京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目の当日は、朝から一転曇り空となり、普段の行いの悪さが出た形となりました(^_^;)<br /><br />早起きの自分の場合はどうしても開閉時間とは無関係の公園や神社と言った所からお参り散策する事が多いんですが、ここはお寺の中でも朝8時から開いてますので組みやすいですね。<br /><br />●龍安寺HP<br />http://www.ryoanji.jp/<br /><br />開園休日:無休 8時〜17時(冬季は8時30分〜16時30分)  <br />入 園 料 :石庭の庭拝観は大人500円、小・中学生300円<br />駐車場 :無料<br />&#9742;075−463−2216

桜の古都 京都(★世界文化遺産:龍安寺)

143いいね!

2010/04/09 - 2010/04/09

811位(同エリア44120件中)

10

16

comeva

comevaさん

2日目の当日は、朝から一転曇り空となり、普段の行いの悪さが出た形となりました(^_^;)

早起きの自分の場合はどうしても開閉時間とは無関係の公園や神社と言った所からお参り散策する事が多いんですが、ここはお寺の中でも朝8時から開いてますので組みやすいですね。

●龍安寺HP
http://www.ryoanji.jp/

開園休日:無休 8時〜17時(冬季は8時30分〜16時30分) 
入 園 料 :石庭の庭拝観は大人500円、小・中学生300円
駐車場 :無料
☎075−463−2216

PR

  • 石楠花

    石楠花

  • 石楠花

    石楠花

  • ●石庭(方丈庭園)<br /><br />この庭園はエリザベス女王が絶賛したことでも知られ、幅25M、奥行10Mほどの敷地に白砂を敷き詰め、帚目を付け、15個の石を5か所に点在させただけのシンプルな庭どす。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    ●石庭(方丈庭園)

    この庭園はエリザベス女王が絶賛したことでも知られ、幅25M、奥行10Mほどの敷地に白砂を敷き詰め、帚目を付け、15個の石を5か所に点在させただけのシンプルな庭どす。







  • 15個の石は、お庭のどこから眺めても、必ず1個は他の石に隠れて見えないように設計されてます。<br /><br />つまり14と言う数字は「不完全さ」を表すとされ、15個全部見えてしまうと言うことで完全さや完成状態を表わし、そうなりますと物事、後は後退の一途を辿るのみ(下り坂)となり、そうならない為、故意にひとつ見えない状態にしているようどす。

    15個の石は、お庭のどこから眺めても、必ず1個は他の石に隠れて見えないように設計されてます。

    つまり14と言う数字は「不完全さ」を表すとされ、15個全部見えてしまうと言うことで完全さや完成状態を表わし、そうなりますと物事、後は後退の一途を辿るのみ(下り坂)となり、そうならない為、故意にひとつ見えない状態にしているようどす。

  • ※石庭には「虎の子渡しの庭」の別称があります。<br /><br />虎は、3匹の子どもがいると、そのうち1匹は必ず獰猛で、子虎だけで放っておくと、その獰猛な子虎が他の子虎を食べてしまう、そこで、母虎が3匹の虎を連れて大河を渡る時は、まずその獰猛な子虎を先に向こう岸に渡してから、いったん引き返し、次に、残った2匹のうち1匹を連れて向こう岸に行くと、今度は、獰猛な子虎だけを連れて、ふたたび元の岸に戻る。<br />その次に、3匹目の子虎を連れて向こう岸へ渡る。この時点で元の岸には獰猛な子虎1匹だけが残っているので、母虎は最後にこれを連れて向こう岸へ渡る。つまり、3匹の子虎を渡すのに3往復半するわけである。<br />龍安寺の石庭はこの様子を表現したものだと言われています。

    ※石庭には「虎の子渡しの庭」の別称があります。

    虎は、3匹の子どもがいると、そのうち1匹は必ず獰猛で、子虎だけで放っておくと、その獰猛な子虎が他の子虎を食べてしまう、そこで、母虎が3匹の虎を連れて大河を渡る時は、まずその獰猛な子虎を先に向こう岸に渡してから、いったん引き返し、次に、残った2匹のうち1匹を連れて向こう岸に行くと、今度は、獰猛な子虎だけを連れて、ふたたび元の岸に戻る。
    その次に、3匹目の子虎を連れて向こう岸へ渡る。この時点で元の岸には獰猛な子虎1匹だけが残っているので、母虎は最後にこれを連れて向こう岸へ渡る。つまり、3匹の子虎を渡すのに3往復半するわけである。
    龍安寺の石庭はこの様子を表現したものだと言われています。

  • 庭園の外側から見た紅しだれ(◎◎)

    庭園の外側から見た紅しだれ(◎◎)

  • 納骨堂付近の桜

    納骨堂付近の桜

  • 後方は北山杉

    後方は北山杉

  • 鏡容池の桜<br /><br />元々鏡容池は徳大寺家によって築かれました。<br />当時はおしどりの群れがいたことから『おしどり池』とも呼ばれていたそうです。

    鏡容池の桜

    元々鏡容池は徳大寺家によって築かれました。
    当時はおしどりの群れがいたことから『おしどり池』とも呼ばれていたそうです。

  • 鏡容池の桜<br /><br />池面の散り桜(染井吉野)<br /><br />龍安寺全景の山々が昔からのそのままの姿で眺望、桜や紅葉はじめ四季折々の美しい姿を見せてくれます。

    鏡容池の桜

    池面の散り桜(染井吉野)

    龍安寺全景の山々が昔からのそのままの姿で眺望、桜や紅葉はじめ四季折々の美しい姿を見せてくれます。

この旅行記のタグ

143いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • churros さん 2011/03/05 10:01:41
    いつもありがとうございます
    comevaさん、こんにちは。

    いつも御覧になって頂いてありがとうございます、今後も宜しくお願いします。

    そろそろ桜の季節ですね、昨年の京都ですが今年のお花見の候補にさせて頂きますね。

                              churros

    comeva

    comevaさん からの返信 2011/03/06 17:13:17
    RE: いつもありがとうございます
    > comevaさん、こんにちは。
    > いつも御覧になって頂いてありがとうございます、今後も宜しくお願いします。
    > そろそろ桜の季節ですね、昨年の京都ですが今年のお花見の候補にさせて頂きますね。
    >                           churros

    churros ひらたさん こんにちは。
    こちらこそ御訪問にコメントと有難うございます!

    今年になってからあっという間の3月で今冬の寒さの影響がどのようにこれからの桜の開花に影響を及ぼすのか否か見当がつきませんが、私も楽しみにしています。(どちらに出向くかは今のところ未定ですが・・・)

    古都の桜は良いですね。
    また機会があれば出かけてみたいですね。

    引き続き宜しくお願い致します。

  • たらよろさん 2010/05/06 20:02:55
    龍安寺石庭の桜
    こんばんわ〜〜

    見事な石庭の桜。

    まだ桜の季節に見たことがありません。

    この旅行記を魅せていただいて来年は自分の目で見てみたくなりました。

    1本の枝垂れがここまで絵になるなんて♪

      たらよろ

    comeva

    comevaさん からの返信 2010/05/06 22:00:33
    RE: 龍安寺石庭の桜
    > こんばんわ〜〜
    > 見事な石庭の桜。
    > まだ桜の季節に見たことがありません。
    > この旅行記を魅せていただいて来年は自分の目で見てみたくなりました。
    > 1本の枝垂れがここまで絵になるなんて♪
    >   たらよろ

    こんばんは〜〜〜
    今春の桜の京都、少し横着をさせて頂いて上賀茂神社や平野神社、嵐山に洛東等ひとつにまとめさせてもらいました。

    ただ、このお気に入りの龍安寺はここだけでひとつにまとめさせてもらいました。
    石庭の部分だけでも良かったのですが、池やその他の庭園部分の桜もきれいだったので入れてみました。
    私の場合は天候が曇りでしたのでこんな状態になりましたが、今度はたらよろさんの晴天の時の鮮やかな石庭を拝見してみたいと思っています。

    C
  • nana-papaさん 2010/05/01 18:28:53
    こんにちは〜!
    comeva さんはじめまして!

    龍安寺の淡いピンクの枝垂桜?とてもすばらしい色合いの写真ですね。
    とてもHAPPYな気分にさせてくれますね。
    修学旅行で行ったような記憶がありますが・・・何十年も前!!(笑)

    comeva

    comevaさん からの返信 2010/05/02 09:45:14
    RE: こんにちは〜!
    > comeva さんはじめまして!
    >
    > 龍安寺の淡いピンクの枝垂桜?とてもすばらしい色合いの写真ですね。
    > とてもHAPPYな気分にさせてくれますね。
    > 修学旅行で行ったような記憶がありますが・・・何十年も前!!(笑)

    nana-papaさん

    おはようございます。はじめまして〜
    まだ記憶にあるだけ良いですよ♪

    私などは京都、奈良(修旅)だったなあ〜と言った感覚でどこへ行ったか何をしてたやら、さっぱり覚えてないんです(^O^)

    これからも宜しくお願いします。

    C

  • arfaさん 2010/04/25 09:53:09
    comevaさん60回目のご訪問、ありがとうございます。
    京都に来られたのですね、今年は天候不順でなかなかいい日に恵まれませんでしたがこられた頃はまずまず春らしいお天気でよかったですね。

    先日、龍安寺の石庭をNHKでやっていましたがなんと、この石庭は鏡の役目をしていて本当のお宝は今は無い後ろの屏風だったそうです。当時石庭から反射した日光が部屋を照らし出す、正に贅沢な時間は誰のためだったのでしょうね。

    ではまた宜しくお願いいたします。

    comeva

    comevaさん からの返信 2010/04/25 19:45:31
    RE: comevaさん60回目のご訪問、ありがとうございます。
    > 京都に来られたのですね、今年は天候不順でなかなかいい日に恵まれませんでしたがこられた頃はまずまず春らしいお天気でよかったですね。
    > 先日、龍安寺の石庭をNHKでやっていましたがなんと、この石庭は鏡の役目をしていて本当のお宝は今は無い後ろの屏風だったそうです。当時石庭から反射した日光が部屋を照らし出す、正に贅沢な時間は誰のためだったのでしょうね。
    > ではまた宜しくお願いいたします。

    arfaさん

    こんばんは。
    今春は今月に入ってからの寒暖の影響で例年より少し長めに花見が出来たと言う事でプラス思考に捉え、京都から帰った後も週末には引き続き地元での花見を継続、昨日も遅咲きの桜を堪能してきました。

    龍安寺はお天気こそ曇りでしたが、肝心の開花が良いタイミングでした。

    龍安寺の石庭に関する貴重な背景、歴史のお話、又仲間とあった時に知ったかぶりする良い材料が増えました(^O^)有難うございました。

    引き続き宜しくお願いします。

    C

  • pokoさん 2010/04/24 23:55:16
    美しい・・・・・来年こそは行きたいなー
    いつもありがとうございます。流石comevaさん、美しい・・・・・・見惚れてしまいます。今年ここ龍安寺にも行きたいなーーと、、、でも時間が・・日暮れに近付き、やっぱりお茶の時間にと、花より団子を選びました(笑い)
    comevaさんノン見て「やっぱり行けば良かった、と後悔。でもでも、こうして見せて頂けたから良かった...お茶の時間も大切だもーん」【ヨクバリー】
    龍安寺の枯れ山水も大すき、その上これほどのさくら・・すてき・・・・
    ありがとうございます。

    by.poko

    comeva

    comevaさん からの返信 2010/04/25 15:19:49
    RE: 美しい・・・・・来年こそは行きたいなー
    > いつもありがとうございます。流石comevaさん、美しい・・・・・・見惚れてしまいます。今年ここ龍安寺にも行きたいなーーと、、、でも時間が・・日暮れに近付き、やっぱりお茶の時間にと、花より団子を選びました(笑い)
    > comevaさんノン見て「やっぱり行けば良かった、と後悔。でもでも、こうして見せて頂けたから良かった...お茶の時間も大切だもーん」【ヨクバリー】
    > 龍安寺の枯れ山水も大すき、その上これほどのさくら・・すてき・・・・
    > ありがとうございます。
    > by.poko
    >

    pokoさん

    こんにちは。
    いつも有難うございます!
    旅先で団子にありつけたら一石二鳥だったでしょうか(^O^)
    でも地元で行きたい時に行けるpokoさんはやはり羨ましい〜

    いやあ〜当日は天気がイマイチでしたので光不足でどうなるかと思いましたが・・それなりに何とか16枚の写真を並べる事が出来ました。
    でもこの後に周った所はほとんど没、お見せ出来る写真が撮れなくて今春の古都は次の旅行記(総集編?)で終了です^_^;

    次は京都で出逢った動物達も入れてみます。

    C


comevaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP