旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hanakoさんのトラベラーページ

hanakoさんのクチコミ(35ページ)全842件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ファミレスだからね・・

    投稿日 2016年11月04日

    豊橋

    総合評価:3.0

    健康サラダバーを試したいなら、
    平日のほうがお得ということで
    行ってみました。

    平日は日替わりランチが健康サラダバー付きで\899(税抜)
    健康サラダバーのみも可能で\599(税抜)

    これに
    おつまみカキフライ\399(税抜)をつけてオーダー。

    この日の日替わりはアジしそフライ&ソーセージで、
    選べるお肉はミニハンバーグをチョイス。

    健康サラダバーは数種類のフレッシュ野菜とさつまいも
    カレーに白飯、ジャンバラヤ、2種類のスープ、
    4種類のパン、ぶどう、オレンジ、3種類のデザートがありました。

    日替わりのハンバーグは、柔らかくてつなぎ多めな感じで
    イマイチ。あまり美味しくなかったです(スミマセン)。
    ま、このお値段ですからね。

    カキフライは普通。

    アジフライもそうですが、揚げたてで衣はサクッとしていました。

    カレーは具は細かいですが、美味しかったです。
    ジャンバラヤより、白飯が合うかな。

    パンは丸パンにプレーン・バジル・チーズのフォカッチャ。
    フォカッチャなのか??というほど硬くてイマイチ。

    デザートはぶどうのムース、キャラメルムース、
    コーヒーゼリーの3種。
    こちらもあまり美味しくはないです。

    ぶどうが面白い形でしっかりした食感で美味しかったです。




    10.25

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • いつの間にかケーキ屋さんが!

    投稿日 2016年11月04日

    さんぽ道 豊川

    総合評価:3.5

    ジブリに出てきそうなほんわかした雰囲気の建物で、
    はちみつを中心に販売されているお店。
    カフェもやられています。

    メニューが依然と変わっていました。
    以前はセットがありましたが、
    メニューも新たに、内容がガラリと変わっていました。

    贅沢チーズケーキ\594
    はちみつジュースのブルーベリー&カシス アイス\486
    はちみつジュースの柚 ホット\486
    をオーダー。

    ランチでもデザートを食べた後だったので、
    チーズケーキはシェアしました。

    ケーキは普通かな。
    2層になっていて、下はベイクド、上はレア。
    ベイクドのほうが甘みが控えめ。

    ジュースははちみつの甘さが優しかったです。
    好みで調整できるようにディスペンサーに入った
    はちみつも用意してくださいます。

    敷地内にケーキ屋さんが新しくできており、
    ここで焼いているのでしょうか?
    今度はこちらのケーキを買ってみたいです。


    10.22

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • キッシュランチ

    投稿日 2016年11月04日

    Cafeふたこぶらくだ 豊橋

    総合評価:4.0

    とても居心地の良いカフェ。
    前回モーニングをいただきました。
    以前は週替わりのプレートランチをいただいたことがあるので、
    今回は、気になっていたキッシュセットのランチをいただきに
    行きました。

    キッシュランチは\880
    キッシュにサラダ、デリ、スープ、
    トースト1/2、ドリンクが付いています。

    キッシュは分厚くて大きめです。
    きのことベーコンだったかな(忘れちゃいました。)
    全体的にさっぱりですが、
    クリームチーズが混ぜ込まれているのかな、
    まったりとした食感を感じました。

    生地はパイ生地でサクッとしていました♪
    美味しかったです。

    デリは牛肉と牛蒡のにものでした。

    トーストは小ぶりで、手作りな感じ。

    ドリンクはコーヒーにして、
    食後に追加でマフィンをいただきました。

    洋なしとキャラメルのマフィン\250
    キャラメルはあまり感じませんでしたが、
    洋なしがごろんとのっかっています。
    その洋なしの食感に驚きました。
    フレッシュな感じでシャキッとしていて美味しかったです。

    お持ち帰りでいちじくとクリームチーズのマフィンも^^

    マフィンは常時4種類ほどあり、一律\250。
    ホロサク食感です。


    席数は少ないですが、とても雰囲気の良いカフェです。



    10.8


    旅行時期
    2016年10月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 岩ガキ最高!

    投稿日 2016年10月17日

    萬八屋 渥美半島・伊良湖

    総合評価:4.0

    渥美半島の先端に位置するこちらのお店、
    他の飲食店も並んでいます。

    以前行ったことがあり、岩ガキ定食を頼んでいる人のを見て、
    次は私も食べたい!と思ってやっと行くことができました。

    2階に上がると、テーブル席がいくつかあります。
    休日でしたが、シーズンオフ?なのと時間的にも
    早かったので、誰もいませんでした。

    早速岩ガキ定食\1500(税抜)を注文。
    岩カキフライと生or焼き岩ガキの定食です。
    焼き岩ガキにしました。

    フライは2つ付いています。岩ガキ大きい!
    衣は厚くないのにこのボリューム!
    食べ応えがあって、変な磯臭さもなくて美味しかったです。
    焼き岩ガキは後からきて、ぷりっとしていて
    美味しかったです。

    赤だしにはあさりがたっぷり!

    そして、漬物もすごく美味しかったです。


    もう一つは大あさり上カリカリ丼\1200(税抜)
    焼大あさり付きのボリュームたっぷりのセット。
    大あさりは先に出てきました。
    磯の香りが良くて美味しい。
    カリカリ丼は、大あさりのぶつ切りのフリッターと
    エビのフリッターがのっていました。
    フリッターに味が付いています。


    念願の岩ガキが食べられて満足でした。

    お会計の時、おにいさんが、
    「おねえさん、今日帰るの?これあげる」と売り物の
    ピーマンをくださいました!

    前もおかあさんがミニトマトをくれたのを思い出しました。

    ピーマンも嬉しかったですが、
    おねえさんと言われたのも嬉しかったです(笑)



    10.1

    旅行時期
    2016年10月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • お洒落なビストロの最後のカフェタイム

    投稿日 2016年10月17日

    ツバメ食堂 豊橋

    総合評価:3.0

    以前はランチもやっていました。
    ランチメニューはなくなってブランチやカフェメニュー
    になりましたが、今度はディナータイムのみ営業に
    なってしまうということで、最後に行ってみることにしました。

    カフェメニューはベーグルサンドなどがいただけました。
    サーモン&クリームチーズが良かったのですが、
    売り切れということで、オーダーしたのは・・
    いちじく&ビターチョコのカンパーニュサンド\400(税抜)
    セミドライトマト&ゴーダチーズのベーグルサンド\450(税抜)

    それぞれ+\650(税抜)でドリンクとサラダとフライドポテト付きの
    ブランチセットにしました。

    結構な時間待ちましたが、お客さんが多かったので仕方ありません。

    でも出てきたベーグルは冷めていました(泣)
    一度温めたけれど冷めた、そんな感じ。
    カンパーニュも冷めてちょっと乾燥気味。。
    ポテトは熱々でした。
    もしかして、揚がるのを待っていたのかな(笑)

    自家製いちじくジャムがとても美味しく、ビターチョコとの
    相性バツグンでした。

    セミドライトマトも自家製で、みずみずしく甘かったです。
    ただ、よく見ていなかったのですが、ゴーダチーズは
    シェーブルゴーダチーズでちょっとヤギ臭かったです。
    ベーグルは小ぶり。


    お腹はあまり満たされなかったので、コスパ的には良くないかな。
    でも、いろいろこだわっていて、良いものを使っている
    印象でした^^



    9.22

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 名古屋でいつも立ち寄ってしまうパン屋さん

    投稿日 2016年10月17日

    カスカード ゲートウォーク店 名古屋

    総合評価:3.5

    名古屋の地下街にあるパン屋さん。
    店名のところが赤いので、すぐに目につきます。
    いつも込み合っていて人気のパン屋さん。
    イートインも可能です。

    購入したものは・・
    *塩パン\100(税抜)
    *スノーボール\180(税抜)
    *スコーン(紅茶)\160(税抜)

    塩パンは見た目に反してふんわりしていてイマイチ。
    空洞はありますが、じゅわっとバターはあまり感じず。

    スノーボールは、クランベリーとマカダミアナッツが
    混ぜ込まれたしっとり白パン生地に、クリームチーズが
    包み込まれていて美味しかったです。

    スコーンはやや硬めで中もボロッとした感じでした。
    紅茶の風味はしました。


    9.17

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • タバコの臭いが気になります

    投稿日 2016年10月17日

    名古屋

    総合評価:2.5

    名鉄百貨店メンズ館にあって、穴場だというので
    行ってみたら、思ったよりお客さんがいました。

    そして入った瞬間、タバコの臭いが・・

    軽めのランチにと選びましたが、早く出たい。
    おまけに、HPで見て頼もうと思っていた
    デニッシュサンドメニューがありませんでした。
    なので・・
    ソフトフランス粗あらびきソーセージのドリンクセット\450
    にしました。

    軽い食感のパン生地にソーセージと粒マスタード。
    パン生地にはライ麦が混ぜ込まれているのが良いですね。
    ま、普通な感じ。



    9.17

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • こんなところにアンデルセン

    投稿日 2016年10月17日

    名古屋

    総合評価:3.0

    名鉄百貨店地下にありました。
    パンの種類もたくさんあって、ここ限定の
    ういろパンなるものが。さすが名古屋。

    購入したものは・・
    *ういろパン(抹茶)\195
    *ハイジの白パン\162
    *安納芋のパン プチ\194
    *クラフトコーンロール\108

    ういろパンはとても小さいです。
    これで\195かぁ・・と思ってしまいました。
    中に抹茶ういろとあんこが入っていて面白い味わいでした。
    美味しかったですよ。

    ハイジの白パンは弾力が強くてしっとりしていて
    シンプルに美味しかったです。

    安納芋のパンは軽いです(笑)
    9月限定商品でした。
    リベイクしましたが、ちょっと乾燥気味。
    安納芋は甘かったですが、もう少しごろごろ入っていたらな。

    クラフトコーンロールはいろいろな雑穀が入っていて
    香ばしくて美味しかったです。



    9.17


    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ミクニナゴヤでフレンチディナー

    投稿日 2016年10月17日

    ミクニナゴヤ 名古屋

    総合評価:3.5

    お食事券をいただいたので、
    個人では行かないであろうミクニナゴヤさんへ
    行ってきました。

    メニューは決まっていて、たぶんレクラだと思います。

    お口取り~デザート・ドリンクまで
    *お口取り・・フォワグラのパテ
    *帆立貝 2種の調理法 帆立貝のタルタルとキャビア
     ライム風味のジュレ 帆立貝と秋トリュフのパテ サラダ仕立て
    *パン
    *三重産 鰆のポワレ 
     モンサンミッシェルのムール貝 白インゲン豆
     彩り野菜とインカのめざめのピュレ
     カスレー仕立て サフランの香り
    *イベリコ豚ロース肉を低温でロースト炭火でカリッと焼き
     グレープフルーツのコンポートと栗のピュレ
     秋の彩り野菜添え グリーンマスタードソース和え
    *お口直しの冷たいデザート
    *ミクニナゴヤのデザート
    *コーヒー
    *プティフール

    この中で、お口取りのトリュフのパテが美味しかったです。
    ずっと食べていたかった(笑)

    鰆もレアな感じで柔らかくて美味。
    イベリコ豚も柔らかくてジューシー!

    デザートは10種類から3つ選べました。
    ミルフィーユ・苺のタルト・サンマルクをチョイス。
    ミルフィーユ、サクサク♪
    サンマルクはココナッツの風味がしました。
    アジアンスイーツのような。

    滅多にいただけないフルコースを堪能させてもらいました^^


    9.17
     

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 野菜不足を感じたらココ!

    投稿日 2016年10月03日

    HONOKA THE GARDEN 豊橋

    総合評価:3.5

    野菜ソムリエ認定レストラン。
    メインを頼むと、農家さん直送の新鮮な野菜たち、
    珍しい野菜を使った、野菜前菜ビュッフェを楽しめます。


    額田産揚げ長なすと牛肉ラグーソース\1500(税抜)
    イベリコ豚肩ロースグリル\1900(税抜)
    をオーダー。

    それから前菜ビュッフェへGO!
    20種類以上の前菜が並んでいました☆
    3皿+αで全種類のせられました(笑)!

    メインのラグーソースのパスタも美味しかったです。
    月替わりみたいですが・・

    イベリコ豚は、スジがあるものの、肉の旨みを感じました。

    前菜は、どれもこれも美味しくて、
    たくさんいただきました^^
    野菜なので野菜不足を補うのにも良いですね♪



    9.10








    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 昔ながらの雰囲気のカフェでベーグルサンド

    投稿日 2016年10月03日

    サモワール 豊橋

    総合評価:4.0

    歴史を感じる外観、広々とした店内・・
    喫茶店といった感じの店内で、テーブルには灰皿が・・
    タバコを吸っている人がいたら臭います。。
    トイレも珍しい(?)和式。

    ただ、ベーグルサンドとキッシュをいただけるということで
    気になって行ってきました♪

    ベーグルサンドは単品でオール\580
    プラス\380でサラダと本日のキッシュが付くということで、
    もちろん付けました^^

    他にパスタや日替わりなど、わりとメニュー豊富です。
    ちなみにパスタは生パスタ☆

    パスタとベーグルサンドをオーダーすることに。
    パスタはチリカルボナーラ。
    ベーグルサンドは、アボカドとサーモンをチョイス。
    ポテトチップが添えてありました。
    まず一口・・美味しい!
    むちっとしっとりな食感で、好きなタイプ♪
    中にはごろっと大きなカットのアボカドと
    臭みのないサーモン☆

    本日のキッシュは「ひよこ豆とチキンのキッシュ」。
    本格的で見た目もGOOD!
    チキンがごろっと入っていて、これまた美味しい☆

    コスパ良すぎない??

    実はベーグルはキッシュ付きでベーグルプレートセットを
    頼んだのに、キッシュが全然こないので確認したら、
    オーダーが通っていなかったようで・・
    お待たせしたお詫びに・・ということで、
    通常のハーフカットくらいの本日のケーキを
    サービスしてくださいました!

    タバコの臭いが気になるところですが、
    またベーグルサンドを求めて行ってみたいと思いました☆



    9.3



    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • つい寄ってしまう大人気パン屋さん

    投稿日 2016年10月03日

    ブーランジュリーヨシオカ 豊川

    総合評価:4.0

    道沿いにあるこちらのお店は、客足が絶えないパン屋さん。
    今回もやっぱり満員御礼。
    時間帯もあるかもしれませんが、パンを選ぶ時もレジも
    常に行列です。

    今回購入したのは・・
    *大納言と栗とくるみのフランスパン\220
     やっぱり買ってしまう・・ 
     やぱり美味しい☆

    *ブルーベリーとクルミのフロマージュ\280
     新作かな?
     クラムもっちり、クラストバリッなハード系生地に
     練り込まれたドライブルーベリーとローストクルミ♪
     そこへフロマージュクリーム☆
     ただのクリームチーズではなくて、甘くて爽やかな
     チーズクリームで、なかなか美味しい☆

    *塩バターコーンパン\160
     こちらも新作。
     塩パンのコーン入りといった感じ。
     成形が丸いのでもっちり感か増して、
     コーンのの食感も楽しく、塩パンらしい
     バターじゅわな感じと塩気とで、これまた美味しい。

    *ショコラ\200
     ブリオッシュ生地で、クルミ入りのチョコクリームが
     包んであってリッチ♪
     ココアのビスケット風生地がかぶさっていて、
     またリッチな美味しさでした。



    8.27




    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 私の中で豊川を代表するケーキ屋さん

    投稿日 2016年09月20日

    ガトー ラヴィ 豊川

    総合評価:4.0

    8月にリニューアルオープンされたお店に
    行ってきました。

    雰囲気は以前と変わらずですが、配置が少し変わったかな。

    そしてショックだったのが、
    大好きなケーキがなくなっていました。
    似たケーキを、ということで購入したのが・・
    *カラメルショコラヴァニーユ\380
     断面を見ると、チョコレートムースに
     バニラのムースキャラメルソースが真ん中にあって、
     土台に潜むココアビスケットのようなものが良い食感。
     キャラメルソースが効いていました。
    やっぱり、大好きだったケーキのほうが好きです。
    ああ、残念。。
      
    あとは・・
    *タルトペーシュ\540
     まるごと桃を使ったケーキ。
     美味しそうな桃でしたが、本当に甘くて美味しい!
     さすがにタルト生地はサクサクではありませんでしたが、
     桃美味しかった~



    8.27

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 親しみやすい雰囲気だけどお洒落なお料理が魅力

    投稿日 2016年09月20日

    CAFE 南風荘 豊橋

    総合評価:3.5

    席数が少なく、割と人気なカフェのようなので
    予約をしていきました。

    *カマスサワラのチーズオーブン焼き
     自家製トマトソース
    *田原産豚ロース肉のソテー
     ポルト酒ソース
    をチョイス。
    サラダ・前菜・スープ・パンかライス・デザート・コーヒー
    が付いて\1480

    お肉が良かったのですが、パンが食べたかったのでお魚に(笑)

    サラダはたっぷり。
    前菜はイチジクの生ハム巻き。
    スープは枝豆の冷製スープ。枝豆感すごーい。

    メインのカマスサワラは何だか硬かったけれど、
    自家製トマトソースをパスタと絡めて2度楽しめました。

    豚ロース肉は柔らかくて、ベストな焼き具合で
    とても美味しかったです。

    何より、お皿にのったお野菜の芸術的なこと!
    丁寧に一皿ずつ作業されていました。
    フレンチのシェフだったのかな?

    パンは、残念ながらマーガリン風味がしました。
    ソフトでした。

    デザートは3種類くらいから選べました。
    マンゴーパフェとチーズケーキをチョイス。
    マンゴーパフェはマンゴーのムースかな?
    マンゴー感が強くて美味しい。

    チーズケーキは微妙・・
    ラムレーズンアイスクリームも添えてあって、
    嬉しかったです。


    ご夫婦でやられているようですが、
    奥さんの親しみやすい人柄も含めて、
    雰囲気は喫茶店のよう。

    厨房に立つご主人は真面目そうで、
    終始丁寧な盛り付けをされていました。



    8.20

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 市役所にあるこすたりか系列のお店

    投稿日 2016年09月20日

    こすたりかシティガーデン 豊橋

    総合評価:3.0

    こすたりか系列のお店は何店舗かありますが、
    こちらのランチ利用は初めてでした。

    夏休みともあって、まぁまぁ混み合っていましたが
    座席数が多いので、開店と同時なら予約なしでOK。

    ウィークリーランチ(お肉)とパスタランチにしました。
    *豚肉と合挽肉のローズマリー風味 
     マスタードのデミグラスソース
    *厚切りベーコンと野菜のジェノバクリーム
    メインを頼むと、前菜・ドリンクバー・パン食べ放題が
    付いて\1490

    前菜の種類は豊富で楽しめます。

    豚肉のお料理、なかなか凝っています。
    普通に美味しかったです。

    ジェノバクリームパスタは、クリームにドライバジルといった
    ソースで、バジル感はあまりなかったかな。

    パンは、焼きあがったら店員さんがテーブルを
    回ってくれますが、焼き上がりが遅いので、
    食事が終わってしまって、たくさんは食べられません。
    といっても、8個いただきました(笑)
    ただ、スカスカで、あまり美味しくありませんでした。
    ごめんなさい。。



    8.13

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • お洒落な癒されカフェ

    投稿日 2016年09月20日

    Cafeふたこぶらくだ 豊橋

    総合評価:4.0

    8時からやっているモーニングでお邪魔しました。

    店内のテーブル数はそんなに多くないので、
    すぐに埋まってしまいます。

    今回はドリンク代のみのレギュラーモーニング。
    フレッシュバナナジュース\480にしました。

    内容は、
    野菜ジュース・小ぶりの自家製パンにジャム・サラダ・ゆで卵

    バナナジュースはバナナが濃くてとても美味しかったです。




    8.11

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 店員さんの感じが良い、前菜が素敵なイタリアン

    投稿日 2016年09月20日

    ラ・ストラーダ イタリアーナ 豊橋

    総合評価:3.5

    以前も、絶品イタリアンがいただけるお店でした。
    オープンキッチンのお洒落な店内は、依然と変わらないまま。

    Aのランチ
    *前菜(2種類から1つ選択)
    *パスタ
    *パン
    *ドルチェ
    *ドリンク
    で\1800

    前菜は、前菜盛り合わせにしました。
    「本日は一つ多いですが・・」と前置きがあり、
    目の前に置かれたのは、素晴らしく綺麗で美味しそうな
    数種類の手の込んだお料理の数々でした!
    ひとつひとつ丁寧に作られたのが伝わってきます。
    もちろん全て美味でした。
    バーニャカウダソース美味しい☆

    パンは自家製。
    カンパーニュとレモンとリコッタチーズのフォカッチャ
    のスライスでした。
    良い意味でねっとりとした生地は天然酵母かと思いきや、
    イーストらしく、ただ、お粉はイタリアの粉ということ
    なので、特徴があるのかな。
    とても美味しかったです。

    パスタは、
    フレッシュトマトとバジルのソース
    真鯛のアクアパッツァ
    をそれぞれチョイス。

    それぞれパスタの種類が違って、
    トマトとバジルはリングイネ、アクアパッツァはパッケリ。

    パッケリは筒状の太っとい麺で、歯ごたえがあって
    面白かったです。
    真鯛は立派で、パスタというより魚料理のよう!

    2つとも乾麺ですが、手打ちパスタを使用したものも
    あります。

    デザートはティラミスとババをそれぞれチョイス。
    ティラミスは本格的で美味しかったです。
    最初にコーヒーの粉をかけてくれるのですが、
    そのビターな風味がとても良かったです。

    ババはイタリア旅行で食べましたが、サバランみたいなもの。
    シロップ染み染みで甘い!
    カスタードクリームも絞ってサンドされていて、
    小ぶりで可愛らしかったです。
    (イタリアではお化けのようなのを食べたので(笑))

    ドリンクはイタリアらしくエスプレッソをチョイス。
    濃くて美味しい。

    最初の前菜がとても感動しました!
    店員さんお2人もとても感じの良い接客でした。




    8.7

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • あまり目立たないけど美味しくて可愛いケーキ屋さん

    投稿日 2016年09月20日

    キャトルソレイユ 豊橋

    総合評価:3.5

    こじんまりとしていますが、ショーケースには
    美味しそうなケーキが並んでします。

    焼き菓子も豊富で、焼きドーナツは5-6種類あり、
    美味しいです。

    今回買ったのは・・
    *イチジクタルト\432
    フレッシュイチジクがたっぷりのっていて、
    カスタードクリームとアーモンドケーキ生地、
    タルトもさっくりしていて美味しかったです。

    *タルト・ショコラ\443
    濃厚チョコレートがまったりと美味しいです。
    タルトもまぁまぁサクサク。



    8.7

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • パン屋からカフェ事業を展開するパン屋さん

    投稿日 2016年09月20日

    アンプレシオン 豊橋

    総合評価:3.0

    割と良く知られたパン屋さん。
    ソフト系からハード系までバラエティに富んだパンを
    販売されています。

    今回は、塩バターロールを求めて伺いました。

    *塩バターロール\108
    ソフトでふんわりとした見た目ですが、
    まぁまぁもちっとしていました。
    バターがジュワッと染みていました。

    *ヘーゼルチョコフランス\216
    本当は、エスカルゴのように渦巻きなんでしょうが、
    焼いているうちにはがれてしまったようです。
    端がしっぽのようになっていました(笑)
    もちっとした生地はハード系ならではの食感。
    ヘーゼルナッツもチョコも良い感じに入っていました。

    この日、塩バターロール祭りなるものをやっていて、
    塩バターロール購入でラスク詰め放題!
    ラスクはその日のうちはカリッとしていて美味しかったですが、
    次の日にはしなっちゃっていました。

    外へ出ると、アウトレット自販機なる文字を発見。
    入ってみると、パンのアウトレット自販機があり、
    全て\100でした。
    面白いので、買ってみました。

    一応選べますが、手前にあるものどれかを選んで
    ボタンを押して出てくる仕組み。
    買ったのは、ロデヴ・オ・フロマージュ(ハーフ)
    以前、正規の値段で買っていただいたことがありますが、
    やはり出来立てが美味しいですね。
    これは前日のもののようで、ロデヴの特徴である
    みずみずしさはなく、乾燥して水分が飛んでしまっていました。



    8.7

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • ココフォンダン♪

    投稿日 2016年08月31日

    ココフラン イオン浜松市野店 浜松

    総合評価:3.5

    以前ココフォンダンをいただいて美味しかったので、
    再度購入♪

    新商品のクロッカンパリブレストが気になったので、
    こちらも購入^^


    ココフォンダン190
    以前購入した際、美味しかったので再度購入。
    生地が、なんだかういろうみたいになっていてイマイチでした。
    今回は加熱時間を間違えて、爆発させてしまいました(泣)

    クロッカンパリブレスト250
    買ってすぐいただきました。
    カリッと生地の間にキャラメル風味のクリームがサンドされていて、
    予想以上に美味しかったです。



    7.30

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

hanakoさん

hanakoさん 写真

6国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

hanakoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています