枕崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏休み、周遊きっぷ「鹿児島ゾーン」を利用して、鹿児島を回ってきました。<br />旅の目的は、<br /> ①鹿児島の廃線跡を巡る。<br /> ②九州新幹線に乗る。<br /> ③桜島に行く。<br />でした。<br />その9は、指宿枕崎線乗車編です。<br /><br />その1 九州新幹線初乗車・大隅線廃線跡巡り・国分編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771075/<br />その2 大隅線廃線跡巡り・垂水編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771088/<br />その3 大隅線廃線跡巡り・鹿屋・吾平編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771113/<br />その4 大隅線廃線跡巡り・古江編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771181/<br />その5 大隅線廃線跡巡り・大隅高山編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771207/<br />その6 大隅線・志布志線廃線跡巡り・志布志編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771272/<br />その7 志布志線廃線跡巡り・伊崎田・岩川・末吉編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771388/<br />その8 都城編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771403/

鹿児島旅行記2011年夏⑨指宿枕崎線乗車編

3いいね!

2011/08/15 - 2011/08/21

115位(同エリア156件中)

0

31

fuming64さん

夏休み、周遊きっぷ「鹿児島ゾーン」を利用して、鹿児島を回ってきました。
旅の目的は、
 ①鹿児島の廃線跡を巡る。
 ②九州新幹線に乗る。
 ③桜島に行く。
でした。
その9は、指宿枕崎線乗車編です。

その1 九州新幹線初乗車・大隅線廃線跡巡り・国分編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771075/
その2 大隅線廃線跡巡り・垂水編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771088/
その3 大隅線廃線跡巡り・鹿屋・吾平編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771113/
その4 大隅線廃線跡巡り・古江編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771181/
その5 大隅線廃線跡巡り・大隅高山編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771207/
その6 大隅線・志布志線廃線跡巡り・志布志編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771272/
その7 志布志線廃線跡巡り・伊崎田・岩川・末吉編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771388/
その8 都城編http://4travel.jp/traveler/fuming64/album/10771403/

旅行の満足度
5.0
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • ホテルクリスティア鹿児島。<br />旅行4日目です。<br />4時20分にホテルをチェックアウトしました。外はまだ真っ暗でした。

    ホテルクリスティア鹿児島。
    旅行4日目です。
    4時20分にホテルをチェックアウトしました。外はまだ真っ暗でした。

  • 鹿児島中央駅西口。<br />雨は降っていませんでしたが、地面は結構濡れていました。

    鹿児島中央駅西口。
    雨は降っていませんでしたが、地面は結構濡れていました。

  • 鹿児島中央駅構内にある「出逢い杉」。

    鹿児島中央駅構内にある「出逢い杉」。

  • 鹿児島中央駅東口。<br />駅のコインロッカーに荷物を預けた後、時間があったので、東口に行ってみました。

    鹿児島中央駅東口。
    駅のコインロッカーに荷物を預けた後、時間があったので、東口に行ってみました。

  • 鹿児島中央駅の指宿枕崎線ホーム。<br />早朝から30分おきに列車が出ていました。

    鹿児島中央駅の指宿枕崎線ホーム。
    早朝から30分おきに列車が出ていました。

  • 鹿児島中央駅に停車中の指宿枕崎線の普通列車。<br />4時21分の始発列車に乗り、まず指宿に向かいました。4両編成の「なのはな」車両でした。

    鹿児島中央駅に停車中の指宿枕崎線の普通列車。
    4時21分の始発列車に乗り、まず指宿に向かいました。4両編成の「なのはな」車両でした。

  • 指宿枕崎線の車内。<br />多くはありませんでしたが、始発に乗る人が結構いました。

    指宿枕崎線の車内。
    多くはありませんでしたが、始発に乗る人が結構いました。

  • 車窓から望む知林ヶ島。<br />指宿に着く頃には明るくなっていましたが、空は雲で覆われていました。

    車窓から望む知林ヶ島。
    指宿に着く頃には明るくなっていましたが、空は雲で覆われていました。

  • 指宿駅に到着した指宿枕崎線の普通列車。<br />鹿児島中央から1時間5分ほどで着きました。

    指宿駅に到着した指宿枕崎線の普通列車。
    鹿児島中央から1時間5分ほどで着きました。

  • 指宿駅。<br />次に乗る列車まで少し時間があったので、駅舎や駅前の様子を撮影しました。

    指宿駅。
    次に乗る列車まで少し時間があったので、駅舎や駅前の様子を撮影しました。

  • 指宿駅前の商店街。<br />まだ6時になったばかりなので、もちろん店は開いていませんでした。

    指宿駅前の商店街。
    まだ6時になったばかりなので、もちろん店は開いていませんでした。

  • 鹿児島交通指宿営業所。

    鹿児島交通指宿営業所。

  • 指宿駅前の足湯。<br />入る時間はありませんでした。

    指宿駅前の足湯。
    入る時間はありませんでした。

  • 指宿駅のホームと跨線橋。<br />次に乗る列車が山川方面からやって来ました。乗客が多く、そのほとんど全員が学生でしたが、指宿発の鹿児島行きに乗り換えていました。

    指宿駅のホームと跨線橋。
    次に乗る列車が山川方面からやって来ました。乗客が多く、そのほとんど全員が学生でしたが、指宿発の鹿児島行きに乗り換えていました。

  • 指宿駅に停車中の指宿枕崎線の普通列車。<br />6時9分発の列車に乗り、枕崎に向かいました。1両編成でした。

    指宿駅に停車中の指宿枕崎線の普通列車。
    6時9分発の列車に乗り、枕崎に向かいました。1両編成でした。

  • 車窓から望む鹿児島湾。<br />雲の切れ間から朝日が見えました。

    車窓から望む鹿児島湾。
    雲の切れ間から朝日が見えました。

  • 車窓から望む長崎鼻。

    車窓から望む長崎鼻。

  • 西大山駅の駅名標。<br />JR日本最南端の駅に着きました。停車時間が2分くらいあるだろうと思っていたら、すぐに発車してしまいました。

    西大山駅の駅名標。
    JR日本最南端の駅に着きました。停車時間が2分くらいあるだろうと思っていたら、すぐに発車してしまいました。

  • 西大山駅のJR日本最南端の駅の碑。<br />降車する客がいたので、その間に撮影しました。

    西大山駅のJR日本最南端の駅の碑。
    降車する客がいたので、その間に撮影しました。

  • 車窓から望む開聞岳。<br />山頂には厚い雲がかかっていました。

    車窓から望む開聞岳。
    山頂には厚い雲がかかっていました。

  • 枕崎駅に到着した指宿枕崎線の普通列車。<br />指宿から1時間10分ほどで着きました。<br />列車を降りると、鰹節の臭いに襲われました。

    枕崎駅に到着した指宿枕崎線の普通列車。
    指宿から1時間10分ほどで着きました。
    列車を降りると、鰹節の臭いに襲われました。

  • 枕崎駅のホームの出入口と指宿枕崎線の線路の終端。

    枕崎駅のホームの出入口と指宿枕崎線の線路の終端。

  • 指宿枕崎線の線路の終端。

    指宿枕崎線の線路の終端。

  • 枕崎駅の入口。<br />駅舎などは何もなく、寂しい感じがしました。

    枕崎駅の入口。
    駅舎などは何もなく、寂しい感じがしました。

  • 鹿児島交通のバスの車庫。

    鹿児島交通のバスの車庫。

  • 枕崎駅前観光案内所。

    枕崎駅前観光案内所。

  • 枕崎駅の周辺。<br />かつての駅舎があった場所にはミドリ薬品がありました。

    枕崎駅の周辺。
    かつての駅舎があった場所にはミドリ薬品がありました。

  • 駅前にある灯台を模した日本最南端の終着駅のモニュメント。

    駅前にある灯台を模した日本最南端の終着駅のモニュメント。

  • 最南端終着駅の看板。<br />再びホームに戻り、人がいなくなったところで、ゆっくり撮影しました。

    最南端終着駅の看板。
    再びホームに戻り、人がいなくなったところで、ゆっくり撮影しました。

  • 指宿枕崎線の線路の終端。<br />ここにも最南端終着駅の紙が貼られていました。

    指宿枕崎線の線路の終端。
    ここにも最南端終着駅の紙が貼られていました。

  • 枕崎バス停に停車中の鹿児島交通のバス。<br />7時45分発のバスに乗り、加世田に向かいました。

    枕崎バス停に停車中の鹿児島交通のバス。
    7時45分発のバスに乗り、加世田に向かいました。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP