福生・武蔵村山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
満開のカタクリの花  2012.4.10<br /><br />昨年のカタクリは最盛期を一週間ほど過ぎてしまったので、今年は「入間のカタクリが咲いた」との9日のニュースを聞いて早速見に行ってきました。<br />結果はズバリ、満開のカタクリの花に感動してしまいました。<br />カタクリは半日影の雑木林のなだらかな北側斜面が最適地だそうです。<br />斜面の下側の遊歩道から見上げると、逆光で薄紫の花弁が透き通るように輝くさまはたとえようのない美しさで、日本古来の美といってもよいでしょう。<br /><br />撮影CANON EOS40D EF-S17/85,EF-S 55/250<br />───────────────────────────<br /><2011年の旅行記>はそのまま残します。<br />都内・近郊の桜も満開を過ぎ、狭山・多摩丘陵の雑木林も白緑(ビャクロク)の芽吹きが始まり季節の変化が最も速く感じられる季節となりました。<br />今回は週1回のサイクリングでいつも走る狭山湖・多摩湖のコースからほんの少し外れた武蔵村山のカタクリの群生地を訪ねることにしました。盛りを少し過ぎていましたが、うす紫の可憐な姿には心を惹かれます。<br />途中の景色とあわせてご紹介いたします。<br /><br />撮影 Nikon COOLPIX5400    yamada423<br /><br />お気に入りブログ投票(クリック)お願い<br />http://blog.with2.net/link.php?1581210

カタクリ群生地を訪ねてサイクリング/2012満開のカタクリ追加版

16いいね!

2012/04/10 - 2012/04/10

85位(同エリア194件中)

0

49

yamada423

yamada423さん

満開のカタクリの花  2012.4.10

昨年のカタクリは最盛期を一週間ほど過ぎてしまったので、今年は「入間のカタクリが咲いた」との9日のニュースを聞いて早速見に行ってきました。
結果はズバリ、満開のカタクリの花に感動してしまいました。
カタクリは半日影の雑木林のなだらかな北側斜面が最適地だそうです。
斜面の下側の遊歩道から見上げると、逆光で薄紫の花弁が透き通るように輝くさまはたとえようのない美しさで、日本古来の美といってもよいでしょう。

撮影CANON EOS40D EF-S17/85,EF-S 55/250
───────────────────────────
<2011年の旅行記>はそのまま残します。
都内・近郊の桜も満開を過ぎ、狭山・多摩丘陵の雑木林も白緑(ビャクロク)の芽吹きが始まり季節の変化が最も速く感じられる季節となりました。
今回は週1回のサイクリングでいつも走る狭山湖・多摩湖のコースからほんの少し外れた武蔵村山のカタクリの群生地を訪ねることにしました。盛りを少し過ぎていましたが、うす紫の可憐な姿には心を惹かれます。
途中の景色とあわせてご紹介いたします。

撮影 Nikon COOLPIX5400    yamada423

お気に入りブログ投票(クリック)お願い
http://blog.with2.net/link.php?1581210

同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2012.4.10(火)薄日 22℃<br />武蔵村山市のカタクリの湯から歩いて5分ほど入ったところにある水生植物園・釣堀の奥にカタクリ群生地があります。

    2012.4.10(火)薄日 22℃
    武蔵村山市のカタクリの湯から歩いて5分ほど入ったところにある水生植物園・釣堀の奥にカタクリ群生地があります。

  • このように雑木林の北側斜面が生育適地のようです。

    このように雑木林の北側斜面が生育適地のようです。

  • 「カタクリ園」の標識  2012.4.10   12:33

    「カタクリ園」の標識  2012.4.10   12:33

  • ここからは説明は要りませんね。

    ここからは説明は要りませんね。

  • 2012.4.10  12:36

    2012.4.10  12:36

  • カタクリの花、いかがでしたか。<br />昔はこの根から片栗粉を採ったそうですが、これだけ密生していれば納得できますね。<br />実は熟するとホウセンカの種のように弾け飛び、それによって群生地が広がるようです。<br />種の撒布は自然に飛び散ったり、蟻に運ばれることもあるそうです。そのため何かの拍子に一旦ある場所に自生するとその場所の近辺に密集して繁殖するそうです。

    カタクリの花、いかがでしたか。
    昔はこの根から片栗粉を採ったそうですが、これだけ密生していれば納得できますね。
    実は熟するとホウセンカの種のように弾け飛び、それによって群生地が広がるようです。
    種の撒布は自然に飛び散ったり、蟻に運ばれることもあるそうです。そのため何かの拍子に一旦ある場所に自生するとその場所の近辺に密集して繁殖するそうです。

  • ここから先は2011年の写真です。<br /><br />狭山湖堰堤の北側の公園の桜<br /><br />この近くから見た真冬の「入り日と富士と三日月」の幻想的な写真を紹介します。<br />http://4travel.jp/traveler/810766/album/10523299/

    ここから先は2011年の写真です。

    狭山湖堰堤の北側の公園の桜

    この近くから見た真冬の「入り日と富士と三日月」の幻想的な写真を紹介します。
    http://4travel.jp/traveler/810766/album/10523299/

  • ここではちょうど満開ですが例年より花の付きはよくないようです。<br />昨年の猛暑の影響かもしれません。

    ここではちょうど満開ですが例年より花の付きはよくないようです。
    昨年の猛暑の影響かもしれません。

  • 満開の桜と白緑の芽吹きが見られるのは4月中旬の1週間だけです。<br />季節の変化が最も感じられる特異週とでも言いましょうか。

    満開の桜と白緑の芽吹きが見られるのは4月中旬の1週間だけです。
    季節の変化が最も感じられる特異週とでも言いましょうか。

  • 元々自然の谷を堰堤でせき止めて作った狭山湖です。堰堤より下流の谷は住宅地で埋まってしまいました。<br />津波が来るほど海に近くはありませんが、地震で堰堤が崩れ湖が決壊すると同じような被害が予想されるため大規模な堰堤補強工事が数年前に完工しました。<br />700mの堰堤の中央からは冬場空気が澄んでいると東京スカイツリーがよく見えます。今は春霞でほとんど見えません。

    元々自然の谷を堰堤でせき止めて作った狭山湖です。堰堤より下流の谷は住宅地で埋まってしまいました。
    津波が来るほど海に近くはありませんが、地震で堰堤が崩れ湖が決壊すると同じような被害が予想されるため大規模な堰堤補強工事が数年前に完工しました。
    700mの堰堤の中央からは冬場空気が澄んでいると東京スカイツリーがよく見えます。今は春霞でほとんど見えません。

  • 狭山湖休憩所<br /><br />この近くには御休憩(死語か?)が何軒かあります。<br />http://selectloveho.fc2web.com/saitama/sayamako.htm<br /><br />多摩湖の上湖南側道路は通称ホテル街。

    狭山湖休憩所

    この近くには御休憩(死語か?)が何軒かあります。
    http://selectloveho.fc2web.com/saitama/sayamako.htm

    多摩湖の上湖南側道路は通称ホテル街。

  • 狭山湖の取水塔<br /><br />この狭山湖の水は多摩川から小作の取水堰などから直径3.8mの導水管で引き入れています。いわゆる多摩川水系の水で東村山浄水場を経て都内へ給水されます。多摩湖の堰堤下で水道局の作業員に訪ねたところ金町浄水場の水との相互補完はないそうです。

    狭山湖の取水塔

    この狭山湖の水は多摩川から小作の取水堰などから直径3.8mの導水管で引き入れています。いわゆる多摩川水系の水で東村山浄水場を経て都内へ給水されます。多摩湖の堰堤下で水道局の作業員に訪ねたところ金町浄水場の水との相互補完はないそうです。

  • この堰堤の水際は冬場は鴨の大群で埋まります。<br />湖面には多いときは1000羽以上が群れています。野鳥に詳しい人は10種以上を見分けていますが、私には大きい鴨、小さい鴨、頭・羽が青い鴨、茶色の鴨程度の分類しかできません。<br />それでイイカモ。

    この堰堤の水際は冬場は鴨の大群で埋まります。
    湖面には多いときは1000羽以上が群れています。野鳥に詳しい人は10種以上を見分けていますが、私には大きい鴨、小さい鴨、頭・羽が青い鴨、茶色の鴨程度の分類しかできません。
    それでイイカモ。

  • 桜の下のファミリー。(桜だ ファミリー)<br /><br />サグラダ・ファミリアはスペインのバルセロナに建築中のガウディーが設計した教会(聖堂)の名前です。<br />これが旅行記です。<br />http://4travel.jp/traveler/810766/album/10538639/

    桜の下のファミリー。(桜だ ファミリー)

    サグラダ・ファミリアはスペインのバルセロナに建築中のガウディーが設計した教会(聖堂)の名前です。
    これが旅行記です。
    http://4travel.jp/traveler/810766/album/10538639/

  • 狭山湖堰堤の南側休憩所

    狭山湖堰堤の南側休憩所

  • この日は風が強くかなり散ってしまいました。

    この日は風が強くかなり散ってしまいました。

  • 桜とミツバツツジ

    桜とミツバツツジ

  • 狭山湖から多摩湖へ向かう公園内の道路(狭山湖方面)

    狭山湖から多摩湖へ向かう公園内の道路(狭山湖方面)

  • 狭山湖から多摩湖へ向かう公園内の道路(多摩湖方面)

    狭山湖から多摩湖へ向かう公園内の道路(多摩湖方面)

  • 桜とアセビ(馬酔木)<br /><br />馬には毒性があるようです。

    桜とアセビ(馬酔木)

    馬には毒性があるようです。

  • 桜と一緒に写真を撮りあっていました。

    桜と一緒に写真を撮りあっていました。

  • 東京都水道局 村山山口貯水池管理事務所<br /><br />村山貯水池:多摩湖(東京都武蔵村山市)<br />山口貯水池:狭山湖 (埼玉県所沢市山口)<br />私が子供のころは多摩湖、狭山湖とは呼びませんでした。<br />貯水池より湖のほうが大きいイメージで、見栄を張って通称を改名したのでしょうか。

    東京都水道局 村山山口貯水池管理事務所

    村山貯水池:多摩湖(東京都武蔵村山市)
    山口貯水池:狭山湖 (埼玉県所沢市山口)
    私が子供のころは多摩湖、狭山湖とは呼びませんでした。
    貯水池より湖のほうが大きいイメージで、見栄を張って通称を改名したのでしょうか。

  • 狭山湖から多摩湖に向かいます。<br /><br />左は所沢市営駐車場(無人ゲート)  20分まで無料   60分100円<br />一日最大500円  特定日(土日祭)800円

    狭山湖から多摩湖に向かいます。

    左は所沢市営駐車場(無人ゲート)  20分まで無料   60分100円
    一日最大500円  特定日(土日祭)800円

  • 狭山湖から多摩湖につながる道路です。<br />画面の白いのは舞い散る桜の花弁です。

    狭山湖から多摩湖につながる道路です。
    画面の白いのは舞い散る桜の花弁です。

  • これも狭山湖から多摩湖につながる道路です。<br />

    これも狭山湖から多摩湖につながる道路です。

  • 私のサイクリング車です。<br />LOUIS GARNEAU(ルイガノ)<br />

    私のサイクリング車です。
    LOUIS GARNEAU(ルイガノ)

  • 多摩湖外周自転車・歩行者専用道路の入り口です。<br /><br />道路標識の下に緑の屋根が見えるのは山口観音の八角形の五重塔です。

    多摩湖外周自転車・歩行者専用道路の入り口です。

    道路標識の下に緑の屋根が見えるのは山口観音の八角形の五重塔です。

  • 右が多摩湖自転車・歩行者専用道路<br />左は一般道で並行しています。

    右が多摩湖自転車・歩行者専用道路
    左は一般道で並行しています。

  • 多摩湖自転車・歩行者専用道路<br />桜吹雪が路面を飾ります。<br /><br />これから季節の移り変わりに沿って、白いエゴノキの花、クリーム色のニセアカシアの花、赤黒い桑の実などが路面に散っているのが見られます。<br />走行中は前傾姿勢のため上は見ませんが路面から情報が得られます。

    多摩湖自転車・歩行者専用道路
    桜吹雪が路面を飾ります。

    これから季節の移り変わりに沿って、白いエゴノキの花、クリーム色のニセアカシアの花、赤黒い桑の実などが路面に散っているのが見られます。
    走行中は前傾姿勢のため上は見ませんが路面から情報が得られます。

  • カタクリ群生地付近の池(釣堀)には花筏のように桜花が浮かんでいます。

    カタクリ群生地付近の池(釣堀)には花筏のように桜花が浮かんでいます。

  • ちょうど見ごろのカタクリの花   適齢期ですね<br /><br />カタクリ(片栗、学名:Erythronium japonicum Decne.)は、ユリ科カタクリ属に属する多年草。<br />http://www48.tok2.com/home/mizubasyou/89katakuri.htm<br /><br />昔は、球根から”片栗粉”(かたくりこ)を採っていたが、今は8割がじゃがいも、2割がさつまいものでんぷんからつくられている。 <br />「片栗」の本物の「片栗粉」は薬局で売っている。 <br />片栗粉は消化がよく上質なので漢方薬として病後の滋養用に使われ、江戸時代の本には「病人飲食が進みがたく至りて危篤の症になるとカタクリという<br />葛粉のごとくなるものを湯にたてて飲ましむ」と書かれた。

    ちょうど見ごろのカタクリの花   適齢期ですね

    カタクリ(片栗、学名:Erythronium japonicum Decne.)は、ユリ科カタクリ属に属する多年草。
    http://www48.tok2.com/home/mizubasyou/89katakuri.htm

    昔は、球根から”片栗粉”(かたくりこ)を採っていたが、今は8割がじゃがいも、2割がさつまいものでんぷんからつくられている。
    「片栗」の本物の「片栗粉」は薬局で売っている。
    片栗粉は消化がよく上質なので漢方薬として病後の滋養用に使われ、江戸時代の本には「病人飲食が進みがたく至りて危篤の症になるとカタクリという
    葛粉のごとくなるものを湯にたてて飲ましむ」と書かれた。

  • 最盛期を少し過ぎました。<br /><br />

    最盛期を少し過ぎました。

  • これは淡い色です。

    これは淡い色です。

  • カタクリと同じ色のスミレです。

    カタクリと同じ色のスミレです。

  • ミズバショウとサクラ花

    ミズバショウとサクラ花

  • 左手の斜面にカタクリが群生しています。

    左手の斜面にカタクリが群生しています。

  • 県立狭山自然公園<br /><br />ここは狭山湖周辺の涵養林で埼玉県です。

    県立狭山自然公園

    ここは狭山湖周辺の涵養林で埼玉県です。

  • スミレの群生<br />涵養林の落葉が腐葉土となり草花の栄養になっています。

    スミレの群生
    涵養林の落葉が腐葉土となり草花の栄養になっています。

  • 歩道に生えたタンポポは土が固いためか、花柄は短く地面に咲いたように見えます。

    歩道に生えたタンポポは土が固いためか、花柄は短く地面に咲いたように見えます。

  • 自宅の前の小手指車両基地の向こうの雑木林にヤマザクラ(山桜)が咲いているのが見えます。<br /><br />山桜は花よりも名刺・はがきのブランドとして記憶している人は少なくないでしょう。<br />山櫻 http://www.yamazakura.co.jp/company/index.html

    自宅の前の小手指車両基地の向こうの雑木林にヤマザクラ(山桜)が咲いているのが見えます。

    山桜は花よりも名刺・はがきのブランドとして記憶している人は少なくないでしょう。
    山櫻 http://www.yamazakura.co.jp/company/index.html

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP