フランス 通貨・両替・クレジットカード(3ページ)

212

キーワードでフランスのクチコミを探す :

検索

  • kyonaさん 写真

    kyona さん
    女性 / フランスのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2015/03(約9年前)
    フランスのスーパー「Carrefour」で、夕方の混雑時に買い物をした時のことです。
    どこのレジも支払いを待つ人で、行列ができていました。
    これは相当、待たなければならないと覚悟しましたが、ひとつだけ極端にレジ待ちのお客さんが少ないレジがありました。
    よく見るとクレジットカード払い専用レジです。
    レジ待ちの行列に並ばず、すんなり自分の順番となり、日本のクレジットカードも問題なく使用できました。
    パリ市内でも比較的、大きめのスーパーですと、このようなクレジットカード払い専用レジが設けられていますので、混雑時には利用するとスムーズです。
  • kyonaさん 写真

    kyona さん
    女性 / フランスのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    世界遺産にも登録されているセーヌ川湖畔。
    船上から美しいパリの風景を楽しむことができるセーヌ川クルーズは観光客にも大人気です。
    移動手段として使えるものから食事付きのクルーズまで色々あるので、どれが良いのか迷ってしまいますが、食事なしで、クルーズのみを楽しみたいという方には「Vedettes du Pont Neuf」がおすすめです。
    Webから事前にチケットを購入するとお得な割引が受けられます。
    割引率は乗船の時間帯によって異なりますので、下記サイトよりご確認ください。
    http://vedettesdupontneuf.com/accueil/
    支払いはクレジットカード払い、当日、印刷した紙を係りの人に渡します。
  • kyonaさん 写真

    kyona さん
    女性 / フランスのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2015/03(約9年前)
    パリ郊外にあるアウトレットモール「La Vallée Village」。
    日本でも人気のブランドが約100店舗、SOLDESシーズンでなくても常時アウレット価格で、お買い物が楽しめます。
    更にVISAカードを持っている人には朗報です。
    アウトレットモール敷地内の奥にある「ESPACE D'ACCUEIL(Welcome Center)」に行き、
    VISAカードを提示すると10%割引券×6枚綴りの「CARTE VIP」という冊子がもらえます。
    アウトレット価格から更に10%割引というのは大変、嬉しいサービスなので、VISAカードをお持ちの方で、行かれる方はこの特典をお忘れなく!
  • ema15 さん
    非公開
    旅行時期 : 2015/07(約9年前)
    パリでのショッピングの際、VISA優待パスポートを利用してみました。ギャラリー・ラファイエットで特典のショッピングバッグをもらったり、チョコレートショップで割引してもらったり、お得だったぶん満足度の高い買い物ができました。
  • ピオニーさん 写真

    ピオニー さん
    女性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    ヨーロッパを何度か旅行をするうちに、日本の両替するよりも、クレジットカードのレートの方がお得ということに気付きました。
    特にパリでは、電車の切符1枚買うにもクレジットカード払いできると聞いて、2015年夏のフランス旅行では、現金は最小限にして、(カードのポイントを貯めるためにも)クレジットカードによる支払いをメインにしました。
    一応、何かあった時のために、ビザ、マスター、JCBの3種を用意。

    結果として、地下鉄でもスーパーでもホテルでもクレジットカードが使えました。
    駄目と言われたのは個人がやっている小さな対面販売のお店(パン屋さんとクレープ屋さん)くらい。
    気をつけるのは、今日どれくらい使ったのかを一日の終わりに振り返り、想定以上に使い過ぎないよう注意することのみ。

    と思っていたら、帰国後2日目にカード会社から連絡が来てびっくり!
    「現在、あなたのクレジットカードは利用できないよう止めています。カードが第三者に不正に利用されたおそれがあります。」
    って。
    ええええ!!
    海外旅行に行ってスキンミングされたという話は友人から聞いたことがありますが、まさか自分の身に降りかかるとは。
    そのカードは普段は公共料金の支払い用にしか使っておらず、お店等では今回の旅行で久々に使いました。フランスでスキミングされたことはほぼ確実…。

    カード会社のオペレーターさんに、「9月●日01:47、アメリカのショッピングサイトで3,843円のお買いものをされましたか?」と聞かれ、全く身に覚えのない私は、即否定。そもそも寝てる時間帯!
    オペレーターさんはこんな私のような対応にも慣れているのか、冷静に「この3,843円は請求されません。代わりに、この件とピオニーさんは全く関係ない旨と一筆書いていただく書類が必要になるので、後日郵送で書類をお送りします。」とのこと。
    これで一先ずホッとしました。
    そして続いて、「新たな番号でカードを再発行します。再発行は営業日の都合でシルバーウィーク後になります。新しいカードが届いたら、今のカードには鋏を入れてください。カード払いしているものがあったら、カード番号の変更手続きをしてくださいね。」とのこと。
    了解了解。
    でも書留か宅配便で届くから平日日中家にいなきゃいけないし、カード番号の変更手続きも面倒。特に手続きは、今月支払い分がもう締まってたら、遅滞扱いになっちゃうだろうし…。あ~憂鬱です。

    最後に、何かご不明な点は、と聞かれて、なぜ不正利用だろうと判断して、カードを止めて貰えたのか尋ねると、「私たちカード会社は、カード利用状況を24時間監視していて、今回は不正利用先としてよく使われるショッピングサイトだったから」とのこと。
    なるほど、脱帽です。

    それにしても、今回のスキミング、一体どこでされたんだろう。
    無人券売機はみんな使ってるだろうし(まさか読み取り装置付いてたのかなぁ)、
    ホテルもそんなに怪しげなところに泊まってないし、
    買い物先もちゃんとしたお店に見えたし、
    カードはずっと自分の手元にあったし……、
    んん~、全く分からない。
    油断禁物だけど、自分だけの注意ではどうにもならないこともあるんだなと社会勉強させられました。

    敢えて言えば、自衛策としては、
    ・直観で怪しいと思ったところではカード払いはしない。
    ・カードの操作は目の前でやってもらう。
    ということくらいかなぁ。


    ★今回の件のまとめ

    【不幸中の幸い】
    ・不正利用と思しき利用確認後、カードをすぐに止めてもらえた。
    ・一筆書けば不正利用分は請求されない。

    【面倒な点】
    ・カードの再発行がシルバーウィークを挟んだ連休後になる。
    ・カード受取のため平日日中自宅にいる必要あり。(不在票入れてもらえれば再指定できるけど)
    ・公共料金等の支払いに使っているカードだったので、登録カード番号の変更手続きが必要。
  • ぶーすか さん
    女性
    旅行時期 : 2015/03(約9年前)
    私は友人との旅行など、会計は一緒だけれど割り勘にしたいという時は、クレジットカードで支払いをするようにしています。レストランなどで細かいお金をテーブルに広げて割り勘にするのは恥ずかしいですし、伝票を出されて瞬時に割り算し、お財布の中のコインを見分けてスマートに自分の分を出すって、なかなかできないですよね。
    パリは小さなお店でも少額でもカード決済が当たり前だったので、とても便利でした。どうしても現金で払わなければいけない場合もありますので、それはお互いに同額を出して両替、ひとつのお財布に入れてそこから払うようにしました。
    あとは帰国してカードの利用請求書が届いたら、友人に内容を確認してもらって割り勘に。いつどこで何に使ったか、明細に書いてあるので助かりますよ。
    ちょっと気をつけなければいけないのは、旅行で使うクレジットカードは海外でも通用し、かつ自分が日常使いにしていないものを選ぶこと。明細を見せるので、普段何に使っているかバレバレになってしまうので(笑)そして、カード利用でポイントがつくので、不公平にならないよう、あらかじめ友人との話し合いが必要です。
  • まーらいおん さん
    男性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    ちいさな村なのでカードが使えるか心配でしたが杞憂でした。
    持ち運びできるカード決済機が、だいたいのレストランには置いてあってカード払いできました。
    こんなに小さな村でもカードが使えるなんて便利だなーと、つくづくヨーロッパのカード社会の便利さを感じました。
  • まーらいおん さん
    男性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    シャルルドゴール空港と市内の行き来はイージーバスがお得です。
    予めイージーバスのサイトで、カード払いしておくと、早く買えば買うほど金額も安くなります。私は3.99ユーロでした。
    予め買っておくので、空港のレート悪い両替をせずに市内へ行けるため、市内についてから両替できます。
    市内はルーブル美術館のそばに到着・出発します。
  • おぺぱ さん
    男性
    旅行時期 : 2015/07(約9年前)
    パリへ訪問し、買い物や飲食を楽しみました。
    ユーロでの表示となりますが、とにかく高い!!
    円が弱いことを痛感しました。

    ブランド物は国内価格とほとんど変わらず、特に飲食はとても
    高価に感じました。

    レストランの飲み物が平気で8ユーロ位取られますので、
    水ばかり飲んでいました。

    ただ、道端で売っているペットボトルの水は、ワンユーロでした!!
  • おぺぱ さん
    男性
    旅行時期 : 2015/07(約9年前)
    パリ旅行した際に、ギャラリーラファイエットで買い物をし、免税を利用
    しました。

    地下にある専用のカウンターで処理をしましたが、カードが必須です。

    その場で返金されると思いましたが、後日カードへマイナス処理をする
    とのこと。一体いつになるのやらと心配していましたが、1ヶ月かからないうちに
    マイナス表示されました。

フランス 基本情報ガイド

PAGE TOP