ケルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ライン川沿いに位置するローマ時代からの古都。<br />ドイツ第4の都市で、交通の要所。オーデコロン(「ケルンの水」という意味)の生産地としても有名。<br />2006年ワールドカップの会場のひとつ。<br /><br />2004年10月3日に3年ぶりにドイツ訪問。<br />前回はドレスデンで今回はハノーファーが拠点。<br />今回は旧西ドイツ側にいるのだから、せっかくだし隣接する外国に行ってみようと思い立ち、ベルギーのブリュッセルに行くことにしました。<br />ドイツ到着したその日に決め、その翌日から、数年ぶりに会った友達を放っておいてw、早速出かけました。<br /><br />「とりあえずケルンってとこに行けばいいみたい」<br />それくらいの気持ちで出発です。<br /><br /><br />2004年10月4〜5日-1人1泊旅行-<br />[ハノーファー]→ケルン→アーヘン→ブリュッセル(ベルギー)→[ハノーファー]

■[ドイツ] ケルン(1)-Köln-

0いいね!

2004/10/04 - 2004/10/04

1083位(同エリア1158件中)

0

13

蚕

蚕さん

ライン川沿いに位置するローマ時代からの古都。
ドイツ第4の都市で、交通の要所。オーデコロン(「ケルンの水」という意味)の生産地としても有名。
2006年ワールドカップの会場のひとつ。

2004年10月3日に3年ぶりにドイツ訪問。
前回はドレスデンで今回はハノーファーが拠点。
今回は旧西ドイツ側にいるのだから、せっかくだし隣接する外国に行ってみようと思い立ち、ベルギーのブリュッセルに行くことにしました。
ドイツ到着したその日に決め、その翌日から、数年ぶりに会った友達を放っておいてw、早速出かけました。

「とりあえずケルンってとこに行けばいいみたい」
それくらいの気持ちで出発です。


2004年10月4〜5日-1人1泊旅行-
[ハノーファー]→ケルン→アーヘン→ブリュッセル(ベルギー)→[ハノーファー]

PR

  • まず最初に謝ります。m(_ _;)m<br />「ケルン(Ko”ln)」の旅行記を期待して来てくださったかもしれないみなさま、ごめんなさい。<br />ケルン、かなり“通りすがり”です。;<br /><br />今だともったいないことしたと思うのですが、その時の私は何はともあれ『ベルギー・ブリュッセル』。ケルンは、「とりあえずベルギー行くのに通る都市のようだし、夕方までに着いてここで1泊するか」程度の軽い気持ちでやってきました。<br />

    まず最初に謝ります。m(_ _;)m
    「ケルン(Ko”ln)」の旅行記を期待して来てくださったかもしれないみなさま、ごめんなさい。
    ケルン、かなり“通りすがり”です。;

    今だともったいないことしたと思うのですが、その時の私は何はともあれ『ベルギー・ブリュッセル』。ケルンは、「とりあえずベルギー行くのに通る都市のようだし、夕方までに着いてここで1泊するか」程度の軽い気持ちでやってきました。

  • ケルン中央駅(Ko”ln Hbf.)に到着したはいいのですが、駅前は工事中・・・・・・。;<br /><br /><br />とりあえず、世界遺産の「大聖堂(Dom)」は拝まねば!と大聖堂へ向かいます。<br />駅のすぐ左前方に大聖堂はあり、無視しようがないほどの圧倒的な存在感でそびえ建っています。

    ケルン中央駅(Ko”ln Hbf.)に到着したはいいのですが、駅前は工事中・・・・・・。;


    とりあえず、世界遺産の「大聖堂(Dom)」は拝まねば!と大聖堂へ向かいます。
    駅のすぐ左前方に大聖堂はあり、無視しようがないほどの圧倒的な存在感でそびえ建っています。

  • ケルンのシンボル・「大聖堂(Dom)」です。<br /><br />ドイツ最大規模の大聖堂です。<br />2本の尖塔は157mもの高さがあります。<br />1248に着工し完成まで600年以上の歳月がかかったそうです。<br />さもあらんの大きさに圧倒されます。<br /><br />ケルンを撮影する方は皆思うのだと思いますが、あまりにデカ過ぎて、撮影に大変苦慮しました。(−−;

    ケルンのシンボル・「大聖堂(Dom)」です。

    ドイツ最大規模の大聖堂です。
    2本の尖塔は157mもの高さがあります。
    1248に着工し完成まで600年以上の歳月がかかったそうです。
    さもあらんの大きさに圧倒されます。

    ケルンを撮影する方は皆思うのだと思いますが、あまりにデカ過ぎて、撮影に大変苦慮しました。(−−;

  • せっかくなので晴天の時撮影の大聖堂を。<br /><br />これはうちの弟が2005年にケルンへ行った際に、携帯で撮影したものです。<br />携帯メールにこの画像に添えられていた「でかすぎて入らん!」という弟のコメントに、自分も覚えがあったので、ちょっと笑ってしまいました。^^

    せっかくなので晴天の時撮影の大聖堂を。

    これはうちの弟が2005年にケルンへ行った際に、携帯で撮影したものです。
    携帯メールにこの画像に添えられていた「でかすぎて入らん!」という弟のコメントに、自分も覚えがあったので、ちょっと笑ってしまいました。^^

  • どれくらい大きいのかは、大聖堂前の広場にいる人の大きさと比べてみてください。w<br /><br />左手前に写っているオブジェは、大聖堂の尖塔のてっぺんの飾りの複製だそうです。

    どれくらい大きいのかは、大聖堂前の広場にいる人の大きさと比べてみてください。w

    左手前に写っているオブジェは、大聖堂の尖塔のてっぺんの飾りの複製だそうです。

  • 2つの尖塔の頂点目指してすべての線が上昇していくような垂直志向の造形が特徴的で、「天に達しようという勢い」を感じさせるそうです。<br /><br />うん、確かに!

    2つの尖塔の頂点目指してすべての線が上昇していくような垂直志向の造形が特徴的で、「天に達しようという勢い」を感じさせるそうです。

    うん、確かに!

  • 大聖堂の内部です。

    大聖堂の内部です。

  • 天井までの高さと、色々な種類のステンドグラスの美しさに息をのみます・・・・・・。

    天井までの高さと、色々な種類のステンドグラスの美しさに息をのみます・・・・・・。

  • これはバイエルン王ルートヴィッヒ1世に奉納したことから、「バイエルン窓」と呼ばれているステンドグラス群です。<br /><br />

    これはバイエルン王ルートヴィッヒ1世に奉納したことから、「バイエルン窓」と呼ばれているステンドグラス群です。

  • この細かい彫刻が施された門を見てください!<br />

    この細かい彫刻が施された門を見てください!

  • 大聖堂前の広場の様子です。<br />たくさんの観光客で賑わっています。

    大聖堂前の広場の様子です。
    たくさんの観光客で賑わっています。

  • 同じく、大聖堂前広場。<br /><br />座り込んで、ぽか〜〜〜んと大聖堂を見上げる。<br />そんな人たちが多かったです。^^

    同じく、大聖堂前広場。

    座り込んで、ぽか〜〜〜んと大聖堂を見上げる。
    そんな人たちが多かったです。^^

  • 当初の計画ではケルンで1泊の予定だったのですが、大聖堂前だけで満足してしまい、ケルンはこれにて終了。<br /><br />今日のうちにアーヘン(Aachen)に行ってしまうことにしました。<br />アーヘンがどんな街なのか、この時はほとんどわかっておらず、「ベルギーのギリギリ近くまで行ってやろう」くらいしか思っていませんでした。w<br /><br /><br />アーヘンへ続く。

    当初の計画ではケルンで1泊の予定だったのですが、大聖堂前だけで満足してしまい、ケルンはこれにて終了。

    今日のうちにアーヘン(Aachen)に行ってしまうことにしました。
    アーヘンがどんな街なのか、この時はほとんどわかっておらず、「ベルギーのギリギリ近くまで行ってやろう」くらいしか思っていませんでした。w


    アーヘンへ続く。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP