上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝から出かけた先は、上海体育場のある徐家匯。<br />家の権利書を申請していなかった爺ぃ、家を売る時になっての手続きで、<br />どうなるのか判らないので、先ずは販売した開発産の「亜洲房地産開発有限公司」<br />を尋ねてみて、手続きに関する諸事項を確認しようと思います。<br /><br />写真は、地下鉄1号線上海体育場站の出口辺りに居た移動カフェ。<br />後ろの茶色くて階段状になっている建物は、元シェラトン上海の華亭賓館。<br />(中山南二路と漕溪北路の大きな交差点北東角にて)

北京滞在記025~上海編・先ずは不動産の本社へ!

2いいね!

2009/03/19 - 2009/03/19

9027位(同エリア11699件中)

0

20

こまちゃん

こまちゃんさん

朝から出かけた先は、上海体育場のある徐家匯。
家の権利書を申請していなかった爺ぃ、家を売る時になっての手続きで、
どうなるのか判らないので、先ずは販売した開発産の「亜洲房地産開発有限公司」
を尋ねてみて、手続きに関する諸事項を確認しようと思います。

写真は、地下鉄1号線上海体育場站の出口辺りに居た移動カフェ。
後ろの茶色くて階段状になっている建物は、元シェラトン上海の華亭賓館。
(中山南二路と漕溪北路の大きな交差点北東角にて)

PR

  • 小区周辺を歩いていると、ホント結構綺麗になっているのに感心します。

    小区周辺を歩いていると、ホント結構綺麗になっているのに感心します。

  • 昨日も載せて居た環境保護会社の全景。

    昨日も載せて居た環境保護会社の全景。

  • 周辺道路も整然となっていて、以前の汚れたような感じがありません。<br />でも、ホントこの天気は鬱陶しいなぁ〜・・・<br />気温は10−24℃と良さ気なのですが、曇りが続いて、体感気温は低めです。しかも、f4前後のレンズで撮ると、一層ずっしり感が増す気がします。<br /><br />この街路樹も、春を迎えると青々と茂って素敵になるでしょうね・・・<br />今年以降は見る事もないでしょうけど。<br />

    周辺道路も整然となっていて、以前の汚れたような感じがありません。
    でも、ホントこの天気は鬱陶しいなぁ〜・・・
    気温は10−24℃と良さ気なのですが、曇りが続いて、体感気温は低めです。しかも、f4前後のレンズで撮ると、一層ずっしり感が増す気がします。

    この街路樹も、春を迎えると青々と茂って素敵になるでしょうね・・・
    今年以降は見る事もないでしょうけど。

  • あっちこっちで桃の花が満開です。<br />

    あっちこっちで桃の花が満開です。

  • 開発産(家を販売した不動産)は、「亜洲房地産開発有限公司」と言い、12年経った今でも臨汾花園を拡大中で、別の分譲を続けています。<br />もし開発産が小さくて、今現在存在していなかったら、権利証は手に入らない・・・と言う事になるので、ウチの場合は大きな開発産だった事が幸いしました。<br /><br />場所は「零陵路」と聞いていますが、ピンと来ないのでネットで調べると、昔から馴染みの斜土路の東詰でした。<br />一画は、徐家匯にあるオリンピック倶楽部周辺で、零陵路を行くよりも、華亭賓館(元シェラトンホテル)南側の中山南二路から向かう方が近い感じだったので、そちらから向かおうと思います。<br /><br />地下鉄1号線で上海体育館までは30分程掛かります。

    開発産(家を販売した不動産)は、「亜洲房地産開発有限公司」と言い、12年経った今でも臨汾花園を拡大中で、別の分譲を続けています。
    もし開発産が小さくて、今現在存在していなかったら、権利証は手に入らない・・・と言う事になるので、ウチの場合は大きな開発産だった事が幸いしました。

    場所は「零陵路」と聞いていますが、ピンと来ないのでネットで調べると、昔から馴染みの斜土路の東詰でした。
    一画は、徐家匯にあるオリンピック倶楽部周辺で、零陵路を行くよりも、華亭賓館(元シェラトンホテル)南側の中山南二路から向かう方が近い感じだったので、そちらから向かおうと思います。

    地下鉄1号線で上海体育館までは30分程掛かります。

  • 地下鉄1号線体育館路站で降りて、南側の出口から出ます。

    地下鉄1号線体育館路站で降りて、南側の出口から出ます。

  • 爺ぃ、誰かからの電話を受けて中々ついてきません・・・戻ってみると、まだ地下鉄の出口にいました。

    爺ぃ、誰かからの電話を受けて中々ついてきません・・・戻ってみると、まだ地下鉄の出口にいました。

  • 目の前には大きな通りの「中山南二路」が有ります。<br />

    目の前には大きな通りの「中山南二路」が有ります。

  • そこから東へ向かうとオリンピック倶楽部(ホテル)を含む「東亜展覧区」があるので、そのエリアの南側にある「東亜大厦(イーストアジアホテル)」へと向かいます。<br /><br />まだ電話しています・・・

    そこから東へ向かうとオリンピック倶楽部(ホテル)を含む「東亜展覧区」があるので、そのエリアの南側にある「東亜大厦(イーストアジアホテル)」へと向かいます。

    まだ電話しています・・・

  • 桃の花?<br />・・・いや、枝振りと幹が違っていました。

    桃の花?
    ・・・いや、枝振りと幹が違っていました。

  • まず、大きな目印だった奥林匹克倶楽部(オリンピックホテル)。

    まず、大きな目印だった奥林匹克倶楽部(オリンピックホテル)。

  • そこを過ぎて直ぐ、爺ぃがこんな所で知り合いに出会いました。<br />その人は、今から向かう不動産会社の書記のおばさん。<br />何という奇遇でしょうね!お互いにビックリするやら懐かしいやら(購入した時は1997年7月でしたから)。

    そこを過ぎて直ぐ、爺ぃがこんな所で知り合いに出会いました。
    その人は、今から向かう不動産会社の書記のおばさん。
    何という奇遇でしょうね!お互いにビックリするやら懐かしいやら(購入した時は1997年7月でしたから)。

  • 15階と聞いていたので向かったけど無かったのですが、会社はドンドン大きくなったようで、17階に引っ越し、ワンフロア全部が彼らの会社でした。

    15階と聞いていたので向かったけど無かったのですが、会社はドンドン大きくなったようで、17階に引っ越し、ワンフロア全部が彼らの会社でした。

  • 訪問した結果、結局そこでの手続きはムリで、管轄区の「閘北区房地産交易中心」で聞いてから進む事にしました。<br />その部署は、閘北区で住宅購入した人が宅地の登記を行うところで、合同書の1部もそこに保管し記録され、持ち主としての第一資格が得られるようです。<br />購入時の税金も支払っていなかったようなので、その分もそこでやっているそうで、今日は午後から部屋を見たい人の予約がいっぱいですから明日出かける事にしました。

    訪問した結果、結局そこでの手続きはムリで、管轄区の「閘北区房地産交易中心」で聞いてから進む事にしました。
    その部署は、閘北区で住宅購入した人が宅地の登記を行うところで、合同書の1部もそこに保管し記録され、持ち主としての第一資格が得られるようです。
    購入時の税金も支払っていなかったようなので、その分もそこでやっているそうで、今日は午後から部屋を見たい人の予約がいっぱいですから明日出かける事にしました。

  • 帰りは場所を探す必要もなく、心にゆとりが出てきます。<br />歩道には、行きには気付かなかった各種運動の彫刻が施されていました。(アングルが良くなくて判りにくい)

    帰りは場所を探す必要もなく、心にゆとりが出てきます。
    歩道には、行きには気付かなかった各種運動の彫刻が施されていました。(アングルが良くなくて判りにくい)

  • 地下鉄の駅まで戻ってみると、移動カフェを見つけました。

    地下鉄の駅まで戻ってみると、移動カフェを見つけました。

  • 車両を改造してあるようで、横のパネルをガルウイングの様に開くと、速攻でその場がカフェに早変わり!<br />ようやくこう言ったものも出てきたんですね。

    車両を改造してあるようで、横のパネルをガルウイングの様に開くと、速攻でその場がカフェに早変わり!
    ようやくこう言ったものも出てきたんですね。

  • 地下鉄1号線、上海体育場站の様子。

    地下鉄1号線、上海体育場站の様子。

  • この髭モジャのおっちゃんは、ゲージュツカでもアーチストでも有りません。<br />是在上海地鉄站里生活中的要飯的人、上海版ホームレスです。<br />良い服着込んで、まあまあの靴も履いていますね。

    この髭モジャのおっちゃんは、ゲージュツカでもアーチストでも有りません。
    是在上海地鉄站里生活中的要飯的人、上海版ホームレスです。
    良い服着込んで、まあまあの靴も履いていますね。

  • 彭浦新村站から、少し歩いてみる事にしましたが、旅疲れの上に休み無く動いているので、途中で根性が無くなり、バイクタクシーに。<br /><br />昼から老劉夫婦と待ち合わせして居ましたが、爺ぃが彼らの手料理を頼んでいたので、その買い物に出てきていた彼らと、昨日の旅行記にも載せた陽曲菜市場前でばったり!<br />バイクを降りて、4人で歩いて帰宅しました。<br /><br />結果的に、3組の見学者がやって来ましたが、皆さんどんな感想だったのでしょうね。ずっと居る我々でも、カビ臭さは否めないので、部屋の香りでも買わないとまずいですね。(^&#28780;^;ゞ<br />しかし、1階ってそんなに魅力的なんでしょうか・・・<br />上海の1階部屋は、湿気が多くてカビくさくて、暗くて寒さが厳しい陰気くさ〜いイメージしかありませんが・・・。(^&#28780;^;(そこ、買ったの誰?)<br /><br />明日は、天目中路にある房地産交易中心で色々調べてきます。

    彭浦新村站から、少し歩いてみる事にしましたが、旅疲れの上に休み無く動いているので、途中で根性が無くなり、バイクタクシーに。

    昼から老劉夫婦と待ち合わせして居ましたが、爺ぃが彼らの手料理を頼んでいたので、その買い物に出てきていた彼らと、昨日の旅行記にも載せた陽曲菜市場前でばったり!
    バイクを降りて、4人で歩いて帰宅しました。

    結果的に、3組の見学者がやって来ましたが、皆さんどんな感想だったのでしょうね。ずっと居る我々でも、カビ臭さは否めないので、部屋の香りでも買わないとまずいですね。(^灬^;ゞ
    しかし、1階ってそんなに魅力的なんでしょうか・・・
    上海の1階部屋は、湿気が多くてカビくさくて、暗くて寒さが厳しい陰気くさ〜いイメージしかありませんが・・・。(^灬^;(そこ、買ったの誰?)

    明日は、天目中路にある房地産交易中心で色々調べてきます。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP