ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご飯がおいしいというベトナム。<br />道を渡るのが難しいというベトナム。<br />B級グルメとB級街歩きを楽しんできました!!<br /><br />珍道中ながら、とても楽しかったです!

初ベトナム旅行①

67いいね!

2011/04/06 - 2011/04/10

391位(同エリア7406件中)

0

72

kin88

kin88さん

ご飯がおいしいというベトナム。
道を渡るのが難しいというベトナム。
B級グルメとB級街歩きを楽しんできました!!

珍道中ながら、とても楽しかったです!

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
JTB

PR

  • 初めてカードラウンジなるところに入りました。<br />が・・・。

    初めてカードラウンジなるところに入りました。
    が・・・。

  • 貧乏根性をだして、1杯無料のアルコールをいただきました。<br />おいしかったです。

    貧乏根性をだして、1杯無料のアルコールをいただきました。
    おいしかったです。

  • いよいよ搭乗です。<br />しかし、同行者の母は国内線に乗り遅れるというアクシデント済み。<br />なんとなく、不安な旅の始まりです。

    いよいよ搭乗です。
    しかし、同行者の母は国内線に乗り遅れるというアクシデント済み。
    なんとなく、不安な旅の始まりです。

  • 機内食です。<br />カレー:どこかのお店とコラボしていましたが、ごはんがおいしくない・・・。<br />JALさん、コラボしなくてよいので、ご飯をおいしく炊いてください。

    機内食です。
    カレー:どこかのお店とコラボしていましたが、ごはんがおいしくない・・・。
    JALさん、コラボしなくてよいので、ご飯をおいしく炊いてください。

  • 空港に到着!!<br />すごい人だと聞いていたが、ものすごい人人人。<br />ガイドさん見つけられるの??<br />あせりすぎて、その場の写真を撮り忘れました・・・。<br />ガイドさんによると、アメリカの有名歌手が来るとのこと。<br />でも、名前はわからないらしい。<br />

    空港に到着!!
    すごい人だと聞いていたが、ものすごい人人人。
    ガイドさん見つけられるの??
    あせりすぎて、その場の写真を撮り忘れました・・・。
    ガイドさんによると、アメリカの有名歌手が来るとのこと。
    でも、名前はわからないらしい。

  • 翌朝、ルネッサンスリバーサイドホテルからの眺め。<br />お天気は曇りでした。

    翌朝、ルネッサンスリバーサイドホテルからの眺め。
    お天気は曇りでした。

  • バイクが走っています。<br />朝から、ご苦労様です。

    バイクが走っています。
    朝から、ご苦労様です。

  • フェリーからもどんどん降りてきます。

    フェリーからもどんどん降りてきます。

  • ラッシュ!!

    ラッシュ!!

  • ホテルの朝食会場。<br />ドーナッツが輪投げみたいになっていました。<br />この後に続く写真をバンバン撮っていたら、白人のおじいさんに笑われました。<br />一応、写真撮るの大好きなの!って感じで笑いかえしましたけど、わかってもらえたかな?

    ホテルの朝食会場。
    ドーナッツが輪投げみたいになっていました。
    この後に続く写真をバンバン撮っていたら、白人のおじいさんに笑われました。
    一応、写真撮るの大好きなの!って感じで笑いかえしましたけど、わかってもらえたかな?

  • ホットコーナー。<br />自分でカットするベークドハムがありました。<br />もちろん、カットしました。<br />おいしくて、結局毎日食べました。

    ホットコーナー。
    自分でカットするベークドハムがありました。
    もちろん、カットしました。
    おいしくて、結局毎日食べました。

  • フルーツと日本食の小鉢コーナー。<br />魚があったので、初日食べましたが、スーパーイマイチ。<br />この日の午前中胃が痛かったのは、これのせいか??<br />フルーツは普通においしかったです。<br />

    フルーツと日本食の小鉢コーナー。
    魚があったので、初日食べましたが、スーパーイマイチ。
    この日の午前中胃が痛かったのは、これのせいか??
    フルーツは普通においしかったです。

  • シリアルコーナー。<br />私の好きなオールブランも、もちろんありました。

    シリアルコーナー。
    私の好きなオールブランも、もちろんありました。

  • シリアルコーナーのとなり。<br />ミルクとか豆乳がありました。豆乳大好きなので、毎日飲みました。<br />この横に、ワッフルメーカーがあります。<br />母の命令で、作りに行きました。<br />ちょっともらいましたが、おいしい!!<br />甘いものが好きな人はぜひ食べてください。

    シリアルコーナーのとなり。
    ミルクとか豆乳がありました。豆乳大好きなので、毎日飲みました。
    この横に、ワッフルメーカーがあります。
    母の命令で、作りに行きました。
    ちょっともらいましたが、おいしい!!
    甘いものが好きな人はぜひ食べてください。

  • ホットディッシュコーナー。<br />和洋中そろってましたが、秋刀魚の焼き物が毎日スタンばってました。興味はあったものの、一度も食さず。<br />海老餃子の点心はおいしかったです。

    ホットディッシュコーナー。
    和洋中そろってましたが、秋刀魚の焼き物が毎日スタンばってました。興味はあったものの、一度も食さず。
    海老餃子の点心はおいしかったです。

  • フォーコーナー。<br />母のをちょっともらって食べました。<br />そのときは牛肉だったのですが、今日は牛肉しかなかったとのこと。<br />日替わりなのか、毎日牛肉なのかは不明・・・。<br />まあ、おいしかったです。

    フォーコーナー。
    母のをちょっともらって食べました。
    そのときは牛肉だったのですが、今日は牛肉しかなかったとのこと。
    日替わりなのか、毎日牛肉なのかは不明・・・。
    まあ、おいしかったです。

  • オムレツコーナー。<br />今回は一度も食べなかったので、母に不思議がられました。<br />若かりしころは、バクバク食べていたのに、歳のせいかそこまで食べられません。<br />昔は朝からステーキとオムレツを作ってくれることに感動して、何度もおかわりしに行ってました。

    オムレツコーナー。
    今回は一度も食べなかったので、母に不思議がられました。
    若かりしころは、バクバク食べていたのに、歳のせいかそこまで食べられません。
    昔は朝からステーキとオムレツを作ってくれることに感動して、何度もおかわりしに行ってました。

  • コールドディッシュコーナー。<br />トマトのサラダがおいしいです。

    コールドディッシュコーナー。
    トマトのサラダがおいしいです。

  • フレッシュジュースコーナー。<br />ちょっと変化があるようです。<br />スイカジュースはある日とない日があるみたいですね。<br />おしゃれな瓶に入っています。<br />ちょうど、1本1グラス分なのですが、いろんな種類をちょっとずつ楽しみたい人には不向きですね。<br />スイカとパイナップルはおいしかったです。

    フレッシュジュースコーナー。
    ちょっと変化があるようです。
    スイカジュースはある日とない日があるみたいですね。
    おしゃれな瓶に入っています。
    ちょうど、1本1グラス分なのですが、いろんな種類をちょっとずつ楽しみたい人には不向きですね。
    スイカとパイナップルはおいしかったです。

  • 蜂蜜&ジャムコーナー。<br />このタイプの蜂蜜は初めて見ました!<br />すごい!!<br />濃厚でおいしい蜂蜜でした。

    蜂蜜&ジャムコーナー。
    このタイプの蜂蜜は初めて見ました!
    すごい!!
    濃厚でおいしい蜂蜜でした。

  • 本日の朝食の一部。<br />お皿に入っているのが、疑惑の魚です。<br />右上に写っているのは、たぶんドラゴンフルーツのシントー。<br />母によると、配ってたらしいです。<br />結局、このシントーらしきものは1日しか飲めませんでしたが、おいしかったです。

    本日の朝食の一部。
    お皿に入っているのが、疑惑の魚です。
    右上に写っているのは、たぶんドラゴンフルーツのシントー。
    母によると、配ってたらしいです。
    結局、このシントーらしきものは1日しか飲めませんでしたが、おいしかったです。

  • 5階にあるラウンジ。<br />6階から撮影してみました。

    5階にあるラウンジ。
    6階から撮影してみました。

  • ロビーにある螺旋階段。<br />上らなかったので、どこに続くのかは不明。

    ロビーにある螺旋階段。
    上らなかったので、どこに続くのかは不明。

  • 午前中はツアーについていた市内観光です。<br />

    午前中はツアーについていた市内観光です。

  • 統一会館に行きました!!

    統一会館に行きました!!

  • 会議室なんですが、サイドがガラス張りです。<br />オープンな感じでした。<br />ここで秘密会議をする気にはなれませんねえ。

    会議室なんですが、サイドがガラス張りです。
    オープンな感じでした。
    ここで秘密会議をする気にはなれませんねえ。

  • ふと窓から下をのぞけば、小学生らしき団体が。<br />ぞろぞろいたので、バイク集団を思い出し、思わず撮影してしまいました。

    ふと窓から下をのぞけば、小学生らしき団体が。
    ぞろぞろいたので、バイク集団を思い出し、思わず撮影してしまいました。

  • 金色のホーチミンさん。<br />撮影スポットらしく、この前で記念撮影しました。

    金色のホーチミンさん。
    撮影スポットらしく、この前で記念撮影しました。

  • 007の部屋。<br />私の記憶では、ボンドがいつもこんな受付(豪華で洋風バージョン)で受付嬢をナンパしてたはず・・・。<br />007好きの母は思わなかったらしいので、私の勘違いか??

    007の部屋。
    私の記憶では、ボンドがいつもこんな受付(豪華で洋風バージョン)で受付嬢をナンパしてたはず・・・。
    007好きの母は思わなかったらしいので、私の勘違いか??

  • 作戦会議室。<br />昔、祖母の家にあった電話がたくさん。<br />こんなに電話が必要なのか?

    作戦会議室。
    昔、祖母の家にあった電話がたくさん。
    こんなに電話が必要なのか?

  • 違う部屋。<br />また、複数の電話。<br />電話の多さが気になる。<br />いったいこの建物には、何個の電話があるのだろうか?

    違う部屋。
    また、複数の電話。
    電話の多さが気になる。
    いったいこの建物には、何個の電話があるのだろうか?

  • 建物内の中庭。<br />中国っぽい。

    建物内の中庭。
    中国っぽい。

  • 贈り物たち。<br />顔の骨に角まではわかるけど、なぜか尻尾も・・・。<br />下のほうに写っているのが、有名な象の足。<br />かなりじっくり見たけど、本物には見えなかった。

    贈り物たち。
    顔の骨に角まではわかるけど、なぜか尻尾も・・・。
    下のほうに写っているのが、有名な象の足。
    かなりじっくり見たけど、本物には見えなかった。

  • ヘリポート。<br />

    ヘリポート。

  • ダンスフロア。<br />ここでは、ドリンク類が販売されていました。

    ダンスフロア。
    ここでは、ドリンク類が販売されていました。

  • 建物の前の庭。<br />戦車が置いてあります。<br />これを撮影しに行っていたら、移動のバンが到着してしまい走って戻りました。<br />

    建物の前の庭。
    戦車が置いてあります。
    これを撮影しに行っていたら、移動のバンが到着してしまい走って戻りました。

  • 教会です。

    教会です。

  • やっぱり、結婚式の写真撮影をしていました。<br />しっかりカメラマンさんの横に陣取り、撮影させていただきました。<br />ポーズの指示がカメラマンさんからあります。<br />そして、ビップな人は反射板担当までいました。<br />すごい!!

    やっぱり、結婚式の写真撮影をしていました。
    しっかりカメラマンさんの横に陣取り、撮影させていただきました。
    ポーズの指示がカメラマンさんからあります。
    そして、ビップな人は反射板担当までいました。
    すごい!!

  • 郵便局。<br />レトロです。

    郵便局。
    レトロです。

  • 郵便局内部。<br />電話をかけるふり、郵便をだすふり、手紙を書くふりなど、いろいろ撮影してみました。<br />が、ここに郵便業務で来ている人はいったい何パーセントなんだろう?

    郵便局内部。
    電話をかけるふり、郵便をだすふり、手紙を書くふりなど、いろいろ撮影してみました。
    が、ここに郵便業務で来ている人はいったい何パーセントなんだろう?

  • ベンタイン市場。<br />そこそこ東南アジアの市場のにおいがします。<br />においに敏感な人はだめなのかな?

    ベンタイン市場。
    そこそこ東南アジアの市場のにおいがします。
    においに敏感な人はだめなのかな?

  • 大量に食材を売っています。<br />観光地化された市場でも、地元民が買うのでしょうか?

    大量に食材を売っています。
    観光地化された市場でも、地元民が買うのでしょうか?

  • コーヒー&お茶屋さん。<br />まったく購入する気はなかったのですが、ツアーの他の人々が行くというので、流されて一緒にいきました。<br />私は試飲だけ、母は1つコーヒーを買っていました。<br />コーヒーを買うとコーヒーを入れる器具をくれるのですが、250gで1つです。たくさん買うとおまけでもう少しくれるようです。<br />他の人々はたくさん買ったのでおまけをしてもらうのはわかるのですが、母は250gしか買ってないのにもう1つおまけしてもらっていました。<br />やるな、我が母!!

    コーヒー&お茶屋さん。
    まったく購入する気はなかったのですが、ツアーの他の人々が行くというので、流されて一緒にいきました。
    私は試飲だけ、母は1つコーヒーを買っていました。
    コーヒーを買うとコーヒーを入れる器具をくれるのですが、250gで1つです。たくさん買うとおまけでもう少しくれるようです。
    他の人々はたくさん買ったのでおまけをしてもらうのはわかるのですが、母は250gしか買ってないのにもう1つおまけしてもらっていました。
    やるな、我が母!!

  • 飲食コーナー。<br />地元の方々が食べています。

    飲食コーナー。
    地元の方々が食べています。

  • シクロ体験。

    シクロ体験。

  • 車もバイクも一緒に走ります。<br />ぶつかる!!ってことも何度もありますが、ぶつかりません。<br />そのかわり、クラクション鳴らされまくりです。<br />でも、とっても楽しいです。<br />テンション上がります。<br />ツアーでついている場合はぜひお勧めします。

    車もバイクも一緒に走ります。
    ぶつかる!!ってことも何度もありますが、ぶつかりません。
    そのかわり、クラクション鳴らされまくりです。
    でも、とっても楽しいです。
    テンション上がります。
    ツアーでついている場合はぜひお勧めします。

  • バイクの間に挟まって信号待ち中。<br />こんな体験日本じゃできません。<br /><br />これで、半日観光は終わりです。

    バイクの間に挟まって信号待ち中。
    こんな体験日本じゃできません。

    これで、半日観光は終わりです。

  • お昼ご飯は有名なクアン94に行きました。<br />紙に住所と店名を書いてタクシーで見せましたが、となりの偽者?の前で停車しました。<br />電話番号を確かめて、偽者の店のおじさんを振り切り到着しました。<br />店頭にあるかにさん達です。

    お昼ご飯は有名なクアン94に行きました。
    紙に住所と店名を書いてタクシーで見せましたが、となりの偽者?の前で停車しました。
    電話番号を確かめて、偽者の店のおじさんを振り切り到着しました。
    店頭にあるかにさん達です。

  • 調理場です。<br />スーパーオープンエアーです。

    調理場です。
    スーパーオープンエアーです。

  • 333でカンパ−イ!!<br />1缶14.000ドンです。<br />インフレが進んでいるようですね。

    333でカンパ−イ!!
    1缶14.000ドンです。
    インフレが進んでいるようですね。

  • かにスープ。<br />30.000ドン。<br />おいしいけど、想像していたよりはおいしくない。<br />かにはたくさん入っています。

    かにスープ。
    30.000ドン。
    おいしいけど、想像していたよりはおいしくない。
    かにはたくさん入っています。

  • かに入り春雨炒め。<br />110.000ドン。<br />おいしいけど、お醤油をかけたかった。<br />絶対もっとおいしくなるはず。

    かに入り春雨炒め。
    110.000ドン。
    おいしいけど、お醤油をかけたかった。
    絶対もっとおいしくなるはず。

  • ソフトシェルクラブのから揚げ。<br />150.000ドン。<br />おいしいです。<br /><br />かなりお腹いっぱいです。<br />ベトナムは量が多いです。

    ソフトシェルクラブのから揚げ。
    150.000ドン。
    おいしいです。

    かなりお腹いっぱいです。
    ベトナムは量が多いです。

  • メニュー表です。

    メニュー表です。

  • 国営百貨店です。<br />TAXスーパーで買い物。<br />ダラットワインとか、ウォッカとか、インスタントフォーとか、春巻の皮とかばら撒き土産を購入しました。<br />Tim!サイゴンで、Tシャツを購入。130.000ドン。<br />百貨店内の店でフォーTシャツ購入。2枚で10ドル。

    国営百貨店です。
    TAXスーパーで買い物。
    ダラットワインとか、ウォッカとか、インスタントフォーとか、春巻の皮とかばら撒き土産を購入しました。
    Tim!サイゴンで、Tシャツを購入。130.000ドン。
    百貨店内の店でフォーTシャツ購入。2枚で10ドル。

  • 荷物を置きにホテルに戻り、母のご要望で、おやつにチェーを食べに行きました。<br /><br />ドンコイ通り近くにあるゴールドフィッシュです。

    荷物を置きにホテルに戻り、母のご要望で、おやつにチェーを食べに行きました。

    ドンコイ通り近くにあるゴールドフィッシュです。

  • 店内。<br />以外に小さいお店です。<br /><br />この後最終日にも行くことになるのですが、そのときの母のコメントはあ〜落ち着けるでした。

    店内。
    以外に小さいお店です。

    この後最終日にも行くことになるのですが、そのときの母のコメントはあ〜落ち着けるでした。

  • レモンジュース。<br />39.000ドン。<br />おいしいですが、私には甘かったです。

    レモンジュース。
    39.000ドン。
    おいしいですが、私には甘かったです。

  • MIXチェー。<br />49.000ドン。<br />甘いけど、おいしいです。

    MIXチェー。
    49.000ドン。
    甘いけど、おいしいです。

  • 夕食を食べに行く道で観光です。<br />6時に予約していたので、暇つぶしにかなり歩き回ることとなりました。<br /><br />ホーおじさんと少女の像。

    夕食を食べに行く道で観光です。
    6時に予約していたので、暇つぶしにかなり歩き回ることとなりました。

    ホーおじさんと少女の像。

  • 市民劇場。

    市民劇場。

  • ホーチミン市人民委員会。<br /><br />写真を撮り忘れましたが、道を歩いている途中で、母が気になる店を発見し、入店。<br />調べたら、メゾン・ド・ブンガでした。<br />ほしい服を2着見つけるも、私の忠告を守り、所持金の少なかった母はその中の1枚しか購入できず。<br />また、来ます!とお店の人に宣言して、お店を後にしました。

    ホーチミン市人民委員会。

    写真を撮り忘れましたが、道を歩いている途中で、母が気になる店を発見し、入店。
    調べたら、メゾン・ド・ブンガでした。
    ほしい服を2着見つけるも、私の忠告を守り、所持金の少なかった母はその中の1枚しか購入できず。
    また、来ます!とお店の人に宣言して、お店を後にしました。

  • ようやく6時になり、予約した店 ティーコズサイゴンへ。<br />あまりにわかりにくい店構えに、母に危ないんじゃないかと文句を言われる。<br /><br />私たちの下手な英語とウエイトレスさん達のよく聞き取れない英語のやり取りがあった末に、屋上のオープンエアな席を確保。

    ようやく6時になり、予約した店 ティーコズサイゴンへ。
    あまりにわかりにくい店構えに、母に危ないんじゃないかと文句を言われる。

    私たちの下手な英語とウエイトレスさん達のよく聞き取れない英語のやり取りがあった末に、屋上のオープンエアな席を確保。

  • メニューボードです。<br />フランス語で書いてあるため、まったくわかりません。<br />オーナーが英語で解説してくれます。<br />英語が堪能でない私にはわかるメニューとわかならいメニューがありました。<br />ちょこっと日本語も混ぜて説明してくれます。<br />ムール貝は日本語でした。<br />最初から、最後まで説明を聞くと20分くらいかかります。<br />よくわからないながらも、話を聞いているのは面白いです。<br /><br />ワインを頼みたいところでしたが、よくわからなかったのでビールにしてしまいました。<br />今度はもう少し英語を勉強して、ワインを頼みたいです。

    メニューボードです。
    フランス語で書いてあるため、まったくわかりません。
    オーナーが英語で解説してくれます。
    英語が堪能でない私にはわかるメニューとわかならいメニューがありました。
    ちょこっと日本語も混ぜて説明してくれます。
    ムール貝は日本語でした。
    最初から、最後まで説明を聞くと20分くらいかかります。
    よくわからないながらも、話を聞いているのは面白いです。

    ワインを頼みたいところでしたが、よくわからなかったのでビールにしてしまいました。
    今度はもう少し英語を勉強して、ワインを頼みたいです。

  • 私の頼んだ前菜のムール貝のスープ。<br /><br />母はわかっていたようですが、私はスープだと理解していませんでした。<br />ムール貝を食べたいと思ってチョイスしましたが、ちょっと口に合いませでした。<br />ただし、これはスープなのか?と思うほどムール貝が入っています。<br />食べ応えのあるスープです。

    私の頼んだ前菜のムール貝のスープ。

    母はわかっていたようですが、私はスープだと理解していませんでした。
    ムール貝を食べたいと思ってチョイスしましたが、ちょっと口に合いませでした。
    ただし、これはスープなのか?と思うほどムール貝が入っています。
    食べ応えのあるスープです。

  • 母の頼んだトマトとチーズのグリーンサラダ。<br /><br />おいしいです。<br />ナイスチョイス母。

    母の頼んだトマトとチーズのグリーンサラダ。

    おいしいです。
    ナイスチョイス母。

  • お口直しのソルベ。<br /><br />ベリー系ですが、なぜかねばっとしています。<br />

    お口直しのソルベ。

    ベリー系ですが、なぜかねばっとしています。

  • 私のメイン鶏肉のトマトソース仕立て。<br /><br />ラタトゥーユのようなさっぱりした具沢山のトマトソースがかかっています。<br />おいしいですが、もう少し塩味がほしいところでした。<br /><br />

    私のメイン鶏肉のトマトソース仕立て。

    ラタトゥーユのようなさっぱりした具沢山のトマトソースがかかっています。
    おいしいですが、もう少し塩味がほしいところでした。

  • ラスクと豆のようなソース。<br /><br />豆のようなソースがおいしいです。

    ラスクと豆のようなソース。

    豆のようなソースがおいしいです。

  • 母の頼んだメイン ひらめのムニエル野菜添え。<br /><br />頼んだときに、グッドチョイスと言われましたが、グッドチョイスでした。<br />ボリューム満点。おいしかったです。<br />今回のメニュー組みは完全に母に負けました。

    母の頼んだメイン ひらめのムニエル野菜添え。

    頼んだときに、グッドチョイスと言われましたが、グッドチョイスでした。
    ボリューム満点。おいしかったです。
    今回のメニュー組みは完全に母に負けました。

  • 私の頼んだデザート リコッタチーズのベリーソースがけ。<br /><br />量が多い・・・。<br />そんなに甘いものが好きでない私にはこの量は厳しいです。<br />少し残しました。<br />ごめんなさい。

    私の頼んだデザート リコッタチーズのベリーソースがけ。

    量が多い・・・。
    そんなに甘いものが好きでない私にはこの量は厳しいです。
    少し残しました。
    ごめんなさい。

  • 母の頼んだデザート ババ。<br /><br />これまた、大きい。<br />しかし、ラム酒がしっかり効いており、おいしい!!<br />こんなに食べれないけど、母は食べきっていました。<br /><br />合計で、500.000ドン。<br /><br />ようやく、1日目と2日目が終了です。

    母の頼んだデザート ババ。

    これまた、大きい。
    しかし、ラム酒がしっかり効いており、おいしい!!
    こんなに食べれないけど、母は食べきっていました。

    合計で、500.000ドン。

    ようやく、1日目と2日目が終了です。

この旅行記のタグ

67いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP