京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
出張で京都に行きました。<br /><br />後半は、木~土の3日間。<br />やはり楽しみは夜のお食事です~♪<br /><br />「がんこ屋敷」という和食レストランでは、舞妓さんを<br />お招きし(?)踊りを鑑賞、ちゃっかり記念撮影もパチリ!<br />京都の夜を満喫できました~。<br /><br />◆この旅行記は、京都出張の後半です。また、ボンバルディア搭乗機と続いています~。<br /><br />☆京都出張(前半)<br />http://4travel.jp/traveler/marimari/album/10192649/<br />☆ボンバルディア搭乗機(Day編)<br />http://4travel.jp/traveler/marimari/album/10190197/<br />★京都出張(後半)<br />http://4travel.jp/traveler/marimari/album/10194942/<br />☆ボンバルディア搭乗機(Night編)<br />http://4travel.jp/traveler/marimari/album/10190197/<br />

★京都出張(後半)★楽しみは夜までお預け(がんこ屋敷~先斗町)♪(2007年10月)

31いいね!

2007/10/14 - 2007/10/20

8317位(同エリア44126件中)

41

44

Mai

Maiさん

出張で京都に行きました。

後半は、木~土の3日間。
やはり楽しみは夜のお食事です~♪

「がんこ屋敷」という和食レストランでは、舞妓さんを
お招きし(?)踊りを鑑賞、ちゃっかり記念撮影もパチリ!
京都の夜を満喫できました~。

◆この旅行記は、京都出張の後半です。また、ボンバルディア搭乗機と続いています~。

☆京都出張(前半)
http://4travel.jp/traveler/marimari/album/10192649/
☆ボンバルディア搭乗機(Day編)
http://4travel.jp/traveler/marimari/album/10190197/
★京都出張(後半)
http://4travel.jp/traveler/marimari/album/10194942/
☆ボンバルディア搭乗機(Night編)
http://4travel.jp/traveler/marimari/album/10190197/

同行者
社員・団体旅行
交通手段
タクシー ANAグループ

PR

  • 10/18(木)<br /><br />おはようございます!<br /><br />今日から再び、会議に復帰。<br /><br />今日は、京都駅から丹波口の会議場まで歩いてみることにしました。<br /><br />東本願寺の前を通ります。

    10/18(木)

    おはようございます!

    今日から再び、会議に復帰。

    今日は、京都駅から丹波口の会議場まで歩いてみることにしました。

    東本願寺の前を通ります。

  • 門の後ろの白い建物・・・<br /><br />随分、近代的建物ね・・・・、<br />と思いきや、改修中の囲いでした。(^^ゞ

    門の後ろの白い建物・・・

    随分、近代的建物ね・・・・、
    と思いきや、改修中の囲いでした。(^^ゞ

  • 東本願寺横のお堀をパチリ!<br /><br />光と影と水と・・がMaiは好きな風景みたい。

    東本願寺横のお堀をパチリ!

    光と影と水と・・がMaiは好きな風景みたい。

  • 京都の街は、普通のお家も趣がありますね。

    京都の街は、普通のお家も趣がありますね。

  • 歴史が感じられる、素敵な玄関です。<br /><br />仏具屋さんのようです。

    歴史が感じられる、素敵な玄関です。

    仏具屋さんのようです。

  • 格子壁の通り。<br /><br />京都の街は碁盤の目のように道が通ってます。<br /><br />方向音痴のMaiでも、大丈夫!

    格子壁の通り。

    京都の街は碁盤の目のように道が通ってます。

    方向音痴のMaiでも、大丈夫!

  • 角屋の前を通ります。<br /><br />有名なところかしら?看板が立ってます。

    角屋の前を通ります。

    有名なところかしら?看板が立ってます。

  • 角屋の中をのぞいてみます。<br /><br />まだ、見学時間前みたい・・・。

    角屋の中をのぞいてみます。

    まだ、見学時間前みたい・・・。

  • 会議場に着きました!<br /><br />今日も1日、会議がんばります〜〜。

    会議場に着きました!

    今日も1日、会議がんばります〜〜。

  • p.m.18:00会議終了〜〜〜。<br /><br /><br />今日の夜は、Social Event<br /><br />会議参加者全員でのディナーです。<br /><br />がんこ屋敷という和風レストランに来ました。

    p.m.18:00会議終了〜〜〜。


    今日の夜は、Social Event

    会議参加者全員でのディナーです。

    がんこ屋敷という和風レストランに来ました。

  • 入り口で、米国の友人、Tに会いました〜。<br /><br />Tが「Maiそこを歩いて!」と言うので<br />歩いて、振り返ったら・・・・・・・<br /><br />T「No,No,No!! 振り返らないで〜」<br />ですって・・・。<br /><br />Mai「顔は写したくないの??」<br /><br />という冗談はさておき・・・<br />

    入り口で、米国の友人、Tに会いました〜。

    Tが「Maiそこを歩いて!」と言うので
    歩いて、振り返ったら・・・・・・・

    T「No,No,No!! 振り返らないで〜」
    ですって・・・。

    Mai「顔は写したくないの??」

    という冗談はさておき・・・

  • 素敵なエントランスをテクテク歩きます。

    素敵なエントランスをテクテク歩きます。

  • 入り口で靴を脱ぎます・・・<br /><br />Mai「ああ〜〜、G〜、靴は脱いで上がってね!<br />  ここに入れてね〜〜」<br /><br />

    入り口で靴を脱ぎます・・・

    Mai「ああ〜〜、G〜、靴は脱いで上がってね!
      ここに入れてね〜〜」

  • 中に入ると、お座敷のお部屋に通されました。<br /><br />欧米の方々にも、畳に座って頂こうという趣向です。<br />(だいじょうぶかな?)

    中に入ると、お座敷のお部屋に通されました。

    欧米の方々にも、畳に座って頂こうという趣向です。
    (だいじょうぶかな?)

  • Maiたちが訪れた「がんこ屋敷(高瀬川二条苑)」は、<br />高瀬川の源流が流れ出すところとのこと。<br />

    Maiたちが訪れた「がんこ屋敷(高瀬川二条苑)」は、
    高瀬川の源流が流れ出すところとのこと。

  • お庭には実際に、高瀬川の源流であるせせらぎが・・。<br /><br /><br />-----<br />■がんこ屋敷 高瀬川二条苑 <br />古いお屋敷を改造した和食レストラン。<br />高瀬川の源流が流れ出す趣のあるお庭と<br />京都にしては意外にリーズナブルなお値段も魅力。 <br />月に4回、舞妓さんが来るイベントもあり。<br /><br />☆コンタクト<br />住所  〒604-0922<br />京都市中京区木屋町通二条下ル東生州町484-6 <br />電話番号 075−223−3456 <br /> <br />http://www.gankofood.co.jp/group/oyashiki/index.html<br /><br />☆アクセス<br />地下鉄東西線「京都市役所前駅」から高瀬川沿いを登る。徒歩10分程。<br /><br />☆予算<br />夜のコース:5000円〜12,000円

    お庭には実際に、高瀬川の源流であるせせらぎが・・。


    -----
    ■がんこ屋敷 高瀬川二条苑
    古いお屋敷を改造した和食レストラン。
    高瀬川の源流が流れ出す趣のあるお庭と
    京都にしては意外にリーズナブルなお値段も魅力。
    月に4回、舞妓さんが来るイベントもあり。

    ☆コンタクト
    住所 〒604-0922
    京都市中京区木屋町通二条下ル東生州町484-6
    電話番号 075−223−3456

    http://www.gankofood.co.jp/group/oyashiki/index.html

    ☆アクセス
    地下鉄東西線「京都市役所前駅」から高瀬川沿いを登る。徒歩10分程。

    ☆予算
    夜のコース:5000円〜12,000円

  • コップの下に折鶴が・・。<br /><br />ちょっとした気遣いが嬉しいですね。

    コップの下に折鶴が・・。

    ちょっとした気遣いが嬉しいですね。

  • まずは、前菜を頂きます。<br /><br />盛り付けがきれい〜〜♪

    まずは、前菜を頂きます。

    盛り付けがきれい〜〜♪

  • 湯葉です。<br /><br />米国の友人Gから「これは何?」と聞かれて・・・。<br /><br />悩んだあげく、<br />『ダイズを潰して、絞って、沸かして、何かが浮いてきたのが、コレ!』と説明を・・・。<br /><br />ものすごく不安そうな顔をしてたのは、気のせいかしら?(笑)

    湯葉です。

    米国の友人Gから「これは何?」と聞かれて・・・。

    悩んだあげく、
    『ダイズを潰して、絞って、沸かして、何かが浮いてきたのが、コレ!』と説明を・・・。

    ものすごく不安そうな顔をしてたのは、気のせいかしら?(笑)

  • 縁もたけなわ・・・なにやらざわついています。<br /><br />ふと見ると、舞妓さん、芸妓さんの登場〜〜。<br /><br />この後、会場は騒然と・・・。(笑)

    縁もたけなわ・・・なにやらざわついています。

    ふと見ると、舞妓さん、芸妓さんの登場〜〜。

    この後、会場は騒然と・・・。(笑)

  • 舞妓さんと芸妓さんが踊って下さいます。<br /><br />フラッシュの嵐〜〜〜。<br /><br />写真を撮りたいけど、なかなか撮れません、<br />ようやく一枚パチリ!<br />

    舞妓さんと芸妓さんが踊って下さいます。

    フラッシュの嵐〜〜〜。

    写真を撮りたいけど、なかなか撮れません、
    ようやく一枚パチリ!

  • 舞妓さんと芸妓さん<br />お茶屋さんがその場で説明して下さいます。<br /><br />帯と袖が長いのが舞妓さん。<br /><br />舞妓さんは、16〜19歳<br />20歳になると、舞妓さんを引退し(笑)<br />芸妓さんになるそうです。<br />

    舞妓さんと芸妓さん
    お茶屋さんがその場で説明して下さいます。

    帯と袖が長いのが舞妓さん。

    舞妓さんは、16〜19歳
    20歳になると、舞妓さんを引退し(笑)
    芸妓さんになるそうです。

  • 今度は、2人の舞妓さんの踊りです。

    今度は、2人の舞妓さんの踊りです。

  • 何曲か踊って頂いたあとに、記念撮影大会です。<br /><br />会場騒然! 近づけません〜。(笑)<br /><br />舞妓さんたちビックリしたことでしょう。<br />ゴメンナサイ。

    何曲か踊って頂いたあとに、記念撮影大会です。

    会場騒然! 近づけません〜。(笑)

    舞妓さんたちビックリしたことでしょう。
    ゴメンナサイ。

  • Maiは、その間に、お食事することにします〜。(笑)<br /><br />(花より団子?(違))

    Maiは、その間に、お食事することにします〜。(笑)

    (花より団子?(違))

  • 1時間ほどで、舞妓さん芸妓さんが帰られて、<br />再び、ゆっくりお食事です。<br /><br />Maiは、もう一度お庭に出てみました。<br />お庭から見たお座敷も趣がありますね。

    1時間ほどで、舞妓さん芸妓さんが帰られて、
    再び、ゆっくりお食事です。

    Maiは、もう一度お庭に出てみました。
    お庭から見たお座敷も趣がありますね。

  • 少し落ち着いた所で、国対抗のゲームです。<br /><br />ピーナッツをお箸で運ぶタイムを競う、<br />Chopstick Gameです。

    少し落ち着いた所で、国対抗のゲームです。

    ピーナッツをお箸で運ぶタイムを競う、
    Chopstick Gameです。

  • どこが優勝するかしら?<br /><br />けっこう、皆さんお箸使いが上手でびっくり〜〜。<br /><br />Maiより上手かも?(笑)

    どこが優勝するかしら?

    けっこう、皆さんお箸使いが上手でびっくり〜〜。

    Maiより上手かも?(笑)

  • 優勝したのはドイツ代表!<br /><br />おめでとう〜〜♪<br /><br /><br />------<br />このゲームは、とっても気に入ってもらえたよう。<br />この後も、各テーブルで個別対抗戦が・・。

    優勝したのはドイツ代表!

    おめでとう〜〜♪


    ------
    このゲームは、とっても気に入ってもらえたよう。
    この後も、各テーブルで個別対抗戦が・・。

  • 最後のデザートは、幸せのお箸つき。<br /><br />Social Eventも各国代表の挨拶で幕を閉じます。

    最後のデザートは、幸せのお箸つき。

    Social Eventも各国代表の挨拶で幕を閉じます。

  • 「がんこ」さんお世話になりました〜。<br /><br />いつかプライベートでも来てみたいな。<br /><br />明日は会議最終日、ラストスパートがんばります〜。<br /><br /><br /><10/18(木) End>

    「がんこ」さんお世話になりました〜。

    いつかプライベートでも来てみたいな。

    明日は会議最終日、ラストスパートがんばります〜。


    <10/18(木) End>

  • 10/19(金)<br /><br />無事、会議が終わりました。<br /><br />夜は、京都駅近くでお疲れさん会。<br /><br />その後、京都タワーに上がりたくて、<br />8階のラウンジでブラッティーマリーを飲みながら<br />待ちましたが、なかなか空かなかったので、<br />再び、先斗町に行くことに・・・。

    10/19(金)

    無事、会議が終わりました。

    夜は、京都駅近くでお疲れさん会。

    その後、京都タワーに上がりたくて、
    8階のラウンジでブラッティーマリーを飲みながら
    待ちましたが、なかなか空かなかったので、
    再び、先斗町に行くことに・・・。

  • 先斗町に入りました。<br /><br />さぁどこに行こうかな?と思った矢先に、<br /><br />突然、ラーメン屋さんから、舞妓さんと芸妓さんが<br />お客様らしき方と出て来られました〜。<br /><br />おお〜〜。<br /><br />

    先斗町に入りました。

    さぁどこに行こうかな?と思った矢先に、

    突然、ラーメン屋さんから、舞妓さんと芸妓さんが
    お客様らしき方と出て来られました〜。

    おお〜〜。

  • 何度も、舞妓さんが「おおきに〜」を繰り返し、<br />お客様をお見送りします。<br /><br />「ラーメン屋さん」と「舞妓さん」の取り合せが不思議で、<br />立止まり眺めてしまったMaiたちです。(笑)<br />

    何度も、舞妓さんが「おおきに〜」を繰り返し、
    お客様をお見送りします。

    「ラーメン屋さん」と「舞妓さん」の取り合せが不思議で、
    立止まり眺めてしまったMaiたちです。(笑)

  • ということで、舞妓さんたちが出て来られた、<br />ラーメン屋「宝屋」に入ることに・・。

    ということで、舞妓さんたちが出て来られた、
    ラーメン屋「宝屋」に入ることに・・。

  • お店の中は、JAZZが流れていてモダンな雰囲気です。

    お店の中は、JAZZが流れていてモダンな雰囲気です。

  • Maiはネギラーメンを頼みました。<br />たまごが入っていますが、味は上品です。<br /><br />一週間の会議が終わりました。<br /><br />明日は、京都を離れ帰ります。<br />お休みなさい〜。<br /><br /><会議最終日 終了〜♪><br /><br />---------------------<br /><編集後記><br />最後までお付合い頂きありがとうございました。<br /><br />京都は、日本の良さを感じさせる素敵な街でした。<br />1週間の滞在で、3回も舞妓さんに会えた、<br />ラッキーな出張でした。<br /><br />今後はぜひプライベートで訪れたいな・・。<br /><br />☆この後は、ボンバルディア搭乗機(night編)に続きます〜。<br />http://4travel.jp/traveler/marimari/album/10190197/<br />

    Maiはネギラーメンを頼みました。
    たまごが入っていますが、味は上品です。

    一週間の会議が終わりました。

    明日は、京都を離れ帰ります。
    お休みなさい〜。

    <会議最終日 終了〜♪>

    ---------------------
    <編集後記>
    最後までお付合い頂きありがとうございました。

    京都は、日本の良さを感じさせる素敵な街でした。
    1週間の滞在で、3回も舞妓さんに会えた、
    ラッキーな出張でした。

    今後はぜひプライベートで訪れたいな・・。

    ☆この後は、ボンバルディア搭乗機(night編)に続きます〜。
    http://4travel.jp/traveler/marimari/album/10190197/

この旅行記のタグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (41)

開く

閉じる

  • McRokawaさん 2008/02/19 01:15:45
    がんこ屋敷・・・
    Maiさん、はじめまして。

    京都出張記の前後編、楽しく拝見させていただきました。
    京都は近くなので良く行くのですが、家族連れの日帰りなので夜の先斗町なぞ、行った事がなかったので、とても興味深く見させていただきました。

    がんこ屋敷も全く存じませんでした。次回ぜひ寄ってみようと思います。
    素敵な情報ありがとうございます。

    McRokawa




    Mai

    Maiさん からの返信 2008/03/27 13:09:53
    RE: がんこ屋敷・・・
    McRokawaさん

    こんにちは! メッセージありがとうございます!
    お返事遅くなりスミマセン、2ヶ月ぶりの4トラです。

    京都は赴きがあるところが多くて、日本人でよかったと
    改めて感じられる街ですね。

    がんこ屋敷は、割合リーズナブルに京都が感じられる
    レストランだと思います。
    高瀬川の川べりのお散歩もいいですよね。

    ゆっくりプライベートで行きたいなぁ〜。

    これからも、どうぞよろしくお願いします!

    Mai
  • maeさん 2008/01/28 10:48:52
    舞妓さん
    Maiさん あ〜〜〜おどろいた。
    舞妓さんで検索したら、見覚えのある旅行記でびっくり。
    一度、maeの掲示板をご覧下さい。
    mae

    Mai

    Maiさん からの返信 2008/01/31 20:20:29
    RE: 舞妓さん
    maeさん、こんばんは!

    大変ご無沙汰しています。

    舞妓さんの検索、4トラでされたのでしょうか?
    綺麗な舞妓さんのお写真の旅行記が検索されました。

    寒いですね。
    どうぞ、お風邪など召しませんように!

    Mai

    mae

    maeさん からの返信 2008/01/31 20:56:11
    RE: 舞妓さん
    Maiさん お元気で何よりです。

     舞妓さん4tra検索です。凄く多くあります。Maiさんの写真がもっとも多かったよう。

     ランダム検索で偶然またMaiさんを訪問だったのですよ。
    本当に寒くなってきました。2ヶ月もすれば、春です。ゆっくり待ってましょう。
    無理をされずに、ご健康をお祈りいたします。
    mae
  • Noririnさん 2007/12/04 20:58:30
    楽しそうなイベントですね
    Maiさん こんばんは。
    京都出張(後半)にお邪魔しています。

    京都の料亭って和が引き立つと言うか、良い感じですね。
    外国の方をお招きするのにもってこいの場所ですね、京都は。

    しっかし湯葉の説明をダイズ『ダイズを潰して、絞って、沸かして、何かが浮いてきたのが、コレ!』って悩んで出てきた言葉ですか^^;
    ピーナッツをお箸で運ぶタイムを競うゲームをドイツチームが優勝されたのにはビックリです。

    仕事仲間との談笑・・・私の会社では無いのでチョッピリ羨ましいです。
    Noririn

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/12/05 13:05:31
    RE: 楽しそうなイベントですね
    Noririnさん、こんにちは〜。

    旅行記見て下さってありがとうございます!

    京都は素敵な町ですね。
    外国の方も、日本のどこに行きたいか?と聞くと、
    「京都」と殆どの方がおっしゃいます。
    (その後に「福岡も好きだよ・・」と付け加えて下さいますが・・(笑))

    Noririnさんの美味しいものが食べたいの!の旅行記も拝見しました。
    プライベートで行くときには、行きたいお店ですね。

    またお邪魔させてください〜

    Mai
  • Rockyさん 2007/11/23 18:58:18
    がんこ屋敷 
    Maiさん、こんばんわ

    >がんこ屋敷 高瀬川二条苑 古いお屋敷を改造した和食レストラン。
    良い所でお食事ですね。外人さんも大喜びでしたでしょう....

    さて、京都ミシェラン版ではいくつ星?とりあえず1票!です。Rocky


    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/26 13:07:30
    RE: がんこ屋敷 
    Rockyさん、こんにちは〜。

    東京ミュシュランの本は、売り切れてしまい、
    手に入らないそうですね! すごいことです。

    「がんこ屋敷」ですが、あまりゆっくり頂く余裕がなくて
    お味のほうは堪能は、次回までお預けです〜。
    お庭が眺められる雰囲気はとっても良かったです〜。

    Mai

    Rocky

    Rockyさん からの返信 2007/11/27 22:26:45
    RE: がんこ屋敷 
    Maiさん、こんばんわ♪〜

    >東京ミュシュランの本は、売り切れてしまい、手に入らないそうですね!i以前、フランス本国の一つ星レストランで食事しました。
    どんな味が星に繋がるかが、興味有り又そこで食べたが記念でした。
    日本での星がどんな味かも興味津々です。
    自分レベルでは味の真髄がまだ判断できませんからね......。

    >すごいことです。
    そんな訳で、東京で星が付いたレストランが沢山出現は驚きです!
    そんな中での一つ星で、まずはその味を経験したいです。
    これは、自分への味挑戦かもしれません。

    >「がんこ屋敷」ですが、あまりゆっくり頂く余裕がなくて
    仕事が大事☆

    >お味のほうは堪能は、次回までお預けです〜。
    仕事熱心ですね。

    >お庭が眺められる雰囲気はとっても良かったです〜。
    その感じは、ここでしか味わえませんでしょう。
    食事味に遜色ないこの一時体験できたのが素晴らしい!!♪〜

    ミュシュラン狙いのターゲットは...京都??...
    タブン、東京売り上げで、気分上々...。
    「京都+...と日本」がでてきてもおかしくないでしょう

    まずは、星に関係なく「がんこ屋敷」に行って,味みしたいです。

    では、...

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/29 02:09:39
    RE: がんこ屋敷 
    Rockyさん、こんばんは〜〜。

    京都のミュシュランも、ぜひ出来てほしいですね!

    最近気づいたのですが、Maiは、お庭を見ながらお食事・・
    というのが、好みのようです。

    この3連休に、母を連れて東京に行きました。
    その際も、お庭が見えるレストランを選んでました・・(笑)
    ミュシュランの☆には、雰囲気も加味されるらしいですね。
    お庭はどうでしょうかね?

    Mai
  • a_sさん 2007/11/21 21:19:22
    角屋、、、
    こんばんは!

    京都の旅行記にお邪魔してます。

    会議場の近くは、「何だか殺風景だな、、」と思っていたのでノーケアだったんですが、角屋なんてあったんですね。
    角屋のある島原というのは、100年位前までは祇園みたいな花街で、「島原」、「角屋」という言葉は歴史小説好きの人には幕末物の本でお馴染みのところなんですが、実際に行ったことのある人は少ないんじゃないかなと思います。へぇーっと、思いました。

    京都は奥が深いですね〜

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/22 23:46:37
    RE: 角屋、、、
    a_sさんこんばんは〜。

    角屋は、有名なところのようですね。
    新撰組でしたっけ?のどなたかが、どうの・・という
    説明書きがありました。

    その甲板を見ながら、小学校の歴史の勉強も、
    こういう実物を見ながらだと、もっと楽しく、
    もっと理解できたのでは?と思ってました。
    (歴史苦手だったの・・・(笑))

    京都は奥が深い・・まったくです。

    また、ぜったい行こう!と思ってます〜。

    Mai
  • 快特さん 2007/11/21 18:47:09
    無難な選択ですね
    外国人を招くと、何でも日本文化と騒ぐ人がいます。
    お好み焼き ラーメンも日本食です。

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/22 23:43:54
    RE: 無難な選択ですね
    快特さん、こんばんは〜。

    京都のご質問の折にはお世話になりました!

    アメリカの方には、お好み焼きも、ラーメンも、大好評でした!
    特にラーメンは気に入ったようで、「次にアメリカに来るときは、
    持ってきて!」と言われました。

    喜んで頂けるって嬉しいですね。

    舞妓さんや芸子さんはどんな風に映ったか、
    その感想はまだ聞いていません。
    聞くのが楽しみです。

    海外の方の目を通して日本を見ると、新たな発見があり面白いですね。

    また、何かの際には、お世話になるかもしれず、
    その節は、よろしくお願い致します!

    Mai
  • イーハンさん 2007/11/21 02:02:28
    お疲れ様でした
    国際会議での大役を無事終えられて一安心・・・と、言ったところでしょうか?!、ようやくこのブログも祝完成! 
    毎年のように、私も京都、奈良は訪れています、車で1時間半程なので、本当に近いところです、ただし先斗町あたりは今ではあまり行くこともありませんが、本当に趣のある”しっとり”とした町並みですね、舞妓はん・芸舞はんのもうひとつ見分けることが出来る事があるんですね〜、それは自毛が舞妓はんで鬘が芸舞はん・・・とは言え彼女達の髪の毛を引っ張らないでくださいね(笑)
    先日のゴルフは散々でしたスコアーは200余名/2番、しかし内容が悪く85点でした、次回は25日と29日にがんばってプレーいたします、29日のコースはかなり期待できるすばらしいコースと聞いてますのでこれはアップします!ご期待ください。   イーハン

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/22 23:38:25
    RE: お疲れ様でした
    イーハンさん、こんばんは〜〜。

    はい!京都旅行記やっと完成させました。
    気づいて頂けるなんて、感謝感激雨あられ〜です。
    嬉しいです。

    先週のゴルフは、寒さで着込み過ぎて、身体が回らず、
    シャンク、シャンクの連発で、いきなり赤杭の向こうに、
    3発も打ち込み、大たたきしてしまいました。(/_;)
    寒い日の最初のホールへの対処の仕方に大きな課題を見つけました。

    ほんとに、ゴルフって、次々と課題が見つかります。
    だから面白いのでしょうね。

    ゴルフ旅行記楽しみにしています〜。

    Mai
  • sweetbasilさん 2007/11/18 20:06:13
    こんばんは♪
    ここ雰囲気いいですよね!
    ここは20年前は大岩邸という名前で、貸し展示場のようなことをしてました。
    呉服屋さんで仕事してたときに、展示会で良く使ったんですよ。
    懐かしく拝見しました♪

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/18 21:52:06
    RE: こんばんは♪
    sweetbasilさん こんばんは!

    そうなのですか!
    趣のある建物だと思っていました。
    高瀬川の源流があるそうで、お庭が素敵でした。
    お値段も思ったほど高くないそうです。
    京都はいいですね?

    京都お好きですか?

    Mai

    sweetbasil

    sweetbasilさん からの返信 2007/11/19 21:11:30
    RE: こんばんは♪
    京都いいですね。
    学生と就職で8年。
    そして昨年は半年ほど京都に住んでました。
    でも、住んでいるといつでも行けるって思ってしまい、結局出不精になってしまいます。。。(涙)

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/20 19:13:43
    RE: RE: こんばんは♪
    こんにちは!

    京都に8年いらしたのですね〜〜〜。

    Maiの友人の何名かも、京都で大学生活を送っていました。
    文学の小道を歩くと、勉強もがんばれそうな気もし、
    趣のある街で過ごせる大学生活をうらやましく思っていました。

    日本のよさを感じられる街で、暮らすように旅行をしてみたいです。

    Mai
  • シベックさん 2007/11/18 14:33:58
    日本料理
    Maiさん、こんにちは!

    がんこ屋敷〜先斗町、拝見しています。
    会議の後は料亭で会食ですか。いいですね〜。
    少々きつい会議でも、これなら癒されそうです。
    Maiさんは、国際派のレディでおられるようで、
    これからも頑張ってくださいね。1票を・・。

    表紙の写真に写った後姿の女性、和風の建物によく似合っています。
    左の男性が・・ちょっとちょっとという感じですが・・。
    この人、Maiさんのようですね。奇麗なうしろ姿です。
    日本料理もおいしかったことでしょう。

      シベック

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/18 21:44:38
    RE: 日本料理
    シベックさん

    こんばんは!
    ご投票ありがとうございます!

    会議は、各国持ち回りで、毎回嗜好がこらされており、
    楽しいですね。
    といっても、初めて会議に参加した頃は、緊張して、
    何も食べられませんでしたが・・・。(笑)
    経験ってすごい力がありますね。

    シベックさんの旅行記も、いつも楽しみです。
    またお邪魔しますね。

    Mai

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/18 21:47:22
    RE: 日本料理
    追伸

    表紙の写真、ハイ、正解です。Maiです。
  • DHCさん 2007/11/15 21:09:36
    再びこんばんわ。
    Maiさんは何ヶ国語話す事が出来るのですか?確かフランス語も出来たはずでは?職種は何か分かりませんがMaiさんの旅行記を見させている内に分かるかもね?舞妓さんが芸妓さんに年齢で変わるとは今迄知りませんでした、最近舞妓さんの人数も少なくなったと聞いていますが何人も呼ぶとは並みの仕事ではないですね、私も今月の末に京都に行く予定です。

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/15 23:17:07
    RE: 再びこんばんわ。
    DHCさん、こんばんは〜。

    Maiは、英語だけが少々話せるくらいです。
    フランス語、ドイツ語、タイ語は、挨拶とちょっとした言葉しか分かりません〜。
    後は、勘と、度胸と、愛嬌で、乗り切っています〜。

    お仕事での出張、大変ですけど楽しいですよ〜。
    海外に行ってるプロジェクトも、あと1年ほどで終わりです。
    今のうちに、しっかり楽しみたいと思います!

    ではでは、またぁ〜。

    Mai
  • Morikonさん 2007/11/14 23:45:10
    こちらでは初めまして。
    Maiさん、こんばんわ。
    京都出張の前後編、拝見しました。
    舞妓はんと芸妓はん、年齢で分けているんですね、
    知らなかった〜勉強になりました。
    京都は私も昨年の12月に4泊しまして、
    うち3泊が京阪三条だったので、
    何度か祇園あたりを散策したのですが、
    とうとう舞妓はん&芸妓はんには出会えませんでした。
    なので激写できたMaiさんが羨ましいです。
    あ、清水では遭遇しましたよ、
    観光客が化けた「なんちゃって舞妓」には(苦笑)

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/15 02:08:58
    RE: こちらでは初めまして。
    Morikonさん 、こんばんは〜。

    舞妓さんには、なかなか会えないと聞いていましたが、
    実は、滞在中、3度も見かけました。
    先斗町での出現率が高いのでしょうかね?

    Morikonさんも京都に行かれたのですね!
    12月ですと寒い頃でしょうか?

    プライベートでぜひ行きたい街となりました〜。

    Mai
  • terariさん 2007/11/14 09:54:01
    先斗町!
    こんにちは、terariです。

    京都にいらしてたのですね。
    私も、少し京都に住んでいたことがあり先斗町もよく行きました。
    でも、あんまりお高いお店には入れなかったので。。。(笑)
    お店の中に入るまでの空間がいいですね。
    Maiさんの後姿も素敵です!

    海外の方に日本料理の説明って難しいですね。
    英語がぜんぜんなので、説明なんて考えるのも・・・

    また、お邪魔します。

    terari

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/14 17:39:49
    RE: 先斗町!
    terariさん、こんにちは〜。

    メッセージありがとうございます!

    先斗町は、一見さんお断りのお店や、けっこうお高いお店があるようですね。
    その中に混じったお手ごろなお店を狙って行きました〜。

    表に出されているお料理メニューに値段が書かれている所を
    狙って行きましたが・・・
    狙い方、あってますか?(笑)

    次回は、プライベートでぜひとも行ってみたいと思います〜。

    ではでは、またぁ〜

    Mai
  • たらよろさん 2007/11/13 22:04:41
    京都出張!
    こんばんわ〜〜
    京都に来られていたのですね。
    がんこはいかがでしたか??
    外国の方には、どのように写ったのでしょう・・・
    でも、日本庭園&日本美人のMaiさんで
    とっても素敵な思い出を作られたことでしょうね〜〜♪
      たらよろ

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/14 00:55:40
    RE: 京都出張!
    たらよろ、こんにちは〜。

    メッセージありがとうございます!嬉しいです。

    がんこ亭は、高瀬川の源流が流れ出るお庭があり、
    趣がありました〜。

    お食事がお豆腐を中心としたメニューで、
    おからや、豆乳、湯葉なども出ました。

    海外の方への説明がタイヘンでしたが、
    どの料理にもチャレンジして喜んでいました。

    ところで、東京モーターショーの旅行記、
    今年は行けなかったので、アップして下って嬉しいです。
    ホンダさんのコンセプトカーは、けっこう飛んでますね。
    マツダさんのも面白い。
    あんな車が、将来走り回るようになるのかもしれませんね。

    たらよろさんの旅行記にもまたお邪魔させてください〜

    ではでは、またぁ〜

    Mai
  • jilllucaさん 2007/11/12 08:05:25
    後姿も・・・
    Maiさん

    おはようございま〜す。
    昨日、今日と天気がわるい為連休しています、どこか行こうかなと思ったんですがいい所思い浮かばなくて・・・家にこもってます。
    毎回素敵な旅というか出張ですね!!うらやましなあ。
    それにしても、さすがMai姫、後姿もまた素敵!!見返らず美人(笑)ですね!!
    では、今週もがんばって行きましょー!!

    ジルルカ

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/12 17:45:31
    RE: 後姿も・・・
    ジルルカさん

    こんにちは〜。
    今朝は今年一番の冷え込みだったそうですが、
    空の上は寒さが厳しくなるとどんな風に感じるものでしょうか?

    友人のTは、自然な写真が撮りたかったみたい。
    日本人は、どうしてもカメラを意識しちゃいますよね。(笑)

    ハイ、今週もがんばっていきましょう〜〜。

    Mai

    jillluca

    jilllucaさん からの返信 2007/11/12 19:28:03
    RE: 後姿も・・・
    Maiさん

    上空は寒いですよ。
    特にセスナは気密性悪いですから。
    夏でも10,000フィート(約3000m)まで上がると10°切りますから、今10,000まで上がると・・・。
    短い休みが終わりました、明日から頑張ります。

    ジルルカ

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/13 00:42:40
    RE: 後姿も・・・
    ジルルカさん、こんばんは。

    楽しいお休みだったのではないでしょうか?

    セスナでの上空は寒いのですね。
    しっかり着て暖かくして飛んでくださいね。

    ではでは、またぁ〜

    Mai

    mae

    maeさん からの返信 2007/11/13 21:11:15
    RE: RE: 後姿も・・・
    最近Maiさんにお伺いしているmaeです。

     セスナ機そんなに寒いのですが、居住性が悪いのですネ

     対流圏の気温についてですが、
    高度11キロメートルの気温を標準値としてー56、4度と決めています。
    したがって、任意の高度の気温は次のように算出します。

     地上の温度を15、2度としますと
    −56.4―15,2/11=-6,5度/km
    1キロメートル上昇ごとにー6,5度下がってきます。
    地上の温度が分かれば容易に算出です。
    その寒さ多分温度コントローラの欠陥かも。

    mae

    jillluca

    jilllucaさん からの返信 2007/11/14 05:44:39
    RE: 後姿も・・・
    maeさん

    おはようございます。
    詳しい解説ありがとうございます。
    乾燥か湿潤かでも変わるかとは思いますが、夏場例えば地上が30度の時でも10,000フィートまで上がると11.5度、で僕が乗ってるような4人乗りセスナは与圧ボディでもないですし隙間風がひどいんですよ、特に後部席なんかは広告宣伝用のスピーカーに近いので冬場はかなり寒くなりますね。
    ちなみに一般的にセスナと呼ばれてるセスナC172には温調なんて高級なものは付いてないです、冬はエンジン周りを通した空気で室内を暖めますが、夏の低高度は汗だくです。5,000フィートくらいまで上がれば快適なんですけどね・・・。

    ジルルカ

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/14 17:36:44
    Maiの掲示板を通じてコミュニケーション〜〜。
    ジルルカさん、maeさん、

    Maiの掲示板を通してコミュニケーション、
    なんだか嬉しいです〜。

    お二人とも飛行機、メカに詳しくてらっしゃって、
    これからも、どうぞよろしくお願いします!

    Mai
  • STFS-97F26さん 2007/11/07 19:58:19
    京都4部作?
    こんばんは。

    京都、完成楽しみにしてますね。

    さきほどジルルカさんのところで「讃岐うどん」を拝見したら
    Maiさんの足跡があったので後に続いてきました。

    また覗きにきまーす。

    STFS-97F26

    Mai

    Maiさん からの返信 2007/11/08 00:54:50
    RE: 京都4部作?
    STFS-97F26さん、こんにちは〜。

    ジルルカさんの所の讃岐うどん美味しそうでしたよね!
    高松に行きたい〜〜と思いました。
    (食べ物に目がないMai・・・(^^ゞ )

    京都の後半編、週末にがんばって作りたいと思います〜。
    (って先週も思ってたかも・・)

    ではでは、またぁ〜

    Mai

Maiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP