
2011/01/11 - 2011/01/20
102位(同エリア239件中)
c.makotoさん
- c.makotoさんTOP
- 旅行記277冊
- クチコミ154件
- Q&A回答19件
- 459,719アクセス
- フォロワー25人
2011年1月13日
BLR(ブルーラグーンリゾート)からボートが来たので
出発準備をして、出発まで、のんびり過ごす。
柴崎さんの「行きますよ!」と言う掛け声で
さァ~みんなでサンドパラダイスへ出発だ!!
行きたい場所のひとつをクリアだ!
残るは、夏島からのビューポイントと野性のイルカを撮る事
そして、最大の目的である、キミシマ環礁へ行くことだ
ジープ島へ行ったのは、キミシマ環礁目的で行っているようなもので、
ジープ島にあまり興味は無かった。
ジープ島から東の方角にサンドパラダイスがあり
ボートで約20分ほどの場所にあるチューク(トラック)環礁のことだ
この環礁エリア内やその周辺の透明度の高さは、ものすごく美しく
この時期が一番の透明度らしい。
すばらしい絶景で実に美しい
環礁内まで泳いで、環礁を少しだけですが歩きました。
いや~この世のものとは思えない場所です。
ジープ島公式ホームページ
http://www.jeepisland.com/index.html
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 25万円 - 30万円
- 交通手段
- 船
- 航空会社
- 旅行の手配内容
- その他
-
ジープ島を中心とした地図です。
黄色い線で矢印方向に進んでAの地点がサンドパラダイスです。
Bの地点が、サンドアイスランドです。
現地ツアーで、ジープ島滞在中に
天候を見て、明日はどこへ行くか?
または、本日行く日が、急に天候が変われば
別の場所に行くと言う形の天候に左右される現地ツアーです。
ジープ島だけで良い場合は、柴崎さんに
「島に残ります」の一言を言えばokです。
ノンダイバーである僕がベスト5のオススメする現地ツアーは、
やはり、1位キミシマ環礁です!!←外洋にでるので天候しだいです。
行きたい希望を出しても時期によっては、行けない難易度は高いです。
また柴崎さんの話によるとキミシマ環礁に多く行ける時期ほど
透明度が悪く、なかなか行き難い時期ほど透明度が良いそうです。
キミシマ環礁に行きたい人は、ジープ島の神木にお願いする事を
オススメします。
そして、2位サンドパラダイス!!←環礁内へ行くまでに流れがあり
ある程度泳ぎが得意な方じゃないと環礁内へ行く事が難しいです。
環礁内から見た景色がこれまた絶景です!!
3位はドルフィンスイム、←野性なので、一緒に泳いでくれるかは運しだい
ジープ島の神木にお願いすることをオススメします。
4位は夏島探検!!←これは、名の通り探検です!道無き道を切り開いて
ジャングルを歩くことがあります。ガイドが道に迷えば
リアル版アスレッチクスになります。意外と面白いです。
ジャングルには蚊がいなかったのが、驚きでした。
ビューポイントは6ヶ所ほどあります。
5位はサンドアイスランド
↑サンドパラダイスから約10分ほどの所にあります。
砂浜の小さな島で抜群の透明度は圧巻です!!
珊瑚が無いため、魚はほとんど見当たりませんが
これまた絶景です!! -
ジープ島からサンドパラダイスまで
約20分、ついに到着です。 -
この島は.....
ちょっと、分からずです -
この島行って見たいなァ〜と思っていると
柴崎さんが説明を始めたので、
今度は、まじめに話を聞くことにした。
現地ガイドさん二人と柴崎さん
ダイバー二人にノンダイバー二人の合計
7人でサンドパラダイスに来ました。
現地ガイドさんとダイバー二人が先に行き
柴崎さんはノンダイバーの関西から来た女の子が
体験ダイビングをするので、自分は自由にシュノーケルを
楽しんで下さいとの事、環礁の方は、流れがあるので
行けそうにない場合は、無理をしないようにとの説明を受ける。
残る現地ガイドさんはボートの見張り役でお留守番です。 -
イチオシ
よーし目指すは、環礁内へ行くぞ!!
この時、無理してでも行ってやると
内心ものすごく意気込んでいた。 -
ドボーン!!と海へ入る
透明度が高く美しい!!! -
目指すは、環礁内へ!!
-
あっと言う間に浅い場所に着いた
-
あれ、思ったほどの流れは無いな〜
-
そう思いながら泳いでいるが
-
似たような場所から進まない!!
-
流れが無いように思えるだけで
流れはあるようだ -
それにしても綺麗な海です。
-
素もぐりの練習をしながら
前進します。 -
なかなか進まずです。
-
イチオシ
環礁内を頑張って泳ぎます。
-
必死に泳ぐが
-
前に進まず横に移動している
-
強い流れの場所に行ってしまい
-
押し戻される
小魚がいっぱい泳いでます。 -
自分は泳ぎがあまり得意では、無いので
これは難しい。 -
魚を見ながら再び環礁内を目指す!!
-
再び水深の低い場所へ到着
-
綺麗な
-
海を見ながら泳ぐ
-
再び深い場所に押し戻される。
-
イチオシ
素もぐりしてお魚をパシャリ!!
何の魚か分からんが、まあいいだろう
目指すは、環礁内だ! -
頑張って環礁の方へ向かう
-
だいぶ近づいて来たぞ!
-
と思ったら再び深い場所へ
-
環礁の方へ行っては、
-
押し戻されての
繰り返し -
適当に撮った写真です。
-
しばらく休憩
珊瑚をズームアップ。 -
黒い小さい魚がいたので撮ってみた。
-
休憩終了!再び環礁内へトライ!!
-
再び水深の浅い場所へ!!
-
少し押し戻されるが
-
気合です!!
-
イチオシ
どうやら環礁内に到着したようです。
-
海の中から見る水面がまた綺麗です。
-
環礁内の浅瀬にも魚が意外と多くいました。
-
イチオシ
この魚をしばらく、ずーと見てました。
-
丸い白いものが沢山あるので
心霊写真のオーブかと思ったけど
よく見ると、砂粒でした。 -
環礁内、とっても綺麗です。
-
小さな珊瑚が
-
ポコポコ!ポコ!!と生えてます。
-
波に揺られながら
-
ボーとしていたら、
-
環礁から出てしまった。
-
適当に撮った写真です。
-
再び環礁内へ進みます。
-
必死に泳ぎ
-
再び深いほうへ流されてしまった。
-
再び環礁内へ向かう!!
-
向かう途中、魚がいたのでパシャリ!
-
またしても押し流されてしまい
下を見たら、魚がいたのでパシャリ! -
少し深いところへ潜って
素もぐりの練習!! -
環礁内に向かう途中
小さいシャコ貝発見!!
ここから、再び気合を入れて泳ぐ -
イチオシ
環礁内についに到着!!!
-
水面近くで撮った写真
-
すばらしい絶景です!!
これがノンダイバーの楽しみ方の
サンドパラダイスだ!!! -
カラフルな魚を見るのも良いけど
やはり自分には、綺麗で美しい風景を見るのが
一番です!!
フィンをはずして
環礁内を歩きます。 -
目指すはこの島だ!!
-
外洋に近づかないように環礁内を歩きます。
これが以外に楽しいです。 -
乗ってきたボートが、小さくなりました。
ボートからだいぶ離れてます。 -
イチオシ
サンドパラダイス!!
サイコーー!!です!!! -
夏島と秋島がみえます。
それにしても環礁内の水面が
キラキラして、ものすごく綺麗です。 -
島を目指して歩いていたのですが、
柴崎さんから、「行きますよ!」との声が
ええ!!島に行けず残念です。
ボートの方に戻る事に
フィンやマスクをせずにボートへ行ったので
途中から深い場所にハマリ溺れそうになってしまった。
環礁内でフィンやマスクを外した時は
ボートに戻る時、面倒でも必ずフィンとマスクをつけた方が
良い事を勉強しました。
次はサンドアイスランドへ!!つつく.............
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
c.makotoさんの関連旅行記
チュック(トラック)(ミクロネシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ミクロネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ミクロネシア最安
960円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
6
69