旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Karisma Bali Tourさんのトラベラーページ

Karisma Bali Tourさんのクチコミ(2ページ)全65件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • バリ島の伝統的な村

    投稿日 2022年01月09日

    トゥガナン バリ島

    総合評価:5.0

    バリ島東部カランガッサム県にある、バリ島先住民族と言われるバリアガの村「トゥガナン村」。
この村は、少し違った文化や伝統を厳格に守られており、独特の雰囲気を楽しむ事ができます。
    この村は、世界的に貴重な「グリンシン」と言うダブルイカット織物や、バッグ、ランチョンマットなどのアタ製品の生産地としても有名です。
    今はコロナ禍で観光客も少なく、とても静かでした。

    旅行時期
    2022年01月

  • 新しいスカワティ市場の建物

    投稿日 2021年09月15日

    スカワティ バリ島

    総合評価:5.0

    バリ島のお土産が揃う、そして安い!「スカワティ市場(Pasar Sukawati)」。
    建物の建て替えの為、移転営業中です。
    昨日、以前の建物のところを通ったら、新しい立派な建物が出来ていました。
    営業はまだのようです。

    「スカワティ市場(Pasar Sukawati)」は、
    ウブドから南へ約20kmに位置し、様々な物が売られています。
    絵画、ベッドカバー、ワンピース、Tシャツ、サンダル、布、アクセサリー、木彫り製品など、バリ島のお土産、全種類揃ってるんじゃないかと思うぐらいです。

    オープンが楽しみですね!

    旅行時期
    2021年09月

  • 素晴らしい景観美!クリンキンビーチ

    投稿日 2021年04月22日

    ヌサ ペニダ バリ島

    総合評価:5.0

    『クリンキングビーチ』
    ヌサペニダ島にある、美しい半島。
    形が小指に似ていることから名付けられました(クリンキング=インドネシア語で小指)
    上から見る景色はまさに絶景!大自然の迫力をたっぷり味わえます。

    ビーチに降りようと階段を降って行きましたが、残念ながらこの日は通行止め。
    行けるギリギリのところまで行き、断念しました。
    また来てねって事かな?

    本当に美しい、感動する素晴らしい風景。
    また、あの景色に会いに行きたいです!

    旅行時期
    2021年04月

  • レンボンガン島のお勧め観光地

    投稿日 2020年11月26日

    レンボンガン島 バリ島

    総合評価:5.0

    バリ島からファストフェリーで約30分。
    レンボンガン島の人気の観光地、
    『デビルズティアーズ(悪魔の涙)』
    『ドリームビーチ』の景色。
    近くにあるので、セットで観光されるのがお勧めです。
    絶景を楽しめるスポットです!

    旅行時期
    2020年10月

  • 現在、営業中

    投稿日 2020年11月14日

    トヤ デヴァシャ リゾート&スパ バリ島

    総合評価:5.0

    バトゥール湖畔にある天然温泉プール「Toya devasya」。
    お客さんは国内のお客さんが少しだけ。
    でも頑張って、今営業されています!
    改装されて、バージョンアップしてました。
    温めなので長い時間つかれて、綺麗な景色を楽しみながら、久しぶりにのんびり、まったりです。

    旅行時期
    2020年11月

  • キャンペーン中!

    投稿日 2020年06月16日

    ポッドチョコレート (サヌール店) バリ島

    総合評価:5.0

    サヌールにあるPODチョコレート専門店にこんな看板が!
    『Buy 1 Get 1 Free』
    ひとつ買うとひとつタダ!

    【PODチョコレート】
    100%バリ島のオーガニック素材で作られたチョコレート。パッケージも可愛くて、お土産に喜ばれます。
    フレーバーも定番~珍しい物まで。
    美味しそうなのがいっぱい!
    ・フルーツナッツ
    ・クコの実とココナッツ
    ・ローズマリーとカシューナッツ
    ・シーソルトとピーナッツ
    など、全部食べたいー😆

    旅行時期
    2020年06月

  • 今日から移転

    投稿日 2020年05月25日

    ギャニャール市場 バリ島

    総合評価:5.0

    今日からギャニャール市場とパサールセンゴール(夜市)の場所が一時移転だそうです。
    建物を建て直すらしいです。
    ギャニャール市場は、東へバイクで約5分のところ。
    パサールセンゴール(夜市)は、ギャニャールの広場でオープンです。
    お店がなくなって、ガラーンとして、お化けが出そうな雰囲気です😱

    旅行時期
    2020年05月

  • ブキッサリ寺院のお猿

    投稿日 2020年03月28日

    ブキッ サリ寺院 バリ島

    総合評価:5.0

    サンゲエにお猿が住むブキッサリ寺院があります。
    お猿は神様の使いとして大切にされています。
    可愛いお猿さんにバナナをあげました。
    肩の上に乗り、乗ったままバナナを食べてました。
    フワフワで気持ち良いー!
    笑いで免疫力を高め、ウィルスに強い身体が作れますように!

    旅行時期
    2020年03月

  • 透明度も高い、美しいビーチ

    投稿日 2020年02月16日

    ブルー ラグーン ビーチ バリ島

    総合評価:5.0

    その名の通り、ブルーの美しい海が広がる「ブルーラグーン」
    透明度も高く、魚もたくさん見る事が出来ます。
    ビーチは白砂。
    白い砂浜と青い海の美しいコントラストの風景に出会えます。
    久しぶりにビーチでのんびり。
    何もしないをする!贅沢な時間を過ごせました。
    バリ島北東地域のパダンバイからすぐのところにあります。

    旅行時期
    2020年02月

  • マックベン!ウブド店

    投稿日 2020年01月26日

    ワルン マック ベン バリ島

    総合評価:5.0

    バリ島のシーフードと言えば「ワルンマックベン(warung mak beng)」のイカンゴレン(フライドフィッシュ)がお勧め!
    上手い!安い!早い!←どこかで聞いた事のあるフレーズだ(笑)
    メニューは、フライドフィッシュ、フィッシュスープ、ライスのセット
    フライドフィッシュも大きく、ボリューム満点!
    フィッシュスープにも魚がゴロゴロ入ってます。
    そしてオリジナルサンバル(辛味調味料)、これがまた美味しい!辛い!
    でも、やめられない とまらない← またもやどこかで聞いた事のあるフレーズだ(笑)
    辛さにヒーヒー言いながら、汗をかき、いただきます。
    本当にお腹いっぱいになりました。

    サヌールのマックベンは大人気で行列に並ばないと行けないし、お昼過ぎで売り切れます。
    ウブド トゥガス マス村のマックベンは夜までやっていて、店内も広くおしゃれ。空いてました。
    また生演奏サービスもあり雰囲気もGood👌
    サヌールのマックベンで食べ慣れてると違和感はありますが、夜も食べれるのが嬉しいです😄
    食べたくなってきました。
    warung Mac Beng
    住所:Jl.Cok Rai Pudak Br,Tegas Kawan Peliatan Ubud
    ウブドからゴアガジャ方面へ行く途中、マス村方面へ右折(南方面へ)。
    800m程行ったところ右手(西側)にあります。

    旅行時期
    2020年01月

  • お肉が柔らかい~サテカンビン。山羊の串焼き

    投稿日 2019年12月27日

    ギャニャール市場 バリ島

    総合評価:5.0

    体調が優れない時、元気をつけたい時など、滋養強壮 サテカンビン!山羊の肉の串焼!
    お勧めのサテカンビン屋さんがあります。
    ここのサテカンビンはお肉が柔らかい~。
    初めて食べた時にびっくりしました。
    色々なところでサテカンビンを食べましたが、こんなに柔らかいお肉は初めてです。
    今は、サテカンビンを食べに行こう!=ここへ行く。になっています。
    もちろん、グレカンビン(山羊の肉のスープ)のお肉も柔らかいです。

    味付けもGOOD!
    ソースもほどよく絡み、適量。多すぎません。
    スープもそのまま飲んでも、白ごはんと混ぜても美味しい。濃すぎない味付けです。

    サテカンビンが10本セットのところが多いですが、ここは8本。
    お肉が柔らかい分、少しお高めなのかも知れません。

    そろそろ「ここ」の場所が気になり出す頃だと思います(笑)
    ここの場所は、パサールセンゴールギャニャール(ギャニャール夜市)の真ん中あたり、西側です。
    ウブドから東へ車で約30分。
    サヌールから北東へ車で約40分のところです。
    旅の疲れが出てきた頃に。またはバリ島旅行の思い出に。
    ぜひご賞味ください!

    旅行時期
    2019年12月

  • 昔からある、愛されるレストラン

    投稿日 2019年10月24日

    ママ ワルン バリ島

    総合評価:5.0

    ウブド トゥブサヤにある「ママズワルン」。
    昔からある、愛されるレストランです。
    お母さんの素朴な手料理が食べられます。
    注文を受けてからお料理を始めますので、注文してからかなり待たないといけません。
    のんびり~した時間と共に、空腹と戦いながら待ちます😅

    この日の夕食は「サテアヤム(焼き鳥)」と「テンペ(インドネシアの納豆と言われています)とタフ(豆腐)のサンバルマタ(生サンバル)炒め」です。
    辛さ控え目で、白いご飯にぴったり。

    ボリューム満点でお腹いっぱい!でも価格はリーズナブルです。
    お酒が好きな方に嬉しい。
    またアラック(インドネシアの焼酎と言われてます)なども飲めます✨

    旅行時期
    2019年10月
    料理・味:
    5.0

  • 素敵な思い出写真!行って良かった

    投稿日 2019年09月30日

    ランプヤン寺院 バリ島

    総合評価:5.0

    ルンプヤン寺院での写真撮影。
    寺院の入り口で番号札をもらい、待ち時間にゆっくりと寺院内を見学。
    その後は、写真撮影してる人のポーズを見ながら自分のポーズを考えイメトレ!
    そして友達ともポーズを相談したり、おしゃべりしたりしてバレ(お寺の東屋)で座って待つ事4時間。

    待ち時間が長いと聞いていたので、朝の5時にウブドを出発。7:20分ルンプヤン寺院に到着。
    でも待ち時間は4時間でした。ディズニーリゾート以上の待ち時間(笑)

    でも座って待っていられるし、おしゃべりしてたら4時間も待ったと言う感覚はありませんでした。
    お陰でこんな素敵な写真を撮る事が出来ましたー
    凄い良い記念になりました。
    行って良かったと思います。

    旅行時期
    2019年09月
    展示内容:
    5.0

  • 本格的なファイヤーダンスに感動!

    投稿日 2019年08月24日

    サハデワ バロン&クリスダンス バリ島

    総合評価:5.0

    バトゥブランで行われている、ケチャダンス&ファイヤーダンスです。
    サヌールから北へ車で約25分、ウブドから南へ車で約30分の場所にあります。
    お客様向けのパフォーマンス的ではなく、本格的で、伝統的な要素のある公演です。
    最後にファイアーダンスがあります。
    とても迫力があり感動を覚えます。

    ウルワトゥ寺院で沈む夕陽を見ながらケチャダンスを見るのもロマンチックですが、ケチャダンスを見てみたいけど、ウルワトゥ寺院までは遠いなぁ~と思われる方にお勧めです!

    旅行時期
    2019年08月
    アクセス:
    5.0

  • 行列の出来るローカルレストラン

    投稿日 2019年09月04日

    ワルン マック ベン バリ島

    総合評価:5.0

    サヌールにあるワルン(地元レストラン)「warung mak beng」
    ローカルや観光客にも人気で、いつも行列が出来ています。
    食べ終わった人が席を立った瞬間に、早い者勝ちで席を取ると言う感じでいかないと、なかなか食べられません(笑)

    メニューは、揚げ魚、魚の頭のスープ、白ご飯のみですが、すごく混雑しているので注文してもなかなか出てきませんでした。

    揚げ魚は身が太く、柔らかくて美味しいです!辛いソースが添えられているので、自分で辛さ調節出来ます

    魚の頭のスープは辛いです。汗が出てきますが、その辛さが癖になり美味しいです!白ご飯と混ぜて食べるとちょうど良かったです。
    中に入っている魚の身も柔らかくて、美味しい味付けがされています。

    サヌールに来たら、食べたくなる、病み付きになる美味しさです。

    旅行時期
    2019年09月
    料理・味:
    5.0

  • 骨まで柔らかいフライドチキン

    投稿日 2019年10月16日

    アヤム トゥラン ルナッ マリオボロ バリ島

    総合評価:5.0

    骨まで柔らかい、チキン丸ごと1匹、または半分サイズのフライドチキン。
    な、なんと骨まで柔らかく、残すところなく全部食べれます。
    チキンの骨を食べる機会、ありませんよね。
    なかなかなか美味です。犬が好むのも納得(笑)
    そしてカリシウムもバッチリ取れます。

    特殊製法で調理されたフライドチキンが食べられるレストランは空港の近く、トゥバンにあるので帰国前、到着後のお食事に良いと思います。
    レストランの名前は「Malioboro マリオボロ」
    まだ観光客より、ローカルに人気です。

    旅行時期
    2019年10月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • バリ島の歴史を感じ、五感を通して触れてみる

    投稿日 2019年10月26日

    マルガ英雄墓地 バリ島

    総合評価:5.0

    バリ島の独立を求め、オランダ軍と戦った激戦地、タバナン県マルガに戦死された1372名を祀る墓地「マルガ英雄墓地(Taman Makam Pahlawan Kalibata)」があります。

    現在のバリ島は、自然豊かでのんびりとしたリゾート地。
    そのバリ島にも悲しい歴史があります。
    歴史に触れる事で、バリ島をまた違った角度から感じていただけたらと思います。

    入り口の右側に1372名のお名前が書かれた碑があります。
    日本人の方々のお名前もありました。
    毎年、11月20日に追悼の儀式が行われます。

    敷地へ入ると、大きな広場に大きなモニュメント、そして英雄グスティ グラライ将軍の写真が飾られたモニュメントがあります。
    そして、その奥に一人一人の墓石があります。

    そこはとても静かな時が流れていました。
    騒がしい物音もなく、静寂が周りに漂っていて不思議な感覚を覚えました。
    今のバリ島があるのは英雄達のお陰です。その英雄達が静かに眠ってらっしゃるのでしょうね。
    歴史を感じ、五感を通して触れてみるのもお勧めです。

    旅行時期
    2019年10月
    アクセス:
    5.0

  • 日中のタナロット寺院

    投稿日 2019年11月21日

    タナロット寺院 バリ島

    総合評価:5.0

    海に浮かぶ神秘的な寺院「タナロット寺院」。
    パワースポットでもあります。
    夕暮れ時には美しいシルエットが浮かび上がり、多くの人々で賑わいます。
    初めてバリ島へお越しの方に、ぜひ見ていただきたい観光地です。

    しかし日中のタナロット寺院もなかなか良く、お勧めです!
    人も少なく、干潮で楽々と寺院のふもとの岩場まで歩いて行けます。
    その岩に岩穴があり、なんと海上なのに真水の聖水が湧き出ています。
    不思議です。
    その聖水で清めた後、お坊さんのお祈りを受けることが出来ます。

    またタナロット寺院とウルワトゥ寺院、どちらも行きたい!選べない~と言う方には、日中にタナロット寺院、夕暮れ時にウルワトゥ寺院と言うプランもお勧めです。

    旅行時期
    2019年11月

  • パワースポットでパワーをもらい元気はつらつ!

    投稿日 2019年11月02日

    ゴア ガジャ バリ島

    総合評価:5.0

    先日、お客様をゴアガジャ遺跡へご案内しました。
    ウブド中心から東へ、車で約10分のところに位置します。
    ウブドからも近く、大きな顔のレリーフが印象的。インスタ映えする事、そして未だに謎が多くミステリアスな雰囲気があり、お客様の多くはご案内すると喜ばれます。
    そのお客様の喜ばれるお顔を拝見するのがまた嬉しくて、楽しい気持ちになります。

    「象の洞窟」という意味を持つゴアガジャ遺跡。
    11世紀に造られた物と言われていますが、未だ謎が多い遺跡です。
    大きな顔のレリーフが印象的な遺跡で口の部分から中に入る事ができます。
    中は湿度のある静かな空間で、外と異なった空気感が漂います。
    三位一体のヒンドゥー教の神を表す「リンガヨニ」の石像、知恵の神であるガネーシャ像が祀られています。

    パワースポットとしても有名です。
    いつも頭が良くなるようにと、知恵の神様ガネーシャに祈りを捧げ、大きな神木に触れパワーをもらいます!
    この日もお客様から幸せパワーをいただき、ゴアガジャ遺跡からもパワーをもらい、元気はつらつです!

    旅行時期
    2019年11月
    アクセス:
    5.0

  • 沐浴(ムルカット)でネガティブエネルギーを浄化

    投稿日 2019年11月19日

    プラ ティルタ スダマラ バリ島

    総合評価:5.0

    沐浴(ムルカット)でネガティブエネルギーを浄化する。
    バリ島にはたくさんの沐浴場があります。
    その中でも、ネガティブなエネルギーを洗い流し、病気治癒に効果があると信じられている「ティルタスダマラ寺院」。
    川の壁面から出る9つの細い滝の様な聖水がとても印象的な沐浴場です。
    また細い滝から出るエネルギーによってテラピー効果もあると言われています。
    沐浴の最初は冷たく感じる聖水。
    不思議な事に徐々に冷たさは消え、気持ち良~くなってきます。
    終わる頃には心も身体も軽くなり、清々しい気持ちになりました。
    貴重な体験をぜひバリ島で!

    寺院はウブドから北東、バングリ県にあります。ウブドから車で約45分です。

    旅行時期
    2019年11月

Karisma Bali Tourさん

Karisma Bali Tourさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Karisma Bali Tourさんにとって旅行とは

バリ旅行を、もっと楽しく!

私たちは、愉快で頼もしいスタッフとともに、お客様の楽しい旅をプロデュースするツアー会社です。

ウブド、ギャニャールのホテルと提携し、ホテルからの依頼でホテルのお客様をツアーなどへご案内する仕事もしております。

お客様一人一人に合わせた特別な旅のプランをご提供できるのは、小さなツアー会社ならでは。 笑顔が広がる旅の思い出づくりのために、 経験豊富なドライバーたちが、お客様のご希望、ご予算、時間に合わせてプランニングいたします。

観光地として人気が高いバリ島は、神々が住む島とも言われ、 昔から伝わる儀式やお祭り、バリ舞踊、絵画や木彫りなど、 伝統的な文化や芸術が島のあちこちに根付いています。 また、バリ・ヒンドゥー教ならではの美しい寺院、聖なる泉や神聖な場所での沐浴・メディテーション、トレッキングやラフティングなどのアクテビティ、 のんびりリラックスできる美しいライステラス、 かわいいアジアン雑貨の宝庫でショッピングなど、 魅力たっぷりなバリ島を、私たちと一緒に楽しみませんか?
https://karismabalitour.com/index_jp.html

自分を客観的にみた第一印象

カリスマバリツアーのモットーである「お客様に楽しい時間を過ごしてもらうために」を常に心掛けています。
チーフドライバー、I Ketut Suweca(クトゥ スウェチャ)は英語・日本語が堪能です。明るく気さくに、時にはジョークも交えて話し掛けるので、お客様の評判も上々です!
普段から、お祈りや宗教行事に熱心で信仰深く、沐浴やメディテーションについても詳しいので興味深い話を聞く事ができます。興味のある方は、何でも尋ねてみてください。
彼は時間に正確で、ツアー中も状況に応じて臨機応変に対応するなど、お客様はもちろん、 私達「カリスマバリツアー」の多くの仲間の中でも主体性を持ち、指示待ちではなく自ら行動でき、リーダーシップを取り、頼りにされ、慕われています。 また尊敬されリーダーとして彼の仕事ぶりは一目置かれるほどです。
ドライバー業の傍ら、バリ舞踊の舞踊家としても活躍中で、日本で踊った経験もあるほどの実力派。 趣味であるマラソンのトレーニングや、大好きな動物の世話、ボランティア活動をなど、バイタリティーとやさしさにあふれる人柄がお客様にも伝わるらしく、 最初は初対面で緊張気味のお客様も、ツアーが終わる頃には、すっかり打ち解けてくれます。
また彼は人の気持ちが痛い程わかる人で、人が嫌がる事は絶対にしません。人が嫌がる事で自分が我慢して済む事であれば、自分を犠牲にしてまで我慢する、そんな心優しい、強い人です。
ぜひI Ketut Suweca(クトゥ スウェチャ)と一緒に、楽しい時間をお過ごしください!
http://karismabalitour.com/index_jp.html

大好きな場所

綺麗な海、のんびり出来る自然いっぱいの場所、動物と触れ合える場所、心地の良い居場所

大好きな理由

バリ島には多くの自然、スピリチュアルポイント、パワーポイントがいっぱいです。バリ島の魅力あふれる場所を全世界の色んな人に案内して、身体いっぱい感じてもらう。そんなお手伝い、お客さんの笑顔を見れたら最高に幸せです!

行ってみたい場所

バリ島にはまだまだ観光地されていない、自然がいっぱいあります!探検、発見してみたいです。

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています