奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オフ会メンバーの午後の散策地は奈良きたまち。<br />午後からは、めぐみ☆さんも合流して5人で歩きました。この会の隊長であるかとくみさんが急遽参加できなくなってしまったのが残念でしたが、それでも何となく気心の知れたメンバーたちは、楽しく奈良あるきを満喫しました。<br /><br />近鉄奈良駅前から青山住宅行きのバスに乗り、奈良阪のバス停で下車。ここから坂道を南下しながら、みどころいっぱいのきたまち散策スタート!<br /><br /><br />もろずみさんの旅行記<br />「まほろば紀行・奈良の都は咲く花の(part2)」<br />http://4travel.jp/traveler/weekendwalker/album/10777290/<br /><br />めぐみ☆さんの旅行記<br />「奈良の都…に集合?!(2日目)」<br />http://4travel.jp/traveler/narakasuga/album/10778172/<br /><br />コクリコさんの旅行記<br />「奈良の魅力は咲く花の (2)般若寺〜奈良北町〜れんじょう寺」<br />http://4travel.jp/traveler/coquelicot/album/10778081/

奈良の都は新緑の 2日目(その2)

12いいね!

2013/05/18 - 2013/05/18

2552位(同エリア5422件中)

4

37

はな☆

はな☆さん

オフ会メンバーの午後の散策地は奈良きたまち。
午後からは、めぐみ☆さんも合流して5人で歩きました。この会の隊長であるかとくみさんが急遽参加できなくなってしまったのが残念でしたが、それでも何となく気心の知れたメンバーたちは、楽しく奈良あるきを満喫しました。

近鉄奈良駅前から青山住宅行きのバスに乗り、奈良阪のバス停で下車。ここから坂道を南下しながら、みどころいっぱいのきたまち散策スタート!


もろずみさんの旅行記
「まほろば紀行・奈良の都は咲く花の(part2)」
http://4travel.jp/traveler/weekendwalker/album/10777290/

めぐみ☆さんの旅行記
「奈良の都…に集合?!(2日目)」
http://4travel.jp/traveler/narakasuga/album/10778172/

コクリコさんの旅行記
「奈良の魅力は咲く花の (2)般若寺〜奈良北町〜れんじょう寺」
http://4travel.jp/traveler/coquelicot/album/10778081/

旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずは、奈良阪バス停から歩いてすぐのところにある奈良豆比古神社(ならつひこじんじゃ)へ。<br />最初に目に入ってきたのがこれ。境内横の道沿いに、木の札が何枚も飾られています。解説を見ると、江戸時代にこのあたりにあったという高札場を再現したものだそう。<br />高札場とは、奉行所が民の守るべき規律などを周知するために設置していた場所のことだそうです。よくテレビドラマの時代劇で、人々が木札のまわりに集まって騒いでいる場面がありますが、あれのことかな。

    まずは、奈良阪バス停から歩いてすぐのところにある奈良豆比古神社(ならつひこじんじゃ)へ。
    最初に目に入ってきたのがこれ。境内横の道沿いに、木の札が何枚も飾られています。解説を見ると、江戸時代にこのあたりにあったという高札場を再現したものだそう。
    高札場とは、奉行所が民の守るべき規律などを周知するために設置していた場所のことだそうです。よくテレビドラマの時代劇で、人々が木札のまわりに集まって騒いでいる場面がありますが、あれのことかな。

  • 写真ではわかりませんが、奈良豆比古神社の境内は広くて、ちょっと寂びた雰囲気もあっていい感じ。古そうな石燈籠が並んでいました。

    写真ではわかりませんが、奈良豆比古神社の境内は広くて、ちょっと寂びた雰囲気もあっていい感じ。古そうな石燈籠が並んでいました。

  • りりしい狛犬さん。

    りりしい狛犬さん。

  • 拝殿の手前から左奥に入っていくと、トトロが住んでいそうな小さな森があって、楠の大木がそびえていました。樹齢どのくらいでしょう?本当に立派な楠です。<br /><br />大きさがわかるように、横にNODAさんに立ってもらいました。このアングルの写真、きっとNODAさんを除く全員の旅行記に載ることでしょう。

    拝殿の手前から左奥に入っていくと、トトロが住んでいそうな小さな森があって、楠の大木がそびえていました。樹齢どのくらいでしょう?本当に立派な楠です。

    大きさがわかるように、横にNODAさんに立ってもらいました。このアングルの写真、きっとNODAさんを除く全員の旅行記に載ることでしょう。

  • 枝ぶりも大迫力です。この季節の木々には生命力を感じますね。

    枝ぶりも大迫力です。この季節の木々には生命力を感じますね。

  • 本殿・拝殿・社務所などがあるメインの場所はこちら。中央には舞台がありました。<br />ここで毎年10月8日に披露される翁舞(おきなまい)は、国の重要無形文化財にも指定されている有名な伝承芸能だそうです。<br />

    本殿・拝殿・社務所などがあるメインの場所はこちら。中央には舞台がありました。
    ここで毎年10月8日に披露される翁舞(おきなまい)は、国の重要無形文化財にも指定されている有名な伝承芸能だそうです。

  • 境内には大きな池もありました。<br />くつろげるお庭のようなところです。

    境内には大きな池もありました。
    くつろげるお庭のようなところです。

  • さて、神社を出て奈良阪を下っていくと、途中には見落としちゃいけない小さな見どころがいっぱい。<br /><br />こちらは彩色が施された小さな仏さま。まるで絵本から出てきたような可愛さです。この界隈の石仏は彩色されたものが多いと聞いたことがあります。

    さて、神社を出て奈良阪を下っていくと、途中には見落としちゃいけない小さな見どころがいっぱい。

    こちらは彩色が施された小さな仏さま。まるで絵本から出てきたような可愛さです。この界隈の石仏は彩色されたものが多いと聞いたことがあります。

  • なんと、鹿せんべいの製造所を発見しました!<br />中をのぞこうとしたら、犬に激しく吠えたてられて全員すごすごと退散…。鹿の天敵は犬だとか。鹿せんべい泥棒よけに飼ってあるのかしらん(そんなことないか)

    なんと、鹿せんべいの製造所を発見しました!
    中をのぞこうとしたら、犬に激しく吠えたてられて全員すごすごと退散…。鹿の天敵は犬だとか。鹿せんべい泥棒よけに飼ってあるのかしらん(そんなことないか)

  • 般若寺にやってきました。きたまちではイチバン有名なお寺だと思います。<br />花の寺として知られているので、今日は何の花が咲いているかなと期待して門を通ったら…わわわ!期待以上に色とりどりの庭!!<br />午前中にひきつづき、またもや本堂拝観もそこそこに自由散策がはじまりました。

    般若寺にやってきました。きたまちではイチバン有名なお寺だと思います。
    花の寺として知られているので、今日は何の花が咲いているかなと期待して門を通ったら…わわわ!期待以上に色とりどりの庭!!
    午前中にひきつづき、またもや本堂拝観もそこそこに自由散策がはじまりました。

  • お寺の庭にカリフォルニア・ポピー!?<br />いや、でもなかなか似合います。

    お寺の庭にカリフォルニア・ポピー!?
    いや、でもなかなか似合います。

  • 十三重塔&ポピー

    十三重塔&ポピー

  • 石仏&春咲きコスモス<br /><br />すいません、あと何枚かこんな感じでつづきます。

    石仏&春咲きコスモス

    すいません、あと何枚かこんな感じでつづきます。

  • 笠塔婆&矢車草

    笠塔婆&矢車草

  • 石仏&矢車草<br /><br />すいません、もうちょっとです。

    石仏&矢車草

    すいません、もうちょっとです。

  • 石仏&緑の若葉<br /><br />

    石仏&緑の若葉

  • 本堂&グラジオラス<br /><br />以上です。<br />うれしくて何枚も花の写真をとりました。

    本堂&グラジオラス

    以上です。
    うれしくて何枚も花の写真をとりました。

  • そして、ここでも登場!<br />めぐみ☆さん手作りのミニ地蔵さん。メンバー5人の分身です。

    そして、ここでも登場!
    めぐみ☆さん手作りのミニ地蔵さん。メンバー5人の分身です。

  • みんなで記念撮影。<br />いい顔してるなあ〜。

    みんなで記念撮影。
    いい顔してるなあ〜。

  • 般若寺を出ると、お寺の前にある植村牧場さんへ迷わず直行する我々!<br />昼食が軽めだったので、デザートは必須でございます。<br />しぼりたてのミルクで作ったソフトクリームはさすがの美味しさでした。

    般若寺を出ると、お寺の前にある植村牧場さんへ迷わず直行する我々!
    昼食が軽めだったので、デザートは必須でございます。
    しぼりたてのミルクで作ったソフトクリームはさすがの美味しさでした。

  • 道中にはこんな見どころも。<br />奈良少年刑務所です。<br />あまりの建物の素敵さに、入ってみたいと言う方もおられましたが…<br /><br />皆「いや、何をしても無理ですから」<br />

    道中にはこんな見どころも。
    奈良少年刑務所です。
    あまりの建物の素敵さに、入ってみたいと言う方もおられましたが…

    皆「いや、何をしても無理ですから」

  • こちらは夕日地蔵さんです。<br />西向きに立っておられるので、きっと夕日が差すと神々しさを纏われるのでしょう。

    こちらは夕日地蔵さんです。
    西向きに立っておられるので、きっと夕日が差すと神々しさを纏われるのでしょう。

  • 傍らに立てられた板に、会津八一の歌が記されていました。<br /><br />ならざかの いしのほとけの おとがひに<br />こさめながるる はるはきにけり<br /><br />

    傍らに立てられた板に、会津八一の歌が記されていました。

    ならざかの いしのほとけの おとがひに
    こさめながるる はるはきにけり

  • このあたりには、時代はばらばらですが面白い建物が色々残っているようです。<br />こちらは「奈良市水道計量器室」と書かれた煉瓦造りの建物。敷地内は草ぼうぼうで廃墟の様相を呈していました。

    このあたりには、時代はばらばらですが面白い建物が色々残っているようです。
    こちらは「奈良市水道計量器室」と書かれた煉瓦造りの建物。敷地内は草ぼうぼうで廃墟の様相を呈していました。

  • 国史跡、北山十八間戸。<br />鎌倉時代にハンセン病等の重病者を収容・治療するために設立された施設だそうです。

    国史跡、北山十八間戸。
    鎌倉時代にハンセン病等の重病者を収容・治療するために設立された施設だそうです。

  • ちょっと場所が飛んで、こちらのお寺は五劫院です。<br />有名なアフロヘアの仏さま、五劫思惟阿弥陀像が安置されるお寺で、事前予約すれば拝観も可能のようでしたが、時間の都合で今回は境内のみの見学となりました。

    ちょっと場所が飛んで、こちらのお寺は五劫院です。
    有名なアフロヘアの仏さま、五劫思惟阿弥陀像が安置されるお寺で、事前予約すれば拝観も可能のようでしたが、時間の都合で今回は境内のみの見学となりました。

  • 東大寺の裏手を正倉院方面に向かって南下していくと、空海寺というお寺がありました。入ることはできませんでしたが、門から中をのぞくと、お堂の前にとても立派な石のお地蔵さんが見えました。<br />後で調べたところ、空海寺は東大寺の末寺で、東大寺の歴代別当のお墓などがあるそうです。ちょっと興味あるなあ〜。

    東大寺の裏手を正倉院方面に向かって南下していくと、空海寺というお寺がありました。入ることはできませんでしたが、門から中をのぞくと、お堂の前にとても立派な石のお地蔵さんが見えました。
    後で調べたところ、空海寺は東大寺の末寺で、東大寺の歴代別当のお墓などがあるそうです。ちょっと興味あるなあ〜。

  • そして、お寺の前にあったこのお墓に目が釘付けに!<br />棚田嘉十郎といえば、平城宮跡の保存に尽力した、知る人ぞ知る奈良の功労者。ここに眠っておられるのですね。

    そして、お寺の前にあったこのお墓に目が釘付けに!
    棚田嘉十郎といえば、平城宮跡の保存に尽力した、知る人ぞ知る奈良の功労者。ここに眠っておられるのですね。

  • そして一行は、東大寺の塔頭である知足院へ。奈良八重桜の原木が発見された場所として有名です。<br />石段を見上げるなり、「わっ、渋いな!」と声を上げたのはもろずみさん。<br />

    そして一行は、東大寺の塔頭である知足院へ。奈良八重桜の原木が発見された場所として有名です。
    石段を見上げるなり、「わっ、渋いな!」と声を上げたのはもろずみさん。

  • ふふふ〜、渋いでしょう。<br />ディープな奈良好きにはたまらない場所かと思ってチョイスしたのです。<br />瓦にも草が生えて…。こういう、ちょっと寂れた雰囲気にそそられるんですよねえ。

    ふふふ〜、渋いでしょう。
    ディープな奈良好きにはたまらない場所かと思ってチョイスしたのです。
    瓦にも草が生えて…。こういう、ちょっと寂れた雰囲気にそそられるんですよねえ。

  • 今にも崩れそうな塀ですが、どうか修復しないでくださいm(_ _)m

    今にも崩れそうな塀ですが、どうか修復しないでくださいm(_ _)m

  • 落ち葉だらけですが、あまりこまめに掃除しないでくださいm(_ _)m

    落ち葉だらけですが、あまりこまめに掃除しないでくださいm(_ _)m

  • 石段の先に、小さいですが端正なお堂がありました。<br />いつか奈良八重桜の咲く頃に、また訪れることができたらいいなあ。

    石段の先に、小さいですが端正なお堂がありました。
    いつか奈良八重桜の咲く頃に、また訪れることができたらいいなあ。

  • 東大寺の境内を抜けて、本日最後の目的地のある、ならまち方面へ向かって歩きました。今日は一日中歩いていますが、楽しいので疲れもさほど気になりません。

    東大寺の境内を抜けて、本日最後の目的地のある、ならまち方面へ向かって歩きました。今日は一日中歩いていますが、楽しいので疲れもさほど気になりません。

  • 今回初登場の奈良の鹿さんたち。<br />こっちを向いているのは、NODAさんが紙をちらつかせているからでーす。

    今回初登場の奈良の鹿さんたち。
    こっちを向いているのは、NODAさんが紙をちらつかせているからでーす。

  • 午後5時近くになってオフ会一行がやってきたのは、とある特別な場所。<br />やはり昔、サイトで奈良のお寺のお話をたくさん聞かせてもらっていた三輪さんがセッティングしてくれた、とっておきの場所です。<br />お庭にはニオイバンマツリの花が満開でした。

    午後5時近くになってオフ会一行がやってきたのは、とある特別な場所。
    やはり昔、サイトで奈良のお寺のお話をたくさん聞かせてもらっていた三輪さんがセッティングしてくれた、とっておきの場所です。
    お庭にはニオイバンマツリの花が満開でした。

  • 夕食は、吉野の蕗やわらび、セリなどを使った心づくしの手料理と、すばらしく美味しいお酒をいただきながらの歓談…。これ以上考えられないような最高のひとときとなりました。<br />10年の時を経て実現したオフ会です。きっとずっと忘れないでしょう。<br /><br />ただひとつだけ心残りは、かとくみ隊長も参加していたら、さらに楽しい会になったでしょうということ。<br />だからきっと次もあるよね。口々にそう言いながら宿へと帰った、更けゆく晩春の夜でした。

    夕食は、吉野の蕗やわらび、セリなどを使った心づくしの手料理と、すばらしく美味しいお酒をいただきながらの歓談…。これ以上考えられないような最高のひとときとなりました。
    10年の時を経て実現したオフ会です。きっとずっと忘れないでしょう。

    ただひとつだけ心残りは、かとくみ隊長も参加していたら、さらに楽しい会になったでしょうということ。
    だからきっと次もあるよね。口々にそう言いながら宿へと帰った、更けゆく晩春の夜でした。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • コクリコさん 2013/06/10 20:58:33
    ならきたまち
    こんばんは!

    二日目、午後の部。
    全員揃ってならきた町歩き。
    特別大きなお寺があるわけではないけれど印象的に残るところばかりでしたね。
    はな☆さんの提案ヒットでしたよ。

    般若寺のコスモスは思いがけないプレゼント!
    これはまあ、私たちの日ごろの行いのたまものですね。

    東大寺は本当に好きだな〜
    混んでいるのは大仏殿の周りだけですものね。
    1日いても飽きませんねよね。
    知足院の階段も上ったし、五劫院の場所も確認したし、通な東大寺を楽しめました。
    ありがとうございました!

    はな☆

    はな☆さん からの返信 2013/06/11 07:00:07
    RE: ならきたまち
    コクリコさん、おはようございます!
    コメントありがとうございます。

    > はな☆さんの提案ヒットでしたよ。

    そう言っていただけるとうれしいです!
    地味な場所だし、見どころの時代もバラバラですが、
    このメンバーなら面白いと思ってくれるんじゃないかと思いました。
    よかった〜。

    > 般若寺のコスモスは思いがけないプレゼント!

    5月なのにあんなにコスモスが咲いているとは!さすがコスモス寺でしたね。
    コスモス以外にも、あんなにたくさんの花が咲いているとは思わず…!
    予想外のプレゼントでした。
    一人で食べるのも何だかな〜と、いつも躊躇していた植村牧場の
    ソフトクリームも、皆さんと一緒だから食べられました(^^)

    五劫院や知足院も、時間があればもっとゆっくり見られたかもしれませんが、
    それはまた次回のお楽しみですね。
    私も、コクリコさんや皆さんのおかげで楽しかったです!
    こちらこそ、ありがとうございました。
  • susanaさん 2013/05/27 21:11:00
    奈良坂も行かなきゃ
    はな☆さん、続けてお邪魔しております。

    シカせんべいの製造所、外観が普通のお宅ですね。
    犬にほえられて・・・子供のころから、奈良ではどこの犬もギャンギャン吠えていたような記憶があります。
    なので、東京とかヨーロッパの犬がおとなしいのにいつもびっくりしてしまうのです。

    般若寺も上村牧場も、行った事が無いんですよね〜
    少年刑務所、公立中学校の隣なんですよ。
    (うちの弟が通ってました。私は場所すら知りませんが)
    悪いことしたら入れられる!!とさんざん脅されて育ちましたが・・・外観がこんな素敵なものだったら入るのもアリ??

    瓦の間から生えている草も、不安定な石の階段も、片付けられていない落ち葉も。
    いかにも奈良って感じですよね〜
    (しっかり人の手が入っている京都と、一番違うところ)

    ああ、帰らなきゃ(汗)

    はな☆

    はな☆さん からの返信 2013/05/28 06:40:01
    RE: 奈良坂も行かなきゃ
    > はな☆さん、続けてお邪魔しております。

    ありがとうございます!

    > 東京とかヨーロッパの犬がおとなしいのにいつもびっくりしてしまうのです。

    外国の犬がよくしつけられているのは何となくわかりますが、
    東京の犬もおとなしいのですか。住宅が密集しているから
    あまり吠えないようにしつけてあるのでしょうか。
    ウチの近所の犬もギャンギャンですよ〜。

    >瓦の間から生えている草も、不安定な石の階段も、片付けられていない落ち葉も。
    > いかにも奈良って感じですよね〜
    > (しっかり人の手が入っている京都と、一番違うところ)

    そうそう、京都だとしっかり片付いていそうですよね。
    崩れかけだったり放置状態だったりして、なんとなくゆる〜い感じが
    あるところが奈良の魅力です♪
    般若寺も、お花をたくさん育てて手入れされているにもかかわらず、
    なぜかゆる〜い感じで好きです。

はな☆さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP