福井市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シルバーウィーク城巡りの旅の〆は福井城、ですが、福井市内、本当の目的は城跡ではなく、福井鉄道の路面電車でした。<br /><br />武生(たけふ)辺りまでを往復する、路面電車のミニ旅を楽しむ予定だったのですが、初日に予定外に航空プラザを見学してしまったり、予想以上に時間をかけて彦根城を見学してしまったりで、最後のしわ寄せが最終日に来てしまいました(/_;)<br />結局、福井鉄道は路面から眺めるのみとなってしまい。。。<br /><br />いや~~~、福井にはまた行かなきゃねー(^^ゞ

近江・越前 城巡り(6) 〆は福井城 ~2009年9月~

4いいね!

2009/09/19 - 2009/09/22

453位(同エリア610件中)

0

21

korotama

korotamaさん

シルバーウィーク城巡りの旅の〆は福井城、ですが、福井市内、本当の目的は城跡ではなく、福井鉄道の路面電車でした。

武生(たけふ)辺りまでを往復する、路面電車のミニ旅を楽しむ予定だったのですが、初日に予定外に航空プラザを見学してしまったり、予想以上に時間をかけて彦根城を見学してしまったりで、最後のしわ寄せが最終日に来てしまいました(/_;)
結局、福井鉄道は路面から眺めるのみとなってしまい。。。

いや~~~、福井にはまた行かなきゃねー(^^ゞ

交通手段
レンタカー JALグループ

PR

  • 福井城<br /><br />そもそもは、越前の一向一揆平定の功績により、越前国北ノ庄を与えられた柴田勝家が1575年に築城しましたが、1583年の賤ヶ岳の戦いに勝家が敗れたのち、結城氏によって新に築城されたとか。<br /><br />大河ドラマの影響で、「福井」よりも「北ノ庄」の方がピンとくる感じ。<br /><br /><br />内堀に復元された「御廊下橋」

    福井城

    そもそもは、越前の一向一揆平定の功績により、越前国北ノ庄を与えられた柴田勝家が1575年に築城しましたが、1583年の賤ヶ岳の戦いに勝家が敗れたのち、結城氏によって新に築城されたとか。

    大河ドラマの影響で、「福井」よりも「北ノ庄」の方がピンとくる感じ。


    内堀に復元された「御廊下橋」

  • 鵜 のお出迎え。<br /><br />なーんて、暑かったのかな?

    鵜 のお出迎え。

    なーんて、暑かったのかな?

  • 越前松平家、福井藩68万石の城下町として江戸時代初期に整備された福井城下。<br />写真は1659年の大火以前の城下の様子です。<br />川も利用されてはいますが、全体的には角角した人工的な掘割ですね。<br /><br /><br />当初、町はまだ「北庄(きたのしょう)」と呼ばれていましたが、3代藩主松平忠昌の時代に「福居庄(ふくいのしょう)」と改められ、18世紀初頭には「福井」に定まったのだそうです。

    越前松平家、福井藩68万石の城下町として江戸時代初期に整備された福井城下。
    写真は1659年の大火以前の城下の様子です。
    川も利用されてはいますが、全体的には角角した人工的な掘割ですね。


    当初、町はまだ「北庄(きたのしょう)」と呼ばれていましたが、3代藩主松平忠昌の時代に「福居庄(ふくいのしょう)」と改められ、18世紀初頭には「福井」に定まったのだそうです。

  • こちらは今の様子。<br />県庁、議事堂、県警のビルが建てられています。<br /><br />北西に位置する天守台跡は公園風になって残されています。

    こちらは今の様子。
    県庁、議事堂、県警のビルが建てられています。

    北西に位置する天守台跡は公園風になって残されています。

  • 1601年、福井藩初代藩主 結城秀康(家康の次男)によって建てられた天守は四層五階で、高さは28m。天守台も入れると37mにもなっていたとか。<br /><br />1669年の大火で焼失して以来、再建されることはなかったそうです。

    1601年、福井藩初代藩主 結城秀康(家康の次男)によって建てられた天守は四層五階で、高さは28m。天守台も入れると37mにもなっていたとか。

    1669年の大火で焼失して以来、再建されることはなかったそうです。

  • 天守台跡

    天守台跡

  • 天守台跡を南側から眺める

    天守台跡を南側から眺める

  • 1948年(昭和23年)の福井大震災で一部が崩れた控天守台石垣を天守台跡から眺める

    1948年(昭和23年)の福井大震災で一部が崩れた控天守台石垣を天守台跡から眺める

  • 階段城になっている石垣の内側

    階段城になっている石垣の内側

  • 天守台跡から御廊下橋を眺める

    天守台跡から御廊下橋を眺める

  • 福井の名の元となっているという「福の井」

    福井の名の元となっているという「福の井」

  • 結城秀康像

    結城秀康像

  • 福井城 石垣に内堀

    福井城 石垣に内堀

  • 福井に来た本来の目的は、これ、福井鉄道。<br /><br />郊外から専用軌道を走ってきた大きな列車が、市街地に入るとそのまま路面を走るという路面電車。<br /><br />他県の地下鉄などで廃車となった車両も走っているということで、その迫力を体感してみたかったのですが、ゆっくりしている時間がなくなり、乗ることはできませんでした。<br />写真は880型と言われる、比較的新しい路面電車型車両のようで、さほど迫力はありませんでしたが、車で走っている途中で、いわゆる「電車」イメージの鉄道形車両を見かけました。<br />二人掛けの進行方向(?)を向いている座席や、電停との段差を解消する乗降ステップをちょっとだけ見ることができました。

    福井に来た本来の目的は、これ、福井鉄道。

    郊外から専用軌道を走ってきた大きな列車が、市街地に入るとそのまま路面を走るという路面電車。

    他県の地下鉄などで廃車となった車両も走っているということで、その迫力を体感してみたかったのですが、ゆっくりしている時間がなくなり、乗ることはできませんでした。
    写真は880型と言われる、比較的新しい路面電車型車両のようで、さほど迫力はありませんでしたが、車で走っている途中で、いわゆる「電車」イメージの鉄道形車両を見かけました。
    二人掛けの進行方向(?)を向いている座席や、電停との段差を解消する乗降ステップをちょっとだけ見ることができました。

  • 運転台

    運転台

  • 早めの夕飯は、1913年創業の「ヨーロッパ軒」。<br /><br />ドイツで修行してきた初代高畠増太郎氏が旨いソースを日本でも広めたい!という願いから考案した「ソースカツ丼」が有名なお店です。<br /><br /><br /><br />ヨーロッパ軒総本店<br />福井県福井市順化1-7-4

    早めの夕飯は、1913年創業の「ヨーロッパ軒」。

    ドイツで修行してきた初代高畠増太郎氏が旨いソースを日本でも広めたい!という願いから考案した「ソースカツ丼」が有名なお店です。



    ヨーロッパ軒総本店
    福井県福井市順化1-7-4

  • カツ丼セット<br /><br />ドイツ仕込みのウスターソースをベースにした秘伝のタレは創業以来ずっと受け継がれてきています。<br />カツの厚さにもこだわりがあるようでー。<br /><br /><br />こういう油コッテリ系はとてもとても苦手なkorotamaですが、不思議にも完食。<br />食後も胸やけすることなく、胃袋快調!<br />目から鱗のソースカツ丼でした。<br /><br />きっと食べきれずに残すだろうと思っていたお抱えカメラマンは、ちょっとアテが外れたみたいだけど(^_^;)

    カツ丼セット

    ドイツ仕込みのウスターソースをベースにした秘伝のタレは創業以来ずっと受け継がれてきています。
    カツの厚さにもこだわりがあるようでー。


    こういう油コッテリ系はとてもとても苦手なkorotamaですが、不思議にも完食。
    食後も胸やけすることなく、胃袋快調!
    目から鱗のソースカツ丼でした。

    きっと食べきれずに残すだろうと思っていたお抱えカメラマンは、ちょっとアテが外れたみたいだけど(^_^;)

  • お腹も満たされて、小松空港です。

    お腹も満たされて、小松空港です。

  • JAL1282便、小松 20:35発、羽田行き。<br />使用機材は Boeing767-300(JA8986)。

    JAL1282便、小松 20:35発、羽田行き。
    使用機材は Boeing767-300(JA8986)。

  • 非常口前の座席です。<br />ポケットには緊急時に何をすべきか!のリーフレットが入っています。<br />客室乗務員の方からもじきじきに、緊急時協力依頼を受けました。<br /><br />korotama、リーフレットを神妙に読みます。<br />korotamaが働かなきゃいけない、なんてことにならないことを祈りつつ。

    非常口前の座席です。
    ポケットには緊急時に何をすべきか!のリーフレットが入っています。
    客室乗務員の方からもじきじきに、緊急時協力依頼を受けました。

    korotama、リーフレットを神妙に読みます。
    korotamaが働かなきゃいけない、なんてことにならないことを祈りつつ。

  • 行きの飛行機よりはちょっと新しい操作盤でした。<br /><br /><br />道中何事もなく、定刻より5分早い 21:40、羽田空港に到着しました(^○^)<br /><br /><br />宿が取れず、一時はどうなる事やらと心配したシルバーウィークでしたが、戦国時代の武将達の光と影を城跡を見ながら感じることができた、なにやら貴重な4日間を過ごすことができました。

    行きの飛行機よりはちょっと新しい操作盤でした。


    道中何事もなく、定刻より5分早い 21:40、羽田空港に到着しました(^○^)


    宿が取れず、一時はどうなる事やらと心配したシルバーウィークでしたが、戦国時代の武将達の光と影を城跡を見ながら感じることができた、なにやら貴重な4日間を過ごすことができました。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP