。
    またこれらの部屋は、それぞれ大きなパーテーションで分けられています。

  • 【リビング】<br /><br />手前がソファセット。<br />奥に会議室兼ダイニングがあります。<br /><br />特筆すべきは、この部屋の天井の高さ。<br />通常の部屋の2倍の高さがあり、入った瞬間から開放感が全然違います。<br /><br />

    【リビング】

    手前がソファセット。
    奥に会議室兼ダイニングがあります。

    特筆すべきは、この部屋の天井の高さ。
    通常の部屋の2倍の高さがあり、入った瞬間から開放感が全然違います。

  • 【リビング】<br /><br />大きく豪華なソファセット。<br />

    【リビング】

    大きく豪華なソファセット。

  • 【リビング】<br /><br />

    【リビング】

  • 【リビング】<br /><br />テーブルは大きなものが2つ。<br /><br />そして、ウェルカムワインとウェルカムフルーツなど。<br /><br />隣のコネクティングルームにもあったので、2セット目です。

    【リビング】

    テーブルは大きなものが2つ。

    そして、ウェルカムワインとウェルカムフルーツなど。

    隣のコネクティングルームにもあったので、2セット目です。

  • 【リビング】<br /><br />盆栽の飾り物。<br />

    【リビング】

    盆栽の飾り物。

  • 【リビング】 椅子<br />

    【リビング】 椅子

  • 【リビング】 ソファ<br /><br />かなり大きく、大柄な男性でも横になって寝られるくらいのサイズ。<br />柔らかいクッションも付いていて、ついつい転寝してしまいそう。<br />

    【リビング】 ソファ

    かなり大きく、大柄な男性でも横になって寝られるくらいのサイズ。
    柔らかいクッションも付いていて、ついつい転寝してしまいそう。

  • 【リビング】 ウェルカムフルーツ<br /><br />基本的にはコネクティングルームにあったものと同じです。<br />器・フルーツの種類・おつまみまで全部一緒。<br />

    【リビング】 ウェルカムフルーツ

    基本的にはコネクティングルームにあったものと同じです。
    器・フルーツの種類・おつまみまで全部一緒。

  • 【リビング】 ウェルカムチョコレート<br /><br />チョコレートは、ちょっとつまんでみましたが、あまり美味しくありません。<br /><br />フルーツはまぁまぁ食べられたかな。<br /><br />それより気になったのは、これらの食べ物を、いつまで経っても片付けてくれないこと。<br />冬の寒い時期なので、腐ってどうのこうのという問題は無さそうですが、やっぱり食べ物を何日も放置しておくのは、どうかと思います。<br />

    【リビング】 ウェルカムチョコレート

    チョコレートは、ちょっとつまんでみましたが、あまり美味しくありません。

    フルーツはまぁまぁ食べられたかな。

    それより気になったのは、これらの食べ物を、いつまで経っても片付けてくれないこと。
    冬の寒い時期なので、腐ってどうのこうのという問題は無さそうですが、やっぱり食べ物を何日も放置しておくのは、どうかと思います。

  • 【リビング】 ウェルカムワイン<br /><br />ワインはフルサイズになっていました!<br />せっかくプレジデンシャル・スイートに泊まっているんだから、少しは変化があって欲しかった(*^_^*)<br /><br />とはいっても、私たちはワインは1滴も飲めないので、お持ち帰りにしました。<br /><br /><br />そして、ここでもワイングラスは1本だけ。<br />ナイフやフォーク等の食器も1セットだけ。<br /><br />これだけは本当に納得できないです。<br />ホテルに文句を言おうと思って忘れてしまいました。<br />

    【リビング】 ウェルカムワイン

    ワインはフルサイズになっていました!
    せっかくプレジデンシャル・スイートに泊まっているんだから、少しは変化があって欲しかった(*^_^*)

    とはいっても、私たちはワインは1滴も飲めないので、お持ち帰りにしました。


    そして、ここでもワイングラスは1本だけ。
    ナイフやフォーク等の食器も1セットだけ。

    これだけは本当に納得できないです。
    ホテルに文句を言おうと思って忘れてしまいました。

  • 【リビング】 絵<br /><br />壁の大きな鏡の上に貼られた絵。<br /><br />

    【リビング】 絵

    壁の大きな鏡の上に貼られた絵。

  • 【リビング】 テレビ<br /><br />こうして見ると、テレビがちっぽけに感じますが、実際はかなり大きなものです。<br /><br />天井が異常なくらい高いので、アンバランスな感じがします。<br /><br />

    【リビング】 テレビ

    こうして見ると、テレビがちっぽけに感じますが、実際はかなり大きなものです。

    天井が異常なくらい高いので、アンバランスな感じがします。

  • 【リビング】 テレビ<br /><br />こうすると、やっぱり大きなテレビだということが分かります。<br />

    【リビング】 テレビ

    こうすると、やっぱり大きなテレビだということが分かります。

  • 【リビング】 テレビ<br />

    【リビング】 テレビ

  • 【リビング】 オーディオシステム<br /><br />最高級ボーズ(BOSE)5.1chオーディオシステムを装着したホームシアター。<br />

    【リビング】 オーディオシステム

    最高級ボーズ(BOSE)5.1chオーディオシステムを装着したホームシアター。

  • 【リビング】 <br /><br />会議室兼ダイニングとのパーテーションです。<br /><br />かなり重厚な扉になっていて、閉じるとこんな感じ。<br />

    【リビング】 

    会議室兼ダイニングとのパーテーションです。

    かなり重厚な扉になっていて、閉じるとこんな感じ。

  • 【会議室兼ダイニング】<br /><br />パーテーションを開けるとこうなります。<br />

    【会議室兼ダイニング】

    パーテーションを開けるとこうなります。

  • 【会議室兼ダイニング】<br /><br />8人掛けのダイニングテーブル。<br /><br />たしかに、このパーテーションを閉じれば会議室としても使えそうです。<br />

    【会議室兼ダイニング】

    8人掛けのダイニングテーブル。

    たしかに、このパーテーションを閉じれば会議室としても使えそうです。

  • 【会議室兼ダイニング】<br /><br />この部屋も、リビングと同様、天井が非常に高くなっています。<br />

    【会議室兼ダイニング】

    この部屋も、リビングと同様、天井が非常に高くなっています。

  • 【会議室兼ダイニング】

    【会議室兼ダイニング】

  • 【会議室兼ダイニング】 ダイニングテーブル<br /><br />

    【会議室兼ダイニング】 ダイニングテーブル

  • 【会議室兼ダイニング】 椅子<br />

    【会議室兼ダイニング】 椅子

  • 【会議室兼ダイニング】<br /><br />ガラスの置物。<br />

    【会議室兼ダイニング】

    ガラスの置物。

  • 【会議室兼ダイニング】<br /><br />壁に飾られていた絵画です。<br />

    【会議室兼ダイニング】

    壁に飾られていた絵画です。

  • 【会議室兼ダイニング】<br /><br />天井から吊り下げられた円形の照明。<br /><br />これ、どうやって点けるのか分かりませんでした。<br />もしかしたら故障していたのかも。<br /><br />扉の向こうにはリビングエリアがあり、さらに向こう側は執務室になっています。<br /><br />

    【会議室兼ダイニング】

    天井から吊り下げられた円形の照明。

    これ、どうやって点けるのか分かりませんでした。
    もしかしたら故障していたのかも。

    扉の向こうにはリビングエリアがあり、さらに向こう側は執務室になっています。

  • 【キッチン】<br /><br />ダイニングルームに隣接する位置にキッチンがあります。<br /><br />キッチンには通用口が設けられており、正面から入らなくてもいいようになっています。<br />ルームサービスを頼むと、こちらから搬入してくれるのかもしれません。<br /><br />また大掛かりなパーティも開けるように整備されています。<br /><br />

    【キッチン】

    ダイニングルームに隣接する位置にキッチンがあります。

    キッチンには通用口が設けられており、正面から入らなくてもいいようになっています。
    ルームサービスを頼むと、こちらから搬入してくれるのかもしれません。

    また大掛かりなパーティも開けるように整備されています。

  • 【キッチン】<br /><br />冷蔵庫と簡単な流し台があるだけなので、実際に調理をするのは難しいと思います。<br /><br />本格的に使う場合は、別にいろいろと準備が必要になます。<br />

    【キッチン】

    冷蔵庫と簡単な流し台があるだけなので、実際に調理をするのは難しいと思います。

    本格的に使う場合は、別にいろいろと準備が必要になます。

  • 【キッチン】 冷蔵庫<br /><br />ミニバー。<br />大きな冷蔵庫なので、飲み物もたくさん入っています。<br />

    【キッチン】 冷蔵庫

    ミニバー。
    大きな冷蔵庫なので、飲み物もたくさん入っています。

  • 【キッチン】 <br /><br />戸棚の中には、おつまみや歯ブラシなど、いろいろとり揃っています。<br />

    【キッチン】 

    戸棚の中には、おつまみや歯ブラシなど、いろいろとり揃っています。

  • 【キッチン】 ミニバー<br /><br />酒類も種類・数共に多く用意されています。<br />フルサイズのウイスキー(ブランデー?)もあり、ちらっと値段を見たのですが、0がいっぱい並んでいました。<br /><br />

    【キッチン】 ミニバー

    酒類も種類・数共に多く用意されています。
    フルサイズのウイスキー(ブランデー?)もあり、ちらっと値段を見たのですが、0がいっぱい並んでいました。

  • 【キッチン】 グラス<br /><br />戸棚には、各種グラスも入っていました。<br />パーティをするには数が全然足りないので、どこかから追加で持ってきてもらうんでしょうね。<br />

    【キッチン】 グラス

    戸棚には、各種グラスも入っていました。
    パーティをするには数が全然足りないので、どこかから追加で持ってきてもらうんでしょうね。

  • 【キッチン】 流し台<br /><br />こんな小さな流し台では、コーヒーを作るくらいが精一杯ですね。<br /><br /><br /><br />

    【キッチン】 流し台

    こんな小さな流し台では、コーヒーを作るくらいが精一杯ですね。



  • 【リビング】<br /><br />会議室兼ダイニング前からリビングを撮影。<br /><br />次はリビングの向こう側にある執務室を紹介します。<br />

    【リビング】

    会議室兼ダイニング前からリビングを撮影。

    次はリビングの向こう側にある執務室を紹介します。

  • 【執務室】 パーテーション<br /><br />リビングと執務室の間には、写真のような重厚なパーテーションで仕切られており、これを閉じてしまえば外に声が漏れることの無い密室のようになるでしょう。<br /><br />

    【執務室】 パーテーション

    リビングと執務室の間には、写真のような重厚なパーテーションで仕切られており、これを閉じてしまえば外に声が漏れることの無い密室のようになるでしょう。

  • 【執務室】 デスク<br /><br />机の上にはPCが標準装備されています。<br />その他にもう一台PCがあり、ごちゃごちゃしていますが、これは私のPCです。<br />

    【執務室】 デスク

    机の上にはPCが標準装備されています。
    その他にもう一台PCがあり、ごちゃごちゃしていますが、これは私のPCです。

  • 【執務室】 デスク<br /><br />壁際にはテレビが設置してあります。<br />見ない時は扉を閉めれば、テレビを隠すことが出来ます。<br />

    【執務室】 デスク

    壁際にはテレビが設置してあります。
    見ない時は扉を閉めれば、テレビを隠すことが出来ます。

  • 【執務室】 デスク<br /><br />デスクも椅子も、安っぽく見えるのは私だけでしょうか。<br /><br />もっと家具を豪華にしてもいいと思いますけどね〜。<br />

    【執務室】 デスク

    デスクも椅子も、安っぽく見えるのは私だけでしょうか。

    もっと家具を豪華にしてもいいと思いますけどね〜。

  • 【執務室】 椅子<br /><br />固くて座り心地の悪い椅子。<br />どうせなら、もっと柔らかくて、リクライニングの効きまくったいわゆる社長椅子を置いて欲しかったり。<br />

    【執務室】 椅子

    固くて座り心地の悪い椅子。
    どうせなら、もっと柔らかくて、リクライニングの効きまくったいわゆる社長椅子を置いて欲しかったり。

  • 【執務室】 テレビ<br /><br />

    【執務室】 テレビ

  • 【執務室】<br /><br />テレビの隣の本。<br />右側<br /><br />

    【執務室】

    テレビの隣の本。
    右側

  • 【執務室】<br /><br />左側<br />

    【執務室】

    左側

  • 【執務室】 <br /><br />プリンターの他に、FAXもありました。<br />

    【執務室】 

    プリンターの他に、FAXもありました。

  • 【執務室】 リビングスペース<br /><br />ここにも、少しカチッとした形のソファとテーブルセットがありました。<br /><br />

    【執務室】 リビングスペース

    ここにも、少しカチッとした形のソファとテーブルセットがありました。

  • 【執務室】 ソファ<br /><br />ねっころがるためのソファでは無さそうです(^_^;)<br />

    【執務室】 ソファ

    ねっころがるためのソファでは無さそうです(^_^;)

  • 【執務室】 椅子<br /><br />

    【執務室】 椅子

  • 【執務室】 絵<br /><br />壁に掛けられた絵です。<br />

    【執務室】 絵

    壁に掛けられた絵です。

  • 【執務室】 カーテン<br /><br />こちらのカーテンは、ノイズレス磁気浮上システムという機能で、電動で巻き上げるようになっています。<br /><br />ただ、スイッチが壁際のそれぞれのカーテンの下にあるので、一気に全部上げたり下げたりとかは出来ません。しかも内側のカーテンと外側のカーテンが別のスイッチになっているのも面倒です。<br /><br />デスクのところにコントローラがあって、手元で全部操作できれば良かったですね。<br /><br />それから、ノイズレスなんて言っていますが、けっこう大きな音が鳴ります・・。<br />

    【執務室】 カーテン

    こちらのカーテンは、ノイズレス磁気浮上システムという機能で、電動で巻き上げるようになっています。

    ただ、スイッチが壁際のそれぞれのカーテンの下にあるので、一気に全部上げたり下げたりとかは出来ません。しかも内側のカーテンと外側のカーテンが別のスイッチになっているのも面倒です。

    デスクのところにコントローラがあって、手元で全部操作できれば良かったですね。

    それから、ノイズレスなんて言っていますが、けっこう大きな音が鳴ります・・。

  • 【執務室】 照明<br /><br />

    【執務室】 照明

  • 【エントランス】<br /><br />エントランスから、私的エリア、ベッドルーム方向を見たところです。<br /><br />ベッドルームへ行く手前に、左手に曲がる通路がありますが、ここはウォークイン・クローゼットになっています↓<br /><br />

    【エントランス】

    エントランスから、私的エリア、ベッドルーム方向を見たところです。

    ベッドルームへ行く手前に、左手に曲がる通路がありますが、ここはウォークイン・クローゼットになっています↓

  • 【ウォークイン・クローゼット】<br /><br />さすがにクローゼットも大きい。<br />向こう側はバスルームに繋がっています。<br /><br />今は開けっ放しになっていますが、普段は両側の扉を閉めておきました。<br />

    【ウォークイン・クローゼット】

    さすがにクローゼットも大きい。
    向こう側はバスルームに繋がっています。

    今は開けっ放しになっていますが、普段は両側の扉を閉めておきました。

  • 【ベッドルーム】 リビングエリア<br /><br />ベッドルームにも、しっかりしたリビングエリアがあります。<br /><br />これだけの部屋でもし、ベッドルームにリビングエリアが無いなんて有り得ないですけどね。<br />

    【ベッドルーム】 リビングエリア

    ベッドルームにも、しっかりしたリビングエリアがあります。

    これだけの部屋でもし、ベッドルームにリビングエリアが無いなんて有り得ないですけどね。

  • 【ベッドルーム】 リビングエリア<br /><br />大きなサイズのソファ。<br />柔らかい素材で、寝心地が良いです。<br />

    【ベッドルーム】 リビングエリア

    大きなサイズのソファ。
    柔らかい素材で、寝心地が良いです。

  • 【ベッドルーム】 リビングエリア<br /><br />ソファとセットになった椅子。<br />けっこう特徴的な形をしています。<br />

    【ベッドルーム】 リビングエリア

    ソファとセットになった椅子。
    けっこう特徴的な形をしています。

  • 【ベッドルーム】 リビングエリア<br /><br />テーブルの上には水差しとカップが。<br />でも、水差しには何も入っていませんでした。<br />何のために置いてあるんだか、よく分かりませんね〜。<br />

    【ベッドルーム】 リビングエリア

    テーブルの上には水差しとカップが。
    でも、水差しには何も入っていませんでした。
    何のために置いてあるんだか、よく分かりませんね〜。

  • 【ベッドルーム】 <br /><br />キングサイズのベッド。<br />こちらはもちろんヘブンリーベッドで、寝心地はとても良いです。<br />

    【ベッドルーム】 

    キングサイズのベッド。
    こちらはもちろんヘブンリーベッドで、寝心地はとても良いです。

  • 【ベッドルーム】 ドレッサー<br /><br />ベッドルームにドレッサーがあると、とても助かります。<br />

    【ベッドルーム】 ドレッサー

    ベッドルームにドレッサーがあると、とても助かります。

  • 【ベッドルーム】 ドレッサー

    【ベッドルーム】 ドレッサー

  • 【ベッドルーム】 <br /><br />ベッドの足元にはオットマン。<br />オットマンあっても足元が狭くならない広さ。<br /><br />

    【ベッドルーム】 

    ベッドの足元にはオットマン。
    オットマンあっても足元が狭くならない広さ。

  • 【ベッドルーム】 アロマオイル<br /><br />これは、プレジデンシャル・スイートだけのサービスかと思われます。<br /><br />

    【ベッドルーム】 アロマオイル

    これは、プレジデンシャル・スイートだけのサービスかと思われます。

  • 【ベッドルーム】 テレビ<br /><br />ベッドルームのテレビは、リビングのものよりずっと小さいです。<br />

    【ベッドルーム】 テレビ

    ベッドルームのテレビは、リビングのものよりずっと小さいです。

  • 【ベッドルーム】 オットマン付きの椅子<br /><br />この椅子でも寝ようと思ったら寝られます(*^_^*)<br /><br />

    【ベッドルーム】 オットマン付きの椅子

    この椅子でも寝ようと思ったら寝られます(*^_^*)

  • 【ベッドルーム】 <br /><br />ベッドルームを反対側から見たところ。<br />

    【ベッドルーム】 

    ベッドルームを反対側から見たところ。

  • 【ベッドルーム】 <br /><br />バスルーム方向を見たところ。<br /><br />

    【ベッドルーム】 

    バスルーム方向を見たところ。

  • 【ウォークイン・クローゼット】<br /><br />さっきは反対側から見ました。<br />こちらバスルーム側と、エントランス側が繋がっています。<br />

    【ウォークイン・クローゼット】

    さっきは反対側から見ました。
    こちらバスルーム側と、エントランス側が繋がっています。

  • 【ウォークイン・クローゼット】<br /><br />大鏡と大きな荷物台。<br />同じものが左右2つ設置されています。<br />

    【ウォークイン・クローゼット】

    大鏡と大きな荷物台。
    同じものが左右2つ設置されています。

  • 【ウォークイン・クローゼット】<br /><br />クローゼットも左右に2つあるので、2人で使うには充分すぎるスペースです。<br />

    【ウォークイン・クローゼット】

    クローゼットも左右に2つあるので、2人で使うには充分すぎるスペースです。

  • 【ウォークイン・クローゼット】<br /><br />荷物台には抱き枕が2つありました。<br />

    【ウォークイン・クローゼット】

    荷物台には抱き枕が2つありました。

  • 【バスルーム】 ドレッサー<br /><br />ベッドルームにもドレッサーがありましたが、こちらの方がメインのドレッサーで、大きさも機能も全然違います。<br /><br />位置的には、ベッドルームとバスルームの間、ウォークイン・クローゼットとT字に交わるところ。<br />

    【バスルーム】 ドレッサー

    ベッドルームにもドレッサーがありましたが、こちらの方がメインのドレッサーで、大きさも機能も全然違います。

    位置的には、ベッドルームとバスルームの間、ウォークイン・クローゼットとT字に交わるところ。

  • 【バスルーム】 ドレッサー<br /><br />椅子は大きいのですが、角が固くて座りにくいかも。<br /><br />

    【バスルーム】 ドレッサー

    椅子は大きいのですが、角が固くて座りにくいかも。

  • 【バスルーム】 <br /><br />黒の大理石を張りめぐらせた贅沢なバスルーム。<br />ベッドルームからドレッサーの所までは、天井が低かったのですが、ここからまた天井がドーンと高くなり開放感がUPします。<br />

    【バスルーム】 

    黒の大理石を張りめぐらせた贅沢なバスルーム。
    ベッドルームからドレッサーの所までは、天井が低かったのですが、ここからまた天井がドーンと高くなり開放感がUPします。

  • 【バスルーム】<br /><br />右手にシンク、左手にジャグジーバス、正面右扉はトイレ、正面左扉はシャワーブースになっています。<br /><br />

    【バスルーム】

    右手にシンク、左手にジャグジーバス、正面右扉はトイレ、正面左扉はシャワーブースになっています。

  • 【バスルーム】<br /><br />物凄く大きな鏡を備えた2つのシンク。<br />

    【バスルーム】

    物凄く大きな鏡を備えた2つのシンク。

  • 【バスルーム】 タオル<br /><br />過去最高記録のタオル枚数。<br /><br />バスタオル 12枚<br />フェイスタオル 20枚<br />ハンドタオル 10枚<br /><br />これだけあれば、文句無いです(^_^;)<br />

    【バスルーム】 タオル

    過去最高記録のタオル枚数。

    バスタオル 12枚
    フェイスタオル 20枚
    ハンドタオル 10枚

    これだけあれば、文句無いです(^_^;)

  • 【バスルーム】 シンク<br /><br />実はみにくま君とちびくま君が座ってます。<br /><br />

    【バスルーム】 シンク

    実はみにくま君とちびくま君が座ってます。

  • 【バスルーム】 シンク

    【バスルーム】 シンク

  • 【バスルーム】 シンク

    【バスルーム】 シンク

  • 【バスルーム】 シンク

    【バスルーム】 シンク

  • 【バスルーム】 アメニティ<br /><br />先ほどのコネクティングルームでもそうでしたが、アメニティは全部エルメス。<br /><br />サイズも同じでした。<br />

    【バスルーム】 アメニティ

    先ほどのコネクティングルームでもそうでしたが、アメニティは全部エルメス。

    サイズも同じでした。

  • 【バスルーム】 シンク<br /><br />床に敷かれたマット。<br />

    【バスルーム】 シンク

    床に敷かれたマット。

  • 【バスルーム】 <br /><br />バスルームからベッドルーム方向を見たところ。<br /><br />この写真からだと、天井の高さの違いがよく分かると思います。<br />

    【バスルーム】 

    バスルームからベッドルーム方向を見たところ。

    この写真からだと、天井の高さの違いがよく分かると思います。

  • 【バスルーム】 ジャグジーバス<br /><br />出ました、これぞスーパースイートの醍醐味、ジャグジーバス。<br />今までにも何度かこういったジャグジーに入ったことはありますが、ホテルの部屋にこんな形でジャグジーバスが設置されていた事は、あまり記憶にありません。<br /><br />

    【バスルーム】 ジャグジーバス

    出ました、これぞスーパースイートの醍醐味、ジャグジーバス。
    今までにも何度かこういったジャグジーに入ったことはありますが、ホテルの部屋にこんな形でジャグジーバスが設置されていた事は、あまり記憶にありません。

  • 【バスルーム】 ジャグジーバス<br /><br />写真からでは分かりにくいですが、このバス、かなり大きいです。<br /><br />湯を溜めるの大変だな〜と思ったのですが、流石にそこは考えてあって、水が思いっきり出ました。<br />それでも、20分以上はかかりました(^_^;)<br /><br />ちなみに、みにくま君とちびくま君もお風呂ごっこしてます(*^_^*)<br />

    【バスルーム】 ジャグジーバス

    写真からでは分かりにくいですが、このバス、かなり大きいです。

    湯を溜めるの大変だな〜と思ったのですが、流石にそこは考えてあって、水が思いっきり出ました。
    それでも、20分以上はかかりました(^_^;)

    ちなみに、みにくま君とちびくま君もお風呂ごっこしてます(*^_^*)

  • 【バスルーム】 ジャグジーバス<br /><br />かなり段差があるので、湯船に入る時、出る時は特に注意が必要です。<br /><br />さて、肝心のジャグジーですが、機能的に古いものでスイッチがあるだけで、強弱の調整なども出来ませんでした。<br /><br />これだけのジャグジーだと、リニューアルするのも大変なので、ずっと以前のままになっているのでしょう。

    【バスルーム】 ジャグジーバス

    かなり段差があるので、湯船に入る時、出る時は特に注意が必要です。

    さて、肝心のジャグジーですが、機能的に古いものでスイッチがあるだけで、強弱の調整なども出来ませんでした。

    これだけのジャグジーだと、リニューアルするのも大変なので、ずっと以前のままになっているのでしょう。

  • 【バスルーム】 ジャグジーバス

    【バスルーム】 ジャグジーバス

  • 【バスルーム】 ジャグジーバス<br /><br />みにくま「ウトウト・・・」<br />ちびくま「いい湯だ〜な〜」<br />

    【バスルーム】 ジャグジーバス

    みにくま「ウトウト・・・」
    ちびくま「いい湯だ〜な〜」

  • 【バスルーム】 ジャグジーバス

    【バスルーム】 ジャグジーバス

  • 【バスルーム】 ジャグジーバス<br /><br />頭の上方向に飾ってあった絵。<br />

    【バスルーム】 ジャグジーバス

    頭の上方向に飾ってあった絵。

  • 【バスルーム】 <br /><br />ジャグジーバスの向こう側にある扉は、右がトイレ、左がシャワーブースです。<br />

    【バスルーム】 

    ジャグジーバスの向こう側にある扉は、右がトイレ、左がシャワーブースです。

  • 【バスルーム】 <br /><br />ジャグジーバスとシャワーブースの間のスペース。<br />

    【バスルーム】 

    ジャグジーバスとシャワーブースの間のスペース。

  • 【バスルーム】 トイレ<br /><br />ここのトイレもウォシュレット完備です。<br />ただし、性能はコネクティングルームのものと同等。<br /><br />ウォシュレットの性能としては、エグゼクティブ・スイートの方が数段階上です。<br />

    【バスルーム】 トイレ

    ここのトイレもウォシュレット完備です。
    ただし、性能はコネクティングルームのものと同等。

    ウォシュレットの性能としては、エグゼクティブ・スイートの方が数段階上です。

  • 【バスルーム】 トイレ<br /><br />最近では海外のホテルも、少しずつウォシュレットを導入しているみたいですね。<br />最近では、ハワイ・グアム・韓国と3連続でウォシュレット付きです。<br /><br />そういえばハリウッドセレブが、日本に来てウォシュレットを初めて使って感動し、TOTOに発注して帰って行った、という話もありましたね〜。<br />

    【バスルーム】 トイレ

    最近では海外のホテルも、少しずつウォシュレットを導入しているみたいですね。
    最近では、ハワイ・グアム・韓国と3連続でウォシュレット付きです。

    そういえばハリウッドセレブが、日本に来てウォシュレットを初めて使って感動し、TOTOに発注して帰って行った、という話もありましたね〜。

  • 【バスルーム】 シャワーブース<br /><br />相変わらず微調整のできないレバー方式の蛇口で、使いにくいです。<br />海外の蛇口は本当に使う人のことを考えていないものが多いですねー。<br /><br />いきなり上から冷たい水が出てきて「うひゃっ!」ってなったこと多いです。<br />

    【バスルーム】 シャワーブース

    相変わらず微調整のできないレバー方式の蛇口で、使いにくいです。
    海外の蛇口は本当に使う人のことを考えていないものが多いですねー。

    いきなり上から冷たい水が出てきて「うひゃっ!」ってなったこと多いです。

  • 【バスルーム】 シャワーブース<br /><br />このシャワーブースはとても広く、反対側には座れるように座席みたいになっていました。<br /><br />で、ちょっと思ったんだけど、このバスルーム、本来ならあって当然のものが一つ欠けてますよね。<br /><br /><br />それは「サウナ」。<br /><br />スーパースイートということなら、バスルームにサウナは欲しいところ。<br /><br />それで、このシャワーブースって、サウナにする予定だったのでは?と想像してみたり。<br />トイレはバスルームに無くていいので、そちらをシャワーブースにした方がいいような気がしました。<br />

    【バスルーム】 シャワーブース

    このシャワーブースはとても広く、反対側には座れるように座席みたいになっていました。

    で、ちょっと思ったんだけど、このバスルーム、本来ならあって当然のものが一つ欠けてますよね。


    それは「サウナ」。

    スーパースイートということなら、バスルームにサウナは欲しいところ。

    それで、このシャワーブースって、サウナにする予定だったのでは?と想像してみたり。
    トイレはバスルームに無くていいので、そちらをシャワーブースにした方がいいような気がしました。

  • 【くま軍団】<br /><br />今回の旅行に同行した我が家のクマ軍団です。<br />一部、新しい家族もいます。<br /><br />ちなみに海外には、一番大事なくま君は連れて行かず、家で留守番させるようにしています。<br /><br />海外では何が起きるか分からないですからね〜・・・。<br />

    【くま軍団】

    今回の旅行に同行した我が家のクマ軍団です。
    一部、新しい家族もいます。

    ちなみに海外には、一番大事なくま君は連れて行かず、家で留守番させるようにしています。

    海外では何が起きるか分からないですからね〜・・・。

  • 【くま軍団】<br /><br />手前の韓国風衣装を着たペアのクマ君が新家族。<br /><br />できればその国の特徴ある格好をしたクマ君を買ってコレクションにしたいと思っているので、今回もしっかり見付けました。<br /><br />ん?クマじゃない?<br />まいっか(^_^;)<br />

    【くま軍団】

    手前の韓国風衣装を着たペアのクマ君が新家族。

    できればその国の特徴ある格好をしたクマ君を買ってコレクションにしたいと思っているので、今回もしっかり見付けました。

    ん?クマじゃない?
    まいっか(^_^;)

  • 【部屋からの眺め】<br /><br />

    【部屋からの眺め】

  • 【部屋からの眺め】

    【部屋からの眺め】

  • 【部屋からの眺め】

    【部屋からの眺め】

  • 【部屋からの眺め】

    【部屋からの眺め】

  • 【部屋からの眺め】

    【部屋からの眺め】

  • 【部屋からの眺め】

    【部屋からの眺め】

  • 【部屋からの眺め】

    【部屋からの眺め】

  • 【部屋からの眺め】

    【部屋からの眺め】

  • 【部屋からの眺め】

    【部屋からの眺め】

  • 【部屋からの眺め−夜−】

    【部屋からの眺め−夜−】

  • 【部屋からの眺め−夜−】

    【部屋からの眺め−夜−】

  • 【部屋からの眺め−夜−】<br /><br /><br />◎ おしまい<br /><br />この旅行記、写真枚数168枚って多すぎですよね。<br />自分で作っていて、編集するのも大変でした。<br />こんなことなら、3部作くらいに分割すれば良かったです。<br /><br />こんなに重い旅行記を最後まで見ていただき、ありがとうございます。<br /><br /><br />※ 余りにも写真が多くて重いので、コネクティングルームの写真38枚を分割しました。<br />

    【部屋からの眺め−夜−】


    ◎ おしまい

    この旅行記、写真枚数168枚って多すぎですよね。
    自分で作っていて、編集するのも大変でした。
    こんなことなら、3部作くらいに分割すれば良かったです。

    こんなに重い旅行記を最後まで見ていただき、ありがとうございます。


    ※ 余りにも写真が多くて重いので、コネクティングルームの写真38枚を分割しました。

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP