フランス 通貨・両替・クレジットカード(5ページ)

212

キーワードでフランスのクチコミを探す :

検索

  • Li☆Li@旅するOLさん 写真

    Li☆Li@旅するOL さん
    女性
    旅行時期 : 2014/02(約10年前)
    フランスではマクドナルドでさえクレジットカードが使えました。
    (フランスのマクドナルドには券売機のようなものがあり、そこで注文・清算までできます。出てきた伝票を持ってレジに行けば商品と引き換えてくれます)
    ただ、友人のアメックスは使えませんでした。
    Visa,Manter,Maestroあたりはヨーロッパでも強いみたいです。
  • someさん 写真

    some さん
    女性
    旅行時期 : 2014/12(約10年前)
    JCBラウンジパリではJCBカード提示でPCを使って検索したり
    綺麗なトイレやマッサージ機も利用できる
    もちろんレストランの予約 行きたい場所への交通案内などのサービスあり
    アウトレットへのシャトルバスの予約などもできて便利だった
    スーツケースなどの荷物の当日預かりも無料でやってくれる
    ミュージアムパスやCGD空港へのロワシーバスチケットも購入可能
    JCBカード利用でのプレゼントなどもあるのでJCBカードユーザーは
    覗いてみることをお勧めする

  • someさん 写真

    some さん
    女性
    旅行時期 : 2014/12(約10年前)
    パリではレストランもメトロの窓口もマルシェであっても
    ICチップ付きのクレジットカード払いが便利 
    また大きな金額の紙幣(50ユーロ以上)だと偽紙幣と疑われ支払いを拒否される場合も有る
    スリの多いパリ 日本人の財布好きは有名 支払いの際財布から現金を出すところは
    しっかりスリに見られているから注意を怠らぬように
  • comestaiさん 写真

    comestai さん
    男性
    旅行時期 : 2015/05(約9年前)
    レンヌのAVISでレンタカーを借りる際に、JAL-JCBカードを提示したところ、機械ではじかれ、使えないと言われました。VISAカードを持っていたので、そちらは大丈夫でした。同じことが、パリのメルキュール・ホテルでも起こりました。海外では複数の会社のカードを持っていたほうが良いですね。
  • らっしーさん 写真

    らっしー さん
    女性 / フランスのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2014/04(約10年前)
    フランスへは毎年のように訪れています。2003年に初めてパリを訪れた際は、日本の空港で十分な額をユーロに交換してから旅行していましたが、ここ数年来、手持ちユーロは現金で100ユーロもあれば十分です!なぜなら、個人商店のような小さいお店でない限り、観光客が行く場所では殆どカードで決済が出来ますし、レートも現金よりもずーっとお得だからです。何より現金を持ち歩かないことの安心感、大事です♪
  • のむきちさん 写真

    のむきち さん
    男性
    旅行時期 : 2015/02(約9年前)
    パリに行きました。
    初めてのヨーロッパです。
    事前に本などで調べるとユーロのコインは国によってデザインが違うそうな。
    海外でのコインの利用ってハードル高いんです。
    支払いの時にもたもたしてレジの後ろの人に迷惑かけてしまって・・・・。
    それがデザインが数種類あるなんて。
    札ばかり使ってコインが使えず再両替ができない状況になるなんて考えていました。
    いままでカードでの支払いはしていませんでしたが、今回は初の海外カードデビュー。
    カードだったら小銭も増えない。もたもたしない。
    意を決して現金は少なめに。

    フランス二日目のディズニーランドで効力発揮!
    入場券は事前に買っていたので問題ない。
    レストランや複数のお土産物屋さんでの購入にカード使用。
    フランスはカード社会らしいので低額のものを購入するときでもカード利用に嫌な顔一つせずに対応してくれました。
    利用が手軽なので買い物をしすぎましたが・・・・。
    大荷物を持ってホテル近くのレストランでの食事もカード。

    帰国後の引き落とし日のレートにヤキモキしてしまいますが、便利ですね。
  • Tama さん
    男性
    旅行時期 : 2014/06(約10年前)
    パリのリヨン駅でチケット購入に並んでいる時に、スリの被害に会いました。ヨーロッパ到着初日だったため、被害も多額で、旅行が続けられない危機に陥りましたが、JCBのカード即日発行の手配のおかげで助かりました。その時のJCBプラザの対応に感謝です。
  • ハイジさん 写真

    ハイジ さん
    女性
    旅行時期 : 2013/10(約11年前)
    混雑しているメトロや美術館など、パリは思った以上にスリが多いです。そんな中、多額の現金を持ち歩くことや、人前で財布の中身が見えるように出すなんて、もってのほか。VisaやMasterなど、ホテルやレストラン、デパート、スーパーなど国際キャッシュカードが使える場所は多いので、現金は最低限にしてクレジットカードを使うほうが安心です。
  • ゴンボ さん
    男性
    旅行時期 : 2015/08(約9年前)
    フランスに行く方は,ICチップ付きのクレジットカードを持って行くととても便利です。地下鉄の切符購入,観光施設の入場料,スーパーでの買い物,レストラン等での支払いなど,ほとんどの場面でクレジットカードが使用できます。特に使用してよかった場所はスーパーです。スーパーの価格は1セント単位まであるので,現金で支払うとどうしても小額コインが多くなってしまいます。しかもそれを次の支払いに使うことなく,またおつりで細かいコインを受け取ることになり,たまっていく一方となります。それを避けるにはクレジットカードで支払うのが一番。レジにあるカード読み取り機にカードを差し込み,機械の表示に従って,暗証番号(4ケタ)を入力しグリーンボタンを押すだけでOK。レシートを受け取って支払完了です。スーパーでの買い物の支払いは,断然クレジットカード支払いがおすすめです。
  • Naoさん 写真

    Nao さん
    女性
    旅行時期 : 2015/07(約9年前)
    ヨーロッパの大都市ではよく見られるようにパリもスリが多い町です。
    注意しているつもりでしたが、ルーブル美術館でスリにあいました。
    幸い現金やカードは無事でしたが本当に焦りました。
    パリでの注意事項としてよく耳にするのが「現金は持ち歩かない」ということです。
    地下鉄の切符もカードで購入できますし、どこでもカードが使えます。
    今回の旅ではほぼカードで精算しました。
    カードはレジまで持って行かれることはなく、テーブルで精算出来ます。
    その場で暗証番号を入れて精算終了。サインの必要もありません。
    レシートは必ず確認しましょう。とあるレストランでオーダーしていないものが2つも付けられていたことがありました。

フランス 基本情報ガイド

PAGE TOP