カイロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
カイロ初日。<br />今日やらなくちゃいけないのは、<br />1.まず今泊まっているホテルを出る事。<br />2.国際学生証を作りに行く事。<br />3.アスワンまで行く夜行列車のチケットを買うこと。<br /><br />そして用事が終わった後、夕方から”エジプト考古学博物館”へ行きました。<br />

2007年イギリス・エジプト・ヨルダン・シリア旅行 6日目 カイロ ? -CAIRO-

1いいね!

2007/02/15 - 2007/03/16

1313位(同エリア1598件中)

0

24

こんべる

こんべるさん

カイロ初日。
今日やらなくちゃいけないのは、
1.まず今泊まっているホテルを出る事。
2.国際学生証を作りに行く事。
3.アスワンまで行く夜行列車のチケットを買うこと。

そして用事が終わった後、夕方から”エジプト考古学博物館”へ行きました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道

PR

  • 朝8時起床。昨日3時に寝たので、5時間しか寝ていない事になる・・・<br />

    朝8時起床。昨日3時に寝たので、5時間しか寝ていない事になる・・・

  • また昨日の夜みたいに下のホテルの従業員につかまる前に、朝食前の散歩と称して次のホテル探しに町に出ました。

    また昨日の夜みたいに下のホテルの従業員につかまる前に、朝食前の散歩と称して次のホテル探しに町に出ました。

  • ”タラアト・ハルブ広場”に差し掛かった時に一人のエジプト人が「どこに行くんだ?」と声をかけてきた。<br />ホテル探しとか言うと鬱陶しい事になりそうなので「エジプト考古学博物館」と答えてみたら、彼は「今日は博物館の隣のアラブ連盟で会議があるから博物館は休みだ」と”日本語”で書いてある歩き方の地図を指差しながら言って来た。怪しい・・・<br />妻が日本語で「そんな訳ないやん」と言うのを、私が「面白いからもう少し聞こうや」とか言っていると、やっぱりその人日本語がわかるみたいで、笑顔が消えて”ブース”とか言いながら去っていった・・・何なんだ??また悪質なツアーでも売りつけようとしていたのか??<br />

    ”タラアト・ハルブ広場”に差し掛かった時に一人のエジプト人が「どこに行くんだ?」と声をかけてきた。
    ホテル探しとか言うと鬱陶しい事になりそうなので「エジプト考古学博物館」と答えてみたら、彼は「今日は博物館の隣のアラブ連盟で会議があるから博物館は休みだ」と”日本語”で書いてある歩き方の地図を指差しながら言って来た。怪しい・・・
    妻が日本語で「そんな訳ないやん」と言うのを、私が「面白いからもう少し聞こうや」とか言っていると、やっぱりその人日本語がわかるみたいで、笑顔が消えて”ブース”とか言いながら去っていった・・・何なんだ??また悪質なツアーでも売りつけようとしていたのか??

  • カイロで目星をつけていたタフリール広場にあるホテル”ISMAILIA HOUSE”。少し判りにくかったけど、新聞を売っているお店?の裏にありました。<br />昨日空港で話した電話では今日も満室のはず。しかし、あの電話は怪しいのでホテルに直接聞いてみる事に。

    カイロで目星をつけていたタフリール広場にあるホテル”ISMAILIA HOUSE”。少し判りにくかったけど、新聞を売っているお店?の裏にありました。
    昨日空港で話した電話では今日も満室のはず。しかし、あの電話は怪しいのでホテルに直接聞いてみる事に。

  • ホテルがあるのは8階。<br />一応エレベーターはあるのですが、これがボロイ・・・抜けそうな床と、切れそうなワイヤー・・・いつ止まってもおかしくない。それどころかいつ落ちてもおかしくないくらい・・・<br />

    ホテルがあるのは8階。
    一応エレベーターはあるのですが、これがボロイ・・・抜けそうな床と、切れそうなワイヤー・・・いつ止まってもおかしくない。それどころかいつ落ちてもおかしくないくらい・・・

  • エレベーターが落ちないかドキドキしながら8階へ無事到着。天井を見るとこんな感じになっていました。<br />本当にこのエレベーターは大丈夫なのか?

    エレベーターが落ちないかドキドキしながら8階へ無事到着。天井を見るとこんな感じになっていました。
    本当にこのエレベーターは大丈夫なのか?

  • 空室があるか聞いてみると、普通に「YES」の返事。やっぱりあの電話は嘘だったのか!<br />早速チェックイン。

    空室があるか聞いてみると、普通に「YES」の返事。やっぱりあの電話は嘘だったのか!
    早速チェックイン。

  • 今泊まっているホテルへ朝食&荷物を取りに戻る。<br />朝食を終え、さっさとチェックアウトを済ます。

    今泊まっているホテルへ朝食&荷物を取りに戻る。
    朝食を終え、さっさとチェックアウトを済ます。

  • 荷物を引いてタフリール広場へ。

    荷物を引いてタフリール広場へ。

  • ”ISMAILIA HOUSE”での部屋はタフリール広場に面した角部屋。景色は良いけど、少しうるさい。

    ”ISMAILIA HOUSE”での部屋はタフリール広場に面した角部屋。景色は良いけど、少しうるさい。

  • 部屋からの眺め。沢山の車が走っています。<br />それにしても、何でこっちの人はクラクションを鳴らしまくるんだろ??この交差点、四六時中クラクションが鳴り続けていました。

    部屋からの眺め。沢山の車が走っています。
    それにしても、何でこっちの人はクラクションを鳴らしまくるんだろ??この交差点、四六時中クラクションが鳴り続けていました。

  • 広場の反対側はこんな感じ。パラボラアンテナ多すぎ!

    広場の反対側はこんな感じ。パラボラアンテナ多すぎ!

  • 無事ホテルを移る事が出来たので、次は地下鉄に乗って国際学生証を作りに行きました。

    無事ホテルを移る事が出来たので、次は地下鉄に乗って国際学生証を作りに行きました。

  • まずは”イル・マリク・イッサーリフ駅”へ。<br />駅はこんな感じ・・・ん?地下鉄??この辺は地上に出ちゃってます。

    まずは”イル・マリク・イッサーリフ駅”へ。
    駅はこんな感じ・・・ん?地下鉄??この辺は地上に出ちゃってます。

  • 駅から西へ向かい”ローダ島”へ。<br />ローダ島はナイル川の真ん中にある島(中州)です。写真の右側、ナイル川の向こうがローダ島です。<br />

    駅から西へ向かい”ローダ島”へ。
    ローダ島はナイル川の真ん中にある島(中州)です。写真の右側、ナイル川の向こうがローダ島です。

  • ISICはローダ島の南の方にあります。ここで国際学生証を作成。<br />エジプトではこれで、ほぼ全ての遺跡や博物館が半額になります。<br />

    ISICはローダ島の南の方にあります。ここで国際学生証を作成。
    エジプトではこれで、ほぼ全ての遺跡や博物館が半額になります。

  • 駅まで歩いて戻り、次はアスワン行きの寝台車の切符を買う為に「ラムセス駅」へ。<br />買う場所もわかりやすく、しかも混んでいなかったので3日後のチケットですが、思っていたより簡単に買えました。<br />

    駅まで歩いて戻り、次はアスワン行きの寝台車の切符を買う為に「ラムセス駅」へ。
    買う場所もわかりやすく、しかも混んでいなかったので3日後のチケットですが、思っていたより簡単に買えました。

  • 再び地下鉄に乗って、タフリール広場へ。<br />そのまま”エジプト考古学博物館”へ行きました。

    再び地下鉄に乗って、タフリール広場へ。
    そのまま”エジプト考古学博物館”へ行きました。

  • 博物館に着いたのは16時で、閉館は18時半。2時間半で見切れるのだろうか・・・でもこの時間が良かったのか、中を見ているうちにどんどん人が減っていって、最後には殆ど人がいなくなって貸しきり状態。ミイラ室なんて気が付いたら私一人になっていて、少し怖かったです。<br /><br />

    博物館に着いたのは16時で、閉館は18時半。2時間半で見切れるのだろうか・・・でもこの時間が良かったのか、中を見ているうちにどんどん人が減っていって、最後には殆ど人がいなくなって貸しきり状態。ミイラ室なんて気が付いたら私一人になっていて、少し怖かったです。

  • 18時30分に警備員に追い出されるようにして外へ。<br />辺りはすっかり暗くなっていました。<br />

    18時30分に警備員に追い出されるようにして外へ。
    辺りはすっかり暗くなっていました。

  • お腹も減ってきたので夕食を取ることにしました。でも、歩きつかれてゆっくりしたかったので、買って帰ってホテルで食べることにしました。<br />そこで立ち寄ったお店はテイクアウトの出来る”Felfela”。値段が表に書いてあるので安心して買う事ができました。

    お腹も減ってきたので夕食を取ることにしました。でも、歩きつかれてゆっくりしたかったので、買って帰ってホテルで食べることにしました。
    そこで立ち寄ったお店はテイクアウトの出来る”Felfela”。値段が表に書いてあるので安心して買う事ができました。

  • これはエジプトで有名な”コシャリ”。炒めたご飯の上にマカロニを乗せて、その上にトマトソースをかけた物。<br />最初の内は美味しかったのですが、味が単調なのと量が多いので、最後の方は無理やり食べました。

    これはエジプトで有名な”コシャリ”。炒めたご飯の上にマカロニを乗せて、その上にトマトソースをかけた物。
    最初の内は美味しかったのですが、味が単調なのと量が多いので、最後の方は無理やり食べました。

  • これは”アエーシ”と言うパンに肉を挟んだもの。<br />食べてみたらこの肉、羊でした。妻は羊肉が苦手らしく、結局私一人で食べる事に・・・癖があって、お世辞にも美味しいとは言えなかった・・・

    これは”アエーシ”と言うパンに肉を挟んだもの。
    食べてみたらこの肉、羊でした。妻は羊肉が苦手らしく、結局私一人で食べる事に・・・癖があって、お世辞にも美味しいとは言えなかった・・・

  • 部屋のベランダから外を見ると結構綺麗なカイロの夜景が見えました。<br />言ってみれば今日は準備みたいなもので、明日から本格的な観光。がんばるぞ!!

    部屋のベランダから外を見ると結構綺麗なカイロの夜景が見えました。
    言ってみれば今日は準備みたいなもので、明日から本格的な観光。がんばるぞ!!

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エジプトで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エジプト最安 384円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エジプトの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP